高齢者の社会的活動と関連要因 シルバー人材センターおよび老人クラブの登録者を対象として
目的 シルバー人材センターおよび老人クラブに登録している高齢者を対象として,主な社会的活動項目の分類を行い,性別•年齢別による比較と 1 年間の活動量の変化,QOL 質問票との関連について検討を行った。 方法 東京都 A 区のシルバー人材センターおよび老人クラブ会員に対して,地域における社会的活動ならびに QOL に関する自己記述式調査を行った。翌年も同様の調査を行い,両年ともに回答の得られた1,334人を対象に分析を行った。調査方法は,初年は簡易面接にて回答をしてもらい,翌年は郵送法による調査票の郵送•返却を行った。 まず社会的活動項目について探索的因子分析を行い,信頼性の検討を行った。次...
Saved in:
| Published in | 日本公衆衛生雑誌 Vol. 57; no. 4; pp. 279 - 290 |
|---|---|
| Main Authors | , , , |
| Format | Journal Article |
| Language | Japanese |
| Published |
日本公衆衛生学会
2010
|
| Subjects | |
| Online Access | Get full text |
| ISSN | 0546-1766 2187-8986 |
| DOI | 10.11236/jph.57.4_279 |
Cover
| Abstract | 目的 シルバー人材センターおよび老人クラブに登録している高齢者を対象として,主な社会的活動項目の分類を行い,性別•年齢別による比較と 1 年間の活動量の変化,QOL 質問票との関連について検討を行った。 方法 東京都 A 区のシルバー人材センターおよび老人クラブ会員に対して,地域における社会的活動ならびに QOL に関する自己記述式調査を行った。翌年も同様の調査を行い,両年ともに回答の得られた1,334人を対象に分析を行った。調査方法は,初年は簡易面接にて回答をしてもらい,翌年は郵送法による調査票の郵送•返却を行った。 まず社会的活動項目について探索的因子分析を行い,信頼性の検討を行った。次に,確認された社会的活動の各因子の得点ならびに QOL 質問票について,性別,年齢別に t 検定,一元配置分散分析を行った。また,1 年後の再調査における社会的活動項目の変化についても検討した。 結果 社会的活動に関する項目が 4 因子全14項目であることが確認され,同時にモデルの信頼性が確認された。4 つの因子は,「地域活動への参加」,「親戚•友人を訪問」,「集団活動への参加」,「趣味活動」であった。各因子の Cronbach の α 係数は r=0.73~0.87であり,信頼性が確認された。 性別,年齢別の比較では,「親戚•友人を訪問」(t=4.70,P<.001),「趣味活動」(t=2.14,P<.05)で女性より男性の活動頻度が有意に高く,また年齢差では女性の「親戚•知人を訪問」の頻度が70-74歳で有意に高かった(F=4.61,P<.01)。また 1 年後の再調査では,男女いずれにおいても因子別•年齢別において中程度以上の相関が確認された(r=0.58~0.88)。 社会的活動の各因子は,男女ともに QOL 質問票の「精神的活力」(r=0.10~0.59)と,また女性では社会的活動の各因子と QOL 質問票の「人的サポート満足感」(r=0.15~0.44)と主に関連がみられた。 結論 地域高齢者の主な社会的活動として 4 因子14項目が抽出され,信頼性が確認された。また,性別,年齢別による社会活動の頻度の違いが明らかとなった。今後は地域差や予防的観点を含めた心理的•身体的健康との関連についてさらに検討する必要がある。 |
|---|---|
| AbstractList | 目的 シルバー人材センターおよび老人クラブに登録している高齢者を対象として,主な社会的活動項目の分類を行い,性別•年齢別による比較と 1 年間の活動量の変化,QOL 質問票との関連について検討を行った。 方法 東京都 A 区のシルバー人材センターおよび老人クラブ会員に対して,地域における社会的活動ならびに QOL に関する自己記述式調査を行った。翌年も同様の調査を行い,両年ともに回答の得られた1,334人を対象に分析を行った。調査方法は,初年は簡易面接にて回答をしてもらい,翌年は郵送法による調査票の郵送•返却を行った。 まず社会的活動項目について探索的因子分析を行い,信頼性の検討を行った。次に,確認された社会的活動の各因子の得点ならびに QOL 質問票について,性別,年齢別に t 検定,一元配置分散分析を行った。また,1 年後の再調査における社会的活動項目の変化についても検討した。 結果 社会的活動に関する項目が 4 因子全14項目であることが確認され,同時にモデルの信頼性が確認された。4 つの因子は,「地域活動への参加」,「親戚•友人を訪問」,「集団活動への参加」,「趣味活動」であった。各因子の Cronbach の α 係数は r=0.73~0.87であり,信頼性が確認された。 性別,年齢別の比較では,「親戚•友人を訪問」(t=4.70,P<.001),「趣味活動」(t=2.14,P<.05)で女性より男性の活動頻度が有意に高く,また年齢差では女性の「親戚•知人を訪問」の頻度が70-74歳で有意に高かった(F=4.61,P<.01)。また 1 年後の再調査では,男女いずれにおいても因子別•年齢別において中程度以上の相関が確認された(r=0.58~0.88)。 社会的活動の各因子は,男女ともに QOL 質問票の「精神的活力」(r=0.10~0.59)と,また女性では社会的活動の各因子と QOL 質問票の「人的サポート満足感」(r=0.15~0.44)と主に関連がみられた。 結論 地域高齢者の主な社会的活動として 4 因子14項目が抽出され,信頼性が確認された。また,性別,年齢別による社会活動の頻度の違いが明らかとなった。今後は地域差や予防的観点を含めた心理的•身体的健康との関連についてさらに検討する必要がある。 |
