奨学金過剰受給の解消に向けた行動経済学的アプローチ

本論の目的は,奨学金が過剰に受給される原因を明らかにするとともに,それを解消するための施策について検討することである.高校生と大学生を対象に,奨学金の借入が必要な状況を想定した仮想的質問を含む質問紙調査を行ったところ,奨学金を借りる選択をした被験者のうち約42%は将来の破産リスクを過小に評価していた.さらに,奨学金申請フォーマットについて,毎年の借入金額を選択するもの,および選択肢を部分的に記入式にしたものの方が,実際の申請フォーマットよりも被験者の借入金額が有意に小さくなった.以上より,奨学金の過剰受給を解消するため,利用者に対して「延滞のリスクを強調すること」および「申請書類のフォーマット...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in行動経済学 Vol. 13; pp. 1 - 15
Main Authors 野澤, 知世, 茂木, 啓司, 中村, 年希, 鈴木, 巧
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 行動経済学会 2020
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN2185-3568
DOI10.11167/jbef.13.1

Cover

Abstract 本論の目的は,奨学金が過剰に受給される原因を明らかにするとともに,それを解消するための施策について検討することである.高校生と大学生を対象に,奨学金の借入が必要な状況を想定した仮想的質問を含む質問紙調査を行ったところ,奨学金を借りる選択をした被験者のうち約42%は将来の破産リスクを過小に評価していた.さらに,奨学金申請フォーマットについて,毎年の借入金額を選択するもの,および選択肢を部分的に記入式にしたものの方が,実際の申請フォーマットよりも被験者の借入金額が有意に小さくなった.以上より,奨学金の過剰受給を解消するため,利用者に対して「延滞のリスクを強調すること」および「申請書類のフォーマットを変更すること」が有効であるといえる.
AbstractList 本論の目的は,奨学金が過剰に受給される原因を明らかにするとともに,それを解消するための施策について検討することである.高校生と大学生を対象に,奨学金の借入が必要な状況を想定した仮想的質問を含む質問紙調査を行ったところ,奨学金を借りる選択をした被験者のうち約42%は将来の破産リスクを過小に評価していた.さらに,奨学金申請フォーマットについて,毎年の借入金額を選択するもの,および選択肢を部分的に記入式にしたものの方が,実際の申請フォーマットよりも被験者の借入金額が有意に小さくなった.以上より,奨学金の過剰受給を解消するため,利用者に対して「延滞のリスクを強調すること」および「申請書類のフォーマットを変更すること」が有効であるといえる.
Author 野澤, 知世
茂木, 啓司
中村, 年希
鈴木, 巧
Author_xml – sequence: 1
  fullname: 野澤, 知世
  organization: 獨協大学経済学部
– sequence: 1
  fullname: 茂木, 啓司
  organization: 獨協大学経済学部
– sequence: 1
  fullname: 中村, 年希
  organization: 獨協大学経済学部
– sequence: 1
  fullname: 鈴木, 巧
  organization: 獨協大学経済学部
BookMark eNo9T81Kw0AYXETBWnvxPRL3202yCXiR4h8WvOg5bLJZbahVkl48xghWLGoPUvAiKlZBKl4qHnybJU37FqYoDsMMDMzALKDZ5lEzQGgJsA4AFlsOvUDqQHWYQSUCtqlR07LnUSWOQ1zAwtQAUkLb2fNrNuhPzruT5Cq7-Miue_mwr5L38cvT6LOtkrfspquSgvfjh052eZsPO6OvdlHJ787U6aNKeyodqPRbpckimpO8EQeVPy-jvfW13eqmVtvZ2Kqu1rSQEIw1gzpESId7NhEYmyBMC3s2UMaZlDYD4TNP2sIxCpi-4RMmmck94QgMhmMRWkYrv7th3OL7gXsc1Q95dOLyqFX3G4E7ve4CdfFU4D_2D3jkhpz-APHBcPk
ContentType Journal Article
Copyright 2020 行動経済学会
Copyright_xml – notice: 2020 行動経済学会
DOI 10.11167/jbef.13.1
DatabaseTitleList
DeliveryMethod fulltext_linktorsrc
Discipline Economics
EISSN 2185-3568
EndPage 15
ExternalDocumentID article_jbef_13_0_13_1_article_char_ja
GroupedDBID ABJNI
ACGFS
ALMA_UNASSIGNED_HOLDINGS
JSF
KQ8
RJT
ID FETCH-LOGICAL-j2200-4392df9ab82d0051d560b8137a7ff871dc7bf8d944445c4c27f75abd9d0149623
IngestDate Wed Sep 03 06:29:47 EDT 2025
