不登校傾向と自覚症状,生活習慣関連要因との関連 静岡県子どもの生活実態調査データを用いた検討

目的 本研究は,児童生徒における「学校に行きたくないとしばしば感じる気持ち」(以下,不登校傾向)の保有状況と自覚症状,生活習慣関連要因との関連を横断的に明らかにすることを目的とする。 方法 平成15年11月に小学校 2・4・6 年生,中学校 1 年生,高等学校 1 年生の5,448人と小学生の保護者1,051人を対象として実施された静岡県「子どもの生活実態調査」のデータを用いた。自記式の調査票により,児童,生徒の不登校傾向,自覚症状,生活習慣,および小学生の保護者の生活習慣を把握した。 結果 有効な回答が得られた小学生2,675人,中学生940人,高校生1,377人,小学生の保護者659人につ...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in日本公衆衛生雑誌 Vol. 57; no. 10; pp. 881 - 890
Main Authors 古川, 五百子, 鈴木, 輝康, 近藤, 今子, 中村, 美詠子, 尾島, 俊之, 早川, 徳香, 久保田, 晃生, 中村, 晴信, 青木, 伸雄
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 日本公衆衛生学会 2010
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN0546-1766
2187-8986
DOI10.11236/jph.57.10_881

Cover

Abstract 目的 本研究は,児童生徒における「学校に行きたくないとしばしば感じる気持ち」(以下,不登校傾向)の保有状況と自覚症状,生活習慣関連要因との関連を横断的に明らかにすることを目的とする。 方法 平成15年11月に小学校 2・4・6 年生,中学校 1 年生,高等学校 1 年生の5,448人と小学生の保護者1,051人を対象として実施された静岡県「子どもの生活実態調査」のデータを用いた。自記式の調査票により,児童,生徒の不登校傾向,自覚症状,生活習慣,および小学生の保護者の生活習慣を把握した。 結果 有効な回答が得られた小学生2,675人,中学生940人,高校生1,377人,小学生の保護者659人について分析を行った。不登校傾向は,男子小学生の11.4%,男子中学生の12.1%,男子高校生の25.3%,女子小学生の9.8%,女子中学生の19.6%,女子高校生の35.9%にみられた。不登校傾向を目的変数,自覚症状,生活習慣関連要因をそれぞれ説明変数として,性別,小学(学年を調整)・中学・高校別に,不登校傾向と各要因との関連を多重ロジスティック回帰分析により検討した。男女ともに,小学・中学・高校の全てでオッズ比(OR)が統計学的に有意に高かったのは,活力低下(OR: 3.68~8.22),イライラ感(OR: 3.00~6.30),疲労倦怠感(OR: 3.63~5.10),朝眠くてなかなか起きられない(OR: 1.98~2.69)であり,また強いやせ希望あり(OR: 1.83~2.97)のオッズ比は中学男子(OR: 2.09, 95%信頼区間:0.95–4.60)以外で有意に高かった。一方,小学生において保護者(女性)の生活習慣関連要因と不登校傾向との間に有意な関連はみられなかった。 結論 不登校傾向の保有状況は小学生では男女差は明らかではないものの,中高生では女子は男子より高かった。また,不登校傾向は,不登校者においてしばしば観察されるような様々な自覚症状と関連していた。
AbstractList 目的 本研究は,児童生徒における「学校に行きたくないとしばしば感じる気持ち」(以下,不登校傾向)の保有状況と自覚症状,生活習慣関連要因との関連を横断的に明らかにすることを目的とする。 方法 平成15年11月に小学校 2・4・6 年生,中学校 1 年生,高等学校 1 年生の5,448人と小学生の保護者1,051人を対象として実施された静岡県「子どもの生活実態調査」のデータを用いた。自記式の調査票により,児童,生徒の不登校傾向,自覚症状,生活習慣,および小学生の保護者の生活習慣を把握した。 結果 有効な回答が得られた小学生2,675人,中学生940人,高校生1,377人,小学生の保護者659人について分析を行った。不登校傾向は,男子小学生の11.4%,男子中学生の12.1%,男子高校生の25.3%,女子小学生の9.8%,女子中学生の19.6%,女子高校生の35.9%にみられた。不登校傾向を目的変数,自覚症状,生活習慣関連要因をそれぞれ説明変数として,性別,小学(学年を調整)・中学・高校別に,不登校傾向と各要因との関連を多重ロジスティック回帰分析により検討した。男女ともに,小学・中学・高校の全てでオッズ比(OR)が統計学的に有意に高かったのは,活力低下(OR: 3.68~8.22),イライラ感(OR: 3.00~6.30),疲労倦怠感(OR: 3.63~5.10),朝眠くてなかなか起きられない(OR: 1.98~2.69)であり,また強いやせ希望あり(OR: 1.83~2.97)のオッズ比は中学男子(OR: 2.09, 95%信頼区間:0.95–4.60)以外で有意に高かった。一方,小学生において保護者(女性)の生活習慣関連要因と不登校傾向との間に有意な関連はみられなかった。 結論 不登校傾向の保有状況は小学生では男女差は明らかではないものの,中高生では女子は男子より高かった。また,不登校傾向は,不登校者においてしばしば観察されるような様々な自覚症状と関連していた。
