化粧ケアが地域在住高齢者の主観的健康感へ及ぼす効果―傾向スコア法による検証

目的:健康寿命の延伸には主観的健康感の維持向上が重要である.化粧ケアは従来研究において少数症例では高齢者の主観的健康感を高める可能性が示唆されていた.本研究では,化粧ケアの地域在住高齢者の主観的健康感への効果を,包括的健診を活用した傾向スコア法による擬似的無作為化比較対照試験にて検討した.方法:東京都板橋区の9地区在住の65歳以上の地域在住高齢者全員7,737名に対して,化粧ケアプログラム参加者募集案内を送付し,参加者を募った.113名が月2回3カ月間(全6回)の美容教室と日々のスキンケアによる化粧ケアプログラムに参加した(介入群).一方,地域在住高齢者から包括的健診参加者を募集し759名が参...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in日本老年医学会雑誌 Vol. 53; no. 2; pp. 123 - 132
Main Authors 河合, 恒, 大塚, 理加, 平野, 浩彦, 大渕, 修一, 杉山, 陽一, 猪股, 高志
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 一般社団法人 日本老年医学会 25.04.2016
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN0300-9173
DOI10.3143/geriatrics.53.123

Cover

Abstract 目的:健康寿命の延伸には主観的健康感の維持向上が重要である.化粧ケアは従来研究において少数症例では高齢者の主観的健康感を高める可能性が示唆されていた.本研究では,化粧ケアの地域在住高齢者の主観的健康感への効果を,包括的健診を活用した傾向スコア法による擬似的無作為化比較対照試験にて検討した.方法:東京都板橋区の9地区在住の65歳以上の地域在住高齢者全員7,737名に対して,化粧ケアプログラム参加者募集案内を送付し,参加者を募った.113名が月2回3カ月間(全6回)の美容教室と日々のスキンケアによる化粧ケアプログラムに参加した(介入群).一方,地域在住高齢者から包括的健診参加者を募集し759名が参加した.このうち,化粧ケアプログラム不参加者で3カ月後の事後アンケートに回答した576名から,参加者と同じ背景要因を持つ対照群を,包括的健診で採取した性,年齢,BMI,飲酒の有無,脳卒中,心臓病,糖尿病の既往,基本チェックリスト該当数,握力,通常歩行,骨格筋量,骨密度,趣味やけいこごとの有無を共変量とした傾向スコアマッチングにより抽出した.そして,介入群と対照群における化粧プログラム参加後の主観的健康感,抑うつ傾向,外出頻度を比較した.結果:介入後の主観的健康感は,介入群で維持する傾向が見られた.抑うつ度の指標であるSDS(self-rating depression scale)の介入後の平均点は,介入群32.7点に対して対照群では35.3点で,介入群で有意に改善した.一方,対照群では変化しなかった.外出頻度は,対照群では有意に低下した.結論:化粧ケアは,地域在住高齢者の主観的健康感,抑うつ傾向を維持改善する効果があることが示され,健康寿命の延伸に有効なプログラムであることが示唆された.
AbstractList 目的:健康寿命の延伸には主観的健康感の維持向上が重要である.化粧ケアは従来研究において少数症例では高齢者の主観的健康感を高める可能性が示唆されていた.本研究では,化粧ケアの地域在住高齢者の主観的健康感への効果を,包括的健診を活用した傾向スコア法による擬似的無作為化比較対照試験にて検討した.方法:東京都板橋区の9地区在住の65歳以上の地域在住高齢者全員7,737名に対して,化粧ケアプログラム参加者募集案内を送付し,参加者を募った.113名が月2回3カ月間(全6回)の美容教室と日々のスキンケアによる化粧ケアプログラムに参加した(介入群).一方,地域在住高齢者から包括的健診参加者を募集し759名が参加した.このうち,化粧ケアプログラム不参加者で3カ月後の事後アンケートに回答した576名から,参加者と同じ背景要因を持つ対照群を,包括的健診で採取した性,年齢,BMI,飲酒の有無,脳卒中,心臓病,糖尿病の既往,基本チェックリスト該当数,握力,通常歩行,骨格筋量,骨密度,趣味やけいこごとの有無を共変量とした傾向スコアマッチングにより抽出した.そして,介入群と対照群における化粧プログラム参加後の主観的健康感,抑うつ傾向,外出頻度を比較した.結果:介入後の主観的健康感は,介入群で維持する傾向が見られた.抑うつ度の指標であるSDS(self-rating depression scale)の介入後の平均点は,介入群32.7点に対して対照群では35.3点で,介入群で有意に改善した.一方,対照群では変化しなかった.外出頻度は,対照群では有意に低下した.結論:化粧ケアは,地域在住高齢者の主観的健康感,抑うつ傾向を維持改善する効果があることが示され,健康寿命の延伸に有効なプログラムであることが示唆された.
