白質神経線維ネットワークの規則性と脳可塑性
脳は神経細胞のネットワークで構成されている. 軸索の束である神経線維束は規則性をもって白質を走行し, 連結間相互の情報のやり取りで脳機能が発揮される. 脳の深層には原始的な機能である運動・感覚・視覚・聴覚を司る投射線維が走行し, 浅層には高次脳機能を司る連合線維が走行する. 高次脳機能ネットワークの範囲は広く, 局所損傷の際には近隣部位で代償される. 病変の進展に伴い, 脳機能が移動する機能シフトや, 損傷後の機能回復は神経ネットワークに基づくグラフ理論で説明される. 世界規模で進む脳科学研究における脳神経外科医の果たす役割は大きく, 脳ネットワークの理解がよりよい脳神経外科医療に貢献すると考...
        Saved in:
      
    
          | Published in | 脳神経外科ジャーナル Vol. 32; no. 8; pp. 474 - 481 | 
|---|---|
| Main Authors | , , , | 
| Format | Journal Article | 
| Language | Japanese | 
| Published | 
            一般社団法人日本脳神経外科コングレス
    
        2023
     | 
| Subjects | |
| Online Access | Get full text | 
| ISSN | 0917-950X 2187-3100  | 
| DOI | 10.7887/jcns.32.474 | 
Cover
| Summary: | 脳は神経細胞のネットワークで構成されている. 軸索の束である神経線維束は規則性をもって白質を走行し, 連結間相互の情報のやり取りで脳機能が発揮される. 脳の深層には原始的な機能である運動・感覚・視覚・聴覚を司る投射線維が走行し, 浅層には高次脳機能を司る連合線維が走行する. 高次脳機能ネットワークの範囲は広く, 局所損傷の際には近隣部位で代償される. 病変の進展に伴い, 脳機能が移動する機能シフトや, 損傷後の機能回復は神経ネットワークに基づくグラフ理論で説明される. 世界規模で進む脳科学研究における脳神経外科医の果たす役割は大きく, 脳ネットワークの理解がよりよい脳神経外科医療に貢献すると考える. | 
|---|---|
| ISSN: | 0917-950X 2187-3100  | 
| DOI: | 10.7887/jcns.32.474 |