Author 中村, 晴信
中村, 美詠子
鈴木, 輝康
古川, 五百子
早川, 徳香
近藤, 今子
青木, 伸雄
尾島, 俊之
久保田, 晃生
Author_xml – sequence: 1
  fullname: 古川, 五百子
  organization: 静岡県こども家庭相談センター
– sequence: 1
  fullname: 鈴木, 輝康
  organization: 静岡県富士保健所
– sequence: 1
  fullname: 近藤, 今子
  organization: 浜松大学健康プロデュース学部
– sequence: 1
  fullname: 中村, 美詠子
  organization: 浜松医科大学健康社会医学
– sequence: 1
  fullname: 尾島, 俊之
  organization: 浜松医科大学健康社会医学
– sequence: 1
  fullname: 早川, 徳香
  organization: 南山大学総合政策学部
– sequence: 1
  fullname: 久保田, 晃生
  organization: 東海大学体育学部
– sequence: 1
  fullname: 中村, 晴信
  organization: 神戸大学大学院人間発達環境学研究科
– sequence: 1
  fullname: 青木, 伸雄
  organization: 常磐大学人間科学部
BookMark eNo9kMtKw0AUhgepYL1sfYvUzEwymWwEKd5AcKPrMKaJNdRa2m7cNamlUKuoiOKNWCulCnYhIkLFPsyYS1e-ggMVz-Ic-P9zfjjfJEjk9_IWALNQTkGIMJlzCtmUqqWgbFAKx0ASQapJVKckAZKyqhAJaoRMgJlSyZFFERkSBSdB4_vjKLrqh_etwPsKTk65243rz3HnOrqsR433n89mdO6Hb_1ocBbW2sOLh2GlHXfc4OZebHK3N1J4pTK8uwpeW9FtM3g54e4T9zzhjm6Dnh_WDuPnQej3ebXOq5_cG3DvLDoXCQfc9cPH27h7PA3GbZYrWTN_cwpsLi1upFektfXl1fTCmuQgRLEEMVWwbuqmSYhJNYpsrGQyDEFlizKb2DZRiPgNmZptMQptpNKMjKkJMaGyrmbwFJgf5TqlMtu2jEJxZ5cV9w1WLO-YOcsQJA1VMwRJ0QXMf8PMsqLhMPwLXImhGg
ContentType Journal Article
Copyright 2010 日本公衆衛生学会
Copyright_xml – notice: 2010 日本公衆衛生学会
DOI 10.11236/jph.57.10_881
DatabaseTitleList
DeliveryMethod fulltext_linktorsrc
EISSN 2187-8986
EndPage 890
ExternalDocumentID article_jph_57_10_57_881_article_char_ja
GroupedDBID ALMA_UNASSIGNED_HOLDINGS
JSF
KQ8
OK1
RJT
ID FETCH-LOGICAL-j2283-138439c9cc66c8782f34dda214b8af6ff6461642c7fea81f258d038c1368095d3
ISSN 0546-1766
IngestDate Wed Sep 03 06:23:14 EDT 2025
IsDoiOpenAccess true
IsOpenAccess true
IsPeerReviewed false
IsScholarly true
Issue 10
Language Japanese
LinkModel OpenURL
MergedId FETCHMERGED-LOGICAL-j2283-138439c9cc66c8782f34dda214b8af6ff6461642c7fea81f258d038c1368095d3
OpenAccessLink https://www.jstage.jst.go.jp/article/jph/57/10/57_881/_article/-char/ja
PageCount 10
ParticipantIDs jstage_primary_article_jph_57_10_57_881_article_char_ja
PublicationCentury 2000
PublicationDate 2010
PublicationDateYYYYMMDD 2010-01-01
PublicationDate_xml – year: 2010
  text: 2010
PublicationDecade 2010
PublicationTitle 日本公衆衛生雑誌
PublicationTitleAlternate 日本公衛誌
PublicationYear 2010
Publisher 日本公衆衛生学会
Publisher_xml – name: 日本公衆衛生学会
References 15) 原田正文.不登校をプラス思考でのりこえる.東京:農山漁村文化協会,2007; 120–121.
