キーワード分析による科研費におけるゲノムおよびナノテクノロジー関連研究の動向調査
科学研究費補助金において、科学技術基本計画の重点分野に対してどのように研究費が配分され、どのように変化してきたかは興味の持たれるところである。我々は、これらの重点領域に対するキーワードを抽出したうえで、科研費のすべての採択課題の課題名からこれら重点領域に関連する課題を選び出し、配分額の変遷を調べた。また、科研費の分科細目表に対しても同様に特徴的なキーワードを抽出し、それらの一致度を見ることにより、重点領域との関連分野を対応分析により示した。最終的にはすべての重点領域について行う予定であるが、ここでは試験的に(1)ライフサイエンス分野のゲノム関連分野と(2)ナノテクノロジー・材料分野の2分野につ...
Saved in:
Published in | 情報知識学会誌 Vol. 17; no. 2; pp. 117 - 122 |
---|---|
Main Authors | , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
情報知識学会
2007
|
Online Access | Get full text |
ISSN | 0917-1436 1881-7661 |
DOI | 10.2964/jsik.17.117 |
Cover
Summary: | 科学研究費補助金において、科学技術基本計画の重点分野に対してどのように研究費が配分され、どのように変化してきたかは興味の持たれるところである。我々は、これらの重点領域に対するキーワードを抽出したうえで、科研費のすべての採択課題の課題名からこれら重点領域に関連する課題を選び出し、配分額の変遷を調べた。また、科研費の分科細目表に対しても同様に特徴的なキーワードを抽出し、それらの一致度を見ることにより、重点領域との関連分野を対応分析により示した。最終的にはすべての重点領域について行う予定であるが、ここでは試験的に(1)ライフサイエンス分野のゲノム関連分野と(2)ナノテクノロジー・材料分野の2分野について調査した結果を述べる。 |
---|---|
ISSN: | 0917-1436 1881-7661 |
DOI: | 10.2964/jsik.17.117 |