GISの標準コアカリキュラムと知識体系を踏まえた実習用オープン教材の開発と評価
筆者らは,大学の学部や大学院のGISの実習授業を充実させるための教材を開発し,オープンな活用ができるコンテンツとして広く公開するためのプロジェクトを実施している.教材は,既存プロジェクトの成果である書籍『地理情報科学GISスタンダード』と対応するように構成した.GISを用いたデータの処理には,フリーかつオープンソースのソフトウェアを利用した.これらの教材は,GIS実習の課題や使用するソフトウェアの特性を考慮し,二次利用しやすいようにオープンライセンスのパッケージとして整備し,GitHubを用いて試験公開を行っている.本稿では,開発中の教材の設計と初期の構築の経緯をまとめ,既存のGIS教材との比...
Saved in:
Published in | E-journal GEO Vol. 14; no. 2; pp. 288 - 295 |
---|---|
Main Authors | , , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
公益社団法人 日本地理学会
2019
|
Subjects | |
Online Access | Get full text |
ISSN | 1880-8107 |
DOI | 10.4157/ejgeo.14.288 |
Cover
Abstract | 筆者らは,大学の学部や大学院のGISの実習授業を充実させるための教材を開発し,オープンな活用ができるコンテンツとして広く公開するためのプロジェクトを実施している.教材は,既存プロジェクトの成果である書籍『地理情報科学GISスタンダード』と対応するように構成した.GISを用いたデータの処理には,フリーかつオープンソースのソフトウェアを利用した.これらの教材は,GIS実習の課題や使用するソフトウェアの特性を考慮し,二次利用しやすいようにオープンライセンスのパッケージとして整備し,GitHubを用いて試験公開を行っている.本稿では,開発中の教材の設計と初期の構築の経緯をまとめ,既存のGIS教材との比較を行い,本教材の有用性について評価した結果を解説する. |
---|---|
AbstractList | 筆者らは,大学の学部や大学院のGISの実習授業を充実させるための教材を開発し,オープンな活用ができるコンテンツとして広く公開するためのプロジェクトを実施している.教材は,既存プロジェクトの成果である書籍『地理情報科学GISスタンダード』と対応するように構成した.GISを用いたデータの処理には,フリーかつオープンソースのソフトウェアを利用した.これらの教材は,GIS実習の課題や使用するソフトウェアの特性を考慮し,二次利用しやすいようにオープンライセンスのパッケージとして整備し,GitHubを用いて試験公開を行っている.本稿では,開発中の教材の設計と初期の構築の経緯をまとめ,既存のGIS教材との比較を行い,本教材の有用性について評価した結果を解説する. |
Author | 小口, 高 山内, 啓之 早川, 裕弌 瀬戸, 寿一 |
Author_xml | – sequence: 1 fullname: 山内, 啓之 organization: 東京大学空間情報科学研究センター 特任研究員 – sequence: 1 fullname: 早川, 裕弌 organization: 北海道大学地球環境科学研究院 准教授 – sequence: 1 fullname: 瀬戸, 寿一 organization: 東京大学空間情報科学研究センター 特任講師 – sequence: 1 fullname: 小口, 高 organization: 東京大学空間情報科学研究センター 教授 |
BookMark | eNo9kDFPwkAcxS9GExXZ_BrFu_baaydjiCIJiYM6N0e5Ig2CaVkc2y4mDhoUlMGgJiSAgYXFoOKH-WOL30KCxje8N_yS3_DW0XKlWhEIbRKcokRlW8IpimqK0JSs60tojeg6lnSC2SpKep6D51ENjTBtDVUz2UPwh1G3FY2bEIwgeIbgBcI-BAMIOxD2IHwEvxu3O7PB_fTjJh69QVCfvV6BPwH_Avz217Adf9bj2y4EfQjfIbyDcBQ1WtHD9dz83byMW-O5YdZrTCdPG2jF5mVPJP82gY73do_S-1LuIJNN7-QkR5YVLAlCCirmDBMZM0bytp1nooC5qlFOmGETLGtUswybG1QRghtMKRhMo4alyVgIqiTQ9q_X8Wq8KMwzt3TK3XOTu7WSVRbm4iGTUFNelK7_E-uEu6bDlR8cHYto |
ContentType | Journal Article |
Copyright | 2019 公益社団法人 日本地理学会 |
Copyright_xml | – notice: 2019 公益社団法人 日本地理学会 |
DOI | 10.4157/ejgeo.14.288 |
DatabaseTitleList | |