10) 三池輝久.不登校(子ども用).小児科診療 2002; 65: 1804–1805.
13) 石津憲一郎,安保英勇.中学生の抑うつ傾向と過剰適応:学校適応に関する保護者評定と自己評定の観点を含めて.東北大学大学院教育学研究科研究年報 2007; 55; 271–288.
3) 初等中等教育機関専修学校各種学校,編.平成20年度学校基本調査報告書.東京:文部科学省,2008.
9) Fremont WP. School refusal in children and adolescents. Am Fam Physician 2003; 68: 1555–1560.
5) Prabhuswamy M, Srinath S, Girimaji S, et al. Outcome of children with school refusal. Indian J Pediatr 2007; 74: 375–379.
1) 北村陽英.我が国における歴史.齊藤万比古,編.不登校対応ガイドブック.東京:中山書店,2007; 5–10.
6) 圓山一俊.「登校拒否」現象発現に係わる要因の社会医学的研究.日本公衛誌 1989; 36: 341–351.
14) 齊藤万比古.第 4 軸:不登校の経過の評価.齊藤万比古,編.不登校対応ガイドブック.東京:中山書店,2007; 168–172.
4) Nishida A, Sugiyama S, Aoki S, et al. Characteristics and outcomes of school refusal in Hiroshima, Japan: proposals for network therapy. Acta Medica Okayama 2004; 58: 241–249.
11) American Psychiatric Association.気分障害.DSM–IV–TR 精神疾患の分類と診断の手引(新訂版)[Quick Reference to the Diagnostic Criteria from DSM–IV–TR](高橋三郎,大野 裕,染矢俊幸,訳).東京:医学書院,2003; 137–170.
7) 倉本英彦.一般小学生の不登校等の問題行動と精神保健に関する疫学調査:一般中学生との比較より.日本公衛誌 1995; 42: 930–941.
16) 齊藤万比古.不登校.別冊日本臨床 領域別症候群シリーズ 精神医学症候群III.2003; 99–102.
17) 鈴村俊介.不登校と発達障害.思春期青年期精神医学 2009; 19: 49–60.
2) Hersov L. School refusal. BMJ 1972; 8: 102–104.
8) 倉本英彦.一般中学生の不登校等の問題行動と精神保健に関する疫学調査.日本公衛誌 1995; 42: 31–43.
12) 傳田健三.子どものうつ病.母子保健情報 2007; 55: 69–72.
References_xml – reference: 2) Hersov L. School refusal. BMJ 1972; 8: 102–104.
– reference: 5) Prabhuswamy M, Srinath S, Girimaji S, et al. Outcome of children with school refusal. Indian J Pediatr 2007; 74: 375–379.
– reference: 8) 倉本英彦.一般中学生の不登校等の問題行動と精神保健に関する疫学調査.日本公衛誌 1995; 42: 31–43.
– reference: 14) 齊藤万比古.第 4 軸:不登校の経過の評価.齊藤万比古,編.不登校対応ガイドブック.東京:中山書店,2007; 168–172.
– reference: 3) 初等中等教育機関専修学校各種学校,編.平成20年度学校基本調査報告書.東京:文部科学省,2008.
– reference: 6) 圓山一俊.「登校拒否」現象発現に係わる要因の社会医学的研究.日本公衛誌 1989; 36: 341–351.
– reference: 17) 鈴村俊介.不登校と発達障害.思春期青年期精神医学 2009; 19: 49–60.
– reference: 10) 三池輝久.不登校(子ども用).小児科診療 2002; 65: 1804–1805.