| Author | 鈴木, 貴子 長田, 久雄 西下, 彰俊 高田, 和子 |
| Author_xml | – sequence: 1 fullname: 長田, 久雄 organization: 桜美林大学大学院老年学研究科 – sequence: 1 fullname: 高田, 和子 organization: 独立行政法人国立健康・栄養研究所 – sequence: 1 fullname: 鈴木, 貴子 organization: 早稲田大学保健センター – sequence: 1 fullname: 西下, 彰俊 organization: 東京経済大学 |
| BookMark | eNo9kE1Lw0AQhhepYK09-jNSs9kkmxw8iPgFBS96Dmm6sQ21lrYXb9lEQdRDEaxaEbRKUQoWrSC0tf6Y6Vf-hSmKc5iBZ-AZ5p1HkfxBniG0iMUExhJRl5xCJqHQhGxIVJ9BUQlrVNB0TY2gqKjIqoCpqs6heKnkiGGpIlZlEkU8aF4HX_WJewz8dfzUH_Rq49rR6KM7PLsE_hxU64H7OGnw4e09uC54n-A3wa-A3xt0OqO7Cnhd8NvgfYcE-Cl4J8DbE5eHW_Ba4L-AX52ab7rB-fv0incxbPUnbw-hHPgV8MYCmrXNXInF_2YM7a6v7axuCsntja3VlaTgSBIVBSYxk1qplC3bzGYyFW3ZksM_NIbNtJIizFY0oltUIXpKTJOQpzXMdGYRksaqpJEYWv71OqWyuceMQjG7bxYPDbNYzlo5ZoT5GQo15GkLI_znVsYsGo5JfgCeWJs4 |
| ContentType | Journal Article |
| Copyright | 2010 日本公衆衛生学会 |
| Copyright_xml | – notice: 2010 日本公衆衛生学会 |
| DOI | 10.11236/jph.57.4_279 |
| DatabaseTitleList | |
| DeliveryMethod | fulltext_linktorsrc |
| EISSN | 2187-8986 |
| EndPage | 290 |
| ExternalDocumentID | article_jph_57_4_57_279_article_char_ja |
| GroupedDBID | ALMA_UNASSIGNED_HOLDINGS JSF KQ8 OK1 RJT |
| ID | FETCH-LOGICAL-j2270-e2ea7cbbf4fefe470f4c40068e1ad5b3ef5839c7539b0d368ed81e9ec33d16283 |
| ISSN | 0546-1766 |
| IngestDate | Wed Sep 03 06:23:14 EDT 2025 |
| IsDoiOpenAccess | true |
| IsOpenAccess | true |
| IsPeerReviewed | false |
| IsScholarly | true |
| Issue | 4 |
| Language | Japanese |
| LinkModel | OpenURL |
| MergedId | FETCHMERGED-LOGICAL-j2270-e2ea7cbbf4fefe470f4c40068e1ad5b3ef5839c7539b0d368ed81e9ec33d16283 |
| OpenAccessLink | https://www.jstage.jst.go.jp/article/jph/57/4/57_279/_article/-char/ja |
| PageCount | 12 |
| ParticipantIDs | jstage_primary_article_jph_57_4_57_279_article_char_ja |
| PublicationCentury | 2000 |
| PublicationDate | 2010 |
| PublicationDateYYYYMMDD | 2010-01-01 |
| PublicationDate_xml | – year: 2010 text: 2010 |
| PublicationDecade | 2010 |
| PublicationTitle | 日本公衆衛生雑誌 |
| PublicationTitleAlternate | 日本公衛誌 |
| PublicationYear | 2010 |
| Publisher | 日本公衆衛生学会 |
| Publisher_xml | – name: 日本公衆衛生学会 |
