eHealth Literacy Scale (eHEALS) 日本語版の開発
目的 インターネット上の健康情報を有効に活用するためには,適切に健康情報を検索し,評価し,活用していく能力(e ヘルスリテラシー)が必要であるが,我が国では e ヘルスリテラシーを測る尺度すらないのが現状である。本研究では,欧米で開発された eHealth Literacy Scale (eHEALS)の日本語版を作成し,その妥当性と信頼性を検討するとともに,e ヘルスリテラシーと社会人口統計学的特性およびインターネット上の健康情報に対する利用状況との関連を検討した。 方法 社会調査会社にモニター登録している3,000人(男性:50.0%,年齢:39.6±10.9歳)にインターネット調査を実施...
Saved in:
| Published in | 日本公衆衛生雑誌 Vol. 58; no. 5; pp. 361 - 371 |
|---|---|
| Main Authors | , , , , |
| Format | Journal Article |
| Language | Japanese |
| Published |
日本公衆衛生学会
2011
|
| Subjects | |
| Online Access | Get full text |
| ISSN | 0546-1766 2187-8986 |
| DOI | 10.11236/jph.58.5_361 |
Cover
| Abstract | 目的 インターネット上の健康情報を有効に活用するためには,適切に健康情報を検索し,評価し,活用していく能力(e ヘルスリテラシー)が必要であるが,我が国では e ヘルスリテラシーを測る尺度すらないのが現状である。本研究では,欧米で開発された eHealth Literacy Scale (eHEALS)の日本語版を作成し,その妥当性と信頼性を検討するとともに,e ヘルスリテラシーと社会人口統計学的特性およびインターネット上の健康情報に対する利用状況との関連を検討した。 方法 社会調査会社にモニター登録している3,000人(男性:50.0%,年齢:39.6±10.9歳)にインターネット調査を実施した。eHEALS 日本語版 8 項目,社会人口統計学的特性 6 項目,インターネット上での健康情報に関する変数 2 項目を調査した。探索的因子分析による項目選定後,構成概念妥当性は,確証的因子分析による適合度の確認,基準関連妥当性は,相互作用的•批判的ヘルスリテラシー尺度との相関により検討した。また,内部一貫性(クロンバックの α 係数)および再検査による尺度得点の相関により信頼性を検証した。さらに eHEALS 得点と社会人口統計学的およびインターネット上での健康情報に関する変数との関連の検討には,t 検定,一元配置分散分析,χ2 検定を用いた。 結果 eHEALS 日本語版は 1 因子構造であり,確証的因子分析では一部修正したモデルで GFI=.988, CFI=.993, RMSEA=.056と良好な適合値が得られた。また,eHEALS 日本語版得点は,相互作用的•批判的ヘルスリテラシー尺度得点と正の相関を示した(r=.54, P<.01)。信頼性については,クロンバックの α 係数は.93であり,再調査による尺度得点の相関係数は r=.63 (P<.01)であった。eHEALS 日本語版得点は男性より女性,20代よりも40, 50代,低収入世帯よりも高収入世帯,インターネットでの情報検索頻度が少ない者より多い者で有意に高かった。また,eHEALS 日本語版得点の高い者は,健康情報を得るために多くの情報源を利用しており,その中でも特にインターネットを活用し,インターネットから取得している健康情報の内容も多様であった。 結論 eHEALS 日本語版は我が国における成人の e ヘルスリテラシーを評価するために十分な信頼性と妥当性を有する尺度であることが確認された。今後も増加するインターネット上の健康情報を個人が適切に活用するためには e ヘルスリテラシーが重要であることが示唆された。 |
|---|---|
| AbstractList | 目的 インターネット上の健康情報を有効に活用するためには,適切に健康情報を検索し,評価し,活用していく能力(e ヘルスリテラシー)が必要であるが,我が国では e ヘルスリテラシーを測る尺度すらないのが現状である。本研究では,欧米で開発された eHealth Literacy Scale (eHEALS)の日本語版を作成し,その妥当性と信頼性を検討するとともに,e ヘルスリテラシーと社会人口統計学的特性およびインターネット上の健康情報に対する利用状況との関連を検討した。 方法 社会調査会社にモニター登録している3,000人(男性:50.0%,年齢:39.6±10.9歳)にインターネット調査を実施した。eHEALS 日本語版 8 項目,社会人口統計学的特性 6 項目,インターネット上での健康情報に関する変数 2 項目を調査した。探索的因子分析による項目選定後,構成概念妥当性は,確証的因子分析による適合度の確認,基準関連妥当性は,相互作用的•批判的ヘルスリテラシー尺度との相関により検討した。また,内部一貫性(クロンバックの α 係数)および再検査による尺度得点の相関により信頼性を検証した。さらに eHEALS 得点と社会人口統計学的およびインターネット上での健康情報に関する変数との関連の検討には,t 検定,一元配置分散分析,χ2 検定を用いた。 結果 eHEALS 日本語版は 1 因子構造であり,確証的因子分析では一部修正したモデルで GFI=.988, CFI=.993, RMSEA=.056と良好な適合値が得られた。また,eHEALS 日本語版得点は,相互作用的•批判的ヘルスリテラシー尺度得点と正の相関を示した(r=.54, P<.01)。信頼性については,クロンバックの α 係数は.93であり,再調査による尺度得点の相関係数は r=.63 (P<.01)であった。eHEALS 日本語版得点は男性より女性,20代よりも40, 50代,低収入世帯よりも高収入世帯,インターネットでの情報検索頻度が少ない者より多い者で有意に高かった。また,eHEALS 日本語版得点の高い者は,健康情報を得るために多くの情報源を利用しており,その中でも特にインターネットを活用し,インターネットから取得している健康情報の内容も多様であった。 結論 eHEALS 日本語版は我が国における成人の e ヘルスリテラシーを評価するために十分な信頼性と妥当性を有する尺度であることが確認された。今後も増加するインターネット上の健康情報を個人が適切に活用するためには e ヘルスリテラシーが重要であることが示唆された。 |