DeliveryMethod | fulltext_linktorsrc |
Discipline | Geography |
EISSN | 1880-8107 |
EndPage | 295 |
ExternalDocumentID | article_ejgeo_14_2_14_288_article_char_ja |
GroupedDBID | ABJNI ACGFS ALMA_UNASSIGNED_HOLDINGS JSF JSH KQ8 RJT RZJ |
ID | FETCH-LOGICAL-j2230-e11d50a70120771bffb7ed0a564a179f102646c9fa943eea973d97649c620ee43 |
IngestDate | Wed Sep 03 06:30:03 EDT 2025 |
IsDoiOpenAccess | true |
IsOpenAccess | true |
IsPeerReviewed | false |
IsScholarly | false |
Issue | 2 |
Language | Japanese |
LinkModel | OpenURL |
MergedId | FETCHMERGED-LOGICAL-j2230-e11d50a70120771bffb7ed0a564a179f102646c9fa943eea973d97649c620ee43 |
OpenAccessLink | https://www.jstage.jst.go.jp/article/ejgeo/14/2/14_288/_article/-char/ja |
PageCount | 8 |
ParticipantIDs | jstage_primary_article_ejgeo_14_2_14_288_article_char_ja |
PublicationCentury | 2000 |
PublicationDate | 2019 |
PublicationDateYYYYMMDD | 2019-01-01 |
PublicationDate_xml | – year: 2019 text: 2019 |
PublicationDecade | 2010 |
PublicationTitle | E-journal GEO |
PublicationTitleAlternate | E-journal GEO |
PublicationYear | 2019 |
Publisher | 公益社団法人 日本地理学会 |
Publisher_xml | – name: 公益社団法人 日本地理学会 |
References | 薄井宏行・樋野公宏・真鍋陸太郎 2017. GIS操作法の教育の現状と課題――東京大学工学部都市工学科の演習におけるArcGISとQGISの同時教育を通じて.第26回地理情報システム学会講演論文集(CD-ROM) 26: A-3-1. 浅見泰司・矢野桂司・貞広幸雄・湯田ミノリ編 2015. 『地理情報科学 GISスタンダード』古今書院 佐々木緑・小口 高・貞広幸雄・岡部篤行 2008. 日本の大学におけるGIS教育の調査:地理学関係学科・専攻の事例.GIS-理論と応用 16: 131–136. 青山雅史 2016. 教員養成系学部の地理学実習科目へのGIS導入の効果と課題――群馬大学教育学部社会専攻「地理学実習」における実践報告. 群馬大学教育実践研究 33: 1–8. 高橋昭子・岡部篤行 2008a. GISソフトウェア実習のオンライン学習教材の開発と授業実践.GIS-理論と応用 16: 49–85. 大野翠子・ベンカテッシュ ラガワン・升本眞二・中野秀男 2006. Moodle CMSを用いたGIS教育のためのeラーニングコンテンツの開発.情報地質17: 128–129. 村山祐司・駒木伸比古 2006. 空間データ分析マシン(SDAM)を活用した計量地理学の講義と実習.筑波大学人文地理学研究 30: 99–112. 高橋昭子・岡部篤行 2008b. オンライン学習教材を用いたGIS実習における学習者の類型化とその特徴.地学雑誌 117: 354–369. 渡辺 俊 2008. GIS教育のためのE-learningシステムの開発.地理情報システム学会平成20年度研究発表大会梗概集 17: 513–518. 岡部篤行 1989. 空間情報科学の曙.写真とリモートセンシング37(3): 1. 高橋昭子・岡部篤行 2010. オンライン教材によるGIS実習の学習効果を高める要因の分析とそれに基づく授業改善.GIS-理論と応用 18: 29–38. 矢部直人・橋本暁子 2016. 教員養成系大学・学部におけるシラバスからみたGIS教育の現状.兵庫教育大学大学院連合学校教育学研究科教育実践学論集17: 213–218. 岩崎亘典・森 亮・平敷兼貴・嘉山陽一・古橋大地・升本眞二・米澤 豪・吉田大介・ラガワン ベンカテェッシュ 2014. FOSS4Gを活用した衛星利用と環境劣化評価のためのキャパシティビルディング.日本地球惑星科学連合大会2014年大会予稿HTT07-07. |