| References | 4) 石川みち子,原 礼子.社会活動に参加している高齢者の健康意識と健康習慣に関する実態調査.千葉県立衛生短期大学紀要 1994; 13: 95-99. 6) 北村隆子,臼井キミカ,筒井裕子.地域サロン参加による高齢者の自尊感情に影響を及ぼす要因.人間看護学研究 2004; 3: 1-9. 14) 小窪輝吉,高橋信行,田畑洋一.過疎地における高齢者の孤独感と個人的,社会的特性との関連:健康状態,対人的ネットワーク,社会参加との関連を中心に.鹿児島経済大学社会学部論集 1997; 15: 1-20. 17) Wahl HW, Weisman GD. Environmental gerontology at the beginning of the new millennium: reflections on its historical, empirical, and theoretical development. The Gerontologist 2003; 43: 616-627. 18) 松本光太郎.環境老年学の軌跡とその潜在性:高齢者における環境体験の探求に向けて.都市・建築学研究(九州大学大学院人間環境学研究院紀要)2005; 7: 29-37. 8) 西田厚子,堀井とよみ,筒井裕子,他.自治体定年退職者の退職後の生活と健康の関連に関する実証研究.人間看護学研究 2006; 4: 75-86. 3) WHO. Active Aging: a Policy Framework. WHO, 2002. 13) 高間由美子,杉原利治.高齢者の社会参加と生きがいに関する研究:3.高齢者の社会参加の課題.東海女子短期大学紀要 2004; 30: 65-75. 12) 高間由美子,杉原利治.高齢者の社会参加と生きがいに関する研究:2.高齢者の社会参加の現状と問題点.東海女子短期大学紀要 2003; 29: 35-44. 5) 加藤恵子,池上久子,鶴原香代子,他.高齢者の日常生活における社会的活動と個人的活動.名古屋文理短期大学紀要 2001; 26: 27-34. 7) 井上順一朗,奥野史也,小野 玲,他.地域在住健常高齢者における社会活動と身体機能の関連性.神戸大学保健学科紀要 2005; 21: 53-61. 9) 橋本修二,青木利恵,玉腰暁子,他.高齢者における社会活動状況の指標の開発.日本公衆衛生雑誌 1997; 44: 760-768. 15) 松本光太郎.高齢者の生活において外出が持つ意味と価値:在宅高齢者の外出に同行して.発達心理学研究 2005; 16: 265-275. 2) 厚生労働省.簡易生命表.東京:厚生労働省,2007. 16) Lawton, MP. Environment and aging: theory revisited. In Scheidt RJ, Windley PG. (Eds.) Environment and Aging Theory: a Focus on Housing. Westport: Greenwood Press, 1998; 1-31. 11) 太田壽城,芳賀 博,長田久雄,他.地域高齢者のための QOL 質問票の開発と評価.日本公衆衛生雑誌 2001; 48: 258-267. 10) 尾島俊之,柴崎智美,橋本修二,他.いきいき社会活動チェック表の開発.日本公衆衛生雑誌 1998; 62: 894-899. 1) 総務省統計局.推計人口.東京:総務省,2005. |
| References_xml | – reference: 3) WHO. Active Aging: a Policy Framework. WHO, 2002. – reference: 12) 高間由美子,杉原利治.高齢者の社会参加と生きがいに関する研究:2.高齢者の社会参加の現状と問題点.東海女子短期大学紀要 2003; 29: 35-44. – reference: 9) 橋本修二,青木利恵,玉腰暁子,他.高齢者における社会活動状況の指標の開発.日本公衆衛生雑誌 1997; 44: 760-768. – reference: 6) 北村隆子,臼井キミカ,筒井裕子.地域サロン参加による高齢者の自尊感情に影響を及ぼす要因.人間看護学研究 2004; 3: 1-9. – reference: 16) Lawton, MP. Environment and aging: theory revisited. In Scheidt RJ, Windley PG. (Eds.) Environment and Aging Theory: a Focus on Housing. Westport: Greenwood Press, 1998; 1-31. – reference: 11) 太田壽城,芳賀 博,長田久雄,他.地域高齢者のための QOL 質問票の開発と評価.日本公衆衛生雑誌 2001; 48: 258-267. – reference: 2) 厚生労働省.簡易生命表.東京:厚生労働省,2007. – reference: 4) 石川みち子,原 礼子.社会活動に参加している高齢者の健康意識と健康習慣に関する実態調査.千葉県立衛生短期大学紀要 1994; 13: 95-99. – reference: 8) 西田厚子,堀井とよみ,筒井裕子,他.自治体定年退職者の退職後の生活と健康の関連に関する実証研究.