子どものメンタルヘルス支援システムのあり方 その1保護者の支援者・機関利用状況調査から

「子どものメンタルヘルス支援システムのあり方」を探る第一段階として, 保護者の支援者, 機関利用の実態に視点をあて検討した。その結果, 保護者に広く知られている支援者・機関が複数存在するものの, 支援者・機関への不満・不信感や世間体などの要因により, 支援を必要としていながらも実際の利用にあまり結びついていない実態が明らかになった。この実態を踏まえると, 専門家はもとより, 本人・保護者・家族・友人・地域の人々など, 専門家以外の人も巻き込んだこころの支援ネットワークを実現していく必要がある。そのためには, 子どもや保護者が主体的にこころの健康や問題に対処できる能力を培うためのライフスキル教育...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published inThe Japanese Journal of Mental Health Vol. 17; no. 1; pp. 66 - 76
Main Authors 雨宮, 由紀枝, 富田, 富士也, 浜田, 友子, 大津, 一義, 柳田, 美子, 出原, 嘉代子, 山田, 浩平, 吉川, 菜穂子, 水上, 玲子, 喜多, 祐荘, 荻野, ゆう子, 磯部, 祥子, 小出, 純恵, 寺岡, 満里, 吉川, 武彦, 阿部, 裕
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 日本精神衛生学会 2002
THE JAPANESE ASSOCIATION FOR MENTAL HEALTH
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN0912-6945
2186-0246
DOI10.11383/kokoronokenkou1986.17.66

Cover

Abstract 「子どものメンタルヘルス支援システムのあり方」を探る第一段階として, 保護者の支援者, 機関利用の実態に視点をあて検討した。その結果, 保護者に広く知られている支援者・機関が複数存在するものの, 支援者・機関への不満・不信感や世間体などの要因により, 支援を必要としていながらも実際の利用にあまり結びついていない実態が明らかになった。この実態を踏まえると, 専門家はもとより, 本人・保護者・家族・友人・地域の人々など, 専門家以外の人も巻き込んだこころの支援ネットワークを実現していく必要がある。そのためには, 子どもや保護者が主体的にこころの健康や問題に対処できる能力を培うためのライフスキル教育を含む家族のカウンセリング研修システムの確立, 学級担任や小児科医が子どものこころに対し適切に対応できる能力を向上させること, 利用者が必要に応じて選択できるようなさまざまな相談の機会および相談窓口を用意すること, 専門機関についてのわかりやすい情報提供, ピアサポート, アウトリーチ型のアプローチが大切である。
AbstractList 「子どものメンタルヘルス支援システムのあり方」を探る第一段階として, 保護者の支援者, 機関利用の実態に視点をあて検討した. その結果, 保護者に広く知られている支援者機関が複数存在するものの, 支援者機関への不満不信感や世間体などの要因により, 支援を必要としていながらも実際の利用にあまり結びついていない実態が明らかになった. この実態を踏まえると, 専門家はもとより, 本人保護者家族友人地域の人々など, 専門家以外の人も巻き込んだこころの支援ネットワークを実現していく必要がある. そのためには, 子どもや保護者が主体的にこころの健康や問題に対処できる能力を培うためのライフスキル教育を含む家族のカウンセリング研修システムの確立, 学級担任や小児科医が子どものこころに対し適切に対応できる能力を向上させること, 利用者が必要に応じて選択できるようなさまざまな相談の機会および相談窓口を用意すること, 専門機関についてのわかりやすい情報提供, ピアサポート, アウトリーチ型のアプローチが大切である.
