大腿骨頸部骨折患者の歩行自立に必要な要因―決定木分析による検討
目的:本研究では決定木分析を用いて,大腿骨頸部骨折患者の歩行自立に関わる要因を明らかにし,歩行自立を判断するためのモデルを提示することを目的とした.方法:対象は大腿骨頸部骨折を受傷し,退院時に歩行能力の評価が可能であった者108例(男性26例,女性82例,平均年齢77.2±12.8歳)とした.検査項目は年齢,性別,Body mass index(BMI),入院期間,術式,骨折分類,脳神経障害の既往の有無,骨折の既往の有無,退院時の理学療法評価として術側と非術側の膝伸展筋力,10 m最大歩行時間,Functional reach test(FRT),Mini Mental State Exami...
Saved in:
| Published in | 日本老年医学会雑誌 Vol. 48; no. 5; pp. 539 - 544 |
|---|---|
| Main Authors | , , |
| Format | Journal Article |
| Language | Japanese |
| Published |
一般社団法人 日本老年医学会
2011
|
| Subjects | |
| Online Access | Get full text |
| ISSN | 0300-9173 |
| DOI | 10.3143/geriatrics.48.539 |
Cover
| Abstract | 目的:本研究では決定木分析を用いて,大腿骨頸部骨折患者の歩行自立に関わる要因を明らかにし,歩行自立を判断するためのモデルを提示することを目的とした.方法:対象は大腿骨頸部骨折を受傷し,退院時に歩行能力の評価が可能であった者108例(男性26例,女性82例,平均年齢77.2±12.8歳)とした.検査項目は年齢,性別,Body mass index(BMI),入院期間,術式,骨折分類,脳神経障害の既往の有無,骨折の既往の有無,退院時の理学療法評価として術側と非術側の膝伸展筋力,10 m最大歩行時間,Functional reach test(FRT),Mini Mental State Examination(MMSE)とした.対象者を退院時の歩行能力により,自立群と非自立群2群に分け,両群間で各評価項目における平均値の比較をt検定,χ2検定を用い解析した.また2群間の比較において有意差をみとめた項目を独立変数,退院時の歩行自立度を従属変数とした決定木分析を行った.結果:全対象者108例の内,自立群は55例,非自立群は53例であった.2群間の比較で有意差がみられた項目は,年齢,性別,術式,骨折分類,脳血管障害の既往,術側と非術側の膝伸展筋力,10 m最大歩行時間,FRT,MMSEであった.決定木分析の結果,対象における正分類率85.2%であり交差検証による誤差率は0.042であった.歩行自立の要因として非術側の膝伸展筋力,FRT,MMSE,脳血管障害の既往が選択され,4つの要因により7群に分類される決定木が示された.結論:決定木分析の結果から,大腿骨頸部骨折患者では非術側の下肢筋力から評価し,その値によって動的バランス能力や合併症の有無を確認することで歩行自立を判断できる可能性が示された. |
|---|---|
| AbstractList | 目的:本研究では決定木分析を用いて,大腿骨頸部骨折患者の歩行自立に関わる要因を明らかにし,歩行自立を判断するためのモデルを提示することを目的とした.方法:対象は大腿骨頸部骨折を受傷し,退院時に歩行能力の評価が可能であった者108例(男性26例,女性82例,平均年齢77.2±12.8歳)とした.検査項目は年齢,性別,Body mass index(BMI),入院期間,術式,骨折分類,脳神経障害の既往の有無,骨折の既往の有無,退院時の理学療法評価として術側と非術側の膝伸展筋力,10 m最大歩行時間,Functional reach test(FRT),Mini Mental State Examination(MMSE)とした.対象者を退院時の歩行能力により,自立群と非自立群2群に分け,両群間で各評価項目における平均値の比較をt検定,χ2検定を用い解析した.また2群間の比較において有意差をみとめた項目を独立変数,退院時の歩行自立度を従属変数とした決定木分析を行った.結果:全対象者108例の内,自立群は55例,非自立群は53例であった.2群間の比較で有意差がみられた項目は,年齢,性別,術式,骨折分類,脳血管障害の既往,術側と非術側の膝伸展筋力,10 m最大歩行時間,FRT,MMSEであった.決定木分析の結果,対象における正分類率85.2%であり交差検証による誤差率は0.042であった.歩行自立の要因として非術側の膝伸展筋力,FRT,MMSE,脳血管障害の既往が選択され,4つの要因により7群に分類される決定木が示された.結論:決定木分析の結果から,大腿骨頸部骨折患者では非術側の下肢筋力から評価し,その値によって動的バランス能力や合併症の有無を確認することで歩行自立を判断できる可能性が示された. |