人間看護学研究 2006; 4: 75-86. – reference: 17) Wahl HW, Weisman GD. Environmental gerontology at the beginning of the new millennium: reflections on its historical, empirical, and theoretical development. The Gerontologist 2003; 43: 616-627. – reference: 14) 小窪輝吉,高橋信行,田畑洋一.過疎地における高齢者の孤独感と個人的,社会的特性との関連:健康状態,対人的ネットワーク,社会参加との関連を中心に.鹿児島経済大学社会学部論集 1997; 15: 1-20. – reference: 7) 井上順一朗,奥野史也,小野 玲,他.地域在住健常高齢者における社会活動と身体機能の関連性.神戸大学保健学科紀要 2005; 21: 53-61. – reference: 18) 松本光太郎.環境老年学の軌跡とその潜在性:高齢者における環境体験の探求に向けて.都市・建築学研究(九州大学大学院人間環境学研究院紀要)2005; 7: 29-37. – reference: 5) 加藤恵子,池上久子,鶴原香代子,他.高齢者の日常生活における社会的活動と個人的活動.名古屋文理短期大学紀要 2001; 26: 27-34. – reference: 1) 総務省統計局.推計人口.東京:総務省,2005. – reference: 13) 高間由美子,杉原利治.高齢者の社会参加と生きがいに関する研究:3.高齢者の社会参加の課題.東海女子短期大学紀要 2004; 30: 65-75. – reference: 10) 尾島俊之,柴崎智美,橋本修二,他.いきいき社会活動チェック表の開発.日本公衆衛生雑誌 1998; 62: 894-899. – reference: 15) 松本光太郎.高齢者の生活において外出が持つ意味と価値:在宅高齢者の外出に同行して.発達心理学研究 2005; 16: 265-275. |
| SSID | ssj0000601643 ssib005879738 ssib058493848 ssib006571138 ssib020472901 ssib024195463 ssib023167666 ssib000959828 |
| Score | 1.8511704 |
| Snippet | 目的 シルバー人材センターおよび老人クラブに登録している高齢者を対象として,主な社会的活動項目の分類を行い,性別•年齢別による比較と 1 年間の活動量の変化,QOL 質... |
| SourceID | jstage |
| SourceType | Publisher |
| StartPage | 279 |
| SubjectTerms | QOL 質問票 地域高齢者 社会的活動 |
| Title | 高齢者の社会的活動と関連要因 シルバー人材センターおよび老人クラブの登録者を対象として |
| URI | https://www.jstage.jst.go.jp/article/jph/57/4/57_279/_article/-char/ja |
| Volume | 57 |
| hasFullText | 1 |
| inHoldings | 1 |
| isFullTextHit | |
| isPrint | |
| ispartofPNX | 日本公衆衛生雑誌, 2010, Vol.57(4), pp.279-290 |
| journalDatabaseRights | – providerCode: PRVAFT databaseName: Colorado Digital library customDbUrl: eissn: 2187-8986 dateEnd: 99991231 omitProxy: true ssIdentifier: ssj0000601643 issn: 0546-1766 databaseCode: KQ8 dateStart: 20020101 isFulltext: true titleUrlDefault: http://grweb.coalliance.org/oadl/oadl.html providerName: Colorado Alliance of Research Libraries |
| link | http://utb.summon.serialssolutions.com/2.0.0/link/0/eLvHCXMwnR1daxQxcCn1xRdRVPymD-bx6n4ku8nj7vWOIigILfRtuf1C7qEWqS8-3d5VEPWhCFatCFqlKAWLVhDaWn9M-nH3L5zJ7tbU-lALR5idTCaZmeztTEgmhnE9TpNWbLaSmuVGUY3GiVnjmctrVKQOjSLT8WI8O3zrtjs-SW9Osamh4Tlt19KD2Wg0fvjPcyXHsSrgwK54SvY_LLvPFBAAg32hBAtDeSQbk4YgfkAERyAYI75NGhz3LnBGGg44icRvkIZHfEoCAKCsE-EjBkpOScMlASAD0mCEA5_9VoqhcBVDgQx9Bzn7LtYCsQiIbypiE38I2CTwFODgkApAmCUA_WLvPv6gUzFWVdmq94LGqTBNrZUaD_fLKs5LTOBUkloaZ0XjV819UQ3DPaANIVSnIFedBH9pzCbCRgGBCWqMkwBaWZpaFCC