IsDoiOpenAccess true
IsOpenAccess true
IsPeerReviewed false
IsScholarly false
Language Japanese
LinkModel OpenURL
MergedId FETCHMERGED-LOGICAL-j2200-4392df9ab82d0051d560b8137a7ff871dc7bf8d944445c4c27f75abd9d0149623
OpenAccessLink https://www.jstage.jst.go.jp/article/jbef/13/0/13_1/_article/-char/ja
PageCount 15
ParticipantIDs jstage_primary_article_jbef_13_0_13_1_article_char_ja
PublicationCentury 2000
PublicationDate 2020
PublicationDateYYYYMMDD 2020-01-01
PublicationDate_xml – year: 2020
  text: 2020
PublicationDecade 2020
PublicationTitle 行動経済学
PublicationYear 2020
Publisher 行動経済学会
Publisher_xml – name: 行動経済学会
References 岑研究会,2015.日本の教育投資促進に向けて.ISFJ日本学生政策会議
樋口研究会,2016.奨学金延滞に関するマクロ的分析1.ISFJ日本学生政策会議
朝日新聞,2018.奨学金破産,過去5年で延べ1万5千人 親子連鎖広がる,2018年2月12日,日刊,47313号,p. 1.
(独)日本学生支援機構,2004–2016.JASSO年報.https://www.jasso.go.jp/about/organization/publication/annual_report.html(閲覧日2018年6月5日)
文部科学省,1992–2017.文部科学統計要覧・文部統計要覧.http://www.mext.go.jp/b_menu/toukei/002/002b/koumoku.html(閲覧日2018年6月5日)
文部科学省,2000–2017.学校基本調査.www.mext.go.jp/b_menu/toukei/chousa01/kihon/1267995.htm(閲覧日2018年6月18日)
総務省統計局,2001–2018.小売物価統計調査.http://www.stat.go.jp/data/kouri/(閲覧日2018年6月18日)
Bazerman, M, H. and D, A. Moore, 2008. Judgment in Managerial Decision Making, 7th ed., Wiley, New York.
(独)日本学生支援機構,2017.奨学金の返還者に関する属性調査.https://www.jasso.go.jp/about/statistics/zokusei_chosa/index.html(閲覧日2018年6月3日)
Simonson, I. and Tversky, A., 1992. Choice in context: Tradeoff contrast and extremeness aversion. Journal of Marketing Research 29, 281–295.
(独)日本学生支援機構,2015.スカラネット入力下書き用紙https://www.jasso.go.jp/shogakukin/moshikomi/zaigaku/__icsFiles/afieldfile/2018/04/16/h30_daigakutou_annai2.pdf(閲覧日2018年8月15日)
伊藤由樹子, 鈴木 亘.2003.奨学金は有効に使われているのか.家計経済研修58, 86–96.
Tversky, A. and D. Kahneman, 1981. The framing of decisions and the psychology of choice. Science 211, 453–458.
厚生労働省,1995–2017.国民生活基礎調査.https://www.mhlw.go.jp/toukei/list/20-21kekka.html(閲覧日2018年6月18日)
(独)日本学生支援機構,2018.奨学金事業への理解を深めていただくために〔報道等を見て関心を持たれた皆様に向けたデータ・ファクト集〕.https://www.jasso.go.jp/about/disclosure/sonota/saikenkanrikaishuutou/__icsFiles/afieldfile/2018/04/25/29_1_sankou_shiryou_9.pdf(閲覧日2018年6月23日)
Croson, R. and U. Gneezy, 2009. Gender differences in preferences. Journal of Economic Literature 47, 448–474.
Tversky, A. and D. Kahneman, 1974. Judgment under uncertainty: Heuristics and biases. Science 185, 1124–1131.