| Author | 金子, 志保 新井, 智之 藤田, 博曉 |
| Author_xml | – sequence: 1 fullname: 藤田, 博曉 organization: 埼玉医科大学保健医療学部理学療法学科 – sequence: 1 fullname: 新井, 智之 organization: 埼玉医科大学保健医療学部理学療法学科 – sequence: 1 fullname: 金子, 志保 organization: 北里大学北里研究所メディカルセンター病院リハビリテーションセンター |
| BookMark | eNpFkLFKw0AAhm-oYK19AB8i9a53Se9GEatCwUVHCZfLpabUKkkXt6ZSLVbERRAtUrFobLHgJi59F0PO9C0MVHT5_3_4-IdvCWQaRw0JwAqCBYwIXq1Kz-VNzxV-gdCCjlkGZCGGUGOohBdB3vddC-qUMGIYMAv24-FL0pnORuFs8DE7DdOhLm5V-ylpdaJgot5ek8fL5Hz0Pe5FwTiedpLnIApGacb3g6_WjXr_jCd3qh_G3TP1cJ0yUbsbtXtq2E_Cq2Ww4PC6L_O_nQN75Y3d9S2tsrO5vb5W0WpFbECNM1wSgjCHIQIxs7EFGYIIUVzSi7qgTGKkc5sgWrSF7WDHYkhaBnEYMyBlHOdAef5b85u8Ks1jzz3k3onJvaYr6tL8l2ISaurzSN38AeKAe2aN4x9qN4Sf |
| ContentType | Journal Article |
| Copyright | 2011 一般社団法人 日本老年医学会 |
| Copyright_xml | – notice: 2011 一般社団法人 日本老年医学会 |
| DOI | 10.3143/geriatrics.48.539 |
| DatabaseTitleList | |
| DeliveryMethod | fulltext_linktorsrc |
| Discipline | Medicine |
| EndPage | 544 |
| ExternalDocumentID | article_geriatrics_48_5_48_5_539_article_char_ja |
| GroupedDBID | 123 2WC ALMA_UNASSIGNED_HOLDINGS CS3 F5P JSF KQ8 OK1 RJT |
| ID | FETCH-LOGICAL-j2360-a937cc49f914039d3b091011837525c89e315ad4182dcdf3fb91eb64f996089a3 |
| ISSN | 0300-9173 |
| IngestDate | Wed Sep 03 06:30:15 EDT 2025 |
| IsDoiOpenAccess | true |
| IsOpenAccess | true |
| IsPeerReviewed | false |
| IsScholarly | true |
| Issue | 5 |
| Language | Japanese |
| LinkModel | OpenURL |
| MergedId | FETCHMERGED-LOGICAL-j2360-a937cc49f914039d3b091011837525c89e315ad4182dcdf3fb91eb64f996089a3 |
| OpenAccessLink | https://www.jstage.jst.go.jp/article/geriatrics/48/5/48_5_539/_article/-char/ja |
| PageCount | 6 |
| ParticipantIDs | jstage_primary_article_geriatrics_48_5_48_5_539_article_char_ja |
| PublicationCentury | 2000 |
| PublicationDate | 2011 |
| PublicationDateYYYYMMDD | 2011-01-01 |
| PublicationDate_xml | – year: 2011 text: 2011 |
| PublicationDecade | 2010 |
| PublicationTitle | 日本老年医学会雑誌 |
| PublicationTitleAlternate | 日老医誌 |
| PublicationYear | 2011 |
| Publisher | 一般社団法人 日本老年医学会 |
| Publisher_xml | – name: 一般社団法人 日本老年医学会 |
