看護師の死生観尺度作成と尺度に影響を及ぼす要因分析
本研究は看護師の死生観を尺度化し,その構造を明らかにすること,そして,尺度に影響を及ぼす要因を明らかにすることを目的とした。ホスピス・緩和ケア病棟を有する病院に勤務している看護師631名を対象に自記式質問紙調査を行った。探索的因子分析の結果,6因子解を最適解として採用し,第Ⅰ因子を「死の準備教育」,第Ⅱ因子を「死の不安」,第Ⅲ因子を「身体と精神死」,第Ⅳ因子を「遺体への想い」,第Ⅴ因子を「人生の終焉」,最後に,第Ⅵ因子を「死後の世界」と命名した。さらに,Stepwise探索的因子分析の結果6因子25項目が選択された。死生観に影響を及ぼす要因として,年齢や経験年数,ホスピス・緩和ケア病棟経験の有...
Saved in:
Published in | 日本看護研究学会雑誌 Vol. 28; no. 4; pp. 4_53 - 4_60 |
---|---|
Main Authors | , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
一般社団法人 日本看護研究学会
01.09.2005
|
Subjects | |
Online Access | Get full text |
ISSN | 2188-3599 2189-6100 |
DOI | 10.15065/jjsnr.20050524005 |
Cover
Abstract | 本研究は看護師の死生観を尺度化し,その構造を明らかにすること,そして,尺度に影響を及ぼす要因を明らかにすることを目的とした。ホスピス・緩和ケア病棟を有する病院に勤務している看護師631名を対象に自記式質問紙調査を行った。探索的因子分析の結果,6因子解を最適解として採用し,第Ⅰ因子を「死の準備教育」,第Ⅱ因子を「死の不安」,第Ⅲ因子を「身体と精神死」,第Ⅳ因子を「遺体への想い」,第Ⅴ因子を「人生の終焉」,最後に,第Ⅵ因子を「死後の世界」と命名した。さらに,Stepwise探索的因子分析の結果6因子25項目が選択された。死生観に影響を及ぼす要因として,年齢や経験年数,ホスピス・緩和ケア病棟経験の有無・死別体験の有無・家族の死を意識するような病気や事故の経験の有無・死の話をする機会の頻度が挙げられた。 |
---|---|
AbstractList | 本研究は看護師の死生観を尺度化し,その構造を明らかにすること,そして,尺度に影響を及ぼす要因を明らかにすることを目的とした。ホスピス・緩和ケア病棟を有する病院に勤務している看護師631名を対象に自記式質問紙調査を行った。探索的因子分析の結果,6因子解を最適解として採用し,第Ⅰ因子を「死の準備教育」,第Ⅱ因子を「死の不安」,第Ⅲ因子を「身体と精神死」,第Ⅳ因子を「遺体への想い」,第Ⅴ因子を「人生の終焉」,最後に,第Ⅵ因子を「死後の世界」と命名した。さらに,Stepwise探索的因子分析の結果6因子25項目が選択された。死生観に影響を及ぼす要因として,年齢や経験年数,ホスピス・緩和ケア病棟経験の有無・死別体験の有無・家族の死を意識するような病気や事故の経験の有無・死の話をする機会の頻度が挙げられた。 |
Author | 石井, 京子 岡本, 双美子 |
Author_xml | – sequence: 1 fullname: 石井, 京子 organization: 大阪市立大学医学部看護学科 – sequence: 1 fullname: 岡本, 双美子 organization: 大阪市立大学医学部看護学科 |
BookMark | eNpNUE1LAkEAHcIgM_9A_2FtPndmjiFlkdClzsvs7my5mMWul47bIaQOSXSJJDtJIEbRobCkH7ON2r_INKLL-4DHg_cWQaZ2WNMALCNYQAzabCUM41pUwBAyyDCd0BzIYiSkZSMIM1MtLMKkXAD5OK64EEPBsZAkC7ZGrfNx78W8dtPkYdh7G121x51n89g3_c7noDVsNNPkfmbTpGsGT1_tj_Tk0lycpcl7mlyPO4m5uTON0-FtcwnMB6oa6_wv58Du-tpOccMqb5c2i6tlK8TEJpbklBIPciYYYpRoQj1i-z4NOAmkGzCCkYuhyzXRGHHusskmlwrP59zzqVQkB0qz3jCuqz3tHEWVAxUdOyqqV7yqdqZ3OFg49Af-3fKX8PZV5ISKfANG23kW |
ContentType | Journal Article |
Copyright | 2005 一般社団法人 日本看護研究学会 |
Copyright_xml | – notice: 2005 一般社団法人 日本看護研究学会 |
DOI | 10.15065/jjsnr.20050524005 |
DatabaseTitleList | |
