水環境健全性指標を適用したAHP手法による水環境の評価に関する研究

水環境健全性指標の評価軸は5つあるが,評価に際して調査者の各軸や個別指標に対する思いの強さ(重要度)は同じではないはずである。このような主観を考慮して水環境を総合的に評価する方法として,水環境健全性指標の指標群を評価要因構造とするAHP手法を提案する。通常の調査と同法による評価結果を比較し,調査者の判断の背景にある水環境に対する主観の把握を試みる。まず,同一主体により事例河川の複数地先で水環境調査を行い,各水環境の特色を明らかとする。次いで,健全性の定義を明示的に示した階層的な評価要因構造に基づきAHPを適用する。両方法による結果を比較した結果,AHPを適用した方法では通常の調査方法で得られる...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in水環境学会誌 Vol. 35; no. 9; pp. 143 - 149
Main Authors 清水, 康生, 高橋, 弘二
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 公益社団法人 日本水環境学会 2012
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN0916-8958
1881-3690
DOI10.2965/jswe.35.143

Cover

Abstract 水環境健全性指標の評価軸は5つあるが,評価に際して調査者の各軸や個別指標に対する思いの強さ(重要度)は同じではないはずである。このような主観を考慮して水環境を総合的に評価する方法として,水環境健全性指標の指標群を評価要因構造とするAHP手法を提案する。通常の調査と同法による評価結果を比較し,調査者の判断の背景にある水環境に対する主観の把握を試みる。まず,同一主体により事例河川の複数地先で水環境調査を行い,各水環境の特色を明らかとする。次いで,健全性の定義を明示的に示した階層的な評価要因構造に基づきAHPを適用する。両方法による結果を比較した結果,AHPを適用した方法では通常の調査方法で得られる結果とは傾向の異なる主観を反映した評価結果を得た。水環境健全性指標の判断の背景には調査者の水環境に対する思いがある。それを明示的に理解し水環境を深く理解するひとつの方法としてAHP手法は有効である。
AbstractList 水環境健全性指標の評価軸は5つあるが,評価に際して調査者の各軸や個別指標に対する思いの強さ(重要度)は同じではないはずである。このような主観を考慮して水環境を総合的に評価する方法として,水環境健全性指標の指標群を評価要因構造とするAHP手法を提案する。通常の調査と同法による評価結果を比較し,調査者の判断の背景にある水環境に対する主観の把握を試みる。まず,同一主体により事例河川の複数地先で水環境調査を行い,各水環境の特色を明らかとする。次いで,健全性の定義を明示的に示した階層的な評価要因構造に基づきAHPを適用する。両方法による結果を比較した結果,AHPを適用した方法では通常の調査方法で得られる結果とは傾向の異なる主観を反映した評価結果を得た。水環境健全性指標の判断の背景には調査者の水環境に対する思いがある。それを明示的に理解し水環境を深く理解するひとつの方法としてAHP手法は有効である。
Author 高橋, 弘二
清水, 康生
Author_xml – sequence: 1
  fullname: 清水, 康生
  organization: 株式会社日水コン環境事業部
– sequence: 1
  fullname: 高橋, 弘二
  organization: 横須賀「水と環境」研究会
BookMark eNo9UMFKAkEAHcIgtU59x9rMzs7szCUQqQyEOtQxlnHdKRez2BWiW2NExXYSLTpVQqQEIRQd-5nJ3fyLVgrh8d7h8R68lwOZ5lHTA2AZwYLJKVnxwxOvgEkBWXgOZBFjyMCUwwzIQo6owThhCyAXhj6ExKS2nQV78egj6YzG_fOxeh5fDOKzl_jmMh7c63ZnooZJd6DVnVYPxfJ2fB3F7z2tXnX7SrejWVCrt59h7_vrKbUmt32t0myUPHaT4ecimJeiEXpL_5oHu-trO6WyUdna2CwVK4ZvmiY0MLSghSi1MUGQWLZkVdflzEYQYkJwTUokJEsXiprE1CbU9CBPIbCs1ris4jxY_ev1w5bY95zjoH4oglNHBK262_Cc6S8OJg6fUnrOzHAPROD4Av8C-HB-Ug
ContentType Journal Article
Copyright 2012 公益社団法人 日本水環境学会
Copyright_xml – notice: 2012 公益社団法人 日本水環境学会
DOI 10.2965/jswe.35.143
DatabaseTitleList
DeliveryMethod fulltext_linktorsrc
EISSN 1881-3690
