G20大阪サミットにおける感染症強化サーベイランス

目的:2019年 6 月28,29日に大阪府大阪市で開催されたG20大阪サミット(G20)において,大阪で流行している感染症のG20関係者への伝播,来日したG20関係者が持ち込んだ感染症のG20関係者や大阪住民への伝播を迅速に探知,情報共有し対応へつなげるためG20に特化した感染症強化サーベイランスを大阪府内で実施した.併せてサーベイランスにつき事後評価を実施した.方法:リスクアセスメントを実施し,探知すべき疾患を選定した.常時稼働と臨時稼働のサーベイランスを組み合わせた強化サーベイランスを構築した.強化サーベイランスデータの集約,解析,評価,日報の作成は臨時に設立されたG20大阪サミット感染...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in保健医療科学 Vol. 69; no. 2; pp. 153 - 164
Main Authors 吉田, 英樹, 砂川, 富正, 本村, 和嗣, 松井, 珠乃, 鈴木, 基, 柿本, 健作, 桑原, 靖, 神谷, 元, 入谷, 展弘, 平山, 隆則, 河原, 寿賀子, 小林, 和夫
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 国立保健医療科学院 29.05.2020
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN1347-6459
2432-0722
DOI10.20683/jniph.69.2_153

Cover

Abstract 目的:2019年 6 月28,29日に大阪府大阪市で開催されたG20大阪サミット(G20)において,大阪で流行している感染症のG20関係者への伝播,来日したG20関係者が持ち込んだ感染症のG20関係者や大阪住民への伝播を迅速に探知,情報共有し対応へつなげるためG20に特化した感染症強化サーベイランスを大阪府内で実施した.併せてサーベイランスにつき事後評価を実施した.方法:リスクアセスメントを実施し,探知すべき疾患を選定した.常時稼働と臨時稼働のサーベイランスを組み合わせた強化サーベイランスを構築した.強化サーベイランスデータの集約,解析,評価,日報の作成は臨時に設立されたG20大阪サミット感染症情報解析センター(情報解析センター)にて包括的に実施した.サミット終了後に強化サーベイランス参加者に対しアンケートを実施し,強化サーベイランスの評価を行った.結果:強化サーベイランスではG20に影響を与える可能性があるいくつかの感染症事例を探知した.探知後,速やかに情報解析センターにて,解析,評価を実施し,関係各所に情報共有した.いずれの事例も拡大することはなく,結果的にG20関係者に影響を与えることはなかった.アンケートは配布した39機関中35機関(90%)から回答が得られた.アンケートでは日報の内容について,8割以上が「有用であった」と回答し,特に“大阪府,大阪市内の感染症事例の発生状況の把握”,“広域で発生した感染症事例への対応”に有効であるとの意見が多かった.結論:今回,常時稼働と臨時稼働のサーベイランスを組み合わせることで,“探知すべき”と定めた疾患を大阪府内で横断的に探知する体制を構築することができた.また,大阪府,大阪市,大阪健康安全基盤研究所,国立感染症研究所疫学センターのメンバーから構成される情報解析センターが,サーベイランスデータを共に評価し,解析,還元することで,情報解析センターが府内の公衆衛生対応部門の情報共有ハブ機能を果たすことができた.アンケートでは,回答者の 7 割が今後同様のイベントが実施される際には今回の強化サーベイランスを実施した方が良いと回答していることから,意義が実感されていると考えられた.今後,同様のイベントに向け感染症強化サーベイランスを構築する際には,本強化サーベイランスを一つのモデルとしつつ,地域の特性やイベントの特性に合わせて適宜最適化させていくことが必要であると考えられた.