8CuPqzr0SDbTNFFAnfl0plimAIx_ulgAoEEdCiWgqVYPyLVUFdtlft1Y1TOlV0QYmvhBKXqEGrBpyqtOX0-EAPUOhuBqMj5rX6UGjAa3Gywt6jmpB7CF6jsKhfYA5xylT8oe5B50htgnG0leSyt3E-NYfVz1qFDD1qvmrfbsYdVXu0cLNUDhwJsEhEmXm8_LjW2QnL_9kqP4lLe4YKp0yu5D18PfeVjcStWfujjJvlIb7rQ6kUC9f0BDIQuaFFAugDCs8HnAM2xBlnbBxVQ-3dtzRghSBSS61pHfcE3rSQpd5lvXn2cb8q9Utb_iMuSa0RQJwmYV-BwVEAMLh5aJE4T9i2ju1NabSYpUcGKS9ocsKbnMbgshqA6ryiSdOG6fKYHbELwQ8Ywy1W2eNfLDyavBzqd95JPMvex-3tjcX9xbndr9v7Dx9IfNPg4WlQedDfznfefNOdjqy-0P2VmRvXvY2t9fXd9_Oy-6G7K3J7i_AyPyJ7D6W-Vq_k0Ot7K7K3mfZW0DOrzcGz75hL93nO6tb_a_vgbnMX8p8-Zwx2WxM1Mdr5UUvtbZte2YttdOWF0dRRrM0S6lnZjSmeHgttVoJi5w0YxDHxR5zRGQmDuATbqUijR0nsVwIkM4bw9P3ptMLxojpJi4DL8TxrEy5IxbYL2YsiWPRiq3souEWGgtnimw-4REnx6XjNrxsnCx2HOGy7RVjePb-g_QqBDKz0TU1z34D7RcTmg |
| linkProvider | Colorado Alliance of Research Libraries |
| openUrl | ctx_ver=Z39.88-2004&ctx_enc=info%3Aofi%2Fenc%3AUTF-8&rfr_id=info%3Asid%2Fsummon.serialssolutions.com&rft_val_fmt=info%3Aofi%2Ffmt%3Akev%3Amtx%3Ajournal&rft.genre=article&rft.atitle=%E9%AB%98%E9%BD%A2%E8%80%85%E3%81%AE%E7%A4%BE%E4%BC%9A%E7%9A%84%E6%B4%BB%E5%8B%95%E3%81%A8%E9%96%A2%E9%80%A3%E8%A6%81%E5%9B%A0%E3%80%80%E3%82%B7%E3%83%AB%E3%83%90%E3%83%BC%E4%BA%BA%E6%9D%90%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%81%8A%E3%82%88%E3%81%B3%E8%80%81%E4%BA%BA%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%96%E3%81%AE%E7%99%BB%E9%8C%B2%E8%80%85%E3%82%92%E5%AF%BE%E8%B1%A1%E3%81%A8%E3%81%97%E3%81%A6&rft.jtitle=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%85%AC%E8%A1%86%E8%A1%9B%E7%94%9F%E9%9B%91%E8%AA%8C&rft.au=%E9%95%B7%E7%94%B0%2C+%E4%B9%85%E9%9B%84&rft.au=%E9%AB%98%E7%94%B0%2C+%E5%92%8C%E5%AD%90&rft.au=%E9%88%B4%E6%9C%A8%2C+%E8%B2%B4%E5%AD%90&rft.au=%E8%A5%BF%E4%B8%8B%2C+%E5%BD%B0%E4%BF%8A&rft.date=2010&rft.pub=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%85%AC%E8%A1%86%E8%A1%9B%E7%94%9F%E5%AD%A6%E4%BC%9A&rft.issn=0546-1766&rft.eissn=2187-8986&rft.volume=57&rft.issue=4&rft.spage=279&rft.epage=290&rft_id=info:doi/10.11236%2Fjph.57.4_279&rft.externalDocID=article_jph_57_4_57_279_article_char_ja |
| thumbnail_l | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/lc.gif&issn=0546-1766&client=summon |
| thumbnail_m | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/mc.gif&issn=0546-1766&client=summon |
| thumbnail_s | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/sc.gif&issn=0546-1766&client=summon |