EndPage 149
ExternalDocumentID article_jswe_35_9_35_143_article_char_ja
GroupedDBID 2WC
5GY
ABJNI
ACGFS
ALMA_UNASSIGNED_HOLDINGS
CS3
JSF
OK1
RJT
ID FETCH-LOGICAL-j2220-3040416673510547f8bcc9871003553dff1af8296adf367562e09e09a3fbd9fb3
ISSN 0916-8958
IngestDate Wed Sep 03 06:20:45 EDT 2025
IsDoiOpenAccess true
IsOpenAccess true
IsPeerReviewed false
IsScholarly true
Issue 9
Language Japanese
LinkModel OpenURL
MergedId FETCHMERGED-LOGICAL-j2220-3040416673510547f8bcc9871003553dff1af8296adf367562e09e09a3fbd9fb3
OpenAccessLink https://www.jstage.jst.go.jp/article/jswe/35/9/35_143/_article/-char/ja
PageCount 7
ParticipantIDs jstage_primary_article_jswe_35_9_35_143_article_char_ja
PublicationCentury 2000
PublicationDate 2012
PublicationDateYYYYMMDD 2012-01-01
PublicationDate_xml – year: 2012
  text: 2012
PublicationDecade 2010
PublicationTitle 水環境学会誌
PublicationTitleAlternate 水環境学会誌
PublicationYear 2012
Publisher 公益社団法人 日本水環境学会
Publisher_xml – name: 公益社団法人 日本水環境学会
References 15) 高橋弘二,村田多麿子,中村修二郎 (2011) 横須賀「水と環境」研究会だより,横須賀,219,2-7.
6) 中島淳,大塚佳臣,小沼晋,斎藤利晃,花木啓祐 (2011) 快適な水辺 (第四軸),第14回日本水環境学会シンポジウム講演集,129-130.
2) 環境省 (2004-2010) 水環境健全性指標検討調査業務報告書.
5) 古武家善成,岩佐有希子,五井邦宏,駒井幸雄,斉野玲子 (2011) 水のきれいさ (第三軸),第14回日本水環境学会シンポジウム講演集,127-128.
12) 清水康生,鈴木金治,梅谷内信夫,大町良子,岩崎慎 (1998) 多自然型川づくり計画案の評価手法に関する事例研究,環境システム研究,26,635-642.
14) 横須賀市,前田川,http://www.city.yokosuka.kanagawa.jp/5670/maedagawa/details.html (2011年12月時点).
3) 余湖典昭,古米弘明,春日郁朗,清水康生,長岡裕 (2011) 自然なすがた (第一軸),第14回日本水環境学会シンポジウム講演集,123-124.
9) 杉浦将平,小沼晋,齋藤利晃,高橋秀典,小口博陽 (2011) 水環境健全性指標の持つ客観性・主観性特性に関する検討,平成23年度土木学会年次学術講演会,VII-099.
8) 金鎮英,春日郁朗,古米弘明 (2011) 現地における河川流量の易しい把握,第14回日本水環境学会シンポジウム講演集,133-134.
13) 国土交通省水管理・国土保全局,健全な水循環系構築に向けて (中間とりまとめ),http://www.mlit.go.jp/tochimizushigen/mizsei/junkan/index-3.html (2011年12月時点).
10) 後藤和也 (2011) 群馬県における水環境健全性指標の活用と川づくりへの住民参加の試み,水環境学会誌,34 (A),359-364.
1) 環境省水・大気環境局,水辺のすこやかさ指標 (みずしるべ) 「みんなで川へ行ってみよう!」,http://www.env.go.jp/water/wsi/index.html (2011年12月時点).
7) 石井誠治,高見徹,矢野篤男,吉見洋,飯村晃 (2011) 地域とのつながり (第5軸),第14回日本水環境学会シンポジウム講演集,131-132.
4) 風間ふたば,風間真理,安田郁子,中島淳,村上和仁 (2011) ゆたかな生き物 (第二軸),第14回日本水環境学会シンポジウム講演集,125-126.
11) 利根薫 (1986) ゲーム感覚意思決定法,218pp.,日科技連,東京.
References_xml – reference: 15) 高橋弘二,村田多麿子,中村修二郎 (2011) 横須賀「水と環境」研究会だより,横須賀,219,2-7.
