介護老人保健施設における起立運動負荷を用いた心肺機能評価 集団運動提供時の心肺機能に関するリスク管理の検討
介護老人保健施設で行われている集団運動において,過負荷が生じている可能性がある。入所者を対象に反復起立運動を運動負荷方法に用い,安静時から運動時における心肺機能評価を行った。安静時および安静時から運動時評価項目を設定し,反復起立運動の前後に5分間の安静を保持する測定過程において評価を行った。全対象の11名(45.8%)に問題を認めたことから,集団運動では過負荷が生じている可能性が示唆された。集団運動についても,個々の心肺機能評価に基づく運動の提供が必要と考える。...
Saved in:
| Published in | 理学療法科学 Vol. 23; no. 1; pp. 1 - 6 |
|---|---|
| Main Authors | , |
| Format | Journal Article |
| Language | Japanese |
| Published |
理学療法科学学会
2008
|
| Subjects | |
| Online Access | Get full text |
| ISSN | 1341-1667 2434-2807 |
| DOI | 10.1589/rika.23.1 |
Cover
| Summary: | 介護老人保健施設で行われている集団運動において,過負荷が生じている可能性がある。入所者を対象に反復起立運動を運動負荷方法に用い,安静時から運動時における心肺機能評価を行った。安静時および安静時から運動時評価項目を設定し,反復起立運動の前後に5分間の安静を保持する測定過程において評価を行った。全対象の11名(45.8%)に問題を認めたことから,集団運動では過負荷が生じている可能性が示唆された。集団運動についても,個々の心肺機能評価に基づく運動の提供が必要と考える。 |
|---|---|
| ISSN: | 1341-1667 2434-2807 |
| DOI: | 10.1589/rika.23.1 |