在宅健常高齢者の転倒に影響する身体的要因と心理的要因

高齢者の転倒と主に身体的側面や心理的側面との関連性について,男性154名,女性162名,計316名の在宅健常高齢者を対象に,聞き取り調査および身体計測を行って検討した。その結果,1. 身体機能は,身長や視力などの14項目で男女間に有意差があった。2. 転倒経験者は,男性26名,女性74名,計100名であり,女性が有意(p<0.01)に多かった。また,身体機能を転倒の有無で比較すると,男性は体重と筋力,女性はバランス能力で有意差があり,いずれも転倒経験者が低値を示した。3. 調査項目間の関係を分割表分析で分析した結果,以下の項目間などに有意な関連性が見出された。即ち,自覚症状では男性は興奮...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in日本看護研究学会雑誌 Vol. 23; no. 4; pp. 4_43 - 4_58
Main Authors 江藤, 真紀, 久保田, 新
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 一般社団法人 日本看護研究学会 01.09.2000
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN2188-3599
2189-6100
DOI10.15065/jjsnr.20000901004

Cover

Abstract 高齢者の転倒と主に身体的側面や心理的側面との関連性について,男性154名,女性162名,計316名の在宅健常高齢者を対象に,聞き取り調査および身体計測を行って検討した。その結果,1. 身体機能は,身長や視力などの14項目で男女間に有意差があった。2. 転倒経験者は,男性26名,女性74名,計100名であり,女性が有意(p<0.01)に多かった。また,身体機能を転倒の有無で比較すると,男性は体重と筋力,女性はバランス能力で有意差があり,いずれも転倒経験者が低値を示した。3. 調査項目間の関係を分割表分析で分析した結果,以下の項目間などに有意な関連性が見出された。即ち,自覚症状では男性は興奮状態,女性は鬱状態で転倒する傾向にあった。転倒にまつわる自己認識(若い頃から転ぶ,他人より転ぶ,普段から転ぶ)では,転ぶと認識している者の中に,日常生活で心身不調を訴えている者が目立った。また,転倒にまつわる自己認識を男女別に比較すると,転ぶと認識している男性は実際に転んだ時の傷害が重く,逆に女性は軽かった。   以上より,高齢者の転倒は,その要因として身体機能だけではなく生活環境条件や心理的側面にも注目すべきであり,これらの条件と性別が重なって発生するものと考えられた。
AbstractList 高齢者の転倒と主に身体的側面や心理的側面との関連性について,男性154名,女性162名,計316名の在宅健常高齢者を対象に,聞き取り調査および身体計測を行って検討した。その結果,1. 身体機能は,身長や視力などの14項目で男女間に有意差があった。2. 転倒経験者は,男性26名,女性74名,計100名であり,女性が有意(p<0.01)に多かった。また,身体機能を転倒の有無で比較すると,男性は体重と筋力,女性はバランス能力で有意差があり,いずれも転倒経験者が低値を示した。3. 調査項目間の関係を分割表分析で分析した結果,以下の項目間などに有意な関連性が見出された。即ち,自覚症状では男性は興奮状態,女性は鬱状態で転倒する傾向にあった。転倒にまつわる自己認識(若い頃から転ぶ,他人より転ぶ,普段から転ぶ)では,転ぶと認識している者の中に,日常生活で心身不調を訴えている者が目立った。また,転倒にまつわる自己認識を男女別に比較すると,転ぶと認識している男性は実際に転んだ時の傷害が重く,逆に女性は軽かった。   以上より,高齢者の転倒は,その要因として身体機能だけではなく生活環境条件や心理的側面にも注目すべきであり,これらの条件と性別が重なって発生するものと考えられた。
Author 久保田, 新
江藤, 真紀
Author_xml – sequence: 1
  fullname: 江藤, 真紀
  organization: 名古屋大学医学部保健学科
– sequence: 1
  fullname: 久保田, 新
  organization: 藤田保健衛生大学心理学教室
BookMark eNpNUE1LAkEYHsIgM_9A_2FtPnZmZ44hZYHUpc7L7M5suZjFrpdubmWXLlGXvqAQCkEQukkh_phtcP0XmYX0HJ4vXt7DswxyjeOGBmAVwRKikNG1MIwbUQnDKQREENoLII8RFxabhtzMc4tQIZZAMY5rHsSQO5gLkgc75qlr-m2TvJrBYNK7mww7WaudJv3ss2NaN2nSM8P3yfMoTe7Ts6vso_c1vB0_XGRviXl8SZOuGZ2Pry_nzQpYDGQ91sU_LYD9zY298pZV3a1sl9erVogJYxZHlAfU0xxxwmyogkApojwJbawFUY7AHDOJPEcRLBwVUGkToRi0uU801ZQUQOX3bxg35YF2T6LakYxOXRk1a35du7NFXExc-4f-LTO_8A9l5IaSfAMbz3rg
ContentType Journal Article
Copyright 2000 一般社団法人 日本看護研究学会
Copyright_xml – notice: 2000 一般社団法人 日本看護研究学会
DOI 10.15065/jjsnr.20000901004
DatabaseTitleList