Author 大渕, 修一
河合, 恒
杉山, 陽一
平野, 浩彦
猪股, 高志
大塚, 理加
Author_xml – sequence: 1
  fullname: 河合, 恒
  organization: 東京都健康長寿医療センター研究所
– sequence: 1
  fullname: 大塚, 理加
  organization: 北里大学薬学部社会薬学部門
– sequence: 1
  fullname: 平野, 浩彦
  organization: 東京都健康長寿医療センター研究所
– sequence: 1
  fullname: 大渕, 修一
  organization: 東京都健康長寿医療センター研究所
– sequence: 1
  fullname: 杉山, 陽一
  organization: 小金井リハビリテーション病院
– sequence: 1
  fullname: 猪股, 高志
  organization: 富家病院リハビリテーション室
BookMark eNpFkE1LAkEAhudgkJU_oB-xtjuzs7tzDPsEoUudl3HctRXT2PXSzV0MwgTrYFQsCdKHIETlIS3txzSOH_8io6jL-x7el-fwLIBIvpC3AFhW5DhSVLSSsVyHFl2HeXGM4gpEERCVkSxLRNHRPIh5npOSsaESVdPkKCiI6sX45YEHzzxocr8qwifRaIiwNRzUpu3L6aA5KR1z_3HYfZ_cd8bXZeHfibfXUbnB_a6oVbjf5_6VqPRGN-FnqS6CD3F2zoMeDzoz4KhT536bByc8OB3dhpNWfwnM2TTnWbHfXgR7G-u7iS0pubO5nVhNSlmIMJEIMWhKZxqjKlSoQZms6QayjZRiM43YjCKoM8PACoUonYYEQ51gOrtYNrQwI2gRrP1ws16RZizz0HUOqHtkUrfosJxl_msyMTLhd8xc_c1sn7pmlqIvou6Rkg
ContentType Journal Article
Copyright 2016 一般社団法人 日本老年医学会
Copyright_xml – notice: 2016 一般社団法人 日本老年医学会
DOI 10.3143/geriatrics.53.123
DatabaseTitleList
DeliveryMethod fulltext_linktorsrc
Discipline Medicine
EndPage 132
ExternalDocumentID article_geriatrics_53_2_53_123_article_char_ja
GroupedDBID 123
2WC
ALMA_UNASSIGNED_HOLDINGS
CS3
F5P
JSF
KQ8
OK1
RJT
ID FETCH-LOGICAL-j2359-998ab7c6ca421a8ac06783f8b1fc69fca327c8851a23dd2952795a783ef2e5c93
ISSN 0300-9173
IngestDate Wed Sep 03 06:29:11 EDT 2025
IsDoiOpenAccess true
IsOpenAccess true
IsPeerReviewed false
IsScholarly true
Issue 2
Language Japanese
LinkModel OpenURL
MergedId FETCHMERGED-LOGICAL-j2359-998ab7c6ca421a8ac06783f8b1fc69fca327c8851a23dd2952795a783ef2e5c93
OpenAccessLink https://www.jstage.jst.go.jp/article/geriatrics/53/2/53_123/_article/-char/ja
PageCount 10
ParticipantIDs jstage_primary_article_geriatrics_53_2_53_123_article_char_ja
PublicationCentury 2000
PublicationDate 2016/04/25
PublicationDateYYYYMMDD 2016-04-25
PublicationDate_xml – month: 04
  year: 2016
  text: 2016/04/25
  day: 25
PublicationDecade 2010
PublicationTitle 日本老年医学会雑誌
PublicationTitleAlternate 日老医誌
PublicationYear 2016
Publisher 一般社団法人 日本老年医学会
Publisher_xml – name: 一般社団法人 日本老年医学会
References 10) 町田明子, 白土真紀, 高田定樹, 八木 透: 脳波を用いた高齢者に対する化粧療法の効果検証. 老年精神医学雑誌 2012; 23: 978-987.
