室内空気中ホルムアルデヒド測定用簡易測定器(FP-30型)による測定値の信頼性と法規制(2003年)後のホルムアルデヒド濃度測定例

室内空気中のホルムアルデヒド(HCHO)濃度を測定する簡易測定器が市販されている。その測定器の信頼性を確認した上で, 手軽にHCHOを測定することは, 地域住民の健康保持のためには有用なことと思われる。そのためにHCHO測定用簡易測定器である試験紙光電光度計法を測定原理とするFP-30型(理研計器KK)による測定値の信頼性を検討した。測定値の反復再現性(n=10)の変動係数は7.5%, 標準法(DNPH誘導体化固相吸着/溶媒抽出-HPLC法)との相関係数はr=0.958であった。また標準法で測定したHCHO濃度をx, FP-30型で測定したHCHO濃度をyとすると, 回帰直線はy=0.825x...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in室内環境学会誌 Vol. 9; no. 1; pp. 45 - 50
Main Authors 小林, 恵子, 斎藤, 智子, 吉山, 直樹, 杉田, 収, 飯吉, 令枝, 関谷, 伸一, 橋本, 明浩, 平澤, 則子
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 一般社団法人 室内環境学会 2006
Online AccessGet full text
ISSN2186-4314
DOI10.11510/siej1998.9.1_45

Cover

Abstract 室内空気中のホルムアルデヒド(HCHO)濃度を測定する簡易測定器が市販されている。その測定器の信頼性を確認した上で, 手軽にHCHOを測定することは, 地域住民の健康保持のためには有用なことと思われる。そのためにHCHO測定用簡易測定器である試験紙光電光度計法を測定原理とするFP-30型(理研計器KK)による測定値の信頼性を検討した。測定値の反復再現性(n=10)の変動係数は7.5%, 標準法(DNPH誘導体化固相吸着/溶媒抽出-HPLC法)との相関係数はr=0.958であった。また標準法で測定したHCHO濃度をx, FP-30型で測定したHCHO濃度をyとすると, 回帰直線はy=0.825x+0.013(n=19)であった。 建築基準法で平成15年(2003年)7月にHCHOの発散建築材料が規制されたが, その法規制後に新築された木造住宅, 及び同時期に現存していた鉄筋コンクリートビルデイング(ビル)内の室内空気中HCHO濃度を, その一例として測定した。その測定に信頼性を検討した簡易測定器(FP-30型)を用いた。 法規制の約1年後にあたる平成16年(2004年)8月に新築された木造住宅3棟のHCHO濃度は, 0.035~0.090ppm(平均0.058ppm)であった。また建築後10年経過, 2年経過したビルのHCHO濃度は, それぞれ0.040~0.165ppm, 0.040~0.220ppmであった。 法規制後であっても、新築住宅ではHCHOの濃度指針値である0.08ppm付近のHCHOが測定され, また既存のビルでは濃度指針値の2倍を越えるHCHOが測定された。
AbstractList 室内空気中のホルムアルデヒド(HCHO)濃度を測定する簡易測定器が市販されている。その測定器の信頼性を確認した上で, 手軽にHCHOを測定することは, 地域住民の健康保持のためには有用なことと思われる。そのためにHCHO測定用簡易測定器である試験紙光電光度計法を測定原理とするFP-30型(理研計器KK)による測定値の信頼性を検討した。測定値の反復再現性(n=10)の変動係数は7.5%, 標準法(DNPH誘導体化固相吸着/溶媒抽出-HPLC法)との相関係数はr=0.958であった。また標準法で測定したHCHO濃度をx, FP-30型で測定したHCHO濃度をyとすると, 回帰直線はy=0.825x+0.013(n=19)であった。 建築基準法で平成15年(2003年)7月にHCHOの発散建築材料が規制されたが, その法規制後に新築された木造住宅, 及び同時期に現存していた鉄筋コンクリートビルデイング(ビル)内の室内空気中HCHO濃度を, その一例として測定した。その測定に信頼性を検討した簡易測定器(FP-30型)を用いた。 法規制の約1年後にあたる平成16年(2004年)8月に新築された木造住宅3棟のHCHO濃度は, 0.035~0.090ppm(平均0.058ppm)であった。また建築後10年経過, 2年経過したビルのHCHO濃度は, それぞれ0.040~0.165ppm, 0.040~0.220ppmであった。 法規制後であっても、新築住宅ではHCHOの濃度指針値である0.08ppm付近のHCHOが測定され, また既存のビルでは濃度指針値の2倍を越えるHCHOが測定された。
Author 小林, 恵子
平澤, 則子
関谷, 伸一
斎藤, 智子
杉田, 収
吉山, 直樹
飯吉, 令枝
橋本, 明浩