DeliveryMethod fulltext_linktorsrc
EISSN 2189-6100
EndPage 4_58
ExternalDocumentID article_jjsnr_23_4_23_20000901004_article_char_ja
ID FETCH-LOGICAL-j2366-8158f5be8183640dffdd3dba042e93d792826a1b7d3297df5a439d6048c3e5e53
ISSN 2188-3599
IngestDate Wed Sep 03 06:29:20 EDT 2025
IsDoiOpenAccess true
IsOpenAccess true
IsPeerReviewed false
IsScholarly true
Issue 4
Language Japanese
LinkModel OpenURL
MergedId FETCHMERGED-LOGICAL-j2366-8158f5be8183640dffdd3dba042e93d792826a1b7d3297df5a439d6048c3e5e53
OpenAccessLink https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjsnr/23/4/23_20000901004/_article/-char/ja
ParticipantIDs jstage_primary_article_jjsnr_23_4_23_20000901004_article_char_ja
PublicationCentury 2000
PublicationDate 20000900
PublicationDateYYYYMMDD 2000-09-01
PublicationDate_xml – month: 09
  year: 2000
  text: 20000900
PublicationDecade 2000
PublicationTitle 日本看護研究学会雑誌
PublicationTitleAlternate 日本看護研究学会雑誌
PublicationYear 2000
Publisher 一般社団法人 日本看護研究学会
Publisher_xml – name: 一般社団法人 日本看護研究学会
References 18) 石橋敏郎他:高齢者における神経運動器強調訓練が下肢機能に与える影響,体力研究19,20-27,1996
16) 東野十山雄他:中高年女性における骨塩量と筋力との関係について,日整会誌65(2)(3),S219,1991
19) Stone, J.T. and Chenitz, W.C. The Problem of Falls, Clinical Gerontological Nursing : A Guide to Advanced Practice. eds. by Salisbury, C.S., W.B.Saunders, Philadelphia, 1991.
3) 鎌田ケイ子:老人看護必携,83-87,へるす出版,1995
7) 芳賀博他:在宅老人の転倒に関する調査法の検討,日本公衆衛生学会誌43(11),983-988,1996
1) 財団法人厚生統計協会,厚生の指標 国民衛生の動向,第45巻第9号,122,1998
2) 狩野徹:転倒事故と身体特性の関係,エキスパートナース,32-35,照林社,1996
10) 中比呂志他:高齢者における体格・体力の加齢に伴う変化及びその性差,体力学研究42(2),84-96,1997
6) 新野直明他:老人ホームにおける高齢者の転倒調査~転倒の発生状況と関連要因,日本老年医学会雑誌33(1),12-16,1996
11) 鈴木みずえ他:高齢者の転倒状況と転倒後の身体的変化に関する調査研究,日本看護科学会誌13(2),10-19,1993
20) 江藤文夫:老年者と転倒,Geriatric Medicine 22,778-783,1984
5) 安村誠司他:地域の在宅高齢者における転倒発生率と転倒状況,日本公衛誌38(9),735-742,1991
12) Campbell AJ, et al. Examination by Logistic Regression Modelling of the Varia-bles Which Increase the Relative Risk of Elderly Women Falling Compared to Men. Journal of Clinical Epiderniology, 43(12),1415-1420, 1990.
13) Do Wilds, USL Nayak, B. Lsaacs : How Dangerous are Falls in Old People How?, Br. M-ed. J, 24:282, 24:266-268, 1981.
4) 金川克子:老人の転倒予防に関する看護ケアの研究-入院老人の転倒発生時の特徴についての検討-,日本看護科学会誌9(3),40-41,1989
8) 大友昭彦他:高齢者の運動機能と身体活動性および基礎体力の関係,リハビリテーション医学33(6),400-406,1996
17) 望月和憲他:骨粗鬆症と転倒,とくに下肢筋力との関係,骨・関節・靭帯,7巻2号,221-230,1994
14) Gehlsen, G. M., Whaley, M. H : Falls in Elderly : Part Ⅱ, Balance, Strength, and Flexibility. Arch Phys Med Rehabil, 71:739-741, 1990.