2) 厚生労働省: 介護予防マニュアル (改訂版: 平成24年3月) について http://www.mhlw.go.jp/topics/2009/05/tp0501-1.html
13) 島田智織, 秋元陽子, 小林幸子, 梶原祥子, 加納尚美, 黒木淳子ほか: リハビリテーション期にある患者への化粧療法への取り組み ユニフィケーションの視点から. 茨城県立医療大学紀要 2006; 11: 163-171.
27) 星野崇宏, 岡田謙介: 傾向スコアを用いた共変量調整による因果効果の推定と臨床医学・疫学・薬学・公衆衛生分野での応用について. J Natl Inst Public Health 2006; 55: 230-243.
17) 宇野賀津子: 高齢女性に対する化粧療法の効果 いくつになっても綺麗はすてき. 繊維工学 2002; 55: 11-15.
21) 株式会社資生堂: いきいき美容教室 https://www.shiseido.co.jp/lifequality/class/index.html
7) 藤田利治, 籏野脩一: 地域老人の健康度自己評価の関連要因とその後2年間の死亡. 社会老年学 1990; 31: 43-51.
25) Fujiwara Y, Suzuki H, Kawai H, Hirano H, Yoshida H, Kojima M, et al.: Physical and sociopsychological characteristics of older community residents with mild cognitive impairment as assessed by the Japanese version of the Montreal Cognitive Assessment. J Geriatr Psychiatry Neurol 2013; 26: 209-220.
18) 岩田喜美枝: 化粧の力で高齢者を元気にする. 日本香粧品学会誌 2013; 37: 187-191.
6) 芳賀 博, 七田恵子, 永井晴美: 健康度自己評価と社会・心理・身体的要因. 社会老年学 1984; 20: 15-23.
11) 池山和幸, 彭 春栄, 下村義弘, 勝浦哲夫: 高齢者に対する化粧療法プログラムによる心身改善効果. 人間生活工学 2012; 13: 26-29.
1) 厚生労働省: 平成26年度 介護予防事業及び介護予防・日常生活支援総合事業 (地域支援事業) の実施状況に関する調査結果 http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000096350.html
14) 坪井良治, 伊藤正俊, 伊藤裕喜, 田崎美弥子, 大城喜美子, 青木和香恵ほか: 白斑患者に対するメーキャップ化粧品の有用性の検討 -色素脱失を主訴とする患者のQOL向上をめざして-. 皮膚の科学 2006; 5: 72-80.
28) Rosenbaum PR, Rubin DB: The central role of the propensity score in observational studies for causal effects. Biometrika 1983; 70: 41-55.
23) Suzuki Y, Kawai H, Kojima M, Shiba Y, Yoshida H, Hirano H, et al.: Construct validity of posture as a measure of physical function in elderly individuals: Use of a digitalized inclinometer to assess trunk inclination. Geriatr Gerontol Int 2015: doi: 10.1111/ggi.12600.
15) 宇山侊男, 阿倍恒之: 化粧療法の概観と展望. Fragrance Journal 1998; 26: 97-106.
29) 遠又靖丈, 佐藤紀子, 小暮真奈, 須藤彰子, 今井雪輝, 青木 眸ほか: 東日本大震災の被災地における運動教室の効果 宮城県被災者健康調査における経時的研究. 日本公衆衛生雑誌 2015; 62: 66-72.
30) 福田一彦, 小林重彦: 自己評価式抑うつ性尺度の研究. 精神神経学雑誌 1973; 75: 673-679.