| References | 7) 高齢者リハビリテーション研究会: 高齢者リハビリテーションのあるべき方向. 厚生労働省審議会議事録, 2004. 16) 新村秀一: 数理計画法を用いた最適線形判別分析関数(5)―決定木分析との比較―. オペレーションズ・リサーチ 2002; 47: 315-321. 21) 山崎裕司, 横山仁志, 青木詩子, 笠原実千代, 大森圭貢, 平木幸治: 膝伸展筋力と歩行自立度の関連―運動器疾患のない高齢患者を対象として. 総合リハビリテーション 2002; 30: 61-65. 18) Duncan PW, Weiner DK, Chandler J, Studenski S: Functional reach: a new clinical measure of balance. J Gerontol 1990; 45: M192-197. 5) 七田恵子, 遠藤千恵子, 柴崎公子ほか: 大腿骨頸部骨折患者の追跡調査 生存率と身体的活動性. 日本老年医学会雑誌 1988; 25: 563-568. 4) 村越 太, 東原幸男, 成山雅昭: 後期高齢者(75~89歳)における大腿骨近位部骨折手術例の予後. 骨折 2009; 31: 743-745. 13) 小坂英子, 安田剛敏, 若宮一宏, 三秋謙太郎, 高木寛司: 大腿骨転子部骨折における術後歩行能に影響を与える因子. 整形外科 2003; 54: 621-624. 1) Orimo H, Yaegashi Y, Onoda T, Fukushima Y, Hosoi T, Sakata K: Hip fracture incidence in Japan: estimates of new patients in 2007 and 20-year trends. Arch Osteoporos 2009; 4: 71-77. 19) 萩原洋子, 山崎裕司, 網本 和, 三浦直樹, 清水直樹, 清水弘之ほか: 大腿骨頸部骨折患者の歩行能力と膝伸展筋力の関連 ロジスティック解析による検討. 理学療法学 1998; 25: 82-85. 23) 山崎裕司, 長谷川輝美, 横山仁志, 青木詩子, 笠原実千代, 大森圭貢ほか: 等尺性膝伸展筋力と移動動作の関連―運動器疾患のない高齢患者を対象として―. 総合リハビリテーション 2002; 30: 747-752. 12) 市村和徳, 石井佐宏: 高齢者大腿骨近位部骨折の退院時歩行能力に影響を与える因子 ロジスティック回帰分析を用いた解析. 整形外科 2001; 52: 1340-1342. 14) 対馬栄輝: 大腿骨頸部骨折患者における歩行の獲得条件と予後予測. 健生病院医報 1995; 21: 38-41. 17) 衣笠 隆, 長崎 浩, 伊東 元, 橋詰 謙, 古名丈人, 丸山仁司: 男性(18~83歳)を対象にした運動能力の加齢変化の研究. 体力科学 1994; 43: 343-351. 11) 岡田康宏, 岩谷 力, 飛松好子, 大井直往, 上せつ子, 関 直樹ほか: 高齢者大腿骨頸部骨折治療後の歩行機能に関連する要因の検討. 運動療法と物理療法 2001; 12: 58-67. 24) 大森圭貢, 山崎裕司, 横山仁志, 寺尾詩子, 平木幸治, 笠原酉介ほか: 道路横断に必要な等尺性膝伸展筋力の目標値―高齢男性患者における検討―. 総合リハビリテーション 2005; 33: 1141-1144. 8) 萩野哲男, 戸野塚久紘, 佐藤栄一, 前川慎吾, 渡海守人, 浜田良機: 60歳以上の大腿骨近位部骨折患者の寝たきりの危険因子. 整形・災害外科 2006; 49: 747-750. 15) 道免和久: リハビリテーションに役立つ予後予測―脳卒中における予後予測―. Journal of Clinical Rehabilitation 1998; 7: 347-356. 20) 小林 勝, 浜田松彦, 日高正巳: 大腿骨頸部骨折の術後の歩行能力に影響する因子について. リハビリテーション医学 1997; 34: 484-489. 2) 萩野 浩: 大腿骨頸部骨折の発生頻度および受傷状況に関する全国調査. 厚生科学研究費補助金(長寿科学総合研究事業)総括研究報告書, 2003. 22) 山崎裕司, 横山仁志, 青木詩子, 黒澤保壽, 山田純生, 青木治人ほか: 高齢患者の膝伸展筋力と歩行速度,独歩自立との関連. 総合リハビリテーション 1998; 26: 689-692. 3) 本間 睦, 櫛引久丸, 飯坂孝典, 木下雅之, 近藤真章, 斎藤貴文: 大腿骨頸部骨折患者の予後調査. 北海道リハビリテーション学会雑誌 2001; 29: 65-70. 9) 辰巳徹志, 山本精三, 石橋英明: 大腿骨頸部骨折疫学から予防まで―高齢者大腿骨頸部骨折患者の生命予後―. 骨・関節・靱帯 2002; 15: 139-144. 6) Tosteson AN, Gottlieb DJ, Radley DC, Fisher ES, Melton LJ: Excess mortality following hip fracture: the role of underlying health status. Osteoporos Int 2007; 18: 1463-1472. 10) 門脇 俊, 喜井竜太, 河野通快, 宮本 亘, 柿丸裕之, 内尾祐司: 90歳以上の超高齢者大腿骨近位部骨折患者の治療成績. 中国・四国整形外科学会雑誌 2009; 21: 89-92. 25) 森尾裕志, 井澤和大, 渡辺 敏, 大森圭貢, 平木幸治, 西山昌秀ほか: 高齢心大血管疾患患者における下肢筋力,前方リーチ距離と歩行自立度との関連について. 心臓リハビリテーション 2007; 12: 113-117. |