| Author | 石井, 香織 柴田, 愛 岡崎, 勘造 光武, 誠吾 岡, 浩一朗 |
| Author_xml | – sequence: 1 fullname: 石井, 香織 organization: 早稲田大学スポーツ科学学術院 – sequence: 1 fullname: 岡崎, 勘造 organization: 早稲田大学スポーツ科学学術院 – sequence: 1 fullname: 光武, 誠吾 organization: 地方独立行政法人東京都健康等寿医療センター研究所(東京都老人総合研究所) – sequence: 1 fullname: 岡, 浩一朗 organization: 早稲田大学スポーツ科学学術院 – sequence: 1 fullname: 柴田, 愛 organization: 早稲田大学スポーツ科学学術院 |
| BookMark | eNo9j79Lw0AcxQ-pYK0d3TPqkHo_cnfJ4FBKtULAoTof31y-ZxJiLUmWjm5Kd0UQNxcR_wD_HaHV_8KI4hvegze8x2ebdGZXMyRkl9EBY1yog2KeDWQ4kEYotkG6nIXaD6NQdUiXykD5TCu1Rfp1XdBWijIViC6ROEEom8yL8wYrsAtvaqFEbw8n42E83fdW98-rx9fPl6f17c3H9dvX3XL98L5DNh2UNfb_skfOj8Zno4kfnx6fjIaxX3Cuha9EpGUkHbr2HERilUbHKePOBhFIm2qHaZIkFrXTaRCElAsBiY1Au5RpKnrk8He3qBu4QDOv8kuoFgaqJrclmpbZyNDIH2ux_3ubQWUKEN-tE1pN |
| ContentType | Journal Article |
| Copyright | 2011 日本公衆衛生学会 |
| Copyright_xml | – notice: 2011 日本公衆衛生学会 |
| DOI | 10.11236/jph.58.5_361 |
| DatabaseTitleList | |
| DeliveryMethod | fulltext_linktorsrc |
| EISSN | 2187-8986 |
| EndPage | 371 |
| ExternalDocumentID | article_jph_58_5_58_361_article_char_ja |
| GroupedDBID | ALMA_UNASSIGNED_HOLDINGS JSF KQ8 OK1 RJT |
| ID | FETCH-LOGICAL-j2273-6397595fef176a3bc67ef2012fc49a5cd7fedbbbce7f7d4480233abc9a7fd1703 |
| ISSN | 0546-1766 |
| IngestDate | Wed Sep 03 06:23:14 EDT 2025 |
| IsDoiOpenAccess | true |
| IsOpenAccess | true |
| IsPeerReviewed | false |
| IsScholarly | true |
| Issue | 5 |
| Language | Japanese |
| LinkModel | OpenURL |
| MergedId | FETCHMERGED-LOGICAL-j2273-6397595fef176a3bc67ef2012fc49a5cd7fedbbbce7f7d4480233abc9a7fd1703 |
| OpenAccessLink | https://www.jstage.jst.go.jp/article/jph/58/5/58_361/_article/-char/ja |
| PageCount | 11 |
| ParticipantIDs | jstage_primary_article_jph_58_5_58_361_article_char_ja |
| PublicationCentury | 2000 |
| PublicationDate | 2011 |
| PublicationDateYYYYMMDD | 2011-01-01 |
| PublicationDate_xml | – year: 2011 text: 2011 |
| PublicationDecade | 2010 |
| PublicationTitle | 日本公衆衛生雑誌 |
| PublicationTitleAlternate | 日本公衛誌 |
| PublicationYear | 2011 |
| Publisher | 日本公衆衛生学会 |
| Publisher_xml | – name: 日本公衆衛生学会 |
| References | 1) Fox S. Online Health Search 2006. Washington D. C.: Pew Internet & American Life Project, 2006; 1–4. 25) Robinson C, Graham J. Perceived Internet health literacy of HIV-positive people through the provision of a computer and Internet health education intervention. Health Information and Libraries Journal 2010; 27: 295–303. 