Author_xml – sequence: 1
  fullname: 小林, 恵子
  organization: 新潟県立看護大学
– sequence: 1
  fullname: 斎藤, 智子
  organization: 新潟県立看護大学
– sequence: 1
  fullname: 吉山, 直樹
  organization: 新潟県立看護大学
– sequence: 1
  fullname: 杉田, 収
  organization: 新潟県立看護大学
– sequence: 1
  fullname: 飯吉, 令枝
  organization: 新潟県立看護大学
– sequence: 1
  fullname: 関谷, 伸一
  organization: 新潟県立看護大学
– sequence: 1
  fullname: 橋本, 明浩
  organization: 新潟県立看護大学
– sequence: 1
  fullname: 平澤, 則子
  organization: 新潟県立看護大学
BookMark eNp1UEtLAlEYvURBZu77CboYu48ZnbuKkKxAqEWth3lZDmbhuGmnDpVhEPSgF4SGmGKJUIRJ6I-53rH-RZLWrsXH9x3O4XycMwMmU7spE4A5BIMISQjO2wnTQpTKQRpEiihNAA9GckgQCRKngc-2ExpEiGKKJewBdd6s8MODQb3jtq767Wfm3DGnwZwSyz_8HEfMOWPOsdt-4s3bwUVt0Cq71-cjyG9q_ui6QCC_LwZYrsHyBZYvjrlsheWa_V75q_ThZh9Zrua-XH5WT3nhzY8hJPz9NcC7J0PNvy97Du9UR279bnEWTMXVpG36xtsLNqNLG5EVIba2vBpZjAkWxgQKcRKWh-kpiovEJKZMiQ6JjuOyJutiSFZFCSNqGNBAyFAhCWFq6JJu6FoYGoaGCfGChZGvZWfULVPZSyd21PS-oqYzCT1pKr_1KlRBwxGlP0bfVtOKpZJvbCOwdw
ContentType Journal Article
Copyright 室内環境学会
Copyright_xml – notice: 室内環境学会
DOI 10.11510/siej1998.9.1_45
DatabaseTitleList
DeliveryMethod fulltext_linktorsrc
EISSN 2186-4314
EndPage 50
ExternalDocumentID article_siej1998_9_1_9_45_article_char_ja
GroupedDBID ALMA_UNASSIGNED_HOLDINGS
JSF
KQ8
RJT
ID FETCH-LOGICAL-j2230-f37819991f43e3e893c03c2f8b8c468a45219dd0d11da03629dc5cdcb70ddb233
IngestDate Wed Sep 03 06:29:28 EDT 2025
IsDoiOpenAccess true
IsOpenAccess true
IsPeerReviewed false
IsScholarly false
Issue 1
Language Japanese
LinkModel OpenURL
MergedId FETCHMERGED-LOGICAL-j2230-f37819991f43e3e893c03c2f8b8c468a45219dd0d11da03629dc5cdcb70ddb233
OpenAccessLink https://www.jstage.jst.go.jp/article/siej1998/9/1/9_45/_article/-char/ja
PageCount 6
ParticipantIDs jstage_primary_article_siej1998_9_1_9_45_article_char_ja
PublicationCentury 2000
PublicationDate 20060000
PublicationDateYYYYMMDD 2006-01-01
PublicationDate_xml – year: 2006
  text: 20060000
PublicationDecade 2000
PublicationTitle 室内環境学会誌
PublicationTitleAlternate 室内環境学会誌
PublicationYear 2006
Publisher 一般社団法人 室内環境学会
Publisher_xml – name: 一般社団法人 室内環境学会
References 9) 岸田勝, 鈴木五男, 中園宏紀, 井澤雅子, 岡田麻里 : 室内ホルムアルデヒドが気管支喘息の発症・悪化に関与したと考えられた2症例, 日本小児科学会雑誌, 106 (5), 680-683 (2002).