「子どものメンタルヘルス支援システムのあり方」を探る第一段階として, 保護者の支援者, 機関利用の実態に視点をあて検討した。その結果, 保護者に広く知られている支援者・機関が複数存在するものの, 支援者・機関への不満・不信感や世間体などの要因により, 支援を必要としていながらも実際の利用にあまり結びついていない実態が明らかになった。この実態を踏まえると, 専門家はもとより, 本人・保護者・家族・友人・地域の人々など, 専門家以外の人も巻き込んだこころの支援ネットワークを実現していく必要がある。そのためには, 子どもや保護者が主体的にこころの健康や問題に対処できる能力を培うためのライフスキル教育を含む家族のカウンセリング研修システムの確立, 学級担任や小児科医が子どものこころに対し適切に対応できる能力を向上させること, 利用者が必要に応じて選択できるようなさまざまな相談の機会および相談窓口を用意すること, 専門機関についてのわかりやすい情報提供, ピアサポート, アウトリーチ型のアプローチが大切である。
Author 喜多, 祐荘
阿部, 裕
富田, 富士也
小出, 純恵
荻野, ゆう子
寺岡, 満里
柳田, 美子
山田, 浩平
吉川, 武彦
吉川, 菜穂子
水上, 玲子
出原, 嘉代子
浜田, 友子
磯部, 祥子
大津, 一義
雨宮, 由紀枝
Author_xml – sequence: 1
  fullname: 雨宮, 由紀枝
  organization: 東京家政大学
– sequence: 1
  fullname: 富田, 富士也
  organization: 子ども家庭教育フォーラム
– sequence: 1
  fullname: 浜田, 友子
  organization: 東京都立女性相談センター
– sequence: 1
  fullname: 大津, 一義
  organization: 順天堂大学
– sequence: 1
  fullname: 柳田, 美子
  organization: 順天堂大学
– sequence: 1
  fullname: 出原, 嘉代子
  organization: 千葉県習志野市立第五中学校
– sequence: 1
  fullname: 山田, 浩平
  organization: 順天堂大学
– sequence: 1
  fullname: 吉川, 菜穂子
  organization: 順天堂大学
– sequence: 1
  fullname: 水上, 玲子
– sequence: 1
  fullname: 喜多, 祐荘
  organization: 東海大学
– sequence: 1
  fullname: 荻野, ゆう子
  organization: 子ども家庭教育フォーラム
– sequence: 1
  fullname: 磯部, 祥子
  organization: 東京都母子保健院
– sequence: 1
  fullname: 小出, 純恵
  organization: 千葉県習志野市立第五中学校
– sequence: 1
  fullname: 寺岡, 満里
  organization: 東京都立梅ヶ丘病院
– sequence: 1
  fullname: 吉川, 武彦
  organization: 中部学院大学
– sequence: 1
  fullname: 阿部, 裕
  organization: 順天堂大学
BackLink https://cir.nii.ac.jp/crid/1390282679294801664$$DView record in CiNii
BookMark eNplkLtKxEAUhgdRcL08hGCb9cxMMpdKZPEGio3WwySZaJI1kexaWG4CFjZaiFhqKaIWCmLlwwzuczhrtLL5zyk-vnP459B0URYGoSUMXYypoCt5mZdVWZS5KfLyFEvBuph3GZtCHYIF84D4bBp1QGLiMekHs2huMMgAmABOOmj16-nKjh5sXdvRs23ubfNq60_bPNrmdpL1x_j6ZXz5Zut3t9vm3DZ3E3JU2_pifPOxgGYS3R-Yxd85jw421vd7W97O3uZ2b23HywgRvod9oqXUkAQQS6pZKLnkIfUN4xENYhpKQkKJfSoloUbI2HEJFZoLHibGJHQeLbfeIk1VlE4SUwlEEMYlkb4AzJjvsI0WOzZxGul-WfTTwqisPK0K956KDfwUpggAUQCYA1aAwa2MueCMBMwddaLdVpQNhvrQqJMqPdbVmdLVMI36Rv2vXWGucBtO9cdFR7pSmabf2jSVHw
ContentType Journal Article
Copyright 日本精神衛生学会
Copyright_xml – notice: 日本精神衛生学会
CorporateAuthor ヘルスカウンセラー
東京都立梅ヶ丘病院
中部学院大学
東京都母子保健院
子どものメンタルヘルスに関する研究班
東京家政大学
順天堂大学
千葉県習志野市立第五中学校
東海大学
子ども家庭教育フォーラム
東京都立女性相談センター
CorporateAuthor_xml – name: 子どものメンタルヘルスに関する研究班
– name: 千葉県習志野市立第五中学校
– name: ヘルスカウンセラー
– name: 順天堂大学
– name: 東海大学
– name: 子ども家庭教育フォーラム
– name: 東京都立女性相談センター