15) 石崎久義他:高齢者の姿勢制御機構 転倒と視覚の関係について,Equilibrium Research 54(5),409-415,1995
9) 今泉寛他:理学療法士からみた老人の特性,運動生理7(3),157-162,1992
References_xml – reference: 3) 鎌田ケイ子:老人看護必携,83-87,へるす出版,1995。
– reference: 7) 芳賀博他:在宅老人の転倒に関する調査法の検討,日本公衆衛生学会誌43(11),983-988,1996。
– reference: 8) 大友昭彦他:高齢者の運動機能と身体活動性および基礎体力の関係,リハビリテーション医学33(6),400-406,1996。
– reference: 13) Do Wilds, USL Nayak, B. Lsaacs : How Dangerous are Falls in Old People How?, Br. M-ed. J, 24:282, 24:266-268, 1981.
– reference: 15) 石崎久義他:高齢者の姿勢制御機構 転倒と視覚の関係について,Equilibrium Research 54(5),409-415,1995。
– reference: 2) 狩野徹:転倒事故と身体特性の関係,エキスパートナース,32-35,照林社,1996。
– reference: 19) Stone, J.T. and Chenitz, W.C. The Problem of Falls, Clinical Gerontological Nursing : A Guide to Advanced Practice. eds. by Salisbury, C.S., W.B.Saunders, Philadelphia, 1991.
– reference: 17) 望月和憲他:骨粗鬆症と転倒,とくに下肢筋力との関係,骨・関節・靭帯,7巻2号,221-230,1994。
– reference: 14) Gehlsen, G. M., Whaley, M. H : Falls in Elderly : Part Ⅱ, Balance, Strength, and Flexibility. Arch Phys Med Rehabil, 71:739-741, 1990.
– reference: 1) 財団法人厚生統計協会,厚生の指標 国民衛生の動向,第45巻第9号,122,1998。
– reference: 12) Campbell AJ, et al. Examination by Logistic Regression Modelling of the Varia-bles Which Increase the Relative Risk of Elderly Women Falling Compared to Men. Journal of Clinical Epiderniology, 43(12),1415-1420, 1990.
– reference: 18) 石橋敏郎他:高齢者における神経運動器強調訓練が下肢機能に与える影響,体力研究19,20-27,1996。
– reference: 10) 中比呂志他:高齢者における体格・体力の加齢に伴う変化及びその性差,体力学研究42(2),84-96,1997。
– reference: 6) 新野直明他:老人ホームにおける高齢者の転倒調査~転倒の発生状況と関連要因,日本老年医学会雑誌33(1),12-16,1996。
– reference: 11) 鈴木みずえ他:高齢者の転倒状況と転倒後の身体的変化に関する調査研究,日本看護科学会誌13(2),10-19,1993。
– reference: 16) 東野十山雄他:中高年女性における骨塩量と筋力との関係について,日整会誌65(2)(3),S219,1991。
– reference: 20) 江藤文夫:老年者と転倒,Geriatric Medicine 22,778-783,1984。
– reference: 4) 金川克子:老人の転倒予防に関する看護ケアの研究-入院老人の転倒発生時の特徴についての検討-,日本看護科学会誌9(3),40-41,1989。
– reference: 5) 安村誠司他:地域の在宅高齢者における転倒発生率と転倒状況,日本公衛誌38(9),735-742,1991。
– reference: 9) 今泉寛他:理学療法士からみた老人の特性,運動生理7(3),157-162,1992。
SSID ssib020872893
ssib023339868
ssib058493831
ssib025326849
ssib002003947
Score 1.536083
Snippet 高齢者の転倒と主に身体的側面や心理的側面との関連性について,男性154名,女性162名,計316名の在宅健常高齢者を対象に,聞き取り調査および身体計測を行って検...