DeliveryMethod | fulltext_linktorsrc |
EISSN | 2189-6100 |
EndPage | 4_60 |
ExternalDocumentID | article_jjsnr_28_4_28_20050524005_article_char_ja |
ID | FETCH-LOGICAL-j2363-97443c075851543e34c36dd4f73f9bf5321b20b7e3e2177b5524b48cd77cd49a3 |
ISSN | 2188-3599 |
IngestDate | Wed Sep 03 06:29:41 EDT 2025 |
IsDoiOpenAccess | true |
IsOpenAccess | true |
IsPeerReviewed | false |
IsScholarly | true |
Issue | 4 |
Language | Japanese |
LinkModel | OpenURL |
MergedId | FETCHMERGED-LOGICAL-j2363-97443c075851543e34c36dd4f73f9bf5321b20b7e3e2177b5524b48cd77cd49a3 |
OpenAccessLink | https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjsnr/28/4/28_20050524005/_article/-char/ja |
ParticipantIDs | jstage_primary_article_jjsnr_28_4_28_20050524005_article_char_ja |
PublicationCentury | 2000 |
PublicationDate | 20050900 |
PublicationDateYYYYMMDD | 2005-09-01 |
PublicationDate_xml | – month: 09 year: 2005 text: 20050900 |
PublicationDecade | 2000 |
PublicationTitle | 日本看護研究学会雑誌 |
PublicationTitleAlternate | 日本看護研究学会雑誌 |
PublicationYear | 2005 |
Publisher | 一般社団法人 日本看護研究学会 |
Publisher_xml | – name: 一般社団法人 日本看護研究学会 |
References | 1) 厚生統計協会:国民衛生の動向・厚生の指標 臨時増刊, 51(9), 66-68, 厚生統計協会, 東京, 2004. 22) 全国緩和ケア病棟承認施設一覧, ターミナルケア, 13(4), 307-309, 2003. 34) Peace, H. D., Vincent, A. P.: Death Anxiety ; Does Education make a difference?, Death Studies, 12 (4), 337-344, 1988. 9) E.S.シュナイドマン:死にゆく時-そして残されるもの, 白井徳満, 白井幸子他訳, 262-289, 誠信書房, 東京, 1980. 16) 十時のぞみ:死生観とターミナル・ケアにおける行動や意識との関連, 死の臨床, 22(1), 65-70, 1999. 3) 山本俊一:死生学のすすめ, 21, 医学書院, 東京, 1992. 29) 上田稚代子:看護婦の「死観」と個人特性との関連 死の不安尺度および死観尺度に焦点をあてて, 月刊ナーシング, 18(12), 74-80, 1998. 2) 厚生労働省大臣官房統計情報部:平成14年人口動態統計上巻, 136-137, 厚生統計協会, 東京, 2004. 13) 丹下智香子:青年期における死に対する態度尺度の構成および妥当性・信頼性の検討,心理学研究, 70(4), 327-332, 1999. 32) 野末聖香:ターミナルケアに従事する医療スタッフのストレスとその対策, ターミナルケア, 5, 440-444, 1995. 11) 金児暁嗣:高齢者の宗教観と死生観-宗教は死の不安を和らげるか-, 平成5年度日本火災ジェロントロジー研究報告, 51-64, 1993. 31) 成田小百合:看護婦の臨死看護体験と死生観, 神奈川県立看護教育大学校看護教育研究集録, 24, 27-33, 1999. 36) 武田文和・卯木次郎他:日本の医学教育,看護教育における緩和ケアのカリキュラムの進展状況-WHO指定研究協力センターによる1998年の調査から-, 癌患者と対症療法, 10, 71-77, 1999. 33) 恒藤 暁:最新緩和医療学, 6-10, 最新医学社, 大阪, 1999. 5) 野末聖香:ターミナルケアに従事する医療スタッフのストレスとその対策, ターミナルケア, 5, 440-444, 1995. 