– reference: 12) 傳田健三.子どものうつ病.母子保健情報 2007; 55: 69–72.
– reference: 13) 石津憲一郎,安保英勇.中学生の抑うつ傾向と過剰適応:学校適応に関する保護者評定と自己評定の観点を含めて.東北大学大学院教育学研究科研究年報 2007; 55; 271–288.
– reference: 15) 原田正文.不登校をプラス思考でのりこえる.東京:農山漁村文化協会,2007; 120–121.
– reference: 16) 齊藤万比古.不登校.別冊日本臨床 領域別症候群シリーズ 精神医学症候群III.2003; 99–102.
– reference: 7) 倉本英彦.一般小学生の不登校等の問題行動と精神保健に関する疫学調査:一般中学生との比較より.日本公衛誌 1995; 42: 930–941.
– reference: 9) Fremont WP. School refusal in children and adolescents. Am Fam Physician 2003; 68: 1555–1560.
– reference: 4) Nishida A, Sugiyama S, Aoki S, et al. Characteristics and outcomes of school refusal in Hiroshima, Japan: proposals for network therapy. Acta Medica Okayama 2004; 58: 241–249.
– reference: 1) 北村陽英.我が国における歴史.齊藤万比古,編.不登校対応ガイドブック.東京:中山書店,2007; 5–10.
– reference: 11) American Psychiatric Association.気分障害.DSM–IV–TR 精神疾患の分類と診断の手引(新訂版)[Quick Reference to the Diagnostic Criteria from DSM–IV–TR](高橋三郎,大野 裕,染矢俊幸,訳).東京:医学書院,2003; 137–170.
SSID ssj0000601643
ssib005879738
ssib058493848
ssib006571138
ssib020472901
ssib024195463
ssib023167666
ssib000959828
Score 1.8512154
Snippet 目的 本研究は,児童生徒における「学校に行きたくないとしばしば感じる気持ち」(以下,不登校傾向)の保有状況と自覚症状,生活習慣関連要因との関連を横断的に...
SourceID jstage
SourceType Publisher
StartPage 881
SubjectTerms うつ
こども
不登校
Title 不登校傾向と自覚症状,生活習慣関連要因との関連 静岡県子どもの生活実態調査データを用いた検討
URI https://www.jstage.jst.go.jp/article/jph/57/10/57_881/_article/-char/ja
Volume 57
hasFullText 1
inHoldings 1
isFullTextHit
isPrint
ispartofPNX 日本公衆衛生雑誌, 2010, Vol.57(10), pp.881-890
journalDatabaseRights – providerCode: PRVAFT
  databaseName: Open Access Digital Library
  customDbUrl:
  eissn: 2187-8986
  dateEnd: 99991231
  omitProxy: true
  ssIdentifier: ssj0000601643
  issn: 0546-1766
  databaseCode: KQ8
  dateStart: 20020101
  isFulltext: true
  titleUrlDefault: http://grweb.coalliance.org/oadl/oadl.html
  providerName: Colorado Alliance of Research Libraries
link http://utb.summon.serialssolutions.com/2.0.0/link/0/eLvHCXMwnR1NS9xQMIi99FJa2tJvPPQd124-33vHZDeLFFooKHhbdpMNZQ9Wil48uWtFsLZYkRZby2otYoV6KFIKSv0x6X546l_ozLzsbkQPVghhMnkzbz5ekpnHyzxNewhpj10yrWymgvUvsWR3RoYlkQnLAXzOZMRlgD8KP3nqjIxZj8ft8YHB_dSqpemp8nAwc-Z_JRfxKuDAr_iX7H94tscUEACDf-EMHobzuXzMfIt5gok88zmTknke8x3mZpmrM99mwmCej4DMMgkYE8JG5grmAwlnrouA6zDpEjlHJADCZZ7D_ALzckzk6JbFZAE5exZ1wZlXYNJAjLCZazJfMgn9GgiILGGIsyAxpIci9XtXgH8WlYkAHHgrjxoBuWeQOiCGkgd6zKNGCR9JgIFHn_NpmW3EKwzILDyS0EVFAAN4bAPkJhmBAFBfccY2BKDKxLmnhbASQHF2LRQSOYOF_XTcT72