– name: 東京都立梅ヶ丘病院
– name: 東京都母子保健院
– name: 中部学院大学
– name: 東京家政大学
DBID RYH
DOI 10.11383/kokoronokenkou1986.17.66
DatabaseName CiNii Complete
DatabaseTitleList


DeliveryMethod fulltext_linktorsrc
DocumentTitleAlternate その1保護者の支援者・機関利用状況調査から
EISSN 2186-0246
EndPage 76
ExternalDocumentID 10018959412
de0kokor_2002_001701_010_0066_0076256787
article_kokoronokenkou1986_17_1_17_1_66_article_char_ja
GroupedDBID ALMA_UNASSIGNED_HOLDINGS
JSF
KQ8
MOJWN
RJT
RYH
ID FETCH-LOGICAL-j2284-142a99a0f50d93a6b9797b34e67c35d3b922b91439923e89d50df38a787bfeef3
ISSN 0912-6945
IngestDate Fri Jun 27 00:33:11 EDT 2025
Thu Jul 10 16:17:05 EDT 2025
Wed Sep 03 06:29:40 EDT 2025
IsDoiOpenAccess true
IsOpenAccess true
IsPeerReviewed false
IsScholarly false
Issue 1
Language Japanese
LinkModel OpenURL
MergedId FETCHMERGED-LOGICAL-j2284-142a99a0f50d93a6b9797b34e67c35d3b922b91439923e89d50df38a787bfeef3
OpenAccessLink https://www.jstage.jst.go.jp/article/kokoronokenkou1986/17/1/17_1_66/_article/-char/ja
PageCount 11
ParticipantIDs nii_cinii_1390282679294801664
medicalonline_journals_de0kokor_2002_001701_010_0066_0076256787
jstage_primary_article_kokoronokenkou1986_17_1_17_1_66_article_char_ja
PublicationCentury 2000
PublicationDate 2002
PublicationDateYYYYMMDD 2002-01-01
PublicationDate_xml – year: 2002
  text: 2002
PublicationDecade 2000
PublicationTitle The Japanese Journal of Mental Health
PublicationTitleAlternate こころの健康
PublicationTitle_FL こころの健康
The Japanese Journal of Mental Health
PublicationYear 2002
Publisher 日本精神衛生学会
THE JAPANESE ASSOCIATION FOR MENTAL HEALTH
Publisher_xml – name: 日本精神衛生学会
– name: THE JAPANESE ASSOCIATION FOR MENTAL HEALTH
References 11) 全米ソーシャルワーカー協会編, 山下英三郎編訳: スクールソーシャルワークとは何か-その理論と実践. 1998.
3) 総務庁行政監察局編: いじめ・不登校問題などの現状と課題, 大蔵省印刷局, 1999.
4) 文部省大臣官房調査統計企画課: 各年度学校基本調査.
2) 福祉新聞: 厚労省障害保健福祉主管課長会議, 2002年3月11日.
7) スコット, PM, 宮崎薫訳: ソーシャル・サポート. 中川米造, 宗像恒次編: 医療・健康心理学, 福村出版, pp200-231, 1989.
13) 山縣文治監修, 子どもの相談システムを考える会編著: 子どもを支える相談ネットワーク-協働する学校と福祉の挑戦. ニューウェーブ子ども家庭福祉, ミネルヴァ書房, 2001.
5) 文部省初等中等教育局中学校課: 平成10年度, 平成11年度児童生徒の問題行動等生徒指導上の問題に関する調査.
10) 朝日新聞: 足りない児童精神科医. 2002年3月13日朝刊 (23).
1) 厚生労働省障害保健福祉部: 思春期児童等の心の健康づくり対策の推進 (精神保健福祉課), 平成14年全国厚生関係部局長会議資料, 2002.
6) 大津一義編著: 実践からはじめるライフスキルライフスキル学習-喫煙・飲酒・薬物・性などの課題に対応. 東洋館出版社, 1999.
12) 栃木県教育委員会, 精神医学的視点を必要とする児童生徒への適切な対応-こころの問題点と医療.「学校と医療・相談機関との連携に関する検討委員会」報告書, 4999.
8) 文部省: 生徒指導資料, 第7集, 中学校におけるカウンセリングの考え方. 1971.
9) 西村洲衛男: 学校カウンセリングの体制. 教育と医学 6: 12-18, 1993.