AbstractList 目的:2019年 6 月28,29日に大阪府大阪市で開催されたG20大阪サミット(G20)において,大阪で流行している感染症のG20関係者への伝播,来日したG20関係者が持ち込んだ感染症のG20関係者や大阪住民への伝播を迅速に探知,情報共有し対応へつなげるためG20に特化した感染症強化サーベイランスを大阪府内で実施した.併せてサーベイランスにつき事後評価を実施した.方法:リスクアセスメントを実施し,探知すべき疾患を選定した.常時稼働と臨時稼働のサーベイランスを組み合わせた強化サーベイランスを構築した.強化サーベイランスデータの集約,解析,評価,日報の作成は臨時に設立されたG20大阪サミット感染症情報解析センター(情報解析センター)にて包括的に実施した.サミット終了後に強化サーベイランス参加者に対しアンケートを実施し,強化サーベイランスの評価を行った.結果:強化サーベイランスではG20に影響を与える可能性があるいくつかの感染症事例を探知した.探知後,速やかに情報解析センターにて,解析,評価を実施し,関係各所に情報共有した.いずれの事例も拡大することはなく,結果的にG20関係者に影響を与えることはなかった.アンケートは配布した39機関中35機関(90%)から回答が得られた.アンケートでは日報の内容について,8割以上が「有用であった」と回答し,特に“大阪府,大阪市内の感染症事例の発生状況の把握”,“広域で発生した感染症事例への対応”に有効であるとの意見が多かった.結論:今回,常時稼働と臨時稼働のサーベイランスを組み合わせることで,“探知すべき”と定めた疾患を大阪府内で横断的に探知する体制を構築することができた.また,大阪府,大阪市,大阪健康安全基盤研究所,国立感染症研究所疫学センターのメンバーから構成される情報解析センターが,サーベイランスデータを共に評価し,解析,還元することで,情報解析センターが府内の公衆衛生対応部門の情報共有ハブ機能を果たすことができた.アンケートでは,回答者の 7 割が今後同様のイベントが実施される際には今回の強化サーベイランスを実施した方が良いと回答していることから,意義が実感されていると考えられた.今後,同様のイベントに向け感染症強化サーベイランスを構築する際には,本強化サーベイランスを一つのモデルとしつつ,地域の特性やイベントの特性に合わせて適宜最適化させていくことが必要であると考えられた.
Author 神谷, 元
河原, 寿賀子
桑原, 靖
柿本, 健作
松井, 珠乃
吉田, 英樹
本村, 和嗣
平山, 隆則
鈴木, 基
入谷, 展弘
砂川, 富正
小林, 和夫
Author_xml – sequence: 1
  fullname: 吉田, 英樹
  organization: 大阪市保健所
– sequence: 1
  fullname: 砂川, 富正
  organization: 国立感染症研究所感染症疫学センター
– sequence: 1
  fullname: 本村, 和嗣
  organization: 大阪健康安全基盤研究所微生物部
– sequence: 1
  fullname: 松井, 珠乃
  organization: 国立感染症研究所感染症疫学センター
– sequence: 1
  fullname: 鈴木, 基
  organization: 国立感染症研究所感染症疫学センター
– sequence: 1
  fullname: 柿本, 健作
  organization: 実地疫学専門家養成コース(FETP-J)
– sequence: 1
  fullname: 桑原, 靖
  organization: 大阪市保健所
– sequence: 1
  fullname: 神谷, 元
  organization: 国立感染症研究所感染症疫学センター
– sequence: 1
  fullname: 入谷, 展弘
  organization: 大阪健康安全基盤研究所公衆衛生部
– sequence: 1
  fullname: 平山, 隆則
  organization: 大阪府健康医療部保健医療室医療対策課
– sequence: 1
  fullname: 河原, 寿賀子
  organization: 大阪府健康医療部保健医療室医療対策課
– sequence: 1
  fullname: 小林, 和夫
  organization: 大阪健康安全基盤研究所公衆衛生部
BookMark eNo9kD9LAzEchoMoWGtnP8XVJL-7y2USKbUKBRedQ5LL2TtqLXddHHsRFHURwT9Tl4Koo4gI_TahFb-FWsXlfYf34R2eFbTYO-oZhNYIrlMcRrCe9dJ-px7yOhUkgAVUoT5QDzNKF1GFgM-80A_4MqoVRaowJpgSn0YV1GxRPB0_fN49ufLV2ZGz1tkzN3x2w3M3vHLlxexkNBtdf9yeTidv08ubOTZx9t6VY2cfnX1x5fsqWkpktzC1v66i_a3mXmPba--2dhqbbS-jgJmXRH7MgcUQB1wRBVpirQ1XOlGAIU5CqZlWPiaKK2M4Y8wHwFzKIIoMJgBVtPH7mxUDeWBEP08PZX4sZD5IddeIuQURckF_4lvE_6I7MheZhC8EwnCE
ContentType Journal Article
Copyright 2020 国立保健医療科学院
Copyright_xml – notice: 2020 国立保健医療科学院
DOI 10.20683/jniph.69.2_153
DatabaseTitleList
DeliveryMethod fulltext_linktorsrc
Discipline Public Health
EISSN 2432-0722
EndPage 164
ExternalDocumentID article_jniph_69_2_69_153_article_char_ja
GroupedDBID ALMA_UNASSIGNED_HOLDINGS
JSF
OK1
RJT
ID FETCH-LOGICAL-j2307-f84d937d3d59b1b3ca0cce9bcfb303df6ac7cb401b9bee977743309aa588e0133