References_xml | – reference: 村山祐司・駒木伸比古 2006. 空間データ分析マシン(SDAM)を活用した計量地理学の講義と実習.筑波大学人文地理学研究 30: 99–112. – reference: 岩崎亘典・森 亮・平敷兼貴・嘉山陽一・古橋大地・升本眞二・米澤 豪・吉田大介・ラガワン ベンカテェッシュ 2014. FOSS4Gを活用した衛星利用と環境劣化評価のためのキャパシティビルディング.日本地球惑星科学連合大会2014年大会予稿HTT07-07. – reference: 佐々木緑・小口 高・貞広幸雄・岡部篤行 2008. 日本の大学におけるGIS教育の調査:地理学関係学科・専攻の事例.GIS-理論と応用 16: 131–136. – reference: 青山雅史 2016. 教員養成系学部の地理学実習科目へのGIS導入の効果と課題――群馬大学教育学部社会専攻「地理学実習」における実践報告. 群馬大学教育実践研究 33: 1–8. – reference: 岡部篤行 1989. 空間情報科学の曙.写真とリモートセンシング37(3): 1. – reference: 大野翠子・ベンカテッシュ ラガワン・升本眞二・中野秀男 2006. Moodle CMSを用いたGIS教育のためのeラーニングコンテンツの開発.情報地質17: 128–129. – reference: 高橋昭子・岡部篤行 2008a. GISソフトウェア実習のオンライン学習教材の開発と授業実践.GIS-理論と応用 16: 49–85. – reference: 浅見泰司・矢野桂司・貞広幸雄・湯田ミノリ編 2015. 『地理情報科学 GISスタンダード』古今書院. – reference: 薄井宏行・樋野公宏・真鍋陸太郎 2017. GIS操作法の教育の現状と課題――東京大学工学部都市工学科の演習におけるArcGISとQGISの同時教育を通じて.第26回地理情報システム学会講演論文集(CD-ROM) 26: A-3-1. – reference: 矢部直人・橋本暁子 2016. 教員養成系大学・学部におけるシラバスからみたGIS教育の現状.兵庫教育大学大学院連合学校教育学研究科教育実践学論集17: 213–218. – reference: 高橋昭子・岡部篤行 2008b. オンライン学習教材を用いたGIS実習における学習者の類型化とその特徴.地学雑誌 117: 354–369. – reference: 高橋昭子・岡部篤行 2010. オンライン教材によるGIS実習の学習効果を高める要因の分析とそれに基づく授業改善.GIS-理論と応用 18: 29–38. – reference: 渡辺 俊 2008. GIS教育のためのE-learningシステムの開発.地理情報システム学会平成20年度研究発表大会梗概集 17: 513–518. |
SSID | ssj0000596176 |
Score | 1.7738792 |
Snippet | 筆者らは,大学の学部や大学院のGISの実習授業を充実させるための教材を開発し,オープンな活用ができるコンテンツとして広く公開するためのプロジェクトを実施している.... |
SourceID | jstage |
SourceType | Publisher |
StartPage | 288 |
SubjectTerms | GIS教育 GitHub オープンアクセス フリー&オープンソースGIS (FOSS4G) 実習教材 |
Title | GISの標準コアカリキュラムと知識体系を踏まえた実習用オープン教材の開発と評価 |
URI | https://www.jstage.jst.go.jp/article/ejgeo/14/2/14_288/_article/-char/ja |
Volume | 14 |
hasFullText | 1 |
inHoldings | 1 |
isFullTextHit | |
isPrint | |
ispartofPNX | E-journal GEO, 2019, Vol.14(2), pp.288-295 |
journalDatabaseRights | – providerCode: PRVAFT databaseName: Open Access Digital Library databaseCode: KQ8 dateStart: 20060101 customDbUrl: isFulltext: true eissn: 1880-8107 dateEnd: 99991231 titleUrlDefault: http://grweb.coalliance.org/oadl/oadl.html omitProxy: true ssIdentifier: ssj0000596176 providerName: Colorado Alliance of Research Libraries |