3) ガステック : ハンドブック「気体環境測定」, Vol.4, p.190 (2002).
4) 厚生労働省告示第204号 : 官報第3600号 (2003).
1) 堀端克久 : 健康と居住環境. 臨床老年看護, 6 (1), 65-73 (1999).
12) 厚生省 : 快適で健康的な住宅に関する検討会議, 健康住宅関連基準策定専門部会化学物質小委員会報告書 (1997).
7) K. G. Gupta, A. G. Ulsamer, P. W. Preuss : Formaldehyde in indoor air : sources and toxicity. Environ Int., 8,349-358 (1982).
13) Y. Suzuki, N. Nakano, K. Suzuki : Portable sick house syndrome gas monitoring system based on novel colorimetric reagents for the highly selective and sensitive detection of formaldehyde. Environ Sci Technol., 37, 5695-5700 (2003).
6) 国土交通省告示1113号-1115号 : 平成14年 (2002). 国土交通省告示273号 : 274号, 平成15年 (2003).
10) 飯田望, 吉野博, 天野健太郎, 角田和彦, 北條祥子, 石川哲 : シックハウスにおける居住環境の実態と健康に関する調査研究, 臨床環境医学, 11 (2), 77-87 (2002).
11) World Health Organization : Air quality guidelines for Europe. WHO regional publications, European series No.23. WHO regional office for Europe, Copenhagen, (1987).
14) 厚生省生活衛生局長通知 : 生衛発1093号 (2000).
16) J. Sakaguchi, S. Akabayashi : Field survey of indoor air quality in detached houses in Niigata Prefecture. Indoor Air, 13, 42-49 (2003).
15) 厚生労働省 : 平成16年度室内空気に関する実態調査報告書 (概要版), 平成17年3月24日 (2005).
8) V. J. Feron, H. P. Til, F. de Vrijer, R. A. Woutersen, ER. Cassee, P. J. van Bladeren : Aldehydes : occurrence, carcinogenic potential, mechanism of action and risk assessment. Mutation Res., 259,363-385 (1991).
2) ナイチンゲール著, 尾田葉子訳 : 看護覚え書き-本当の看護とそうでない看護について-, 日本看護協会出版会, p.21-30 (2000).
5) 厚生労働省医薬局長 : 室内空気中化学物質の室内濃度指針値及び標準的測定法等について, 医薬発第828号 (2001).
References_xml – reference: 2) ナイチンゲール著, 尾田葉子訳 : 看護覚え書き-本当の看護とそうでない看護について-, 日本看護協会出版会, p.21-30 (2000).
– reference: 7) K. G. Gupta, A. G. Ulsamer, P. W. Preuss : Formaldehyde in indoor air : sources and toxicity. Environ Int., 8,349-358 (1982).
– reference: 12) 厚生省 : 快適で健康的な住宅に関する検討会議, 健康住宅関連基準策定専門部会化学物質小委員会報告書 (1997).
– reference: 11) World Health Organization : Air quality guidelines for Europe. WHO regional publications, European series No.23. WHO regional office for Europe, Copenhagen, (1987).
– reference: 9) 岸田勝, 鈴木五男, 中園宏紀, 井澤雅子, 岡田麻里 : 室内ホルムアルデヒドが気管支喘息の発症・悪化に関与したと考えられた2症例, 日本小児科学会雑誌, 106 (5), 680-683 (2002).
– reference: 4) 厚生労働省告示第204号 : 官報第3600号 (2003).
– reference: 14) 厚生省生活衛生局長通知 : 生衛発1093号 (2000).
– reference: 10) 飯田望, 吉野博, 天野健太郎, 角田和彦, 北條祥子, 石川哲 : シックハウスにおける居住環境の実態と健康に関する調査研究, 臨床環境医学, 11 (2), 77-87 (2002).