– reference: 14) 横須賀市,前田川,http://www.city.yokosuka.kanagawa.jp/5670/maedagawa/details.html (2011年12月時点).
– reference: 2) 環境省 (2004-2010) 水環境健全性指標検討調査業務報告書.
– reference: 5) 古武家善成,岩佐有希子,五井邦宏,駒井幸雄,斉野玲子 (2011) 水のきれいさ (第三軸),第14回日本水環境学会シンポジウム講演集,127-128.
– reference: 12) 清水康生,鈴木金治,梅谷内信夫,大町良子,岩崎慎 (1998) 多自然型川づくり計画案の評価手法に関する事例研究,環境システム研究,26,635-642.
– reference: 13) 国土交通省水管理・国土保全局,健全な水循環系構築に向けて (中間とりまとめ),http://www.mlit.go.jp/tochimizushigen/mizsei/junkan/index-3.html (2011年12月時点).
– reference: 3) 余湖典昭,古米弘明,春日郁朗,清水康生,長岡裕 (2011) 自然なすがた (第一軸),第14回日本水環境学会シンポジウム講演集,123-124.
– reference: 11) 利根薫 (1986) ゲーム感覚意思決定法,218pp.,日科技連,東京.
– reference: 8) 金鎮英,春日郁朗,古米弘明 (2011) 現地における河川流量の易しい把握,第14回日本水環境学会シンポジウム講演集,133-134.
– reference: 9) 杉浦将平,小沼晋,齋藤利晃,高橋秀典,小口博陽 (2011) 水環境健全性指標の持つ客観性・主観性特性に関する検討,平成23年度土木学会年次学術講演会,VII-099.
– reference: 6) 中島淳,大塚佳臣,小沼晋,斎藤利晃,花木啓祐 (2011) 快適な水辺 (第四軸),第14回日本水環境学会シンポジウム講演集,129-130.
– reference: 4) 風間ふたば,風間真理,安田郁子,中島淳,村上和仁 (2011) ゆたかな生き物 (第二軸),第14回日本水環境学会シンポジウム講演集,125-126.
– reference: 7) 石井誠治,高見徹,矢野篤男,吉見洋,飯村晃 (2011) 地域とのつながり (第5軸),第14回日本水環境学会シンポジウム講演集,131-132.
– reference: 1) 環境省水・大気環境局,水辺のすこやかさ指標 (みずしるべ) 「みんなで川へ行ってみよう!」,http://www.env.go.jp/water/wsi/index.html (2011年12月時点).
– reference: 10) 後藤和也 (2011) 群馬県における水環境健全性指標の活用と川づくりへの住民参加の試み,水環境学会誌,34 (A),359-364.
SSID ssj0052677
ssib005901876
ssib002484536
ssib020470632
ssib001001967
ssib031740823
ssib007484382
Score 1.8858719
Snippet 水環境健全性指標の評価軸は5つあるが,評価に際して調査者の各軸や個別指標に対する思いの強さ(重要度)は同じではないはずである。このような主観を考慮して水環境を総...
SourceID jstage
SourceType Publisher
StartPage 143
SubjectTerms AHP
主観
水環境健全性指標
現地調査
評価要因構造
Title 水環境健全性指標を適用したAHP手法による水環境の評価に関する研究
URI https://www.jstage.jst.go.jp/article/jswe/35/9/35_143/_article/-char/ja
Volume 35
hasFullText 1
inHoldings 1
isFullTextHit
isPrint
ispartofPNX 水環境学会誌, 2012, Vol.35(9), pp.143-149
journalDatabaseRights – providerCode: PRVAFT
  databaseName: Open Access Digital Library
  customDbUrl:
  eissn: 1881-3690
  dateEnd: 99991231
  omitProxy: true
  ssIdentifier: ssib007484382
  issn: 0916-8958
  databaseCode: KQ8
  dateStart: 19920101
  isFulltext: true
  titleUrlDefault: http://grweb.coalliance.org/oadl/oadl.html
  providerName: Colorado Alliance of Research Libraries
