介護予防を目的とした郵便による食習慣介入の効果:積雪・寒冷・過疎地域在住高齢者における検討
目的 食と運動の介護予防プログラムTAKE10!®を用いて,郵便を利用した通信型の介入を行い,集客型の介護予防教室で認められたような食習慣の変化が認められるかどうかを検証し,集客型の教室が開催できない地域や時期における本プログラムの活用について考察する。方法 北海道の積雪寒冷過疎地域3町村に在住の70歳以上の高齢者143人(平均年齢77.6±5.0歳,男性45人,女性98人)を郵便による通信型介入を5か月間行う介入群(72人)と行わない対照群(71人)に無作為に割付け,このうち,介入前後の調査会に出席し,質問紙を提出した介入群48人,対照群37人を解析対象者とし,介入前後の質問紙による調査(1...
Saved in:
Published in | 日本公衆衛生雑誌 Vol. 66; no. 11; pp. 681 - 689 |
---|---|
Main Authors | , , , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
日本公衆衛生学会
15.11.2019
|
Subjects | |
Online Access | Get full text |
ISSN | 0546-1766 2187-8986 |
DOI | 10.11236/jph.66.11_681 |
Cover
Abstract | 目的 食と運動の介護予防プログラムTAKE10!®を用いて,郵便を利用した通信型の介入を行い,集客型の介護予防教室で認められたような食習慣の変化が認められるかどうかを検証し,集客型の教室が開催できない地域や時期における本プログラムの活用について考察する。方法 北海道の積雪寒冷過疎地域3町村に在住の70歳以上の高齢者143人(平均年齢77.6±5.0歳,男性45人,女性98人)を郵便による通信型介入を5か月間行う介入群(72人)と行わない対照群(71人)に無作為に割付け,このうち,介入前後の調査会に出席し,質問紙を提出した介入群48人,対照群37人を解析対象者とし,介入前後の質問紙による調査(10の食品群の摂取頻度,Dietary Variety Score (DVS), Food Frequency Score (FFS))から食習慣を比較した。また,介入群を調理従事群と非従事群に分け,両群のDVS,FFSの変化を解析した。結果 介入群は介入前と比較して介入後に,9食品群の摂取頻度,DVS,FFSが有意に増加したが,対照群には有意な変化が認められず,2群間における交互作用が認められた。また,調理従事群,非従事群の両群においてDVS,FFSは介入前後で有意に増加した。結論 TAKE10!®プログラムは,通信型の介入が受け入れ可能な対象者において,集客型と同様な食習慣の変化ならびに,同一世帯内での共有を期待できると考えられ,集客型の教室が開催できない地域や時期においての活用は有効であると思われる。 |
---|---|
AbstractList | 目的 食と運動の介護予防プログラムTAKE10!®を用いて,郵便を利用した通信型の介入を行い,集客型の介護予防教室で認められたような食習慣の変化が認められるかどうかを検証し,集客型の教室が開催できない地域や時期における本プログラムの活用について考察する。方法 北海道の積雪寒冷過疎地域3町村に在住の70歳以上の高齢者143人(平均年齢77.6±5.0歳,男性45人,女性98人)を郵便による通信型介入を5か月間行う介入群(72人)と行わない対照群(71人)に無作為に割付け,このうち,介入前後の調査会に出席し,質問紙を提出した介入群48人,対照群37人を解析対象者とし,介入前後の質問紙による調査(10の食品群の摂取頻度,Dietary Variety Score (DVS), Food Frequency Score (FFS))から食習慣を比較した。また,介入群を調理従事群と非従事群に分け,両群のDVS,FFSの変化を解析した。結果 介入群は介入前と比較して介入後に,9食品群の摂取頻度,DVS,FFSが有意に増加したが,対照群には有意な変化が認められず,2群間における交互作用が認められた。また,調理従事群,非従事群の両群においてDVS,FFSは介入前後で有意に増加した。結論 TAKE10!®プログラムは,通信型の介入が受け入れ可能な対象者において,集客型と同様な食習慣の変化ならびに,同一世帯内での共有を期待できると考えられ,集客型の教室が開催できない地域や時期においての活用は有効であると思われる。 |
Author | 牧迫, 飛雄馬 守安, 愛 木村, 美佳 井平, 光 古名, 丈人 |
Author_xml | – sequence: 1 fullname: 井平, 光 organization: 国立がん研究センター社会と健康研究センター – sequence: 1 fullname: 古名, 丈人 organization: 札幌医科大学保健医療学部 – sequence: 1 fullname: 木村, 美佳 organization: 特定非営利活動法人国際生命科学研究機構健康推進協力センター – sequence: 1 fullname: 守安, 愛 organization: 特定非営利活動法人国際生命科学研究機構健康推進協力センター – sequence: 1 fullname: 牧迫, 飛雄馬 organization: 鹿児島大学医学部保健学科 |