References_xml – reference: 岑研究会,2015.日本の教育投資促進に向けて.ISFJ日本学生政策会議
– reference: 厚生労働省,1995–2017.国民生活基礎調査.https://www.mhlw.go.jp/toukei/list/20-21kekka.html(閲覧日2018年6月18日)
– reference: 文部科学省,1992–2017.文部科学統計要覧・文部統計要覧.http://www.mext.go.jp/b_menu/toukei/002/002b/koumoku.html(閲覧日2018年6月5日)
– reference: (独)日本学生支援機構,2015.スカラネット入力下書き用紙https://www.jasso.go.jp/shogakukin/moshikomi/zaigaku/__icsFiles/afieldfile/2018/04/16/h30_daigakutou_annai2.pdf(閲覧日2018年8月15日)
– reference: 伊藤由樹子, 鈴木 亘.2003.奨学金は有効に使われているのか.家計経済研修58, 86–96.
– reference: Simonson, I. and Tversky, A., 1992. Choice in context: Tradeoff contrast and extremeness aversion. Journal of Marketing Research 29, 281–295.
– reference: 文部科学省,2000–2017.学校基本調査.www.mext.go.jp/b_menu/toukei/chousa01/kihon/1267995.htm(閲覧日2018年6月18日)
– reference: (独)日本学生支援機構,2018.奨学金事業への理解を深めていただくために〔報道等を見て関心を持たれた皆様に向けたデータ・ファクト集〕.https://www.jasso.go.jp/about/disclosure/sonota/saikenkanrikaishuutou/__icsFiles/afieldfile/2018/04/25/29_1_sankou_shiryou_9.pdf(閲覧日2018年6月23日)
– reference: 総務省統計局,2001–2018.小売物価統計調査.http://www.stat.go.jp/data/kouri/(閲覧日2018年6月18日)
– reference: Tversky, A. and D. Kahneman, 1981. The framing of decisions and the psychology of choice. Science 211, 453–458.
– reference: 朝日新聞,2018.奨学金破産,過去5年で延べ1万5千人 親子連鎖広がる,2018年2月12日,日刊,47313号,p. 1.
– reference: Tversky, A. and D. Kahneman, 1974. Judgment under uncertainty: Heuristics and biases. Science 185, 1124–1131.
– reference: Croson, R. and U. Gneezy, 2009. Gender differences in preferences. Journal of Economic Literature 47, 448–474.
– reference: 樋口研究会,2016.奨学金延滞に関するマクロ的分析1.ISFJ日本学生政策会議
– reference: (独)日本学生支援機構,2004–2016.JASSO年報.https://www.jasso.go.jp/about/organization/publication/annual_report.html(閲覧日2018年6月5日)
– reference: Bazerman, M, H. and D, A. Moore, 2008. Judgment in Managerial Decision Making, 7th ed., Wiley, New York.
– reference: (独)日本学生支援機構,2017.奨学金の返還者に関する属性調査.https://www.jasso.go.jp/about/statistics/zokusei_chosa/index.html(閲覧日2018年6月3日)
SSID ssj0000603412
ssib005303991
Score 1.8073419
Snippet 本論の目的は,奨学金が過剰に受給される原因を明らかにするとともに,それを解消するための施策について検討することである.高校生と大学生を対象に,奨学金の借入が必...
