市町村職員による市町村医療機関勤務医師の保健福祉活動に対する満足度評価
目的 地域医療を進める上で保健医療福祉の連携は不可欠である。日本の保健福祉活動は法律により行政主体で行われているが,市町村または国民健康保険連合会が開設する医療機関(以下,市町村医療機関)に勤務する医師は行政職員でもあり,保健福祉との連携を進めることを期待されている。市町村医療機関の保健事業への協力程度の市町村職員による総括評価と,その市町村の脳血管疾患死亡比との間に負の関連があることが報告されている。しかし,市町村医療機関に勤務する医師(以下,市町村医療機関勤務医師)がどういった保健福祉活動を行うと,保健福祉についての総括的な評価が高まるかを検討した報告は見当たらない。 そこで,市町村医療...
Saved in:
| Published in | 日本公衆衛生雑誌 Vol. 51; no. 1; pp. 30 - 39 |
|---|---|
| Main Authors | , , , |
| Format | Journal Article |
| Language | Japanese |
| Published |
日本公衆衛生学会
01.01.2004
|
| Subjects | |
| Online Access | Get full text |
| ISSN | 0546-1766 2187-8986 |
| DOI | 10.11236/jph.51.1_30 |
Cover
| Abstract | 目的 地域医療を進める上で保健医療福祉の連携は不可欠である。日本の保健福祉活動は法律により行政主体で行われているが,市町村または国民健康保険連合会が開設する医療機関(以下,市町村医療機関)に勤務する医師は行政職員でもあり,保健福祉との連携を進めることを期待されている。市町村医療機関の保健事業への協力程度の市町村職員による総括評価と,その市町村の脳血管疾患死亡比との間に負の関連があることが報告されている。しかし,市町村医療機関に勤務する医師(以下,市町村医療機関勤務医師)がどういった保健福祉活動を行うと,保健福祉についての総括的な評価が高まるかを検討した報告は見当たらない。 そこで,市町村医療機関勤務医師の保健福祉活動への関与の程度と,それらに対する評価との関連を明らかにすることを目的に本研究を実施した。 方法 デザイン:自記式質問紙郵送法調査(横断研究)。 対象 全国3,152市町村の国民健康保険担当者(以下,市町村職員)から,3,059市町村(94%)の回答があり,このうち市町村医療機関があった1,315市町村(42%)を解析対象とした。期間:平成12年 7 月~9 月。調査項目:市町村医療機関勤務医師についての評価。13項目の保健福祉活動への関与の程度の評価と,保健福祉についての評価として,保健・福祉活動への参加および保健・福祉関係職員との人間関係への満足度。 成績 市町村医療機関勤務医師は常に参加していると市町村職員が評価した保健福祉活動の項目数と,医師の保健福祉活動に対する市町村職員の満足度に正の関連を認めた。各保健福祉活動について,多重ロジスティック回帰分析にて,関与の程度と満足度に,独立して正の関連を認めた活動は,在宅療養の連絡会,健康相談,健康教室,基本健診事後指導(以上,オッズ比 2 以上),学校医,予防接種,学校健診,基本健診(以上,オッズ比1.5以下)であった。自治体規模はこれらの関連に影響しなかった。 結論 市町村医療機関勤務医師が,より多くの保健福祉活動に,常に参加しているとの市町村職員による評価は,医師の保健福祉活動についての市町村職員の満足度と関連した。オッズ比 2 以上で関連した在宅療養の連絡会,健康相談,健康教室,基本健康事後指導は,市町村職員が特に医師の積極的な関与を希望している保健福祉活動と考えられた。こうした保健福祉活動の特徴として,活動の対象の個別性が高いこと,教育的であること,法律による実施義務がないこと,オッズ比1.5以下の関連を認めた保健福祉活動と比較して医師の関与の程度が低いことを考えた。関連が小さい活動である「学校医」,「予防接種」,「学校健診」,「基本健診」の特徴として,活動の対象が集団であること,診察・処置の要素が高いこと,オッズ比2.0以上の関連を認めた保健福祉活動と比較して医師の関与の程度が高いことを考えた。 |
|---|---|
| AbstractList | 目的 地域医療を進める上で保健医療福祉の連携は不可欠である。日本の保健福祉活動は法律により行政主体で行われているが,市町村または国民健康保険連合会が開設する医療機関(以下,市町村医療機関)に勤務する医師は行政職員でもあり,保健福祉との連携を進めることを期待されている。市町村医療機関の保健事業への協力程度の市町村職員による総括評価と,その市町村の脳血管疾患死亡比との間に負の関連があることが報告されている。しかし,市町村医療機関に勤務する医師(以下,市町村医療機関勤務医師)がどういった保健福祉活動を行うと,保健福祉についての総括的な評価が高まるかを検討した報告は見当たらない。 そこで,市町村医療機関勤務医師の保健福祉活動への関与の程度と,それらに対する評価との関連を明らかにすることを目的に本研究を実施した。 