6) 和田恵子:ホスピスケアにおける看護婦のストレス, ターミナルケア, 2(5), 303-307, 1992. 23) Kano, Y., Harada, A.: Stepwise variable selection in factor analysis., Psychometrika, 65, 7-22, 2000. 25) Browne, M. W., Cudeck, R.: Alternative ways of assessing model fit., Testing Structural Equation Models.,(Bollen, K. A., Long, J. S., Eds.), Newbury Park, SAGE Publications, 137-162, 1993. 27) 伊藤孝治・松岡広子:看護職の死生観の傾向に関する検討-愛知県内の3施設から-, 第24回 看護総合, 8-10, 1993. 7) 河野博臣:死の不安への援助, 臨床看護, 14(6), 812-816, 1988. 8) Templer, D. I.: The construction and validitation of death anxiety scale, Journal of General Psychology, 82, 165-177, 1970. 30) 河 正子:緩和ケアと看護の役割, 東原正明, 近藤まゆみ(編):緩和ケア, 117-128, 医学書院, 東京, 2000. 15) 河合千恵子, 下仲順子他:老年期における死に対する態度, 老年社会科学, 17(2), 107-116, 1996. 24) 狩野 裕, 三浦麻子:グラフィカル多変量解析-AMOS,EQS,CALISによる目で見る共分散構造分析, 138-162, 現在数学社, 京都, 2002. 35) 丹下智香子:死生観の展開, 名古屋大学教育学部紀要, 42, 149-156, 1995. 4) 小松浩子, 小島操子他:終末期医療に携わる看護婦のストレスに関する研究(1)-ストレス因子とストレス状態の関係, 第19回日本看護協会学会収録(看護管理), 243-246, 1988. 20) 山本俊一:死生学-他者の死と自己の死, 医学書院, 東京,1996. 19) 藤腹明子, 小山敦代他:看取りの心得と作法, 3, 医学書院,東京, 1994. 17) 河野由美:看護婦の死生観 宗教観と死の不安の計量的研究, 第29回看護総合, 88-90, 1998. 21) A.デーケン:死への準備教育の意義-生涯教育として捉える-, デーケンA・メヂカルフレンド社編集部(編):死への準備教育 第一巻 死を教える, 1-62, メヂカルフレンド社, 東京, 1986. 26) A.デーケン:悲嘆のプロセス-苦しみを通しての人格成長,曽野綾子・ A. デーケン(編):生と死を考える, 56-83, 春秋社, 東京, 1984. 28) Kastenbaum, R., Costa, Jr. P. T.: Psychological perspectives on death., Annual Review of Psychology, 28, 225-249, 1977 12) 平井 啓, 坂口幸弘他:死生観に関する研究-死生観尺度の構成と信頼性・妥当性の検証-, 死の臨床, 23(1), 71-76, 2000. 10) Gesser, G., Wong P. T. P. et al: Death attitudes across the lifespan: The development and validation of the death attitude profile (DAP)., Omega : Journal of Death and Dying, 18 (2), 113-128,1987-88. 14) 山本俊一:死生学-他者の死と自己の死, 7-8, 医学書院, 東京, 1996. 18) 田中愛子:終末期患者の看護ケアに関する要因の分析研究, 人間科学論究, 5, 51-62, 1997. |
References_xml | – reference: 7) 河野博臣:死の不安への援助, 臨床看護, 14(6), 812-816, 1988. – reference: 33) 恒藤 暁:最新緩和医療学, 6-10, 最新医学社, 大阪, 1999. – reference: 8) Templer, D. I.: The construction and validitation of death anxiety scale, Journal of General Psychology, 82, 165-177, 1970. – reference: 16) 十時のぞみ:死生観とターミナル・ケアにおける行動や意識との関連, 死の臨床, 22(1), 