ISSN 1347-6459
IngestDate Wed Sep 03 06:28:47 EDT 2025
IsDoiOpenAccess true
IsOpenAccess true
IsPeerReviewed false
IsScholarly true
Issue 2
Language Japanese
LinkModel OpenURL
MergedId FETCHMERGED-LOGICAL-j2307-f84d937d3d59b1b3ca0cce9bcfb303df6ac7cb401b9bee977743309aa588e0133
OpenAccessLink https://www.jstage.jst.go.jp/article/jniph/69/2/69_153/_article/-char/ja
PageCount 12
ParticipantIDs jstage_primary_article_jniph_69_2_69_153_article_char_ja
PublicationCentury 2000
PublicationDate 2020/05/29
PublicationDateYYYYMMDD 2020-05-29
PublicationDate_xml – month: 05
  year: 2020
  text: 2020/05/29
  day: 29
PublicationDecade 2020
PublicationTitle 保健医療科学
PublicationYear 2020
Publisher 国立保健医療科学院
Publisher_xml – name: 国立保健医療科学院
References [11] Out Break News Today. http://outbreaknewstoday.com/ (accessed 2019-07-17)
[7] Kanai M, Kamiya H, Smith-Palmer A, Takahashi H, Hachisu Y, Fukusumi M, et al. Meningococcal disease outbreak related to the World Scout Jamboree in Japan, 2015. Western Pac Surveill Response J. 2017;8(2). doi:10.5365/wpsar.2016.7.3.007.
[14] 大阪市.平成27年国勢調査<大阪市の昼間人口>.https://www.city.osaka.lg.jp/toshikeikaku/page/0000407872.html (accessed 2019-07-17)Osaka City. [Heisei 27 nen kokusei chosa. Osakashi no chukan jinko.] https://www.city.osaka.lg.jp/toshikeikaku/page/0000407872.html (in Japanese) (accessed 2019-07-17)
[5] 学校等欠席者・感染症情報システム.(注)下記サイトは実際に運用したサイトとはアクセス権限が異なるため同一ではない.https://scl11.953862.net/schoolkoukai/view_all.php?s=0&p=0&c=0&prev_day=%3C%3C+%C1%B0%C6%FC+&year=2019&mon=5&day=21#top (accessed 2019-07-17)[Gakko to kessekisha/kansensho joho system]https://scl11.953862.net/schoolkoukai/view_all.php?s=0&p=0&c=0&prev_day=%3C%3C+%C1%B0%C6%FC+&year=2019&mon=5&day=21#top (in Japanese) (accessed 2019-07-17)
[15] 大阪府.観光統計調査.来阪外国人旅行者数.http://www.pref.osaka.lg.jp/kanko/toukei/index.html (accessed 2019-07-17)Osaka Prefecture. [Kanko tokei chosa. Raihan gaikokujin ryokosha su.] http://www.pref.osaka.lg.jp/kanko/toukei/index.html (in Japanese) (accessed 2019-07-17)
[13] 大阪府健康医療部,大阪市健康局,大阪市水道局.2019年G20大阪サミットに係る保健医療対策について.令和元年6月13日.https://www.city.osaka.lg.jp//templates/chonaikaigi2/cmsfiles/contents/0000474/474597/05siryo3.pdf (accessed 2019-10-17)Kenko Iryobu, Osaka Prefecture, Kenkokyoku, Osaka City, Suidokyoku, Osaka City. [2019 nen G20 Osaka Summit ni kakaru hoken iryo taisaku nit suite.] Reiwa gannen 6 gatsu 13 nichi.https://www.city.osaka.lg.jp//templates/chonaikaigi2/cmsfiles/contents/0000474/474597/05siryo3.pdf (in Japanese) (accessed 2019-10-17)
[1] 神谷元,蜂巣友嗣,藤谷好弘,松井珠乃,大石和徳.マスギャザリングにおける感染症強化サーベイランス—伊勢志摩サミットの経験と今後—.保健医療科学.2016;65(6):542-547.Kamiya H, Hachisu Y, Fujiya Y, Matsui T, Oishi K. [Enhanced infectious disease surveillance at a mass gathering event: experience from the 2016 G7 Ise-Shima Summit.] J Natl Inst Public Health. 2016;65(6):542-547. (in Japanese)