方法 デザイン:自記式質問紙郵送法調査(横断研究)。 対象 全国3,152市町村の国民健康保険担当者(以下,市町村職員)から,3,059市町村(94%)の回答があり,このうち市町村医療機関があった1,315市町村(42%)を解析対象とした。期間:平成12年 7 月~9 月。調査項目:市町村医療機関勤務医師についての評価。13項目の保健福祉活動への関与の程度の評価と,保健福祉についての評価として,保健・福祉活動への参加および保健・福祉関係職員との人間関係への満足度。 成績 市町村医療機関勤務医師は常に参加していると市町村職員が評価した保健福祉活動の項目数と,医師の保健福祉活動に対する市町村職員の満足度に正の関連を認めた。各保健福祉活動について,多重ロジスティック回帰分析にて,関与の程度と満足度に,独立して正の関連を認めた活動は,在宅療養の連絡会,健康相談,健康教室,基本健診事後指導(以上,オッズ比 2 以上),学校医,予防接種,学校健診,基本健診(以上,オッズ比1.5以下)であった。自治体規模はこれらの関連に影響しなかった。 結論 市町村医療機関勤務医師が,より多くの保健福祉活動に,常に参加しているとの市町村職員による評価は,医師の保健福祉活動についての市町村職員の満足度と関連した。オッズ比 2 以上で関連した在宅療養の連絡会,健康相談,健康教室,基本健康事後指導は,市町村職員が特に医師の積極的な関与を希望している保健福祉活動と考えられた。こうした保健福祉活動の特徴として,活動の対象の個別性が高いこと,教育的であること,法律による実施義務がないこと,オッズ比1.5以下の関連を認めた保健福祉活動と比較して医師の関与の程度が低いことを考えた。関連が小さい活動である「学校医」,「予防接種」,「学校健診」,「基本健診」の特徴として,活動の対象が集団であること,診察・処置の要素が高いこと,オッズ比2.0以上の関連を認めた保健福祉活動と比較して医師の関与の程度が高いことを考えた。 |
| Author | 高屋敷, 明由美 梶井, 英治 藤原, 真治 岡山, 雅信 |
| Author_xml | – sequence: 1 fullname: 高屋敷, 明由美 organization: 自治医科大学地域医療学 – sequence: 1 fullname: 藤原, 真治 organization: 木屋平村国民健康保険診療所 – sequence: 1 fullname: 梶井, 英治 organization: 自治医科大学地域医療学 – sequence: 1 fullname: 岡山, 雅信 organization: 自治医科大学地域医療学 |
| BookMark | eNo9kM9LAkEcxYcoyMxb_8bafHdmZ13oEtIvELrUeRl3x3Qxk10v3do9FQYRZeBBwkhBhDoUJQr2x6yza_9FG4Xv8B584L3DW0PLtbOaQGgDcBZAJWzTqZezGmTBJHgJpVTI6UrOyLFllMIaZQrojK2ijOc5OBHDwChJoYocBfH9OOrczv1PedcN_WEYXIZBc8Hl9SRuB9Hg8fvhSTafZbOdEDkahv7L7Ksj_V7cv4l7V9H7RDZbSV2-TkO_nSxE44v5x5sc9-eD1mzaXUcrJV71ROY_0-h4d-cov68UDvcO8tsFxVFVDRTVphrohDDDKFFdUJtQbthE51gIYJxZzCoCV7FNGdhE06BIrSIBKgzVIJgYJI22_nYdr8FPhFl3K6fcPTe526hYVWEmN5kamPBrBC-wVeau6XDyA4BLiS8 |
| ContentType | Journal Article |
| Copyright | 2004 日本公衆衛生学会 |
| Copyright_xml | – notice: 2004 日本公衆衛生学会 |
| DOI | 10.11236/jph.51.1_30 |
| DatabaseTitleList | |
| DeliveryMethod | fulltext_linktorsrc |
| EISSN | 2187-8986 |
| EndPage | 39 |
| ExternalDocumentID | article_jph_51_1_51_30_article_char_ja |
| GroupedDBID | ALMA_UNASSIGNED_HOLDINGS JSF KQ8 OK1 RJT |
| ID | FETCH-LOGICAL-j2251-2d451733699f47e4d34a9d37a0ee16a6c6cb1a20d461d3551b4cb314e92930393 |
| ISSN | 0546-1766 |
| IngestDate | Wed Sep 03 06:23:18 EDT 2025 |
| IsDoiOpenAccess | true |
| IsOpenAccess | true |
| IsPeerReviewed | false |
| IsScholarly | true |
| Issue | 1 |
| Language | Japanese |