SourceID jstage
SourceType Publisher
StartPage 1
SubjectTerms フレーミング効果
奨学金
極端回避性
質問紙調査
過剰受給
Title 奨学金過剰受給の解消に向けた行動経済学的アプローチ
URI https://www.jstage.jst.go.jp/article/jbef/13/0/13_1/_article/-char/ja
Volume 13
hasFullText 1
inHoldings 1
isFullTextHit
isPrint
ispartofPNX 行動経済学, 2020, Vol.13, pp.1-15
journalDatabaseRights – providerCode: PRVAFT
  databaseName: Colorado Digital library
  databaseCode: KQ8
  dateStart: 20080101
  customDbUrl:
  isFulltext: true
  eissn: 2185-3568
  dateEnd: 99991231
  titleUrlDefault: http://grweb.coalliance.org/oadl/oadl.html
  omitProxy: true
  ssIdentifier: ssj0000603412
  providerName: Colorado Alliance of Research Libraries
link http://utb.summon.serialssolutions.com/2.0.0/link/0/eLvHCXMwnV1LaxRBEB5iPOhFfOKbHOzjrPPonu4-zmxmCYqCkEBuwzwPe4gSNxdv64pGDGoOEvAiKkZBIl4iHvw3w2STf2FVz2NHySGbZRiK7qrqoqq3--uefmjarZiHPJUm0-OYJjpNM66HqR3rGU24kDG3U4q7ke_ddxaW6J1ltjxz4nlr1dLaIOrETw7dV3KcqEIaxBV3yU4R2UYpJAAN8YU3RBjeR4ox8Rlx4RGKmCeuQ3xJYHgvTUWYRPiYJSTxDEX0iOTE58RjitlGHhd4BHE5cW3iO8RziBB1lodS0lAKVcqE6CkpKKKrNHtEskozpoAeofQ0hoFVLhFUiVvEtRRhK3sUAWwl4XUrorxlpYbOUxVX16PKH-gGYPGJS7FOKWN66DqfoqBs8QvUBwYCv-yiaxU_w-KkXfnQExN-pQBtB_55dE_F74HPqSJQ4z_2CJXzn34P_M_bczCW0fxfpvQ0RRfK6lxX1cgDwmK6zcqrhZoeyW51KWYLm5Q7Xw_p9Rz88N6P0qxj2h1z0rc3Ky6rOhogT2DaAX7HDMygTsYtfkEfxhknLZzXwsUND1rHvAHOkdWZSiXCMQD8WNVpv1j67aZsQHJ9GNfUayIVTFs8q52pxldzblniOW2mH57XTtXb7x9f0O4WX74VO9sHLzYPhq-Llz-LN1vj3e18-GP_6-e9X-v58HvxdjMfwvNh_-NG8erdeHdj7_c6iIzfP8uffspHW_loJx_9yUfDi9pSz1_sLujVjSJ634KGQwf0bSWZDCNhJdgdJYD3I2Ha0GBlmeBmEvMoE4mk8GMxjS2ecRZGiUxwJgFGCpe02ZWHK-llbU6kLDRoEgM8ZhRQNB7yZHPpGCKzstDkVzRW-iF4VB4bExwtBFePKXdNO401s5wdvK7NDlbX0huAlwfRTRXMvxTFn9U
linkProvider Colorado Alliance of Research Libraries
openUrl ctx_ver=Z39.88-2004&ctx_enc=info%3Aofi%2Fenc%3AUTF-8&rfr_id=info%3Asid%2Fsummon.serialssolutions.com&rft_val_fmt=info%3Aofi%2Ffmt%3Akev%3Amtx%3Ajournal&rft.genre=article&rft.atitle=%E5%A5%A8%E5%AD%A6%E9%87%91%E9%81%8E%E5%89%B0%E5%8F%97%E7%B5%A6%E3%81%AE%E8%A7%A3%E6%B6%88%E3%81%AB%E5%90%91%E3%81%91%E3%81%9F%E8%A1%8C%E5%8B%95%E7%B5%8C%E6%B8%88%E5%AD%A6%E7%9A%84%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%81&rft.jtitle=%E8%A1%8C%E5%8B%95%E7%B5%8C%E6%B8%88%E5%AD%A6&rft.au=%E9%87%8E%E6%BE%A4%2C+%E7%9F%A5%E4%B8%96&rft.au=%E8%8C%82%E6%9C%A8%2C+%E5%95%93%E5%8F%B8&rft.au=%E4%B8%AD%E6%9D%91%2C+%E5%B9%B4%E5%B8%8C&rft.au=%E9%88%B4%E6%9C%A8%2C+%E5%B7%A7&rft.date=2020&rft.pub=%E8%A1%8C%E5%8B%95%E7%B5%8C%E6%B8%88%E5%AD%A6%E4%BC%9A&rft.eissn=2185-3568&rft.volume=13&rft.spage=1&rft.epage=15&rft_id=info:doi/10.11167%2Fjbef.13.1&rft.externalDocID=article_jbef_13_0_13_1_article_char_ja