[3] 国立感染症研究所感染症疫学センター.日本の輸入感染症例の報告について.https://www.niid.go.jp/niid/ja/id/1709-source/transport/idsc/8045-imported-cases.html (accessed 2019-08-17)Infectious Diseases Surveillance Center, National Institute of Infectious Diseases. [Nihon no yunyu kansensho rei no hokoku nit suite.] https://www.niid.go.jp/niid/ja/id/1709-source/transport/idsc/8045-imported-cases.html (in Japanese) (accessed 2019-08-17)
[4] U.S. CDC. Bioterrorism Agents/Diseases. https://emergency.cdc.gov/agent/agentlist-category.asp (accessed 2019-08-17)
[12] ProMED. https://www.promedmail.org/index.php (accessed 2019-07-17)
[10] CIDRAP. http://www.cidrap.umn.edu/ (accessed 2019-07-17)
[2] 国立感染症研究所感染症疫学センター.感染症発生動向調査事業年報.https://www.niid.go.jp/niid/ja/survei/2270-idwr/nenpou/8555-idwr-nenpo2017.html (accessed 2019-08-17)Infectious Diseases Surveillance Center, National Institute of Infectious Diseases. [Kansensho hassei doko chosa jigyo nenpo.] https://www.niid.go.jp/niid/ja/survei/2270-idwr/nenpou/8555-idwr-nenpo2017.html (in Japanese) (accessed 2019-08-17)
[9] U.S. CDC. https://www.cdc.gov/ (accessed 2019-07-17)
[6] 薬局サーベイランス日報.http://prescription.orca.med.or.jp/syndromic/kanjyasuikei/index.php (accessed 2019-11-21)[Yakkyoku surveillance nippo.] http://prescription.orca.med.or.jp/syndromic/kanjyasuikei/index.php (in Japanese) (accessed 2019-11-21)
[8] WHO Disease Outbreak News (DONs). https://www.who.int/csr/don/en/ (accessed 2019-07-17)
References_xml – reference: [3] 国立感染症研究所感染症疫学センター.日本の輸入感染症例の報告について.https://www.niid.go.jp/niid/ja/id/1709-source/transport/idsc/8045-imported-cases.html (accessed 2019-08-17)Infectious Diseases Surveillance Center, National Institute of Infectious Diseases. [Nihon no yunyu kansensho rei no hokoku nit suite.] https://www.niid.go.jp/niid/ja/id/1709-source/transport/idsc/8045-imported-cases.html (in Japanese) (accessed 2019-08-17)
– reference: [12] ProMED. https://www.promedmail.org/index.php (accessed 2019-07-17)
– reference: [15] 大阪府.観光統計調査.来阪外国人旅行者数.http://www.pref.osaka.lg.jp/kanko/toukei/index.html (accessed 2019-07-17)Osaka Prefecture. [Kanko tokei chosa. Raihan gaikokujin ryokosha su.] http://www.pref.osaka.lg.jp/kanko/toukei/index.html (in Japanese) (accessed 2019-07-17)
– reference: [13] 大阪府健康医療部,大阪市健康局,大阪市水道局.2019年G20大阪サミットに係る保健医療対策について.令和元年6月13日.https://www.city.osaka.lg.jp//templates/chonaikaigi2/cmsfiles/contents/0000474/474597/05siryo3.pdf (accessed 2019-10-17)Kenko Iryobu, Osaka Prefecture, Kenkokyoku, Osaka City, Suidokyoku, Osaka City. [2019 nen G20 Osaka Summit ni kakaru hoken iryo taisaku nit suite.] Reiwa gannen 6 gatsu 13 nichi.https://www.city.osaka.lg.jp//templates/chonaikaigi2/cmsfiles/contents/0000474/474597/05siryo3.pdf (in Japanese) (accessed 2019-10-17)