SourceID jstage
SourceType Publisher
StartPage 4_43
SubjectTerms 心身の要因
転倒
高齢者
Title 在宅健常高齢者の転倒に影響する身体的要因と心理的要因
URI https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjsnr/23/4/23_20000901004/_article/-char/ja
Volume 23
hasFullText 1
inHoldings 1
isFullTextHit
isPrint
ispartofPNX 日本看護研究学会雑誌, 2000/09/01, Vol.23(4), pp.4_43-4_58
journalDatabaseRights – providerCode: PRVAFT
  databaseName: Open Access Digital Library
  customDbUrl:
  eissn: 2189-6100
  dateEnd: 99991231
  omitProxy: true
  ssIdentifier: ssib023339868
  issn: 2188-3599
  databaseCode: KQ8
  dateStart: 19780101
  isFulltext: true
  titleUrlDefault: http://grweb.coalliance.org/oadl/oadl.html
  providerName: Colorado Alliance of Research Libraries
link http://utb.summon.serialssolutions.com/2.0.0/link/0/eLvHCXMwrR1Na9RANNR68SKKit_04JwkNZmvzNxMdrMUxYLQQm8h2SSHPaxS24unrlovXkQvfoFSUAqFgreilP6YNXSLf8L3JtlspCJWhTA8Zt7nvIT3XpgPy7qWd2PGKdU2T2Jo8lzZiet17VhALSBTmac5Fop35uXcIr-1JJamjn1vrFpaXUlmuw9_ua_kb7wKfeBX3CV7BM_WTKEDYPAvtOBhaP_IxyQURLeIrxDwQ6IEAsolvgEChU-oiR8QbYCgTXxKQoXrGxCZGeQQe4LADAmz9IGOhwLDp00CF8l1hwSdakhrA1CiAkPuG2SOyJqR0CPaJ4rjkC8RH1UFEc6Ys9EZuKkSGfSRv6Fq5tAklER7xkZpzG8ZwlaliQ_aetgDsjQ3ABguzRS1kS0q2UJBaBHMjGuoQG79wxgZg8VgLoygKI5vYiUFez0SQA7uTPCBpTYzytEm3Ta4ADslIegJHJ2ffrE49Rqy8qMwtMYz6B9VmQWig3A8DcwoxoguBfnwXP9fszGJCJCOKZuJ8kap2Wzcp6H-d5xmSCu3cFefLm_EJx6Vh2JVuQ6PynPzD8VRAZkpBtLeg745NBcycQfPFpxkDfVazurtjwxuRFnEsWnQRGMM3EcY9aCYOU4hBOM9K7fvNmpd3CY-qW2pozzaOBiJMsZ042oHKhgeVFTn4pBIa6bM_aP1NFWb5NCYG4dMgZSzBwXYePGmyScXTlknq0Jwxi-1Pm1N9eIz1nzxbrPYXi8GH4udnYOtVwe7G6O19eFge_R1o1h7MRxsFbufD97vDQevh4-ejb5sfdt9uf_myejToHj7YTjYLPYe7z9_WvectRY74UJrzq5uPLF7lElpK1eoXCQZZNFMcifN8zRlaRJDZM00Sz1NFZWxm3gpo9pLcxFDPZFKiMJdlolMsHPWdP9ePztvzXgsTlwnVsplnMscSB3IQ3ORQsUG-U16wbpZmh_dL4-1iY7syIv_zuKSdWLywV22pleWV7MrkOWvJFfN2_EDL3DKuw
linkProvider Colorado Alliance of Research Libraries
openUrl ctx_ver=Z39.88-2004&ctx_enc=info%3Aofi%2Fenc%3AUTF-8&rfr_id=info%3Asid%2Fsummon.serialssolutions.com&rft_val_fmt=info%3Aofi%2Ffmt%3Akev%3Amtx%3Ajournal&rft.genre=article&rft.atitle=%E5%9C%A8%E5%AE%85%E5%81%A5%E5%B8%B8%E9%AB%98%E9%BD%A2%E8%80%85%E3%81%AE%E8%BB%A2%E5%80%92%E3%81%AB%E5%BD%B1%E9%9F%BF%E3%81%99%E3%82%8B%E8%BA%AB%E4%BD%93%E7%9A%84%E8%A6%81%E5%9B%A0%E3%81%A8%E5%BF%83%E7%90%86%E7%9A%84%E8%A6%81%E5%9B%A0&rft.jtitle=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E7%9C%8B%E8%AD%B7%E7%A0%94%E7%A9%B6%E5%AD%A6%E4%BC%9A%E9%9B%91%E8%AA%8C&rft.au=%E6%B1%9F%E8%97%A4%2C+%E7%9C%9F%E7%B4%80&rft.au=%E4%B9%85%E4%BF%9D%E7%94%B0%2C+%E6%96%B0&rft.date=2000-09-01&rft.pub=%E4%B8%80%E8%88%AC%E7%A4%BE%E5%9B%A3%E6%B3%95%E4%BA%BA+%E6%97%A5%E6%9C%AC%E7%9C%8B%E8%AD%B7%E7%A0%94%E7%A9%B6%E5%AD%A6%E4%BC%9A&rft.issn=2188-3599&rft.eissn=2189-6100&rft.volume=23&rft.issue=4&rft.spage=4_43&rft.epage=4_58&rft_id=info:doi/10.15065%2Fjjsnr.20000901004&rft.externalDocID=article_jjsnr_23_4_23_20000901004_article_char_ja
thumbnail_l http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/lc.gif&issn=2188-3599&client=summon
thumbnail_m http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/mc.gif&issn=2188-3599&client=summon
thumbnail_s http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/sc.gif&issn=2188-3599&client=summon