BookMark | eNo9kF9LwlAYxg9RkJm3fYvZzs52drwU6R8I3dT12NZMh5k4b7prmiVKRl6UqDTIAkuyCELKzA9zNueu-gpNit6L930fHp7fxbME5jOHGQ2AFciGIeQQXtWzyTDGvpAwgXMgwEEiMiRC8DwIsAKPGShivAhChqGz_mAWYh4FwJk9rE6fBvZH2Wu80kLdbfXd5gk1u9S8pqblFd_srzE1e7RQpoWq17HccX1S6vgpp3RPzb5TeZ_ctL8_m-7Dudd6pMWh81x3Tgf-45k196rmtF8cy3LaXXt04fUa3uh2elyaAc0KNS995uSuPe3WlsFCQk4bWujvBsHu-tpObJOJb29sxaJxRucQRxjMYcwJEV4lvEIEzAsyG0koGq-IigoFJCYEVSGiSPZUDWoEsgrPI1-IEGkygQKHgiD6y9WNvLyvSdlc6kDOHUlyLp9S05rk1yhhLM1q9DeRIIv-PTUp5yRdRj90Kp-9 |
ContentType | Journal Article |
Copyright | 2019 日本公衆衛生学会 |
Copyright_xml | – notice: 2019 日本公衆衛生学会 |
DOI | 10.11236/jph.66.11_681 |
DatabaseTitleList | |
DeliveryMethod | fulltext_linktorsrc |
EISSN | 2187-8986 |
EndPage | 689 |
ExternalDocumentID | article_jph_66_11_66_18_103_article_char_ja |
GroupedDBID | ALMA_UNASSIGNED_HOLDINGS JSF KQ8 OK1 RJT |
ID | FETCH-LOGICAL-j2328-62662594c84b85645a09fbe4b7bc1537f5cb8778dce1e810b4438dc713ea81523 |
ISSN | 0546-1766 |
IngestDate | Wed Sep 03 06:23:17 EDT 2025 |
IsDoiOpenAccess | true |
IsOpenAccess | true |
IsPeerReviewed | false |
IsScholarly | true |
Issue | 11 |
Language | Japanese |
LinkModel | OpenURL |
MergedId | FETCHMERGED-LOGICAL-j2328-62662594c84b85645a09fbe4b7bc1537f5cb8778dce1e810b4438dc713ea81523 |
OpenAccessLink | https://www.jstage.jst.go.jp/article/jph/66/11/66_18-103/_article/-char/ja |
PageCount | 9 |
ParticipantIDs | jstage_primary_article_jph_66_11_66_18_103_article_char_ja |
PublicationCentury | 2000 |
PublicationDate | 2019/11/15 |
PublicationDateYYYYMMDD | 2019-11-15 |
PublicationDate_xml | – month: 11 year: 2019 text: 2019/11/15 day: 15 |
PublicationDecade | 2010 |
PublicationTitle | 日本公衆衛生雑誌 |
PublicationTitleAlternate | 日本公衛誌 |
PublicationYear | 2019 |
Publisher | 日本公衆衛生学会 |
Publisher_xml | – name: 日本公衆衛生学会 |