5) Crocco AG, Villasis-Keever M, Jadad AR. Analysis of cases of harm associated with use of health information on the Internet. The Journal of the American Medical Association 2002; 287: 2869–2871. 7) Norman CD, Skinner H. eHEALS: The eHealth Literacy Scale. Journal of Medical Internet Research 2006; 8: e27. 3) Norman GJ, Zabinski MF, Adams MA, et al. A review of eHealth interventions for physical activity and dietary behavior change. American Journal of Preventive Medicine 2007; 33: 336–345. 18) 原田和弘,高泉佳苗,柴田 愛,他.健康づくりのための運動指針2006の認知状況と他の健康づくり施策の認知および人口統計学的変数との関連.日本公衆衛生雑誌 2009; 56: 737–743. 11) Ishikawa H, Nomura K, Sato M, et al. Developong a measure of communicative and critical health literacy: a pilot study of Japanese office workers. Health Promotion International 2008; 23: 269–274. 4) Norman CD, Maley O, Li X, et al. Using the internet to assist smoking prevention and cessation in schools: a randomized, controlled trial. Health Psychology 2008; 27: 799–810. 20) Hesse BW, Nelson DE, Kreps GL, et al. Trust and sources of health information: the impact of the Internet and its implications for health care providers: findings from the first Health Information National Trends Survey. Archives of Internal Medicine 2005; 165: 2618–2624. 10) 厚生労働省.政策動向「インターネット等による医療情報に関する検討会」報告書.2002. 23) Baker DW, Gazmararian JA, Williams MV, et al. Functional health literacy and the risk of hospital admission among Medicare managed care enrollees. American Journal of Public Health 2002; 92: 1278–1283. 13) 出村慎一,西島尚彦,長澤吉則,他.健康・スポーツ科学のための SPSS による多変量解析入門.東京:杏林書院,2004; 138. 2) Eng TR. The eHealth Landscape: a Terrain Map of Emerging Information and Communication Technologies in Health and Health Care. Princeton, NJ: The Robert Wood Johnson Foundation, 2001. 22) Ishikawa H, Takeuchi T, Yano E. Measuring functional, communicative, and critical health literacy among diabetic patients. Diabetes Care 2008; 31: 874–879. 8) 総務省情報通信政策局.平成19年通信利用動向調査.2008. 14) Cohen J. Statistical Power Analysis for the Behavioral Sciences 2nd ed. Hillsdale, NJ: Lawrence Erlbaum, 1988. 15) Martin LT, Ruder T, Escarce JJ, et al. Developing predictive models of health literacy. Journal of General Internal Medicine 2009; 24: 1211–1216. 16) Cutilli CC, Bennett IM. Understanding the health literacy of America: results of the National Assessment of Adult Literacy. Orthopaedic Nursing 2009; 28: 27–32. 26) 康永秀生,井出博生,今村知明,他.インターネット・アンケートを利用した医学研究:本邦における現状.日本公衆衛生雑誌 2006; 53: 40–50. 17) Bodie GD, Dutta MJ. Understanding Health literacy for strategic health marketing: eHealth literacy, health disparities, and the digital divide. Health Marketing Quarterly 2008; 25: 175–203. 9) 中山健夫,三谷博明.患者・住民が求める医療情報とインターネットでの情報状況に関する調査研究.2009. 12) 小塩真司.はじめての共分散構造分析:Amos によるパス解析.東京:東京図書,2008; 110–111. 