| References_xml | – reference: 18) Duncan PW, Weiner DK, Chandler J, Studenski S: Functional reach: a new clinical measure of balance. J Gerontol 1990; 45: M192-197. – reference: 13) 小坂英子, 安田剛敏, 若宮一宏, 三秋謙太郎, 高木寛司: 大腿骨転子部骨折における術後歩行能に影響を与える因子. 整形外科 2003; 54: 621-624. – reference: 2) 萩野 浩: 大腿骨頸部骨折の発生頻度および受傷状況に関する全国調査. 厚生科学研究費補助金(長寿科学総合研究事業)総括研究報告書, 2003. – reference: 21) 山崎裕司, 横山仁志, 青木詩子, 笠原実千代, 大森圭貢, 平木幸治: 膝伸展筋力と歩行自立度の関連―運動器疾患のない高齢患者を対象として. 総合リハビリテーション 2002; 30: 61-65. – reference: 9) 辰巳徹志, 山本精三, 石橋英明: 大腿骨頸部骨折疫学から予防まで―高齢者大腿骨頸部骨折患者の生命予後―. 骨・関節・靱帯 2002; 15: 139-144. – reference: 12) 市村和徳, 石井佐宏: 高齢者大腿骨近位部骨折の退院時歩行能力に影響を与える因子 ロジスティック回帰分析を用いた解析. 整形外科 2001; 52: 1340-1342. – reference: 5) 七田恵子, 遠藤千恵子, 柴崎公子ほか: 大腿骨頸部骨折患者の追跡調査 生存率と身体的活動性. 日本老年医学会雑誌 1988; 25: 563-568. – reference: 15) 道免和久: リハビリテーションに役立つ予後予測―脳卒中における予後予測―. Journal of Clinical Rehabilitation 1998; 7: 347-356. – reference: 22) 山崎裕司, 横山仁志, 青木詩子, 黒澤保壽, 山田純生, 青木治人ほか: 高齢患者の膝伸展筋力と歩行速度,独歩自立との関連. 総合リハビリテーション 1998; 26: 689-692. – reference: 6) Tosteson AN, Gottlieb DJ, Radley DC, Fisher ES, Melton LJ: Excess mortality following hip fracture: the role of underlying health status. Osteoporos Int 2007; 18: 1463-1472. – reference: 25) 森尾裕志, 井澤和大, 渡辺 敏, 大森圭貢, 平木幸治, 西山昌秀ほか: 高齢心大血管疾患患者における下肢筋力,前方リーチ距離と歩行自立度との関連について. 心臓リハビリテーション 2007; 12: 113-117. – reference: 8) 萩野哲男, 戸野塚久紘, 佐藤栄一, 前川慎吾, 渡海守人, 浜田良機: 60歳以上の大腿骨近位部骨折患者の寝たきりの危険因子. 整形・災害外科 2006; 49: 747-750. – reference: 11) 岡田康宏, 岩谷 力, 飛松好子, 大井直往, 上せつ子, 関 直樹ほか: 高齢者大腿骨頸部骨折治療後の歩行機能に関連する要因の検討. 運動療法と物理療法 2001; 12: 58-67. – reference: 24) 大森圭貢, 山崎裕司, 横山仁志, 寺尾詩子, 平木幸治, 笠原酉介ほか: 道路横断に必要な等尺性膝伸展筋力の目標値―高齢男性患者における検討―. 総合リハビリテーション 2005; 33: 1141-1144. – reference: 16) 新村秀一: 数理計画法を用いた最適線形判別分析関数(5)―決定木分析との比較―. オペレーションズ・リサーチ 2002; 47: 315-321. – reference: 19) 萩原洋子, 山崎裕司, 網本 和, 三浦直樹, 清水直樹, 清水弘之ほか: 大腿骨頸部骨折患者の歩行能力と膝伸展筋力の関連 ロジスティック解析による検討. 理学療法学 1998; 25: 82-85. – reference: 1) Orimo H, Yaegashi Y, Onoda T, Fukushima Y, Hosoi T, Sakata K: Hip fracture incidence in Japan: estimates of new patients in 2007 and 20-year trends. Arch Osteoporos 2009; 4: 71-77. – reference: 23) 山崎裕司, 長谷川輝美, 横山仁志, 青木詩子, 笠原実千代, 大森圭貢ほか: 等尺性膝伸展筋力と移動動作の関連―運動器疾患のない高齢患者を対象として―. 