4) 平成24年度厚生労働科学研究費補助金 (循環器疾患・糖尿病等生活習慣病対策総合研究事業) 健康寿命における将来予測と生活習慣病対策の費用対効果に関する研究班: 健康寿命のページ http://toukei.umin.jp/kenkoujyumyou/syuyou/santei_setsumei.pdf
19) 作山美智子, 吉田寿美子, 荒川冴子, 中幡美絵, 石津憲一郎, 上埜高志ほか: 化粧療法の健康増進に与える影響に関する研究. 総合ケア 2007; 17: 82-85.
5) 厚生科学審議会地域保健健康増進栄養部会・次期国民健康づくり運動プラン策定専門委員会: 健康日本21 (第二次) の推進に関する参考資料 2012; 25.
16) 手塚圭子: キレイはこころを元気にする. 順天堂医学 2002; 48: 343-347.
12) 中原淑恵, 足立典子, 片平志保, 阿部美沙子, 竹田伸也, 浦上克哉ほか: 性認知症高齢者へのアロマを用いた化粧療法 認知機能の改善がみられた1症例. 老年精神医学雑誌 2011; 22: 850-855.
24) 河合, 恒, 清野 諭, 西真理子, 谷口 優, 大渕修一, 新開省二ほか: 大規模コホートデータによる地域高齢者の体力評価シートの作成. 体力科学 2015; 64: 261-271.
9) 経済産業省: 平成26年度健康寿命延伸産業創出推進事業美容的ヘルスケアサービス提供による介護費用削減効果の検証プロジェクト調査報告書 http://www.meti.go.jp/policy/mono_info_service/healthcare/downloadfiles/10shiseido.pdf
8) 山内加奈子, 斉藤 功, 加藤匡宏, 谷川 武, 小林敏生: 地域高齢者の主観的健康感の変化に影響を及ぼす心理・社会活動要因 5年間の追跡研究. 日本公衆衛生雑誌 2015; 62: 537-547.
26) 藤田幸司, 藤原佳典, 熊谷 修, 渡辺修一郎, 吉田祐子, 本橋 豊ほか: 地域在宅高齢者の外出頻度別にみた身体・心理・社会的特徴. 日本公衆衛生雑誌 2004; 51: 168-180.
3) 東京都福祉保健局: 65歳健康寿命 (東京都保健所長会方式) 2009.
20) 丸山あさ美, 箕浦とき子, 吉川美保, 温水理佳, 松波美紀: 化粧療法が高齢女性に与える影響. 岐阜看護研究会誌 2011; 93-104.
22) 解良武士, 河合, 恒, 吉田英世, 平野浩彦, 小島基永, 藤原佳典ほか: 2年後にフレイルから改善した都市在住高齢者の心身機能の特徴. 理学療法学 2015, 印刷中.
References_xml – reference: 6) 芳賀 博, 七田恵子, 永井晴美: 健康度自己評価と社会・心理・身体的要因. 社会老年学 1984; 20: 15-23.
– reference: 13) 島田智織, 秋元陽子, 小林幸子, 梶原祥子, 加納尚美, 黒木淳子ほか: リハビリテーション期にある患者への化粧療法への取り組み ユニフィケーションの視点から. 茨城県立医療大学紀要 2006; 11: 163-171.
– reference: 24) 河合, 恒, 清野 諭, 西真理子, 谷口 優, 大渕修一, 新開省二ほか: 大規模コホートデータによる地域高齢者の体力評価シートの作成. 体力科学 2015; 64: 261-271.
– reference: 23) Suzuki Y, Kawai H, Kojima M, Shiba Y, Yoshida H, Hirano H, et al.: Construct validity of posture as a measure of physical function in elderly individuals: Use of a digitalized inclinometer to assess trunk inclination. Geriatr Gerontol Int 2015: doi: 10.1111/ggi.12600.
– reference: 11) 池山和幸, 彭 春栄, 下村義弘, 勝浦哲夫: 高齢者に対する化粧療法プログラムによる心身改善効果. 人間生活工学 2012; 13: 26-29.