21) Lee CJ. Does the Internet displace health professionals? Journal of Health Communication 2008; 13: 450–464. 6) Norman CD, Skinner H. eHealth literacy: essential skills for consumer health in a networked world. Journal of Medical Internet Research 2006; 8: e9. 19) Hesse BW, Moser RP, Rutten LJ. Surveys of physicians and electronic health information. The New England Journal of Medicine 2010; 362: 859–860. 24) Communicating Health: Priorities and Strategies for Progress. Action plans to achieve the Health Communication Objectives in Healthy People 2010. 2003; 11: 3–19. http://odphp.osophs.dhhs.gov/projects/HealthComm/(2010年 6 月20日アクセス可能) |
| References_xml | – reference: 9) 中山健夫,三谷博明.患者・住民が求める医療情報とインターネットでの情報状況に関する調査研究.2009. – reference: 19) Hesse BW, Moser RP, Rutten LJ. Surveys of physicians and electronic health information. The New England Journal of Medicine 2010; 362: 859–860. – reference: 22) Ishikawa H, Takeuchi T, Yano E. Measuring functional, communicative, and critical health literacy among diabetic patients. Diabetes Care 2008; 31: 874–879. – reference: 11) Ishikawa H, Nomura K, Sato M, et al. Developong a measure of communicative and critical health literacy: a pilot study of Japanese office workers. Health Promotion International 2008; 23: 269–274. – reference: 26) 康永秀生,井出博生,今村知明,他.インターネット・アンケートを利用した医学研究:本邦における現状.日本公衆衛生雑誌 2006; 53: 40–50. – reference: 14) Cohen J. Statistical Power Analysis for the Behavioral Sciences 2nd ed. Hillsdale, NJ: Lawrence Erlbaum, 1988. – reference: 16) Cutilli CC, Bennett IM. Understanding the health literacy of America: results of the National Assessment of Adult Literacy. Orthopaedic Nursing 2009; 28: 27–32. – reference: 2) Eng TR. The eHealth Landscape: a Terrain Map of Emerging Information and Communication Technologies in Health and Health Care. Princeton, NJ: The Robert Wood Johnson Foundation, 2001. – reference: 10) 厚生労働省.政策動向「インターネット等による医療情報に関する検討会」報告書.2002. – reference: 17) Bodie GD, Dutta MJ. Understanding Health literacy for strategic health marketing: eHealth literacy, health disparities, and the digital divide. Health Marketing Quarterly 2008; 25: 175–203. – reference: 25) Robinson C, Graham J. Perceived Internet health literacy of HIV-positive people through the provision of a computer and Internet health education intervention. Health Information and Libraries Journal 2010; 27: 295–303. – reference: 5) Crocco AG, Villasis-Keever M, Jadad AR. Analysis of cases of harm associated with use of health information on the Internet. The Journal of the American Medical Association 2002; 287: 2869–2871. – reference: 20) Hesse BW, Nelson DE, Kreps GL, et al. Trust and sources of health information: the impact of the Internet and its implications for health care providers: findings from the first Health Information National Trends Survey. Archives of Internal Medicine 2005; 165: 2618–2624. – reference: 21) Lee CJ. Does the Internet displace health professionals? Journal of Health Communication 2008; 13: 450–464. – reference: 24) Communicating Health: Priorities and Strategies for Progress. Action plans to achieve the Health Communication Objectives in Healthy People 2010. 2003; 11: 3–19. http://odphp.osophs.dhhs.gov/projects/HealthComm/(2010年 6 月20日アクセス可能) – reference: 15) Martin LT, Ruder T, Escarce JJ, et al. Developing predictive models of health literacy. Journal of General Internal Medicine 2009; 24: 1211–1216. – reference: 3) Norman GJ, Zabinski MF, Adams MA, et al. A review of eHealth interventions for physical activity and dietary behavior change. American Journal of Preventive Medicine 2007; 33: 336–345. – reference: 6) Norman CD, Skinner H. eHealth literacy: essential skills for consumer health in a networked world. Journal of Medical Internet Research 2006; 8: e9. – reference: 1) Fox S. Online Health Search 2006. Washington D. C.: Pew Internet & American Life Project, 2006; 1–4. – reference: 8) 総務省情報通信政策局.平成19年通信利用動向調査.2008. – reference: 4) Norman CD, Maley O, Li X, et al. Using the internet to assist smoking prevention and cessation in schools: a randomized, controlled trial. Health Psychology 2008; 27: 799–810. – reference: 18) 原田和弘,高泉佳苗,柴田 愛,他.健康づくりのための運動指針2006の認知状況と他の健康づくり施策の認知および人口統計学的変数との関連.日本公衆衛生雑誌 2009; 56: 737–743. – reference: 12) 小塩真司.はじめての共分散構造分析:Amos によるパス解析.東京:東京図書,2008; 110–111. – reference: 13) 出村慎一,西島尚彦,長澤吉則,他.健康・スポーツ科学のための SPSS による多変量解析入門.東京:杏林書院,2004; 138. – reference: 7) Norman CD, Skinner H. eHEALS: The eHealth Literacy Scale. Journal of Medical Internet Research 2006; 8: e27. – reference: 23) Baker DW, Gazmararian JA, Williams MV, et al. Functional health literacy and the risk of hospital admission among Medicare managed care enrollees. American Journal of Public Health 2002; 92: 1278–1283. |
| SSID | ssj0000601643 ssib005879738 ssib058493848 ssib006571138 ssib020472901 ssib024195463 ssib023167666 ssib000959828 |
| Score | 1.8885187 |
| Snippet | 目的 インターネット上の健康情報を有効に活用するためには,適切に健康情報を検索し,評価し,活用していく能力(e ヘルスリテラシー)が必要であるが,我が国では e... |
| SourceID | jstage |
| SourceType | Publisher |
| StartPage | 361 |
| SubjectTerms | e ヘルス インターネット ヘルスプロモーション ヘルスリテラシー 尺度開発 |
| Title | eHealth Literacy Scale (eHEALS) 日本語版の開発 |
| URI | https://www.jstage.jst.go.jp/article/jph/58/5/58_361/_article/-char/ja |
| Volume | 58 |
| hasFullText | 1 |
| inHoldings | 1 |
| isFullTextHit | |
| isPrint | |
| ispartofPNX | 日本公衆衛生雑誌, 2011, Vol.58(5), pp.361-371 |