References | 13) 木村美佳,守安 愛,熊谷 修,他.一自治体における複合プログラムによる介護予防事業(すみだテイクテン)の評価.日本公衆衛生雑誌 2016; 63: 682-693. 17) 厚生労働省.平成29年度モデル事業実施自治体意見交換会資料.2017. http://www.mhlw.go.jp/file/05-Shingikai-12401000-Hokenkyoku-Soumuka/0000183409.pdf(2019年5月10日アクセス可能) 5) 神藤隆志,角田憲治,相馬優樹,他.地域在住女性高齢者のスクエアステップを中心とした運動教室参加による体力への効果の規定要因.日本老年医学会雑誌 2014; 51: 251-258. 8) 井上啓子,中村育子,髙﨑美幸,他.在宅訪問栄養食事指導による栄養介入方法とその改善効果の検証.日本栄養士会雑誌 2012; 55: 656-664. 3) 厚生労働省:介護予防マニュアル(改訂版:平成24年3月)について.2012. http://www.mhlw.go.jp/topics/2009/05/tp0501-1.html(2019年5月10日アクセス可能) 16) 青木邦男,松本佽子.高齢者の健康度自己評価に関する研究:関連要因と主観的幸福感との関係.日本家政学会誌 1994; 45: 105-114. 6) 森脇弘子,水馬朋子,梯 正之.介護予防事業による栄養改善プログラム参加者の食事・食生活・運動器機能の改善効果.日本食生活学会誌 2016; 27: 193-200. 19) Kimura A, Wada T, Ishine M, et al. Food diversity is closely associated with activities of daily living, depression, and quality of life in community-dwelling elderly people. J Am Geriatr Soc 2009; 57: 922-924. 1) 内閣府.平成30年版高齢社会白書.2018. https://www8.cao.go.jp/kourei/whitepaper/w-2018/html/zenbun/index.html(2019年5月10日アクセス可能) 7) 井口睦仁,加藤雄一郎.訪問指導による運動介入が後期高齢者の生活機能と運動継続に及ぼす影響.体力科学 2016; 65: 255-263. 11) ILSI Japan. TAKE10.jp http://take10.jp/chapter6.html(2019年5月10日アクセス可能) 10) 鈴木隆雄,監修,特定非営利活動法人国際生命科学研究機構,編.TAKE10! 東京:国際生命科学研究機構.2002. 12) Kimura M, Moriyasu A, Kumagai S, et al. Community-based intervention to improve dietary habits and promote physical activity among older adults: A cluster randomized trial. BMC Geriatrics 2013; 13: 8. https://bmcgeriatr.biomedcentral.com/articles/10.1186/1471-2318-13-8(2019年5月10日アクセス可能) 14) 古谷野亘,柴田 博,中里克治,他.地域老人における活動能力の測定:老研式活動能力指標の開発.日本公衆衛生雑誌 1987; 34: 109-114. 20) Yokoyama Y, Nishi M, Murayama H, et al. Dietary variety and decline in lean mass and physical performance in community-dwelling older Japanese: A-4year follow-up study. J Nutr Health Aging 2015; 21: 11-16. 15) 熊谷 修,渡辺修一郎,柴田 博,他.地域在宅高齢者における食品摂取の多様性と高次生活機能低下の関連.日本公衆衛生雑誌 2003; 50: 1117-1124. 2) 厚生労働省.平成28年度 介護予防事業及び介護予防・日常生活支援総合事業(地域支援事業)の実施状況に関する調査結果.2017. https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000141576_00004.html(2019年5月10日アクセス可能) 4) 大渕修一,小島基永,新井武志,他.膝痛軽減を目的とした運動器の機能向上プログラムの有効性.日本老年医学会雑誌 2010; 47: 611-616. 9) Yamada M, Nishiguchi S, Fukutani N, et al. Mail-based intervention for sarcopenia prevention increased anabolic hormone and skeletal muscle mass in community-dwelling Japanese older adults: The INE (Intervention by Nutrition and Exercise) Study. JAMADA 2015; 16: 654-660. 18) 厚生労働省.「高齢者の口腔と摂食嚥下の機能維持・向上のための取組に関する調査」アフターサービス推進室活動報告書 Vol. 25. 2017. https://www.mhlw.go.jp/iken/after-service-vol25.html(2019年5月10日アクセス可能) |