65-70, 1999. – reference: 28) Kastenbaum, R., Costa, Jr. P. T.: Psychological perspectives on death., Annual Review of Psychology, 28, 225-249, 1977 – reference: 29) 上田稚代子:看護婦の「死観」と個人特性との関連 死の不安尺度および死観尺度に焦点をあてて, 月刊ナーシング, 18(12), 74-80, 1998. – reference: 23) Kano, Y., Harada, A.: Stepwise variable selection in factor analysis., Psychometrika, 65, 7-22, 2000. – reference: 35) 丹下智香子:死生観の展開, 名古屋大学教育学部紀要, 42, 149-156, 1995. – reference: 19) 藤腹明子, 小山敦代他:看取りの心得と作法, 3, 医学書院,東京, 1994. – reference: 31) 成田小百合:看護婦の臨死看護体験と死生観, 神奈川県立看護教育大学校看護教育研究集録, 24, 27-33, 1999. – reference: 36) 武田文和・卯木次郎他:日本の医学教育,看護教育における緩和ケアのカリキュラムの進展状況-WHO指定研究協力センターによる1998年の調査から-, 癌患者と対症療法, 10, 71-77, 1999. – reference: 15) 河合千恵子, 下仲順子他:老年期における死に対する態度, 老年社会科学, 17(2), 107-116, 1996. – reference: 1) 厚生統計協会:国民衛生の動向・厚生の指標 臨時増刊, 51(9), 66-68, 厚生統計協会, 東京, 2004. – reference: 14) 山本俊一:死生学-他者の死と自己の死, 7-8, 医学書院, 東京, 1996. – reference: 18) 田中愛子:終末期患者の看護ケアに関する要因の分析研究, 人間科学論究, 5, 51-62, 1997. – reference: 11) 金児暁嗣:高齢者の宗教観と死生観-宗教は死の不安を和らげるか-, 平成5年度日本火災ジェロントロジー研究報告, 51-64, 1993. – reference: 22) 全国緩和ケア病棟承認施設一覧, ターミナルケア, 13(4), 307-309, 2003. – reference: 27) 伊藤孝治・松岡広子:看護職の死生観の傾向に関する検討-愛知県内の3施設から-, 第24回 看護総合, 8-10, 1993. – reference: 20) 山本俊一:死生学-他者の死と自己の死, 医学書院, 東京,1996. – reference: 25) Browne, M. W., Cudeck, R.: Alternative ways of assessing model fit., Testing Structural Equation Models.,(Bollen, K. A., Long, J. S., Eds.), Newbury Park, SAGE Publications, 137-162, 1993. – reference: 3) 山本俊一:死生学のすすめ, 21, 医学書院, 東京, 1992. – reference: 17) 河野由美:看護婦の死生観 宗教観と死の不安の計量的研究, 第29回看護総合, 88-90, 1998. – reference: 32) 野末聖香:ターミナルケアに従事する医療スタッフのストレスとその対策, ターミナルケア, 5, 440-444, 1995. – reference: 21) A.デーケン:死への準備教育の意義-生涯教育として捉える-, デーケンA・メヂカルフレンド社編集部(編):死への準備教育 第一巻 死を教える, 1-62, メヂカルフレンド社, 東京, 1986. – reference: 30) 河 正子:緩和ケアと看護の役割, 東原正明, 近藤まゆみ(編):緩和ケア, 117-128, 医学書院, 東京, 2000. – reference: 4) 小松浩子, 小島操子他:終末期医療に携わる看護婦のストレスに関する研究(1)-ストレス因子とストレス状態の関係, 第19回日本看護協会学会収録(看護管理), 243-246, 1988. – reference: 6) 和田恵子:ホスピスケアにおける看護婦のストレス, ターミナルケア, 2(5), 303-307, 1992. – reference: 2) 厚生労働省大臣官房統計情報部:平成14年人口動態統計上巻, 136-137, 厚生統計協会, 東京, 2004. – reference: 24) 狩野 裕, 