メタボリック健診で用いられるヘモグロビンAlcのCut-off値についての検討
目的:メタボリック健診のヘモグロビンA1c(HbA1c)のcut-off値は52%となる予定であるが,その妥当性に関し若干の考察を加え検討した.方法:平成18年度当施設受診者1,679名でメタボリック健診の耐糖能異常率を推定した.受診者のうち空腹時血糖値(FPG100mg/d1)未満の1,023人を対象に臨床成績からHbA1cの影響因子を検討した.また受診者のうちFPG115mg/dl以下の男性925名,女性634名のFPG,HbA1cの相関直線およびreceiver operating characteristic(ROC)曲線より男女それぞれのHbA1cの至適cut-off値を検討した.結...
Saved in:
| Published in | 人間ドック (Ningen Dock) Vol. 23; no. 1; pp. 57 - 62 |
|---|---|
| Main Authors | , , , , , , |
| Format | Journal Article |
| Language | Japanese |
| Published |
公益社団法人 日本人間ドック学会
2008
|
| Subjects | |
| Online Access | Get full text |
| ISSN | 1880-1021 2186-5027 |
| DOI | 10.11320/ningendock2005.23.57 |
Cover
| Summary: | 目的:メタボリック健診のヘモグロビンA1c(HbA1c)のcut-off値は52%となる予定であるが,その妥当性に関し若干の考察を加え検討した.方法:平成18年度当施設受診者1,679名でメタボリック健診の耐糖能異常率を推定した.受診者のうち空腹時血糖値(FPG100mg/d1)未満の1,023人を対象に臨床成績からHbA1cの影響因子を検討した.また受診者のうちFPG115mg/dl以下の男性925名,女性634名のFPG,HbA1cの相関直線およびreceiver operating characteristic(ROC)曲線より男女それぞれのHbA1cの至適cut-off値を検討した.結果:メタボリック健診での耐糖能に関してFPGが異常の者の割合が男性では25.8%,女性では11.5%,FPGが正常でHbA1cが異常の者(bodymassindex(BMI)が25kg/M2以上の場合5.2%以上,BMが25kg/2 未満の場合5.5%以上)の割合は男性では10.8%,女性23.4%であった.FPGが100mg/dl未満の者を対象としHbA1cを目的変数とする多変量解析を行うとFPG,年齢が正の因子,ヘモグロビンと平均赤血球容積(MCV)が負の因子となった.FPGとHbA1cの回帰直線・ROC曲線から判断するとFPG100mg/dlに相当するHbA1cは男性で5.1-5.2%,女性で5.2-5.3%が妥当と判断した.結論:女性は貧血傾向があるためHbA1cのcut-off値は男性より高めに設定することが望ましい. |
|---|---|
| ISSN: | 1880-1021 2186-5027 |
| DOI: | 10.11320/ningendock2005.23.57 |