総合リハビリテーション 2002; 30: 747-752. – reference: 3) 本間 睦, 櫛引久丸, 飯坂孝典, 木下雅之, 近藤真章, 斎藤貴文: 大腿骨頸部骨折患者の予後調査. 北海道リハビリテーション学会雑誌 2001; 29: 65-70. – reference: 20) 小林 勝, 浜田松彦, 日高正巳: 大腿骨頸部骨折の術後の歩行能力に影響する因子について. リハビリテーション医学 1997; 34: 484-489. – reference: 4) 村越 太, 東原幸男, 成山雅昭: 後期高齢者(75~89歳)における大腿骨近位部骨折手術例の予後. 骨折 2009; 31: 743-745. – reference: 7) 高齢者リハビリテーション研究会: 高齢者リハビリテーションのあるべき方向. 厚生労働省審議会議事録, 2004. – reference: 14) 対馬栄輝: 大腿骨頸部骨折患者における歩行の獲得条件と予後予測. 健生病院医報 1995; 21: 38-41. – reference: 10) 門脇 俊, 喜井竜太, 河野通快, 宮本 亘, 柿丸裕之, 内尾祐司: 90歳以上の超高齢者大腿骨近位部骨折患者の治療成績. 中国・四国整形外科学会雑誌 2009; 21: 89-92. – reference: 17) 衣笠 隆, 長崎 浩, 伊東 元, 橋詰 謙, 古名丈人, 丸山仁司: 男性(18~83歳)を対象にした運動能力の加齢変化の研究. 体力科学 1994; 43: 343-351. |
| SSID | ssib058494660 ssj0055462 ssib002821993 ssib005879752 ssib000994798 ssib000940319 |
| Score | 1.8859334 |
| Snippet | 目的:本研究では決定木分析を用いて,大腿骨頸部骨折患者の歩行自立に関わる要因を明らかにし,歩行自立を判断するためのモデルを提示することを目的とした.方法:対... |
| SourceID | jstage |
| SourceType | Publisher |
| StartPage | 539 |
| SubjectTerms | 大腿骨頸部骨折 歩行自立 決定木検定 |
| Title | 大腿骨頸部骨折患者の歩行自立に必要な要因―決定木分析による検討 |
| URI | https://www.jstage.jst.go.jp/article/geriatrics/48/5/48_5_539/_article/-char/ja |
| Volume | 48 |
| hasFullText | 1 |
| inHoldings | 1 |
| isFullTextHit | |
| isPrint | |
| ispartofPNX | 日本老年医学会雑誌, 2011, Vol.48(5), pp.539-544 |
| journalDatabaseRights | – providerCode: PRVAFT databaseName: Open Access Digital Library issn: 0300-9173 databaseCode: KQ8 dateStart: 19640101 customDbUrl: isFulltext: true dateEnd: 99991231 titleUrlDefault: http://grweb.coalliance.org/oadl/oadl.html omitProxy: true ssIdentifier: ssj0055462 providerName: Colorado Alliance of Research Libraries |
| link | http://utb.summon.serialssolutions.com/2.0.0/link/0/eLvHCXMwpR1Na9RANJQK4kX8pH7Sg3OS1GQzk8ycZGabUoQKQgu9SMinsIcq2l48dSvVYkW8CKJFKhZdWyx4Ey_9Ly4bt__C9ybJbvw4WAvLMPvmzfvMMG8mbyaGcSVltscT5poxs1OTAo4ZpZlrhsyhbmyzzAvx7PDMTXd6jt6YZ_Mjo2O1rKWlxWgifvjXcyX_41WAgV_xlOwBPDsgCgCog3-hBA9D-U8-Jj4jkhLpEZ8TzoiaIr4gUhLJdcUiSle4U0GKJpdwSURRaRDp6O4WUvAdCC2J9LFJThIpsEnahDc1jocUfCgV4apCVigGsMbugOwisGySNQgjQqFIZXYFQxbKJkpqLXwiJEJEU0vICAd2roZAk1Xj5aDM0FpWlBaVYkfkBb38esCtKYDArCLerJTVIilBFNXsmkRpRVBr4EuJamqRBIotbE1cAlr1hCIACVO0hwB0C59WTWqy0gWsJIb4AHARDWlLNIDGB6jQRqAoDFdDfIH2FnYplBjQB1MDY8SHymR928Yebtjodq0oqsu13lpa5VeucLQHHO0KLZKSVw9prtq04lgWTHHFB2SqOZDy2lhntQmNFVdNlbERK-7q_H3adSDohrFyB0cWflfiwQTlE4Oev9xmXo6VYIgbUB6wooAuQYWAhw6DFqx8jjRwpw3TLW7VFg6C4vG72n9BvdrGQYM3MDN1ONNwT3hsEMhD1I3fVbCqmA1TNcv3jYVtivwH1OvaH1pBrNqClVuV9akD0dkTxvFyBTkuCw1OGiOt8JRxdKbMkTlt3O5tfeyv7u1vd_Y3v-4_6kAlf_oqX3nfX17ttnfzz5_67571n2z_2Fnvtnd6e6v9D-1uexvK3pvN78sv8y_feruv841Ob-1x_vYF4HRX1ror6_nWRr_z_IwxN-XPNqfN8iMqZqvhuJYZwvojjqnIBN7MKRInwhWCDTM52IPFXKSOzcKE2ryRxEnmZJGw08ilGV7bxEXonDVGF-4upGPGeBpxzkWWxpGb0CTJRBi6Xuo1ooxHPIzYOeN6YZjgXnFTTnBQb58_NIULxrHirQ_-Lhqji_eX0kuwbFiMLusn6Cf9qums |
| linkProvider | Colorado Alliance of Research Libraries |
| openUrl | ctx_ver=Z39.88-2004&ctx_enc=info%3Aofi%2Fenc%3AUTF-8&rfr_id=info%3Asid%2Fsummon.serialssolutions.com&rft_val_fmt=info%3Aofi%2Ffmt%3Akev%3Amtx%3Ajournal&rft.genre=article&rft.atitle=%E5%A4%A7%E8%85%BF%E9%AA%A8%E9%A0%B8%E9%83%A8%E9%AA%A8%E6%8A%98%E6%82%A3%E8%80%85%E3%81%AE%E6%AD%A9%E8%A1%8C%E8%87%AA%E7%AB%8B%E3%81%AB%E5%BF%85%E8%A6%81%E3%81%AA%E8%A6%81%E5%9B%A0%E2%80%95%E6%B1%BA%E5%AE%9A%E6%9C%A8%E5%88%86%E6%9E%90%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8B%E6%A4%9C%E8%A8%8E&rft.jtitle=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%80%81%E5%B9%B4%E5%8C%BB%E5%AD%A6%E4%BC%9A%E9%9B%91%E8%AA%8C&rft.au=%E8%97%A4%E7%94%B0%2C+%E5%8D%9A%E6%9B%89&rft.au=%E6%96%B0%E4%BA%95%2C+%E6%99%BA%E4%B9%8B&rft.au=%E9%87%91%E5%AD%90%2C+%E5%BF%97%E4%BF%9D&rft.date=2011&rft.pub=%E4%B8%80%E8%88%AC%E7%A4%BE%E5%9B%A3%E6%B3%95%E4%BA%BA+%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%80%81%E5%B9%B4%E5%8C%BB%E5%AD%A6%E4%BC%9A&rft.issn=0300-9173&rft.volume=48&rft.issue=5&rft.spage=539&rft.epage=544&rft_id=info:doi/10.3143%2Fgeriatrics.48.539&rft.externalDocID=article_geriatrics_48_5_48_5_539_article_char_ja |
| thumbnail_l | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/lc.gif&issn=0300-9173&client=summon |
| thumbnail_m | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/mc.gif&issn=0300-9173&client=summon |
| thumbnail_s | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/sc.gif&issn=0300-9173&client=summon |