東京湾海堡の埋立て砂とコンクリート・煉瓦・石材の強度・変形特性
明治・大正期に建設された東京湾海堡の建設材料としての盛土砂の締固め特性と,コンクリート,煉瓦,岩石の強度・変形特性を検討した。第一海堡の埋立てに用いた砂の巻き出し厚の平均値は18cmであり,当時の規準に従う仕様規定が行なわれていたが,液状化対象砂であった。石・煉瓦・コンクリートの割線変形係数,ポアソン比,脆弱度等の強度・変形特性が乾燥密度や一軸圧縮強さと関係付けられ,土木史跡の健全性や今後の維持・管理に有用な回帰式を得た。...
Saved in:
| Published in | 地盤工学ジャーナル Vol. 18; no. 4; pp. 431 - 441 |
|---|---|
| Main Authors | , |
| Format | Journal Article |
| Language | Japanese |
| Published |
公益社団法人 地盤工学会
01.12.2023
|
| Subjects | |
| Online Access | Get full text |
| ISSN | 1880-6341 |
| DOI | 10.3208/jgs.18.431 |
Cover
| Summary: | 明治・大正期に建設された東京湾海堡の建設材料としての盛土砂の締固め特性と,コンクリート,煉瓦,岩石の強度・変形特性を検討した。第一海堡の埋立てに用いた砂の巻き出し厚の平均値は18cmであり,当時の規準に従う仕様規定が行なわれていたが,液状化対象砂であった。石・煉瓦・コンクリートの割線変形係数,ポアソン比,脆弱度等の強度・変形特性が乾燥密度や一軸圧縮強さと関係付けられ,土木史跡の健全性や今後の維持・管理に有用な回帰式を得た。 |
|---|---|
| ISSN: | 1880-6341 |
| DOI: | 10.3208/jgs.18.431 |