References_xml – reference: 9) 西村洲衛男: 学校カウンセリングの体制. 教育と医学 6: 12-18, 1993.
– reference: 4) 文部省大臣官房調査統計企画課: 各年度学校基本調査.
– reference: 12) 栃木県教育委員会, 精神医学的視点を必要とする児童生徒への適切な対応-こころの問題点と医療.「学校と医療・相談機関との連携に関する検討委員会」報告書, 4999.
– reference: 7) スコット, PM, 宮崎薫訳: ソーシャル・サポート. 中川米造, 宗像恒次編: 医療・健康心理学, 福村出版, pp200-231, 1989.
– reference: 5) 文部省初等中等教育局中学校課: 平成10年度, 平成11年度児童生徒の問題行動等生徒指導上の問題に関する調査.
– reference: 11) 全米ソーシャルワーカー協会編, 山下英三郎編訳: スクールソーシャルワークとは何か-その理論と実践. 1998.
– reference: 8) 文部省: 生徒指導資料, 第7集, 中学校におけるカウンセリングの考え方. 1971.
– reference: 2) 福祉新聞: 厚労省障害保健福祉主管課長会議, 2002年3月11日.
– reference: 3) 総務庁行政監察局編: いじめ・不登校問題などの現状と課題, 大蔵省印刷局, 1999.
– reference: 13) 山縣文治監修, 子どもの相談システムを考える会編著: 子どもを支える相談ネットワーク-協働する学校と福祉の挑戦. ニューウェーブ子ども家庭福祉, ミネルヴァ書房, 2001.
– reference: 1) 厚生労働省障害保健福祉部: 思春期児童等の心の健康づくり対策の推進 (精神保健福祉課), 平成14年全国厚生関係部局長会議資料, 2002.
– reference: 10) 朝日新聞: 足りない児童精神科医. 2002年3月13日朝刊 (23).
– reference: 6) 大津一義編著: 実践からはじめるライフスキルライフスキル学習-喫煙・飲酒・薬物・性などの課題に対応. 東洋館出版社, 1999.
SSID ssj0068072
ssib058493500
ssib053390739
ssib000871893
Score 1.3737487
Snippet 「子どものメンタルヘルス支援システムのあり方」を探る第一段階として, 保護者の支援者, 機関利用の実態に視点をあて検討した。その結果, 保護者に広く知られている支援者・...
「子どものメンタルヘルス支援システムのあり方」を探る第一段階として, 保護者の支援者, 機関利用の実態に視点をあて検討した. その結果, 保護者に広く知られている支援者...
SourceID nii
medicalonline
jstage
SourceType Publisher
StartPage 66
SubjectTerms ピアサポート
保護者
子どものメンタルヘルス
支援システム
研修プログラム
Subtitle その1保護者の支援者・機関利用状況調査から
Title 子どものメンタルヘルス支援システムのあり方
URI https://www.jstage.jst.go.jp/article/kokoronokenkou1986/17/1/17_1_66/_article/-char/ja
http://mol.medicalonline.jp/en/journal/download?GoodsID=de0kokor/2002/001701/010&name=0066-0076j
https://cir.nii.ac.jp/crid/1390282679294801664
Volume 17
hasFullText 1
inHoldings 1
isFullTextHit
isPrint
ispartofPNX こころの健康, 2002/06/10, Vol.17(1), pp.66-76
journalDatabaseRights – providerCode: PRVAFT
  databaseName: Open Access Digital Library
  customDbUrl:
  eissn: 2186-0246
  dateEnd: 20081231
  omitProxy: true
  ssIdentifier: ssj0068072
  issn: 0912-6945
  databaseCode: KQ8
  dateStart: 19860101
  isFulltext: true
  titleUrlDefault: http://grweb.coalliance.org/oadl/oadl.html
  providerName: Colorado Alliance of Research Libraries