– reference: 6) 国土交通省告示1113号-1115号 : 平成14年 (2002). 国土交通省告示273号 : 274号, 平成15年 (2003).
– reference: 3) ガステック : ハンドブック「気体環境測定」, Vol.4, p.190 (2002).
– reference: 15) 厚生労働省 : 平成16年度室内空気に関する実態調査報告書 (概要版), 平成17年3月24日 (2005).
– reference: 5) 厚生労働省医薬局長 : 室内空気中化学物質の室内濃度指針値及び標準的測定法等について, 医薬発第828号 (2001).
– reference: 16) J. Sakaguchi, S. Akabayashi : Field survey of indoor air quality in detached houses in Niigata Prefecture. Indoor Air, 13, 42-49 (2003).
– reference: 13) Y. Suzuki, N. Nakano, K. Suzuki : Portable sick house syndrome gas monitoring system based on novel colorimetric reagents for the highly selective and sensitive detection of formaldehyde. Environ Sci Technol., 37, 5695-5700 (2003).
– reference: 1) 堀端克久 : 健康と居住環境. 臨床老年看護, 6 (1), 65-73 (1999).
– reference: 8) V. J. Feron, H. P. Til, F. de Vrijer, R. A. Woutersen, ER. Cassee, P. J. van Bladeren : Aldehydes : occurrence, carcinogenic potential, mechanism of action and risk assessment. Mutation Res., 259,363-385 (1991).
SSID ssib011929252
ssj0003306226
ssib046624109
Score 1.4322935
Snippet 室内空気中のホルムアルデヒド(HCHO)濃度を測定する簡易測定器が市販されている。その測定器の信頼性を確認した上で, 手軽にHCHOを測定することは, 地域住民の健康保...
SourceID jstage
SourceType Publisher
StartPage 45
Title 室内空気中ホルムアルデヒド測定用簡易測定器(FP-30型)による測定値の信頼性と法規制(2003年)後のホルムアルデヒド濃度測定例
URI https://www.jstage.jst.go.jp/article/siej1998/9/1/9_45/_article/-char/ja
Volume 9
hasFullText 1
inHoldings 1
isFullTextHit
isPrint
ispartofPNX 室内環境学会誌, 2006/09/01, Vol.9(1), pp.45-50
journalDatabaseRights – providerCode: PRVAFT
  databaseName: Open Access Digital Library
  databaseCode: KQ8
  dateStart: 19980101
  customDbUrl:
  isFulltext: true
  eissn: 2186-4314
  dateEnd: 20071231
  titleUrlDefault: http://grweb.coalliance.org/oadl/oadl.html
  omitProxy: true
  ssIdentifier: ssj0003306226
  providerName: Colorado Alliance of Research Libraries
link http://utb.summon.serialssolutions.com/2.0.0/link/0/eLvHCXMwrR1Na9RANJR68SKKit_04EBLScnHJJk5ZrZZiqAotNBbSDYJuAcVaS-e2i5qpYLgB36BtFJqS7UUFKlF2h-TZqvgj_C9SbLdtSvUIuyGl8yb9zmZeW-YmSjKZYNBM4iDQGV2aKvUNBKVW9RWHR3C9SCxwjjBCf2r1-yRMXpl3Brv6f3VtmppciIcqt3ruq_kMF6FZ-BX3CX7D55tEYUHAIN_4QoehuuBfEw8i7gecSkCzCbMIp5DXE6ESzybCI1wh3iUCEbcYeKZhJmEiwJwW4AmAYO4xp9FzClrlUWMS8pAsFJw5y4y5ZS4DAFg6uqIwxnhZjdki