| LinkModel | OpenURL |
| MergedId | FETCHMERGED-LOGICAL-j2251-2d451733699f47e4d34a9d37a0ee16a6c6cb1a20d461d3551b4cb314e92930393 |
| OpenAccessLink | https://www.jstage.jst.go.jp/article/jph/51/1/51_30/_article/-char/ja |
| PageCount | 10 |
| ParticipantIDs | jstage_primary_article_jph_51_1_51_30_article_char_ja |
| PublicationCentury | 2000 |
| PublicationDate | 20040100 |
| PublicationDateYYYYMMDD | 2004-01-01 |
| PublicationDate_xml | – month: 01 year: 2004 text: 20040100 |
| PublicationDecade | 2000 |
| PublicationTitle | 日本公衆衛生雑誌 |
| PublicationTitleAlternate | 日本公衛誌 |
| PublicationYear | 2004 |
| Publisher | 日本公衆衛生学会 |
| Publisher_xml | – name: 日本公衆衛生学会 |
| References | 12) 中屋重直,角田文男.市町村における老人保健事業の問題点.岩手公衛誌 1992; 4: 15-22. 2) Flocke SA, Stange KC, Zyzanski SJ. The accociation of attributes of primary care with the delivery of clinical preventive service. Med Care 1998; 36 (8 Suppl): AS21-30. 10) 池田信子,佐藤淑子,佐藤道子,他.効果的な地域保健活動を行うための業務委託のあり方.保健婦雑誌 2001; 57: 626-630. 4) 岡山雅信,高屋敷明由美,濱崎圭三,他.地域医療白書調査—調査概要と回答状況—.日 PC 誌 2003; 26: 184-197. 8) 笹井康典,井戸正利.地域における保健予防活動の協力体制の確立に関する研究(第 2 報)老人保健法による保健事業および脳卒中対策事業に関しての協力体制の現状分析.自治医大紀要 1985; 8: 113-124. 7) 伊藤弘人.患者満足度調査方法の信頼性と妥当性.伊藤弘人,編.医療評価.東京:真興交易,2003; 83-84. 1) 山口 昇.国保直診の過去,現在,未来 今井正信,編.地域医療(第40回全国国保地域医療学会特集号).東京:全国国民健康保険診療施設協議会,2002; 30-44. 5) 厚生省通知保発第70号.健康保険組合の事業運営基準について.昭和35年11月 7 日 3) 笹井康典.地域における保健予防活動の協力体制の確立に関する研究(第 1 報).自治医大紀要 1984; 7: 71-83. 9) 柳川 洋,坂田清美,藤田委由,他.市町村における老人保健事業(健康相談,健康教室,健康診査,訪問指導,機能訓練)の効率的運用に関する研究.協栄生命研究助成論文集II 1986; 2: 63-74. 11) 後藤 敦,橋本 勉,柳川 洋,他.市町村における保健予防活動に対する公的病院の協力について.病院管理 1981; 18: 249-258. 13) 小野寺信夫,青山三男,島村史郎,他.都市における老人保健事業の推進方策に関する研究.公衆衛生情報 1987; 17: 25-29. 6) 厚生省通知健政発第329号,健医発第732号,社老第79号.高齢者サービス総合調整会議等の設置および運営について.昭和62年 6 月18日 |
| References_xml | – reference: 2) Flocke SA, Stange KC, Zyzanski SJ. The accociation of attributes of primary care with the delivery of clinical preventive service. Med Care 1998; 36 (8 Suppl): AS21-30. – reference: 5) 厚生省通知保発第70号.健康保険組合の事業運営基準について.昭和35年11月 7 日. – reference: 9) 柳川 洋,坂田清美,藤田委由,他.市町村における老人保健事業(健康相談,健康教室,健康診査,訪問指導,機能訓練)の効率的運用に関する研究.協栄生命研究助成論文集II 1986; 2: 63-74. – reference: 12) 中屋重直,角田文男.市町村における老人保健事業の問題点.岩手公衛誌 1992; 4: 15-22. – reference: 1) 山口 昇.国保直診の過去,現在,未来 今井正信,編.地域医療(第40回全国国保地域医療学会特集号).