– reference: 21) 株式会社資生堂: いきいき美容教室 https://www.shiseido.co.jp/lifequality/class/index.html
– reference: 9) 経済産業省: 平成26年度健康寿命延伸産業創出推進事業美容的ヘルスケアサービス提供による介護費用削減効果の検証プロジェクト調査報告書 http://www.meti.go.jp/policy/mono_info_service/healthcare/downloadfiles/10shiseido.pdf
– reference: 26) 藤田幸司, 藤原佳典, 熊谷 修, 渡辺修一郎, 吉田祐子, 本橋 豊ほか: 地域在宅高齢者の外出頻度別にみた身体・心理・社会的特徴. 日本公衆衛生雑誌 2004; 51: 168-180.
– reference: 7) 藤田利治, 籏野脩一: 地域老人の健康度自己評価の関連要因とその後2年間の死亡. 社会老年学 1990; 31: 43-51.
– reference: 12) 中原淑恵, 足立典子, 片平志保, 阿部美沙子, 竹田伸也, 浦上克哉ほか: 性認知症高齢者へのアロマを用いた化粧療法 認知機能の改善がみられた1症例. 老年精神医学雑誌 2011; 22: 850-855.
– reference: 16) 手塚圭子: キレイはこころを元気にする. 順天堂医学 2002; 48: 343-347.
– reference: 2) 厚生労働省: 介護予防マニュアル (改訂版: 平成24年3月) について http://www.mhlw.go.jp/topics/2009/05/tp0501-1.html
– reference: 15) 宇山侊男, 阿倍恒之: 化粧療法の概観と展望. Fragrance Journal 1998; 26: 97-106.
– reference: 18) 岩田喜美枝: 化粧の力で高齢者を元気にする. 日本香粧品学会誌 2013; 37: 187-191.
– reference: 25) Fujiwara Y, Suzuki H, Kawai H, Hirano H, Yoshida H, Kojima M, et al.: Physical and sociopsychological characteristics of older community residents with mild cognitive impairment as assessed by the Japanese version of the Montreal Cognitive Assessment. J Geriatr Psychiatry Neurol 2013; 26: 209-220.
– reference: 17) 宇野賀津子: 高齢女性に対する化粧療法の効果 いくつになっても綺麗はすてき. 繊維工学 2002; 55: 11-15.
– reference: 1) 厚生労働省: 平成26年度 介護予防事業及び介護予防・日常生活支援総合事業 (地域支援事業) の実施状況に関する調査結果 http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000096350.html
– reference: 5) 厚生科学審議会地域保健健康増進栄養部会・次期国民健康づくり運動プラン策定専門委員会: 健康日本21 (第二次) の推進に関する参考資料 2012; 25.
– reference: 22) 解良武士, 河合, 恒, 吉田英世, 平野浩彦, 小島基永, 藤原佳典ほか: 2年後にフレイルから改善した都市在住高齢者の心身機能の特徴. 理学療法学 2015, 印刷中.
– reference: 27) 星野崇宏, 岡田謙介: 傾向スコアを用いた共変量調整による因果効果の推定と臨床医学・疫学・薬学・公衆衛生分野での応用について. J Natl Inst Public Health 2006; 55: 230-243.
– reference: 4) 平成24年度厚生労働科学研究費補助金 (循環器疾患・糖尿病等生活習慣病対策総合研究事業) 健康寿命における将来予測と生活習慣病対策の費用対効果に関する研究班: 健康寿命のページ http://toukei.umin.jp/kenkoujyumyou/syuyou/santei_setsumei.pdf
– reference: 14) 坪井良治, 伊藤正俊, 伊藤裕喜, 田崎美弥子, 大城喜美子, 青木和香恵ほか: 白斑患者に対するメーキャップ化粧品の有用性の検討 -色素脱失を主訴とする患者のQOL向上をめざして-. 皮膚の科学 2006; 5: 72-80.
– reference: 8) 山内加奈子, 斉藤 功, 加藤匡宏, 谷川 武, 小林敏生: 地域高齢者の主観的健康感の変化に影響を及ぼす心理・社会活動要因 5年間の追跡研究. 日本公衆衛生雑誌 2015; 62: 537-547.