link http://utb.summon.serialssolutions.com/2.0.0/link/0/eLvHCXMwnR1Na9VAMNR68SKKit_04J4kzySbbGaPm2dKERSFFnqRkOS9HN6hirYInkxFVOqptIontSC2CFJQPPoP_BWx79l_4czm40URbQuPMJndmczO7GZn9mVnDeMSvhizVIAwKVmciTfchNgTZpolENtp3_JT2u98_YaYmXOvzXvzE4e-t75aWlpMOunDv-4rOYhVEYd2pV2y-7BswxQRCKN98YoWxuuebMxCwQKLBS4LfSYdgkOPKYcBJwBspjwNIBKoMlhM-RroMtAA4qVkIWfgEIdQaiqpGbqaihNG-jUwrWZuag5YM9ACcCa9qlQFFSuAGgj-KWRJFbIQ6KHEx2VByJTdYoh4QfUrAWSLs8-URXISIFkg2q72f5SjrjIl9OO6TCotgEK11B1QUwNprmGDnZEIA8UCv9KPnB7XlySs1GpWWjd1_a7GukRY8a9WWexxNF5bqasZBwyUbpNWBhYhRvGWsjWzQF0mFJpGaSllV9Pvo9XtdVpbmCDL_PadfjlLAdgmF-U5q_U0VmZ9qYarbM1JdpkHq3Jv7DJD7J8zpyMFJRkZ3H_Q73Cv09D8loq86ugR1Yq4F0m6YNWoLqCdgtEAw5XDDi2P0TcSt1p_yupkTO3VAXA9PvaGaRs0tLxjSnPLx6mXHMv10aFu7tHzpdPSG8fLc4Q-aLXRWLkdl1p2pdUudDUHGHjVH21qP3L2mHG0CgCnVNmW48bEID5h3B5ufxmtbu9sPN7J3-882Rw--jB88XS4-bpYXt3Nt0Zrm0X-qsjf4NgbPl8Zfl4v8o_F8rNieaUhLPJPP7fWf3x7h0W7LzeKHGlXRm_XRltfTxpz0-Fsd8asDj4xB-iuo1-EMysGSsLnFP64fgZJmkqgRFwYHvBeltlxBtiwuJdxjPiF07ck_mKeJT2ZJfyUMblwZ6F_2pjCN26aWX5Pxm7Pjd0EUsvNpA89wMDJTsQZwy-1Ed0ts9tEezXy2QNTnjOO0BArFzLPG5OL95b6F9C1X0wu6g7zC3g8zHw
linkProvider Colorado Alliance of Research Libraries
openUrl ctx_ver=Z39.88-2004&ctx_enc=info%3Aofi%2Fenc%3AUTF-8&rfr_id=info%3Asid%2Fsummon.serialssolutions.com&rft_val_fmt=info%3Aofi%2Ffmt%3Akev%3Amtx%3Ajournal&rft.genre=article&rft.atitle=%E6%B0%B4%E7%92%B0%E5%A2%83%E5%81%A5%E5%85%A8%E6%80%A7%E6%8C%87%E6%A8%99%E3%82%92%E9%81%A9%E7%94%A8%E3%81%97%E3%81%9FAHP%E6%89%8B%E6%B3%95%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8B%E6%B0%B4%E7%92%B0%E5%A2%83%E3%81%AE%E8%A9%95%E4%BE%A1%E3%81%AB%E9%96%A2%E3%81%99%E3%82%8B%E7%A0%94%E7%A9%B6&rft.jtitle=%E6%B0%B4%E7%92%B0%E5%A2%83%E5%AD%A6%E4%BC%9A%E8%AA%8C&rft.au=%E6%B8%85%E6%B0%B4%2C+%E5%BA%B7%E7%94%9F&rft.au=%E9%AB%98%E6%A9%8B%2C+%E5%BC%98%E4%BA%8C&rft.date=2012&rft.pub=%E5%85%AC%E7%9B%8A%E7%A4%BE%E5%9B%A3%E6%B3%95%E4%BA%BA+%E6%97%A5%E6%9C%AC%E6%B0%B4%E7%92%B0%E5%A2%83%E5%AD%A6%E4%BC%9A&rft.issn=0916-8958&rft.eissn=1881-3690&rft.volume=35&rft.issue=9&rft.spage=143&rft.epage=149&rft_id=info:doi/10.2965%2Fjswe.35.143&rft.externalDocID=article_jswe_35_9_35_143_article_char_ja
thumbnail_l http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/lc.gif&issn=0916-8958&client=summon
thumbnail_m http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/mc.gif&issn=0916-8958&client=summon
thumbnail_s http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/sc.gif&issn=0916-8958&client=summon