link | http://utb.summon.serialssolutions.com/2.0.0/link/0/eLvHCXMwnV3NTxQxFJ8QPOjF-P1tONiTGZyvTttjZ5kFPWiMkHDb7O50TPYAxsDF2-5eTDxoUFAOBjUhAQxcuBhU_GOKu_hf-F6nA4vxoCST5redvo--N52-zvbDcW75NONcZcpVjOduRJXn8phmLm_GQZaxHHeHxNkW9-OJqejeNJ0eGr40MGtpfq4x2nz213Ulx_Eq5IFfcZXsf3j2gClkAAb_QgoehvSffDx-9xFJQwgGiUxJGhPJiRAIEklEbG4FJAktkEEJEgNCImWZM1bm0BKIEnilCE5SRkTVlOFIIiAnIgmAEG-BoCSxDEWAZRJOeNWSJ6kFnFsArFKKmiMA8qqhAhGRkVUoJq0aScUCwcqcEGsqqK2yADW8AWsItABPDEOBBjmsBcfaASEqnxLpH_l3wi330hhPH5RPI-qZ-HgB4MCW4pOJP1B8aBgJEHZYPkY90YZAyFA3Ux4Eh0YwxfrwymF5hjNOZAUJubGb5S-raBfkD6b0jujjGdtSTIGrKS_QtcVx2-WXnIGewhSmRgqolBAuEUhjBKxKgnzw4QlL40i4bpeVoQZUDD1FABogIw8tgqqOERkbsgoRdlPZoreDl7fL7bHDB91hNNDsg8G-rTh_0YZJQXE26p89MMSDOAdAtR6rWeiFRw-IjuxpbltMzRSD0WctMAnntfIOrjmstWDgcyJgEELibIuH_ODjKZ4Z5bO4WMiCIu8MCoRgsgVDq3JapokUJ884p-0Qb0QWMs46Q636OefkuLKbw593ZqHd6vZWb225t7OkO9u680l3Puvuhu5s6u6q7q7r7gfdXuuvrO5vvtv7_rq__VV3Fva_vNTtXd1-rtsrP7dW-j8W-m_WdGdDd7_p7lvd3e4tLvfevwLOv5Ze9Jd3gMP--uLe7scLzlQ1naxMuPbgE7cF0brnKt_PqFdnuLCdMb-R5w2mMq9O46gOHWgOg4I4ipsir4soVKouWJjBsCIS8IL1lIrCi87wzOyMuuyMeCzLGVchbwBxlKl6IPwgbrKQq1jkTXbF4YWtak-K3W1q_-ybq8cnveacwgZQfMq87gzPPZ1XNyC4n2vcNI7-DSRb2Wk |
linkProvider | Colorado Alliance of Research Libraries |
openUrl | ctx_ver=Z39.88-2004&ctx_enc=info%3Aofi%2Fenc%3AUTF-8&rfr_id=info%3Asid%2Fsummon.serialssolutions.com&rft_val_fmt=info%3Aofi%2Ffmt%3Akev%3Amtx%3Ajournal&rft.genre=article&rft.atitle=GIS%E3%81%AE%E6%A8%99%E6%BA%96%E3%82%B3%E3%82%A2%E3%82%AB%E3%83%AA%E3%82%AD%E3%83%A5%E3%83%A9%E3%83%A0%E3%81%A8%E7%9F%A5%E8%AD%98%E4%BD%93%E7%B3%BB%E3%82%92%E8%B8%8F%E3%81%BE%E3%81%88%E3%81%9F%E5%AE%9F%E7%BF%92%E7%94%A8%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%97%E3%83%B3%E6%95%99%E6%9D%90%E3%81%AE%E9%96%8B%E7%99%BA%E3%81%A8%E8%A9%95%E4%BE%A1&rft.jtitle=E-journal+GEO&rft.au=%E5%B1%B1%E5%86%85%2C+%E5%95%93%E4%B9%8B&rft.au=%E6%97%A9%E5%B7%9D%2C+%E8%A3%95%E5%BC%8C&rft.au=%E7%80%AC%E6%88%B8%2C+%E5%AF%BF%E4%B8%80&rft.au=%E5%B0%8F%E5%8F%A3%2C+%E9%AB%98&rft.date=2019&rft.pub=%E5%85%AC%E7%9B%8A%E7%A4%BE%E5%9B%A3%E6%B3%95%E4%BA%BA+%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%9C%B0%E7%90%86%E5%AD%A6%E4%BC%9A&rft.eissn=1880-8107&rft.volume=14&rft.issue=2&rft.spage=288&rft.epage=295&rft_id=info:doi/10.4157%2Fejgeo.14.288&rft.externalDocID=article_ejgeo_14_2_14_288_article_char_ja |