| journalDatabaseRights | – providerCode: PRVAFT databaseName: Open Access Digital Library customDbUrl: eissn: 2187-8986 dateEnd: 99991231 omitProxy: true ssIdentifier: ssj0000601643 issn: 0546-1766 databaseCode: KQ8 dateStart: 20020101 isFulltext: true titleUrlDefault: http://grweb.coalliance.org/oadl/oadl.html providerName: Colorado Alliance of Research Libraries |
| link | http://utb.summon.serialssolutions.com/2.0.0/link/0/eLvHCXMwnV1Pi9UwEC_revEiior_6cEBPfTZNk2bObbPPh6CgrALeytt2iLvsC7L24s3b4p3RRBvXkT8AH4dYVe_hTNJ-l5l97A-KCVNJ5OZTtP8Jk0mnvegCzusCVkEGGoRJH1bB6rVfSBE1MSEH3SmeL3zs-fpfDd5uif3ti60o1lLR8tmol-fua5kE6tSHtmVV8n-h2VXTCmD0mRfOpOF6XwuG3duEZGNfKHpM0BP3IDGbl6aWXnk8pcpYAa5NIkp5FMoFeQ5YAllBgpBKSgFIUrIKQcBU1AF30IE58U78HoWKwlKDjwjUKlLoOWQAM4MzwIwcvWq1bisIZlBIaBMqCpAyQZn-jzl2ul2QWWTNb2EImb2nCAQXFp6yQKj4oIqhDwc05N0pCLJmz9hrobeiJGHfBtDKMrT_A1ZCgWphkY4xZyt1nai7zBSEq3HSDZ9PNLJxvUQ-3z0bZZJamJr2m7U5BFYog4fXWRv17lINWpEctRTCBuD3oEOYfehOd2fxWbHncXBy4lUE1mtSv0TIty9gBWRVVJVkk9EWQ35vICvWpAXcTHmUSueuvBiBMKRgziOgrqpDMdB-VKZRdH6Oub4osMuZnzNsRRGTjBBQhzvsUAIF4VyTrfFRxzWzUz9GJ7iEPyWtH081pVg4YKcpGGCpcF8O1e8y85Z83Or4FVva1Ff86Rrdf7Q6nzT6vyHts098o8_fj3-_P33ty8n797-evPjz4f3J59-Xvd2Z-XOdB64zUeCRUyQPuAf3hJl3_UkYC0anWZdT29V3OsEa6nbrO_apml0l_VZmyQcSFHUjcY669uI-tEb3vb-q_3upudnqKRq6wRTRf5RL_jPt461jrDGuBH9LS-1WlYHNsJMdU6D3t604B3vkv03wsddb3t5eNTdI3C9bO6bd-Mvh2mb7Q |
| linkProvider | Colorado Alliance of Research Libraries |
| openUrl | ctx_ver=Z39.88-2004&ctx_enc=info%3Aofi%2Fenc%3AUTF-8&rfr_id=info%3Asid%2Fsummon.serialssolutions.com&rft_val_fmt=info%3Aofi%2Ffmt%3Akev%3Amtx%3Ajournal&rft.genre=article&rft.atitle=eHealth+Literacy+Scale+%28eHEALS%29+%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E%E7%89%88%E3%81%AE%E9%96%8B%E7%99%BA&rft.jtitle=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%85%AC%E8%A1%86%E8%A1%9B%E7%94%9F%E9%9B%91%E8%AA%8C&rft.au=%E7%9F%B3%E4%BA%95%2C+%E9%A6%99%E7%B9%94&rft.au=%E5%B2%A1%E5%B4%8E%2C+%E5%8B%98%E9%80%A0&rft.au=%E5%85%89%E6%AD%A6%2C+%E8%AA%A0%E5%90%BE&rft.au=%E5%B2%A1%2C+%E6%B5%A9%E4%B8%80%E6%9C%97&rft.date=2011&rft.pub=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%85%AC%E8%A1%86%E8%A1%9B%E7%94%9F%E5%AD%A6%E4%BC%9A&rft.issn=0546-1766&rft.eissn=2187-8986&rft.volume=58&rft.issue=5&rft.spage=361&rft.epage=371&rft_id=info:doi/10.11236%2Fjph.58.5_361&rft.externalDocID=article_jph_58_5_58_361_article_char_ja |
| thumbnail_l | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/lc.gif&issn=0546-1766&client=summon |
| thumbnail_m | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/mc.gif&issn=0546-1766&client=summon |
| thumbnail_s | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/sc.gif&issn=0546-1766&client=summon |