AzW0CcswlRdB6qj2wchJAein5JV6i70ha0ZvSJuoCdogW4mgteFZoPLhIm4wHv2euPiEYW6BVEkGEIhSoL3BBdmAW3m8vyNskAmpg9TrycKic5k9DEnDIP4-E1J6jMMInRSSNhzRhMu2ULD3GV8RFDUZcYeihGKCQm_rQ2ZZDhUpVTEI4iDwhepJJmfTkS61KmXffSNnUd1eofX-6IZwS_nR0YND-RdXJ58M2H4b0t0d2ouJ68jwXoV3R5kVoB2doWuzewB8ii1XIyi4ZOAuIS0GepZIaiUUxU0XyBJfpIoeOzXW9f21gvdburnB4jbUpUpMKEGLL9J4VkDFIUySTGCrexDJ5tJSma8ikOi3q--iEthBnVyHr7K5YpSB69Kp2Jcl-h1yl4TVtoFq6ri3--fWmvXbQ2ths1n83l9_FtZ3Owm5n-2P7w0J78effw6X2aqO1f9A-WmnNbx2__3I8u9XZrjU_bUDLuLanMPHs7PHnteaPzfb6UvP7clz7FtfrcFfRNvcarfnXnd2jVuMgnluI5w7j-lFcX2mvAodXca3R-rre2Xl7Qxsr-KO5kUyyRUyminW7sIIqZFSBDALHCQRkO5FphWHJ0K2yKEVOFDmWA8YxAh5VSkKPDFuEWVMEuukI8FNo3tQGJ15MVG5pQwFkWqEZ6qYtAsupcCzFaVGFUBkZuslva1yZrjip6gAVzztO7lyY8q52Wa1Wwinfe9rg1Mvpyn1IgqbKD2jM_QNMxCKo
linkProvider Colorado Alliance of Research Libraries
openUrl ctx_ver=Z39.88-2004&ctx_enc=info%3Aofi%2Fenc%3AUTF-8&rfr_id=info%3Asid%2Fsummon.serialssolutions.com&rft_val_fmt=info%3Aofi%2Ffmt%3Akev%3Amtx%3Ajournal&rft.genre=article&rft.atitle=%E4%B8%8D%E7%99%BB%E6%A0%A1%E5%82%BE%E5%90%91%E3%81%A8%E8%87%AA%E8%A6%9A%E7%97%87%E7%8A%B6%EF%BC%8C%E7%94%9F%E6%B4%BB%E7%BF%92%E6%85%A3%E9%96%A2%E9%80%A3%E8%A6%81%E5%9B%A0%E3%81%A8%E3%81%AE%E9%96%A2%E9%80%A3%E3%80%80%E9%9D%99%E5%B2%A1%E7%9C%8C%E5%AD%90%E3%81%A9%E3%82%82%E3%81%AE%E7%94%9F%E6%B4%BB%E5%AE%9F%E6%85%8B%E8%AA%BF%E6%9F%BB%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%82%92%E7%94%A8%E3%81%84%E3%81%9F%E6%A4%9C%E8%A8%8E&rft.jtitle=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%85%AC%E8%A1%86%E8%A1%9B%E7%94%9F%E9%9B%91%E8%AA%8C&rft.au=%E5%8F%A4%E5%B7%9D%2C+%E4%BA%94%E7%99%BE%E5%AD%90&rft.au=%E9%88%B4%E6%9C%A8%2C+%E8%BC%9D%E5%BA%B7&rft.au=%E8%BF%91%E8%97%A4%2C+%E4%BB%8A%E5%AD%90&rft.au=%E4%B8%AD%E6%9D%91%2C+%E7%BE%8E%E8%A9%A0%E5%AD%90&rft.date=2010&rft.pub=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%85%AC%E8%A1%86%E8%A1%9B%E7%94%9F%E5%AD%A6%E4%BC%9A&rft.issn=0546-1766&rft.eissn=2187-8986&rft.volume=57&rft.issue=10&rft.spage=881&rft.epage=890&rft_id=info:doi/10.11236%2Fjph.57.10_881&rft.externalDocID=article_jph_57_10_57_881_article_char_ja
thumbnail_l http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/lc.gif&issn=0546-1766&client=summon
thumbnail_m http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/mc.gif&issn=0546-1766&client=summon
thumbnail_s http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/sc.gif&issn=0546-1766&client=summon