進行大腸癌における術前血中sialyl LewisX値測定の有用性に関する検討
目的:進行大腸癌症例において,sialyl LewisX(SLX)を測定する意義について検討した.方法:1994-2002年の間に手術を行った進行大腸癌543例を対象として,術前血中SLX,CEA,CA19-9値を測定して陽性群と陰性群に分け,組織学的根治度(Cur),予後との関連を検討した.結果:SLX,CEA,CA19-9陽性群では,Cur Cの頻度が各々41.2%,19.8%,29.9%と陰性群に比較して有意に高かった(p<0.0001).Cur Cに関する多変量解析では3つの腫瘍マーカーは各々独立した予測因子であった.陽性因子数別Cur Cの頻度は0因子0.7%,1因子5.6%,...
Saved in:
Published in | 日本臨床外科学会雑誌 Vol. 73; no. 3; pp. 521 - 526 |
---|---|
Main Authors | , , , , , , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
日本臨床外科学会
2012
|
Subjects | |
Online Access | Get full text |
ISSN | 1345-2843 1882-5133 |
DOI | 10.3919/jjsa.73.521 |
Cover
Summary: | 目的:進行大腸癌症例において,sialyl LewisX(SLX)を測定する意義について検討した.方法:1994-2002年の間に手術を行った進行大腸癌543例を対象として,術前血中SLX,CEA,CA19-9値を測定して陽性群と陰性群に分け,組織学的根治度(Cur),予後との関連を検討した.結果:SLX,CEA,CA19-9陽性群では,Cur Cの頻度が各々41.2%,19.8%,29.9%と陰性群に比較して有意に高かった(p<0.0001).Cur Cに関する多変量解析では3つの腫瘍マーカーは各々独立した予測因子であった.陽性因子数別Cur Cの頻度は0因子0.7%,1因子5.6%,2因子21%,3因子74.1%であり(p<0.0001),5年疾患特異的生存率は各々90.9%,71.1%,64.9%,17.4%(p<0.0001)であった.結論:腫瘍マーカー陽性因子数によって,Cur C,予後不良例の精度の高い術前分別が可能であり,術前治療の適応選択に有用と考えられた. |
---|---|
ISSN: | 1345-2843 1882-5133 |
DOI: | 10.3919/jjsa.73.521 |