References_xml | – reference: 5) 神藤隆志,角田憲治,相馬優樹,他.地域在住女性高齢者のスクエアステップを中心とした運動教室参加による体力への効果の規定要因.日本老年医学会雑誌 2014; 51: 251-258. – reference: 8) 井上啓子,中村育子,髙﨑美幸,他.在宅訪問栄養食事指導による栄養介入方法とその改善効果の検証.日本栄養士会雑誌 2012; 55: 656-664. – reference: 3) 厚生労働省:介護予防マニュアル(改訂版:平成24年3月)について.2012. http://www.mhlw.go.jp/topics/2009/05/tp0501-1.html(2019年5月10日アクセス可能). – reference: 9) Yamada M, Nishiguchi S, Fukutani N, et al. Mail-based intervention for sarcopenia prevention increased anabolic hormone and skeletal muscle mass in community-dwelling Japanese older adults: The INE (Intervention by Nutrition and Exercise) Study. JAMADA 2015; 16: 654-660. – reference: 12) Kimura M, Moriyasu A, Kumagai S, et al. Community-based intervention to improve dietary habits and promote physical activity among older adults: A cluster randomized trial. BMC Geriatrics 2013; 13: 8. https://bmcgeriatr.biomedcentral.com/articles/10.1186/1471-2318-13-8(2019年5月10日アクセス可能). – reference: 2) 厚生労働省.平成28年度 介護予防事業及び介護予防・日常生活支援総合事業(地域支援事業)の実施状況に関する調査結果.2017. https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000141576_00004.html(2019年5月10日アクセス可能). – reference: 19) Kimura A, Wada T, Ishine M, et al. Food diversity is closely associated with activities of daily living, depression, and quality of life in community-dwelling elderly people. J Am Geriatr Soc 2009; 57: 922-924. – reference: 15) 熊谷 修,渡辺修一郎,柴田 博,他.地域在宅高齢者における食品摂取の多様性と高次生活機能低下の関連.日本公衆衛生雑誌 2003; 50: 1117-1124. – reference: 4) 大渕修一,小島基永,新井武志,他.膝痛軽減を目的とした運動器の機能向上プログラムの有効性.日本老年医学会雑誌 2010; 47: 611-616. – reference: 13) 木村美佳,守安 愛,熊谷 修,他.一自治体における複合プログラムによる介護予防事業(すみだテイクテン)の評価.日本公衆衛生雑誌 2016; 63: 682-693. – reference: 20) Yokoyama Y, Nishi M, Murayama H, et al. Dietary variety and decline in lean mass and physical performance in community-dwelling older Japanese: A-4year follow-up study. J Nutr Health Aging 2015; 21: 11-16. – reference: 7) 井口睦仁,加藤雄一郎.訪問指導による運動介入が後期高齢者の生活機能と運動継続に及ぼす影響.体力科学 2016; 65: 255-263. – reference: 14) 古谷野亘,柴田 博,中里克治,他.地域老人における活動能力の測定:老研式活動能力指標の開発.日本公衆衛生雑誌 1987; 34: 109-114. – reference: 16) 青木邦男,松本佽子.高齢者の健康度自己評価に関する研究:関連要因と主観的幸福感との関係.日本家政学会誌 1994; 45: 105-114. – reference: 18) 厚生労働省.「高齢者の口腔と摂食嚥下の機能維持・向上のための取組に関する調査」アフターサービス推進室活動報告書 Vol. 25. 2017. https://www.mhlw.go.jp/iken/after-service-vol25.html(2019年5月10日アクセス可能). – reference: 6) 森脇弘子,水馬朋子,梯 正之.