link http://utb.summon.serialssolutions.com/2.0.0/link/0/eLvHCXMwrR1Na9RAdKgVRBBRVKxaqeAcsyaZZD5OJdkmFA-C0EJvYZOdhe7irmh78dYsePCiBxGPehRRDwrSk3_De3B_h-9Nkt3EVdAihOHt7Hsz7yPJvDeZeUPIbakznfoOJh9kqeXpnoJHKuPWQPFM9TWMWalZIHuPb-96d_f8vZVT3xurlg4P0k725Lf7Sk5iVagDu-Iu2X-w7LxRqAAY7AslWBjKv7IxjXwabFFl04iBS0gDZQAXr6omMgCjgVMBIatwwrj-K6wAJds1gAMNcqo8GsQIyJiGXv2XaOAYKslrcrvdu1PzA4wFpkEOVE23uEJTrA0A_lajKd8APgJhAAzUNwuNFFUhDaTRR4QX3Dg0Esh56CAAbEvbdB1RtbUg9FEy2a1x7ZJwXgtAqQ0PxVTxghAk8KlaJgQVyXBul1ZHoEVhCD0UwuADpTSMAYfAt2rNwSxidcO4MKJz7DQw_YYuEkWmHsSKJBoZ9FCypOKKi4CbfrpUBc15Wce1uCpzbHa0qcNzwyxwpnhr2BJLj2c5BnHe8GbKw3WWx0kmMWHHaDLCPBmTkR6PJoeOkrzjiA7_JTe58XaqmzxZJkkckThlwXlS4-GmwWQIkctpV4APiMsl7jcdf_CJFiMDxBwKPxnPf0tPMR8XN5c-FZe2OYZtrpwz5FYtxp0_CQE-5RAiLEydce5B-dWzzD4DbuR4f7_hRu5cIOer-G8jKPm_SFaGvUtk88eHF8XRuyLPi6OPxfRtMf1c5N-K6fti-hrL_Hj28tPs-Zci_wpwMX1aTN8g5lFe5M9mr44vk9042uluW9XJJtbQBX_Qcjy3p1TPHvh2X7EeT5VQImWe5iJjfh_ej66bKgfnClympeoD3oDJHoyu6UDrAbtCVseTsb5KNiAAszOJ29-19FIN79g0G_RTPHuKCYh-1khcaiF5WKavSU5oyTWy2dJiUr0IHyd9bZu28EhbNzEZuZzEdjDvMMdFs-Bv-eATizWyDnpPsn0sIfLE6R4uID7DFFace9f-F6vXyVlzaJOZKb1BVg8eHep1iB0O0pvmNvwJkYnqJg
linkProvider Colorado Alliance of Research Libraries
openUrl ctx_ver=Z39.88-2004&ctx_enc=info%3Aofi%2Fenc%3AUTF-8&rfr_id=info%3Asid%2Fsummon.serialssolutions.com&rft_val_fmt=info%3Aofi%2Ffmt%3Akev%3Amtx%3Ajournal&rft.genre=article&rft.atitle=%E5%AD%90%E3%81%A9%E3%82%82%E3%81%AE%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%83%98%E3%83%AB%E3%82%B9%E6%94%AF%E6%8F%B4%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0%E3%81%AE%E3%81%82%E3%82%8A%E6%96%B9&rft.jtitle=%E3%81%93%E3%81%93%E3%82%8D%E3%81%AE%E5%81%A5%E5%BA%B7&rft.au=%E9%9B%A8%E5%AE%AE%2C+%E7%94%B1%E7%B4%80%E6%9E%9D&rft.au=%E5%AF%8C%E7%94%B0%2C+%E5%AF%8C%E5%A3%AB%E4%B9%9F&rft.au=%E6%B5%9C%E7%94%B0%2C+%E5%8F%8B%E5%AD%90&rft.au=%E5%A4%A7%E6%B4%A5%2C+%E4%B8%80%E7%BE%A9&rft.date=2002&rft.pub=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E7%B2%BE%E7%A5%9E%E8%A1%9B%E7%94%9F%E5%AD%A6%E4%BC%9A&rft.issn=0912-6945&rft.eissn=2186-0246&rft.volume=17&rft.issue=1&rft.spage=66&rft.epage=76&rft_id=info:doi/10.11383%2Fkokoronokenkou1986.17.66&rft.externalDocID=article_kokoronokenkou1986_17_1_17_1_66_article_char_ja
thumbnail_l http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/lc.gif&issn=0912-6945&client=summon
thumbnail_m http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/mc.gif&issn=0912-6945&client=summon
thumbnail_s http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/sc.gif&issn=0912-6945&client=summon