三浦麻子:グラフィカル多変量解析-AMOS,EQS,CALISによる目で見る共分散構造分析, 138-162, 現在数学社, 京都, 2002. – reference: 34) Peace, H. D., Vincent, A. P.: Death Anxiety ; Does Education make a difference?, Death Studies, 12 (4), 337-344, 1988. – reference: 10) Gesser, G., Wong P. T. P. et al: Death attitudes across the lifespan: The development and validation of the death attitude profile (DAP)., Omega : Journal of Death and Dying, 18 (2), 113-128,1987-88. – reference: 13) 丹下智香子:青年期における死に対する態度尺度の構成および妥当性・信頼性の検討,心理学研究, 70(4), 327-332, 1999. – reference: 9) E.S.シュナイドマン:死にゆく時-そして残されるもの, 白井徳満, 白井幸子他訳, 262-289, 誠信書房, 東京, 1980. – reference: 12) 平井 啓, 坂口幸弘他:死生観に関する研究-死生観尺度の構成と信頼性・妥当性の検証-, 死の臨床, 23(1), 71-76, 2000. – reference: 26) A.デーケン:悲嘆のプロセス-苦しみを通しての人格成長,曽野綾子・ A. デーケン(編):生と死を考える, 56-83, 春秋社, 東京, 1984. – reference: 5) 野末聖香:ターミナルケアに従事する医療スタッフのストレスとその対策, ターミナルケア, 5, 440-444, 1995. |
SSID | ssib020872893 ssib023339868 ssib058493831 ssib025326849 ssib002003947 |
Score | 1.6703573 |
Snippet | 本研究は看護師の死生観を尺度化し,その構造を明らかにすること,そして,尺度に影響を及ぼす要因を明らかにすることを目的とした。ホスピス・緩和ケア病棟を有する病院に... |
SourceID | jstage |
SourceType | Publisher |
StartPage | 4_53 |
SubjectTerms | 死生観 看護師 終末期ケア 緩和ケア |
Title | 看護師の死生観尺度作成と尺度に影響を及ぼす要因分析 |
URI | https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjsnr/28/4/28_20050524005/_article/-char/ja |
Volume | 28 |
hasFullText | 1 |
inHoldings | 1 |
isFullTextHit | |
isPrint | |
ispartofPNX | 日本看護研究学会雑誌, 2005/09/01, Vol.28(4), pp.4_53-4_60 |
journalDatabaseRights | – providerCode: PRVAFT databaseName: Open Access Digital Library customDbUrl: eissn: 2189-6100 dateEnd: 99991231 omitProxy: true ssIdentifier: ssib023339868 issn: 2188-3599 databaseCode: KQ8 dateStart: 19780101 isFulltext: true titleUrlDefault: http://grweb.coalliance.org/oadl/oadl.html providerName: Colorado Alliance of Research Libraries |
link | http://utb.summon.serialssolutions.com/2.0.0/link/0/eLvHCXMwrR1NaxQxdKj14kUUFb_pwXeSqbP5mEluJttZikVBaKG3YWc3e9hDldpevK0HKXqwiBexWE9FKBXFg1It_ph12op_wpdkdnekPVj1Mrx5eXl5Ly-ZvDckeUFwDX0Ce62TCTus1glxvW2GzZjJkDcZa6MHEpu2_aF_-048PcduzfP5sWM_K7uWlpfyydbDQ8-V_I1VEYd2tadkj2DZIVNEIIz2xSdaGJ9_ZGNIE5B1EBpSAWoKdAIpB40wYig6iaBSSGNXpB0xA9lwxDFo6ogj0MoByiJTBnrK8sRaQoCMBnzEYcS-SDsMNlGDVFr-uuGKCEhii0QDhCqJdb0EpCzFQBhppAYVOWIBIratyxR8hs-B6-yQCSjugDqo-mHqJ5YPqmkBCTq2PLGoVK0OUjkhNciaq6VADP8TO34N1zHMqii5HYDli23OsZLRiB71JqBqI4kcvVfZiadTEOnvFQe_WPhwD5mfFK4dYXeeoFzYDV4_xSyPsoeobQjFQ8G8UFpd_1_dMloR0B0TIeU-o9SkGeAkxv9RVF3SiKhMXVZZn1jmr2YufR2W-WQOB9ZRjp6pXUi7Dxbcpbk23SF-7fnIaxju5SxHf-ZoMyIyZh-VOtmAwp4jzLoYzBwnSRzbdCMzdyuxrj0mPoptSSQSUrkYiVBKZSW1A-HUXlQ09MXRkZZUuPyjw24qD8lZZW4cUAVdzi4GYIPNm86fnD0VnCwDwQnlpT4djHWbZ4KZvbWn-1ufis-b_d673a0vey_W9zc-Fu-3i-2N7ztruyur_d5b_9rvbRY7H36sf-s_el48e9Lvfe33Xu5v9IpXb4qVx7uvV88Gc410tj4dlulOwi6xuykwsme0FdkAHuMaaihr0bjdZp2EdmTeQX1rOYnyxFBDakmSc9QjZ6LVTpJWm8kmPReML9xbMOeDCSOZyQXNTRIZJmIimoZww1sYzQied8SF4KbXPbvv77TJjmzFi__O4lJwYjTbLgfjS4vL5gq6-Ev5VTc0fgFBNcny |
linkProvider | Colorado Alliance of Research Libraries |
openUrl | ctx_ver=Z39.88-2004&ctx_enc=info%3Aofi%2Fenc%3AUTF-8&rfr_id=info%3Asid%2Fsummon.serialssolutions.com&rft_val_fmt=info%3Aofi%2Ffmt%3Akev%3Amtx%3Ajournal&rft.genre=article&rft.atitle=%E7%9C%8B%E8%AD%B7%E5%B8%AB%E3%81%AE%E6%AD%BB%E7%94%9F%E8%A6%B3%E5%B0%BA%E5%BA%A6%E4%BD%9C%E6%88%90%E3%81%A8%E5%B0%BA%E5%BA%A6%E3%81%AB%E5%BD%B1%E9%9F%BF%E3%82%92%E5%8F%8A%E3%81%BC%E3%81%99%E8%A6%81%E5%9B%A0%E5%88%86%E6%9E%90&rft.jtitle=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E7%9C%8B%E8%AD%B7%E7%A0%94%E7%A9%B6%E5%AD%A6%E4%BC%9A%E9%9B%91%E8%AA%8C&rft.au=%E7%9F%B3%E4%BA%95%2C+%E4%BA%AC%E5%AD%90&rft.au=%E5%B2%A1%E6%9C%AC%2C+%E5%8F%8C%E7%BE%8E%E5%AD%90&rft.date=2005-09-01&rft.pub=%E4%B8%80%E8%88%AC%E7%A4%BE%E5%9B%A3%E6%B3%95%E4%BA%BA+%E6%97%A5%E6%9C%AC%E7%9C%8B%E8%AD%B7%E7%A0%94%E7%A9%B6%E5%AD%A6%E4%BC%9A&rft.issn=2188-3599&rft.eissn=2189-6100&rft.volume=28&rft.issue=4&rft.spage=4_53&rft.epage=4_60&rft_id=info:doi/10.15065%2Fjjsnr.20050524005&rft.externalDocID=article_jjsnr_28_4_28_20050524005_article_char_ja |
thumbnail_l | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/lc.gif&issn=2188-3599&client=summon |
thumbnail_m | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/mc.gif&issn=2188-3599&client=summon |
thumbnail_s | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/sc.gif&issn=2188-3599&client=summon |