– reference: [8] WHO Disease Outbreak News (DONs). https://www.who.int/csr/don/en/ (accessed 2019-07-17)
– reference: [1] 神谷元,蜂巣友嗣,藤谷好弘,松井珠乃,大石和徳.マスギャザリングにおける感染症強化サーベイランス—伊勢志摩サミットの経験と今後—.保健医療科学.2016;65(6):542-547.Kamiya H, Hachisu Y, Fujiya Y, Matsui T, Oishi K. [Enhanced infectious disease surveillance at a mass gathering event: experience from the 2016 G7 Ise-Shima Summit.] J Natl Inst Public Health. 2016;65(6):542-547. (in Japanese)
– reference: [5] 学校等欠席者・感染症情報システム.(注)下記サイトは実際に運用したサイトとはアクセス権限が異なるため同一ではない.https://scl11.953862.net/schoolkoukai/view_all.php?s=0&p=0&c=0&prev_day=%3C%3C+%C1%B0%C6%FC+&year=2019&mon=5&day=21#top (accessed 2019-07-17)[Gakko to kessekisha/kansensho joho system]https://scl11.953862.net/schoolkoukai/view_all.php?s=0&p=0&c=0&prev_day=%3C%3C+%C1%B0%C6%FC+&year=2019&mon=5&day=21#top (in Japanese) (accessed 2019-07-17)
– reference: [6] 薬局サーベイランス日報.http://prescription.orca.med.or.jp/syndromic/kanjyasuikei/index.php (accessed 2019-11-21)[Yakkyoku surveillance nippo.] http://prescription.orca.med.or.jp/syndromic/kanjyasuikei/index.php (in Japanese) (accessed 2019-11-21)
– reference: [9] U.S. CDC. https://www.cdc.gov/ (accessed 2019-07-17)
– reference: [2] 国立感染症研究所感染症疫学センター.感染症発生動向調査事業年報.https://www.niid.go.jp/niid/ja/survei/2270-idwr/nenpou/8555-idwr-nenpo2017.html (accessed 2019-08-17)Infectious Diseases Surveillance Center, National Institute of Infectious Diseases. [Kansensho hassei doko chosa jigyo nenpo.] https://www.niid.go.jp/niid/ja/survei/2270-idwr/nenpou/8555-idwr-nenpo2017.html (in Japanese) (accessed 2019-08-17)
– reference: [4] U.S. CDC. Bioterrorism Agents/Diseases. https://emergency.cdc.gov/agent/agentlist-category.asp (accessed 2019-08-17)
– reference: [14] 大阪市.平成27年国勢調査<大阪市の昼間人口>.https://www.city.osaka.lg.jp/toshikeikaku/page/0000407872.html (accessed 2019-07-17)Osaka City. [Heisei 27 nen kokusei chosa. Osakashi no chukan jinko.] https://www.city.osaka.lg.jp/toshikeikaku/page/0000407872.html (in Japanese) (accessed 2019-07-17)
– reference: [7] Kanai M, Kamiya H, Smith-Palmer A, Takahashi H, Hachisu Y, Fukusumi M, et al. Meningococcal disease outbreak related to the World Scout Jamboree in Japan, 2015. Western Pac Surveill Response J. 2017;8(2). doi:10.5365/wpsar.2016.7.3.007.
– reference: [11] Out Break News Today. http://outbreaknewstoday.com/ (accessed 2019-07-17)
– reference: [10] CIDRAP. http://www.cidrap.umn.edu/ (accessed 2019-07-17)
SSID ssib001021428
ssib002221506
ssib003037689
ssib002003701
ssib058492896
ssj0003314296
ssib023161128
ssib044738623
Score 2.2262437
Snippet 目的:2019年 6 月28,29日に大阪府大阪市で開催されたG20大阪サミット(G20)において,大阪で流行している感染症のG20関係者への伝播,来日したG20関係者が持ち込んだ感...