介護予防事業による栄養改善プログラム参加者の食事・食生活・運動器機能の改善効果.日本食生活学会誌 2016; 27: 193-200. – reference: 1) 内閣府.平成30年版高齢社会白書.2018. https://www8.cao.go.jp/kourei/whitepaper/w-2018/html/zenbun/index.html(2019年5月10日アクセス可能). – reference: 17) 厚生労働省.平成29年度モデル事業実施自治体意見交換会資料.2017. http://www.mhlw.go.jp/file/05-Shingikai-12401000-Hokenkyoku-Soumuka/0000183409.pdf(2019年5月10日アクセス可能). – reference: 10) 鈴木隆雄,監修,特定非営利活動法人国際生命科学研究機構,編.TAKE10! 東京:国際生命科学研究機構.2002. – reference: 11) ILSI Japan. TAKE10.jp http://take10.jp/chapter6.html(2019年5月10日アクセス可能). |
SSID | ssj0000601643 ssib005879738 ssib058493848 ssib006571138 ssib020472901 ssib024195463 ssib023167666 ssib000959828 |
Score | 2.2501972 |
Snippet | 目的 食と運動の介護予防プログラムTAKE10!®を用いて,郵便を利用した通信型の介入を行い,集客型の介護予防教室で認められたような食習慣の変化が認められるかどうかを検... |
SourceID | jstage |
SourceType | Publisher |
StartPage | 681 |
SubjectTerms | 介護予防 地域高齢者 通信介入 食の多様性 食習慣 |
Title | 介護予防を目的とした郵便による食習慣介入の効果:積雪・寒冷・過疎地域在住高齢者における検討 |
URI | https://www.jstage.jst.go.jp/article/jph/66/11/66_18-103/_article/-char/ja |
Volume | 66 |
hasFullText | 1 |
inHoldings | 1 |
isFullTextHit | |
isPrint | |
ispartofPNX | 日本公衆衛生雑誌, 2019/11/15, Vol.66(11), pp.681-689 |
journalDatabaseRights | – providerCode: PRVAFT databaseName: Open Access Digital Library customDbUrl: eissn: 2187-8986 dateEnd: 99991231 omitProxy: true ssIdentifier: ssj0000601643 issn: 0546-1766 databaseCode: KQ8 dateStart: 20020101 isFulltext: true titleUrlDefault: http://grweb.coalliance.org/oadl/oadl.html providerName: Colorado Alliance of Research Libraries |
link | http://utb.summon.serialssolutions.com/2.0.0/link/0/eLvHCXMwpR1NT9RQsCF48WI0avwOB99xsZ-v73lrd7shGk1MIOHWbLu7MXtAYuDiyQVRAhGVgxLYuIloghLRmBiiiPyYsix78i84M213S_QgeGnmvc7Mm4_Xdualb56iXNW1alDlqsyVA72cM_VA5mCW8FwpEEEV0o1QK-Nu5Fu3-dCIeWPUGu3rf575a2lyIhgMH_x1X8lRvAp94FfcJXsIz3aZQgfA4F-4gofh-k8-Zp7JXJcJl3mCOQXm2tTjMCGYJ5kUzNWZZzChMwmAzaTLHI8AwDHplsYckQDSToEikguDuRYx9JhbTJHdhKEQKeAismMQlY2YOBZnwsLOnoQW9VgpH496HOZKRJYek3nmFZmbR9mAjwMCFEgLkNkhKgNZAZUTDwHknFTu3pLIWcQKcgIsZOuqBBRJQupBlUGwAhOkKSglyWLQ4-hoTKGitAdU1lDaxD5aRnfOHJOEF8hWeNlwn1SzSWtO4-ZTO8T4GqoQA6Amim0mxocmjiJQd9FdyU7cKy1kA5ZzDXxEEp5C9tAs1AzkQnVVNCShAbEgxxGX3hJNKp0goIAjE76Nrkczkq1cI8sfHIicYkDG-BwnlXSzK0maxC2V8V5aevaPahILJ7jDSRacI5kvmGVyqkAaBxvUByElhEUyqX-efIITjORVo2U-qDw-0CeJzXhsyT8_-zodTFQbvzvIOTT9LtmBUurJg-oDns-5j3hwFb6mGn56Dzc7-jXIuI7pIDieiXLzTiZhkVjwMlMAT9gyW8CQW7am9do61mJNT3zDNtadyCwYQPgss-dRQDYgDZEsUMSxJJbAo99kUlsmlWdR5WsHFIYYugYZZfo3KgXIwyeVE0lmO-DEGp5S-mql08qT3a35_Y-bu99nO0tfoqnF9spGe_lRVF-L6q-ierMz_XX3505UX4-mZqOp-c5qs72zuDezClStmXdRfaM1923vdePXj-X2-6edlQ_R9Fbr02Lr8SYAnfpC--VCq_G51Wy2Gmu7288660ud7Tf7D2eQYX0uqr8AnntvG_trC2eUkaI3nB_KJWe_5GqQ44kch8RBt6QZCjMQWPGqpMpqUDEDOwghSLOrVhgI2xblsKJVhKYGpmlAw9aMSklATmKcVfrH7o1VzikDKpCopWrIA9UwrQoPSmaoQZqoycCCDEaeV67HdvPH4wI__iHmyYX_Ib6oHO89h5eU_on7k5XLkONMBFdo2v0Gn44cig |
linkProvider | Colorado Alliance of Research Libraries |
openUrl | ctx_ver=Z39.88-2004&ctx_enc=info%3Aofi%2Fenc%3AUTF-8&rfr_id=info%3Asid%2Fsummon.serialssolutions.com&rft_val_fmt=info%3Aofi%2Ffmt%3Akev%3Amtx%3Ajournal&rft.genre=article&rft.atitle=%E4%BB%8B%E8%AD%B7%E4%BA%88%E9%98%B2%E3%82%92%E7%9B%AE%E7%9A%84%E3%81%A8%E3%81%97%E3%81%9F%E9%83%B5%E4%BE%BF%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8B%E9%A3%9F%E7%BF%92%E6%85%A3%E4%BB%8B%E5%85%A5%E3%81%AE%E5%8A%B9%E6%9E%9C%EF%BC%9A%E7%A9%8D%E9%9B%AA%E3%83%BB%E5%AF%92%E5%86%B7%E3%83%BB%E9%81%8E%E7%96%8E%E5%9C%B0%E5%9F%9F%E5%9C%A8%E4%BD%8F%E9%AB%98%E9%BD%A2%E8%80%85%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8B%E6%A4%9C%E8%A8%8E&rft.jtitle=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%85%AC%E8%A1%86%E8%A1%9B%E7%94%9F%E9%9B%91%E8%AA%8C&rft.au=%E4%BA%95%E5%B9%B3%2C+%E5%85%89&rft.au=%E5%8F%A4%E5%90%8D%2C+%E4%B8%88%E4%BA%BA&rft.au=%E6%9C%A8%E6%9D%91%2C+%E7%BE%8E%E4%BD%B3&rft.au=%E5%AE%88%E5%AE%89%2C+%E6%84%9B&rft.date=2019-11-15&rft.pub=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%85%AC%E8%A1%86%E8%A1%9B%E7%94%9F%E5%AD%A6%E4%BC%9A&rft.issn=0546-1766&rft.eissn=2187-8986&rft.volume=66&rft.issue=11&rft.spage=681&rft.epage=689&rft_id=info:doi/10.11236%2Fjph.66.11_681&rft.externalDocID=article_jph_66_11_66_18_103_article_char_ja |
thumbnail_l | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/lc.gif&issn=0546-1766&client=summon |
thumbnail_m | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/mc.gif&issn=0546-1766&client=summon |
thumbnail_s | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/sc.gif&issn=0546-1766&client=summon |