東京:全国国民健康保険診療施設協議会,2002; 30-44. – reference: 6) 厚生省通知健政発第329号,健医発第732号,社老第79号.高齢者サービス総合調整会議等の設置および運営について.昭和62年 6 月18日. – reference: 13) 小野寺信夫,青山三男,島村史郎,他.都市における老人保健事業の推進方策に関する研究.公衆衛生情報 1987; 17: 25-29. – reference: 8) 笹井康典,井戸正利.地域における保健予防活動の協力体制の確立に関する研究(第 2 報)老人保健法による保健事業および脳卒中対策事業に関しての協力体制の現状分析.自治医大紀要 1985; 8: 113-124. – reference: 10) 池田信子,佐藤淑子,佐藤道子,他.効果的な地域保健活動を行うための業務委託のあり方.保健婦雑誌 2001; 57: 626-630. – reference: 3) 笹井康典.地域における保健予防活動の協力体制の確立に関する研究(第 1 報).自治医大紀要 1984; 7: 71-83. – reference: 4) 岡山雅信,高屋敷明由美,濱崎圭三,他.地域医療白書調査—調査概要と回答状況—.日 PC 誌 2003; 26: 184-197. – reference: 7) 伊藤弘人.患者満足度調査方法の信頼性と妥当性.伊藤弘人,編.医療評価.東京:真興交易,2003; 83-84. – reference: 11) 後藤 敦,橋本 勉,柳川 洋,他.市町村における保健予防活動に対する公的病院の協力について.病院管理 1981; 18: 249-258. |
| SSID | ssj0000601643 ssib005879738 ssib058493848 ssib006571138 ssib020472901 ssib024195463 ssib023167666 ssib000959828 |
| Score | 1.6516217 |
| Snippet | 目的 地域医療を進める上で保健医療福祉の連携は不可欠である。日本の保健福祉活動は法律により行政主体で行われているが,市町村または国民健康保険連合会が開設する医療... |
| SourceID | jstage |
| SourceType | Publisher |
| StartPage | 30 |
| SubjectTerms | 保健福祉活動 医師の活動 地域医療 横断研究 自治体職員による評価 |
| Title | 市町村職員による市町村医療機関勤務医師の保健福祉活動に対する満足度評価 |
| URI | https://www.jstage.jst.go.jp/article/jph/51/1/51_30/_article/-char/ja |
| Volume | 51 |
| hasFullText | 1 |
| inHoldings | 1 |
| isFullTextHit | |
| isPrint | |
| ispartofPNX | 日本公衆衛生雑誌, 2004, Vol.51(1), pp.30-39 |
| journalDatabaseRights | – providerCode: PRVAFT databaseName: Open Access Digital Library customDbUrl: eissn: 2187-8986 dateEnd: 99991231 omitProxy: true ssIdentifier: ssj0000601643 issn: 0546-1766 databaseCode: KQ8 dateStart: 20020101 isFulltext: true titleUrlDefault: http://grweb.coalliance.org/oadl/oadl.html providerName: Colorado Alliance of Research Libraries |
| link | http://utb.summon.serialssolutions.com/2.0.0/link/0/eLvHCXMwnR1Na9RANJR68SKKit_04By3ZpKZycwx2WYpiqLQQm8h2aToHmqR9uLJ3ZOygohW6KFIxRZKQQ-Klhbqj9lmt_4L35tMdqMVqYUlvLx98z6TnfeymTeWddNuNm1GY15zZGLXmJpXtcRRXm0-zbDbN0xYepHY3XtiepbdnuNzY-P3K28tLS8lk82nf11XcpKoAg7iiqtk_yOyQ6aAABjiC0eIMByPFWMSchJIIh0SekQxEvgkFERNEUVJCHhKAg9plEt8wLiI8QMNOETKEgj-yYcTWSdBoL9SmkYQXxHVICEcAXY0TUB8ZgAgG43SnI1QkB6SEPg3kDnSAIYjZ18Q2dAAIBWKCJgZjgx5RXlO_AYJQoNBWUMrBGoubbQ9ANjV0n1kDhjUmWvpIXijmpRrY7VoBOrEr2u5XAMSXSeFAVRgXGTMD4yrfZA7fN6M34CmSmr51KgGwiEacEXrE_B2WHqbIgBayXDEQWqNCo-GKE0P9FA9FA3WOeCfEb2OAxgd6uiBLE0vUTbyP0LPEeFToyF8NL22SHITI-Ol8pkQ--OZ0EndBgRTOiYgBKzxK3MRZ0L3Ei3SBo2D5BASHGU6mZvJ1HQPrv5oFDOj-fetyLGK_lVHZ29H7y_UWnw4yekkjcoxv_VDN3dbBFQRpxHFg2tHJRoXK0YtqJhOOTDP42Yudx5UCg6FDSsrDeykp6oNCAX3KB2dO9hLtdyxDc-xb0Sl4If0V1X3k4BsXrnSPGAockFsYadfcyk9WK6-AVtvVSyFDLgF9WD5LqlOb2fOWmdMXTrhF_ads8Za8XnrUb7TGbzd7a-9Pmx_z9-s99rbvc7zXqc7xOcv9warnf7W-5_vPuTdj3l3FTD5znav_engx1re3hhsvhpsvOh_3cu7KzA8_7zfa68Ch_7us8NvX_LdzcOtlYP99QvWbCOcqU_XzN4stRZkALTmpIxTbKWq1DzzMpa6LFap68V2llERi6ZoJjR27JQJmkJNQxPWTFzKMijHXOwHcNEaX3i8kF2yJgTNbM9hbmxDaSMTmgiRMpa4Ik1ZAgnDZYsXnokWiwY80fEugSsnHHfVOj26p65Z40tPlrPrUHksJTf0xfQL_Lb1hA |
| linkProvider | Colorado Alliance of Research Libraries |
| openUrl | ctx_ver=Z39.88-2004&ctx_enc=info%3Aofi%2Fenc%3AUTF-8&rfr_id=info%3Asid%2Fsummon.serialssolutions.com&rft_val_fmt=info%3Aofi%2Ffmt%3Akev%3Amtx%3Ajournal&rft.genre=article&rft.atitle=%E5%B8%82%E7%94%BA%E6%9D%91%E8%81%B7%E5%93%A1%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8B%E5%B8%82%E7%94%BA%E6%9D%91%E5%8C%BB%E7%99%82%E6%A9%9F%E9%96%A2%E5%8B%A4%E5%8B%99%E5%8C%BB%E5%B8%AB%E3%81%AE%E4%BF%9D%E5%81%A5%E7%A6%8F%E7%A5%89%E6%B4%BB%E5%8B%95%E3%81%AB%E5%AF%BE%E3%81%99%E3%82%8B%E6%BA%80%E8%B6%B3%E5%BA%A6%E8%A9%95%E4%BE%A1&rft.jtitle=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%85%AC%E8%A1%86%E8%A1%9B%E7%94%9F%E9%9B%91%E8%AA%8C&rft.au=%E9%AB%98%E5%B1%8B%E6%95%B7%2C+%E6%98%8E%E7%94%B1%E7%BE%8E&rft.au=%E8%97%A4%E5%8E%9F%2C+%E7%9C%9F%E6%B2%BB&rft.au=%E6%A2%B6%E4%BA%95%2C+%E8%8B%B1%E6%B2%BB&rft.au=%E5%B2%A1%E5%B1%B1%2C+%E9%9B%85%E4%BF%A1&rft.date=2004-01-01&rft.pub=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%85%AC%E8%A1%86%E8%A1%9B%E7%94%9F%E5%AD%A6%E4%BC%9A&rft.issn=0546-1766&rft.eissn=2187-8986&rft.volume=51&rft.issue=1&rft.spage=30&rft.epage=39&rft_id=info:doi/10.11236%2Fjph.51.1_30&rft.externalDocID=article_jph_51_1_51_30_article_char_ja |
| thumbnail_l | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/lc.gif&issn=0546-1766&client=summon |
| thumbnail_m | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/mc.gif&issn=0546-1766&client=summon |
| thumbnail_s | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/sc.gif&issn=0546-1766&client=summon |