小学校外国語活動におけるタブレット型端末の音声認識機能による翻訳活動に関する事例的研究

本研究では,音声認識機能による翻訳読み上げソフトを実装したタブレット型端末により,学習者自身が日本語の台詞を英語に翻訳して英語劇を行う教育実践とその評価を行った.その結果,学習者が英語に触れる回数を確保でき,英語に対する意識が高まるなど学習者が相互に学び合い学習を進める小学校外国語活動の可能性が示唆された....

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in日本教育工学会論文誌 Vol. 36; no. Suppl.; pp. 45 - 48
Main Authors 桐生, 徹, 林, 俊行, 神崎, 弘範, 水落, 芳明
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 日本教育工学会 2012
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN1349-8290
2189-6453
DOI10.15077/jjet.KJ00008609773

Cover

More Information
Summary:本研究では,音声認識機能による翻訳読み上げソフトを実装したタブレット型端末により,学習者自身が日本語の台詞を英語に翻訳して英語劇を行う教育実践とその評価を行った.その結果,学習者が英語に触れる回数を確保でき,英語に対する意識が高まるなど学習者が相互に学び合い学習を進める小学校外国語活動の可能性が示唆された.
ISSN:1349-8290
2189-6453
DOI:10.15077/jjet.KJ00008609773