– reference: 29) 遠又靖丈, 佐藤紀子, 小暮真奈, 須藤彰子, 今井雪輝, 青木 眸ほか: 東日本大震災の被災地における運動教室の効果 宮城県被災者健康調査における経時的研究. 日本公衆衛生雑誌 2015; 62: 66-72.
– reference: 3) 東京都福祉保健局: 65歳健康寿命 (東京都保健所長会方式) 2009.
– reference: 20) 丸山あさ美, 箕浦とき子, 吉川美保, 温水理佳, 松波美紀: 化粧療法が高齢女性に与える影響. 岐阜看護研究会誌 2011; 93-104.
– reference: 28) Rosenbaum PR, Rubin DB: The central role of the propensity score in observational studies for causal effects. Biometrika 1983; 70: 41-55.
– reference: 30) 福田一彦, 小林重彦: 自己評価式抑うつ性尺度の研究. 精神神経学雑誌 1973; 75: 673-679.
– reference: 19) 作山美智子, 吉田寿美子, 荒川冴子, 中幡美絵, 石津憲一郎, 上埜高志ほか: 化粧療法の健康増進に与える影響に関する研究. 総合ケア 2007; 17: 82-85.
– reference: 10) 町田明子, 白土真紀, 高田定樹, 八木 透: 脳波を用いた高齢者に対する化粧療法の効果検証. 老年精神医学雑誌 2012; 23: 978-987.
SSID ssib058494660
ssj0055462
ssib002821993
ssib005879752
ssib000994798
ssib000940319
Score 2.1009648
Snippet 目的:健康寿命の延伸には主観的健康感の維持向上が重要である.化粧ケアは従来研究において少数症例では高齢者の主観的健康感を高める可能性が示唆されていた.本研...
SourceID jstage
SourceType Publisher
StartPage 123
SubjectTerms 主観的健康感
介護予防
傾向スコア
化粧ケア
地域高齢者
Title 化粧ケアが地域在住高齢者の主観的健康感へ及ぼす効果―傾向スコア法による検証
URI https://www.jstage.jst.go.jp/article/geriatrics/53/2/53_123/_article/-char/ja
Volume 53
hasFullText 1
inHoldings 1
isFullTextHit
isPrint
ispartofPNX 日本老年医学会雑誌, 2016/04/25, Vol.53(2), pp.123-132
journalDatabaseRights – providerCode: PRVAFT
  databaseName: Open Access Digital Library
  issn: 0300-9173
  databaseCode: KQ8
  dateStart: 19640101
  customDbUrl:
  isFulltext: true
  dateEnd: 99991231
  titleUrlDefault: http://grweb.coalliance.org/oadl/oadl.html
  omitProxy: true
  ssIdentifier: ssj0055462
  providerName: Colorado Alliance of Research Libraries
link http://utb.summon.serialssolutions.com/2.0.0/link/0/eLvHCXMwpV3Na9RAFA-lgngRP_GbHpyTbN3MZJKZg4dkm6UoFYQWeluSbCLsoRVtD3rqLhWkFqqHispiofhRKIjag622_jGm2bb_he9Nkt2oPVgLS3g7896b935vZudjZzKadtWMdOZB1Sl53CqXDM-PSn4Es9bA5yEMR0RkhHjAeeS2OTxm3Bzn4339Dwu7lqan_MHg0b7nSv4nqpAGccVTsgeIbFcpJAAN8YUnRBie_xRj4nIiKkSaxLWIQ4ltEZcRQYmjZ4RNFaEjGzDLCnHKiqjiJ02xBXEN4gwRASmS2A6RAglIQXGBmyEEz_TYrmIWxHEwyzaJw7B0aRNhKHuAhyPh2MQBe0xMx7KUOAgiT5UIO0-pZISUKgukJEpJF23LtmIoheiXq2yGlNxBZE4JVnBZWSW7NjtZlhA54SCPbagiBCKQ3fDdyIEFAyzliKkgquQ46Mo1AMfIwEccOLGHEApEpoJQAHrSUUaCckCmuxStTEuNVX6ARVDHFUqAAO2xcbQO4wmEjioVm6VkzAwou1zkR6MYliwsItxcrQPyCliMprmPfhNjAlApfrC_2gtxevlVviakm_j3Vnp-XLXiLpfCRiiQLFSbRckhNiuEwlA1wr52SGwLPRcrl6EXTe-oybvZ9J3Q2c8JLfSZenrgPBt-6ely9589O4NxPTTHu9h48eqKB4OcDXYlf3thetYcaz3eGmc1ig8QqOXZeKqx1oCp1RFqmQau29y6U5iZSAPP9xW-S8MqrExQQXHra68rE5a0eHemAMN6vLihnA8KcS9o9odmiky6wQK9uv6XTzAYbsDUMN9Wqka6oye049kUdcBOPTip9TW8U9rRkWwTzmltMpl_sfPlQ9z6HLeW4-Z80v6ULC0l7ZXtrYW91Zd7W8u7M4_j5sft9e-779d2Xs8mzXfJt6-d2aW4uZ4szMXNzbj5Kpnb6Lxp_5xZTFo_kmfP49ZG3FoDhZ21xbi5GreexK2nnbft3ZXNM9pY1R2tDJeye1tKDcq4LEkpPN8KzMAzqO4JL8ARMYuEr0eBKaPAY9QKBEz1PMrqdSo5tST3gCWMaMgDyc5q_ROTE-E5baAs6h41ozotB6HBGPd5xAxqWKEVQoCod167kUJVu5e-nKd2sOhfOKT8Re1Yr_1d0vqn7k-Hl2GWMuVfUfXpFx6wCI0
linkProvider Colorado Alliance of Research Libraries
openUrl ctx_ver=Z39.88-2004&ctx_enc=info%3Aofi%2Fenc%3AUTF-8&rfr_id=info%3Asid%2Fsummon.serialssolutions.com&rft_val_fmt=info%3Aofi%2Ffmt%3Akev%3Amtx%3Ajournal&rft.genre=article&rft.atitle=%E5%8C%96%E7%B2%A7%E3%82%B1%E3%82%A2%E3%81%8C%E5%9C%B0%E5%9F%9F%E5%9C%A8%E4%BD%8F%E9%AB%98%E9%BD%A2%E8%80%85%E3%81%AE%E4%B8%BB%E8%A6%B3%E7%9A%84%E5%81%A5%E5%BA%B7%E6%84%9F%E3%81%B8%E5%8F%8A%E3%81%BC%E3%81%99%E5%8A%B9%E6%9E%9C%E2%80%95%E5%82%BE%E5%90%91%E3%82%B9%E3%82%B3%E3%82%A2%E6%B3%95%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8B%E6%A4%9C%E8%A8%BC&rft.jtitle=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%80%81%E5%B9%B4%E5%8C%BB%E5%AD%A6%E4%BC%9A%E9%9B%91%E8%AA%8C&rft.au=%E6%B2%B3%E5%90%88%2C+%E6%81%92&rft.au=%E5%A4%A7%E5%A1%9A%2C+%E7%90%86%E5%8A%A0&rft.au=%E5%B9%B3%E9%87%8E%2C+%E6%B5%A9%E5%BD%A6&rft.au=%E5%A4%A7%E6%B8%95%2C+%E4%BF%AE%E4%B8%80&rft.date=2016-04-25&rft.pub=%E4%B8%80%E8%88%AC%E7%A4%BE%E5%9B%A3%E6%B3%95%E4%BA%BA+%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%80%81%E5%B9%B4%E5%8C%BB%E5%AD%A6%E4%BC%9A&rft.issn=0300-9173&rft.volume=53&rft.issue=2&rft.spage=123&rft.epage=132&rft_id=info:doi/10.3143%2Fgeriatrics.53.123&rft.externalDocID=article_geriatrics_53_2_53_123_article_char_ja
thumbnail_l http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/lc.gif&issn=0300-9173&client=summon
thumbnail_m http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/mc.gif&issn=0300-9173&client=summon
thumbnail_s http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/sc.gif&issn=0300-9173&client=summon