3COyAarXldNTT7wCBPE4JKJXvI3CGMlILpTYprUPq_lSV2rkj9HtUQFayGOU-IwSQcUAlMBNSitSjqMCBskwkV0eC_AhlQKBDAIV2nj8R_NWEUYWbgoShcNqeQu2lOI7k4HykKaErjnNMHjSJOiFZAUUHZBkfINk2w1qb6N9sejkiuD0l46EVZBgWt7-IAGhR5SAmTgX-DzvL3twwe3alJRYKTjT-I7aDqwLVQEZwjeQX9Y4svWBLJJfAtFZF7n7FSrJylaN7gYpGK58aRsYDYUQBDXbPM4RUmFO3g4G-bBjBw18Rtr0OfkO5PLIZ7v68ny4To_ybQI_PIDkPeHFDBqYe9xM67jftQhPqT7Zb2Og9qLbsAvMX3u6_Cnll-W4EZKvw7Z3BEDZw9xCcmN1uinQ67FDauVbFDbhui6OFwP40oTsntIlsq1FhbuvesUCqLoOuSU5XpUGSKPHleOFbltn5vLcULpqQcnlZVsbTF7cH93ZbO5_nJn41PaeJs2VtPGfDrzXgIP08bTtPGoufExW3uz-3x5d32h-epZfpu9Xu6XnUT2bm4gnV5NZ2bTmbmibGoxnV7b2V74Of-9OfUhnV5ufn7xY-lJNvu1H1_j7NuXgWzrMeD8leV2I9tcyqntbM2dUsaq3mhlRC2-D6PWIanR1MR0GJ6ioifUjM0YMq-aZtaMhIWsRm0WUEhNeBRpka5HAUbqPKpZtagWOloUhYZpnlZ6b92-FZ9R-rQ4YKHFAieiMQxYVpjEYRgHtpHYYUA186zCcsv6d_JDgPwDe_vc4aueV47uzfheUHon7k7GFyEHmggvyabzG1rKK98
linkProvider Colorado Alliance of Research Libraries
openUrl ctx_ver=Z39.88-2004&ctx_enc=info%3Aofi%2Fenc%3AUTF-8&rfr_id=info%3Asid%2Fsummon.serialssolutions.com&rft_val_fmt=info%3Aofi%2Ffmt%3Akev%3Amtx%3Ajournal&rft.genre=article&rft.atitle=%E5%AE%A4%E5%86%85%E7%A9%BA%E6%B0%97%E4%B8%AD%E3%83%9B%E3%83%AB%E3%83%A0%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%87%E3%83%92%E3%83%89%E6%B8%AC%E5%AE%9A%E7%94%A8%E7%B0%A1%E6%98%93%E6%B8%AC%E5%AE%9A%E5%99%A8%28FP-30%E5%9E%8B%29%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8B%E6%B8%AC%E5%AE%9A%E5%80%A4%E3%81%AE%E4%BF%A1%E9%A0%BC%E6%80%A7%E3%81%A8%E6%B3%95%E8%A6%8F%E5%88%B6%282003%E5%B9%B4%29%E5%BE%8C%E3%81%AE%E3%83%9B%E3%83%AB%E3%83%A0%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%87%E3%83%92%E3%83%89%E6%BF%83%E5%BA%A6%E6%B8%AC%E5%AE%9A%E4%BE%8B&rft.jtitle=%E5%AE%A4%E5%86%85%E7%92%B0%E5%A2%83%E5%AD%A6%E4%BC%9A%E8%AA%8C&rft.au=%E5%B0%8F%E6%9E%97%2C+%E6%81%B5%E5%AD%90&rft.au=%E6%96%8E%E8%97%A4%2C+%E6%99%BA%E5%AD%90&rft.au=%E5%90%89%E5%B1%B1%2C+%E7%9B%B4%E6%A8%B9&rft.au=%E6%9D%89%E7%94%B0%2C+%E5%8F%8E&rft.date=2006&rft.pub=%E4%B8%80%E8%88%AC%E7%A4%BE%E5%9B%A3%E6%B3%95%E4%BA%BA+%E5%AE%A4%E5%86%85%E7%92%B0%E5%A2%83%E5%AD%A6%E4%BC%9A&rft.eissn=2186-4314&rft.volume=9&rft.issue=1&rft.spage=45&rft.epage=50&rft_id=info:doi/10.11510%2Fsiej1998.9.1_45&rft.externalDocID=article_siej1998_9_1_9_45_article_char_ja