SourceID jstage
SourceType Publisher
StartPage 153
SubjectTerms サミット
サーベイランス
マスギャザリング
大阪
感染症
Title G20大阪サミットにおける感染症強化サーベイランス
URI https://www.jstage.jst.go.jp/article/jniph/69/2/69_153/_article/-char/ja
Volume 69
hasFullText 1
inHoldings 1
isFullTextHit
isPrint
ispartofPNX 保健医療科学, 2020/05/29, Vol.69(2), pp.153-164
journalDatabaseRights – providerCode: PRVHPJ
  databaseName: ROAD: Directory of Open Access Scholarly Resources
  customDbUrl:
  eissn: 2432-0722
  dateEnd: 99991231
  omitProxy: true
  ssIdentifier: ssib044738623
  issn: 1347-6459
  databaseCode: M~E
  dateStart: 20020101
  isFulltext: true
  titleUrlDefault: https://road.issn.org
  providerName: ISSN International Centre
link http://utb.summon.serialssolutions.com/2.0.0/link/0/eLvHCXMwnR1NaxQxdKj1Ioj4id_0YI5TZ5PMTN5xZnfWItRTC70NM7Mz6B5qKduLB6E7gqJeRPDj1EtB1KOICP0H_ozQiv_C9zLZ3WnxUAtLeJu8vJeXl0neC8mL49xBkz33wtxzecgrF1fozFUS_xZ5mWVeMRCDgC4nLz8Illbl_TV_be7Ur9appa1Rvlg8-ee9kpNoFfNQr3RL9j80OyWKGQijfjFFDWN6LB3f4x5LfBZJFoUsAQaKRRFLBFOcxb4BBIO-BfBnAWWADotiC6jIAtCx1RUWBUxJUz2gFLB6yCBkKiSmcZfFBlBdBsFRplhquYMtwkY2ORFMcMSkFrRNZJZIFiO7niGOjfQtlzg2DQCqggCKTK1F8Xssmu4vUgZ4TIHBRUoeDSKWKJIo7pAskZpwNPhIyTMkfRII2Rp8JNsnpoSP9MUMHzujyyJTgsjYBIsP3OD71EVH8HssToxYEQO_wcdu7BNjykWJRHv3hZuDA3w2xxuq2PyeaW1slHOSTjJjBFjU2uqlO74uhfppVmqTx6Wgs8L80PrVPHVjv1PeWow6TRhma9d0mmjxR5dM7gWKYncM1x9tPFwMYJGn03qH4pDbUZ4axDSAlFOCuOmkhO4JpkN0Vk5zXGLpHZXlp0lr78FE95vZhhT6yGvZjpxTtMvW4oNr3-wpBPRDAvQNpvWlpOdqZ7YtGtLAlY0dSWaYEMjOvM837ckmtJeR-O5hedH-HKI3NjnJaYzLlfPOOesVLkSNiBecuWF20TnbbKkvNDcFLzkJfu77u5_-fPiix991vaPrWtcv9PZXvf1Sb7_R41cHz3YOdt7-fv98f-_H_ut3Bm1P1x_1eFfXn3X9TY9_XnZW-8lKd8m1r6C4Q7qk4VZKDtCHwFnTh7yTiwKn0KKEvKhy7KJBFWRFWOQ050JelujOoU8gPMgyX6kSHTxxxZlff7xeXnUWyiDzReV7oqgyWWYyU1AJ5WMOhDKTcM1RTS-kG02om_TYSr9-8qo3nDOzL-umMz_a3CpvoaU_ym-bEfQXwXTKBA
linkProvider ISSN International Centre
openUrl ctx_ver=Z39.88-2004&ctx_enc=info%3Aofi%2Fenc%3AUTF-8&rfr_id=info%3Asid%2Fsummon.serialssolutions.com&rft_val_fmt=info%3Aofi%2Ffmt%3Akev%3Amtx%3Ajournal&rft.genre=article&rft.atitle=G20%E5%A4%A7%E9%98%AA%E3%82%B5%E3%83%9F%E3%83%83%E3%83%88%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8B%E6%84%9F%E6%9F%93%E7%97%87%E5%BC%B7%E5%8C%96%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%99%E3%82%A4%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B9&rft.jtitle=%E4%BF%9D%E5%81%A5%E5%8C%BB%E7%99%82%E7%A7%91%E5%AD%A6&rft.au=%E5%90%89%E7%94%B0%2C+%E8%8B%B1%E6%A8%B9&rft.au=%E7%A0%82%E5%B7%9D%2C+%E5%AF%8C%E6%AD%A3&rft.au=%E6%9C%AC%E6%9D%91%2C+%E5%92%8C%E5%97%A3&rft.au=%E6%9D%BE%E4%BA%95%2C+%E7%8F%A0%E4%B9%83&rft.date=2020-05-29&rft.pub=%E5%9B%BD%E7%AB%8B%E4%BF%9D%E5%81%A5%E5%8C%BB%E7%99%82%E7%A7%91%E5%AD%A6%E9%99%A2&rft.issn=1347-6459&rft.eissn=2432-0722&rft.volume=69&rft.issue=2&rft.spage=153&rft.epage=164&rft_id=info:doi/10.20683%2Fjniph.69.2_153&rft.externalDocID=article_jniph_69_2_69_153_article_char_ja
thumbnail_l http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/lc.gif&issn=1347-6459&client=summon
thumbnail_m http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/mc.gif&issn=1347-6459&client=summon
thumbnail_s http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/sc.gif&issn=1347-6459&client=summon