当院における神経難病患者の動向 過去5年間の入退院時のADLを中心として

本院入院の過去5年間の神経難病患者(148例)の実態を示す. 神経難病患者の在院患者数は毎年増加し現在54例である. 各年の新入院患者数は平均25例, 退院者は19例であつた. 本症の総退院患者94例の在院期間は平均13ヵ月であり, 現入院患者では平均38ヵ月にも及んでいる. 死亡例は5年間で26例, うち剖検例は9例(35%)であつた. 疾患別では, パーキンソン病(PD)が最も多く44例(30%), 次いで脊髄小脳変性症(SCD)が28例(19%), 筋萎縮性側索硬化症(ALS)が19例(13%), ALS以外の運動ニユーロン病(MND)が21例(14%)などであつた. これら患者の入院時...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in医療 Vol. 43; no. 11; pp. 1163 - 1166
Main Authors 上田, 由利子, 渡辺, 八重子, 山本, 時子, 乾, 俊夫, 前田, 幸子, 木村, 千代美, 足立, 克仁, 登, 頴子, 佐藤, 民江, 井上, 智子, 米田, 賢治, 高井, 明美
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 一般社団法人 国立医療学会 1989
国立医療学会
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN0021-1699
1884-8729
DOI10.11261/iryo1946.43.1163

Cover

Abstract 本院入院の過去5年間の神経難病患者(148例)の実態を示す. 神経難病患者の在院患者数は毎年増加し現在54例である. 各年の新入院患者数は平均25例, 退院者は19例であつた. 本症の総退院患者94例の在院期間は平均13ヵ月であり, 現入院患者では平均38ヵ月にも及んでいる. 死亡例は5年間で26例, うち剖検例は9例(35%)であつた. 疾患別では, パーキンソン病(PD)が最も多く44例(30%), 次いで脊髄小脳変性症(SCD)が28例(19%), 筋萎縮性側索硬化症(ALS)が19例(13%), ALS以外の運動ニユーロン病(MND)が21例(14%)などであつた. これら患者の入院時の日常生活動作(ADL)は, ベツト上での生活を強いられている患者が97例(65%)と著しく障害されていた. さらに上記4疾患について退院時と比較してみると, 改善例はPDにのみ33例中13例にみられ, 悪化例はALSで15例中13例(うち死亡例12例)であつた. 不変例はSCDとMNDで多く, それぞれ12例中9例, 14例中11例であつた.
AbstractList 本院入院の過去5年間の神経難病患者(148例)の実態を示す. 神経難病患者の在院患者数は毎年増加し現在54例である. 各年の新入院患者数は平均25例, 退院者は19例であつた. 本症の総退院患者94例の在院期間は平均13ヵ月であり, 現入院患者では平均38ヵ月にも及んでいる. 死亡例は5年間で26例, うち剖検例は9例(35%)であつた. 疾患別では, パーキンソン病(PD)が最も多く44例(30%), 次いで脊髄小脳変性症(SCD)が28例(19%), 筋萎縮性側索硬化症(ALS)が19例(13%), ALS以外の運動ニユーロン病(MND)が21例(14%)などであつた. これら患者の入院時の日常生活動作(ADL)は, ベツト上での生活を強いられている患者が97例(65%)と著しく障害されていた. さらに上記4疾患について退院時と比較してみると, 改善例はPDにのみ33例中13例にみられ, 悪化例はALSで15例中13例(うち死亡例12例)であつた. 不変例はSCDとMNDで多く, それぞれ12例中9例, 14例中11例であつた.
「要旨」本院入院の過去5年間の神経難病患者(148例)の実態を示す. 神経難病患者の在院患者数は毎年増加し現在54例である. 各年の新入院患者数は平均25例, 退院者は19例であつた. 本症の総退院患者94例の在院期間は平均13ヵ月であり, 現入院患者では平均38ヵ月にも及んでいる. 死亡例は5年間で26例, うち剖検例は9例(35%)であつた. 疾患別では, パーキンソン病(PD)が最も多く44例(30%), 次いで脊髄小脳変性症(SCD)が28例(19%), 筋萎縮性側索硬化症(ALS)が19例(13%), ALS以外の運動ニユーロン病(MND)が21例(14%)などであつた. これら患者の入院時の日常生活動作(ADL)は, ベツト上での生活を強いられている患者が97例(65%)と著しく障害されていた. さらに上記4疾患について退院時と比較してみると, 改善例はPDにのみ33例中13例にみられ, 悪化例はALSで15例中13例(うち死亡例12例)であつた. 不変例はSCDとMNDで多く, それぞれ12例中9例, 14例中11例であつた.
Author 足立, 克仁
山本, 時子
乾, 俊夫
高井, 明美
前田, 幸子
井上, 智子
佐藤, 民江
米田, 賢治
登, 頴子
渡辺, 八重子
上田, 由利子
木村, 千代美
Author_xml – sequence: 1
  fullname: 上田, 由利子
  organization: 国立療養所徳島病院 内科
– sequence: 1
  fullname: 渡辺, 八重子
  organization: 国立療養所徳島病院
– sequence: 1
  fullname: 山本, 時子
  organization: 国立療養所徳島病院
– sequence: 1
  fullname: 乾, 俊夫
  organization: 国立療養所徳島病院 神経内科
– sequence: 1
  fullname: 前田, 幸子
  organization: 国立療養所徳島病院
– sequence: 1
  fullname: 木村, 千代美
  organization: 国立療養所徳島病院 内科
– sequence: 1
  fullname: 足立, 克仁
  organization: 国立療養所徳島病院 内科
– sequence: 1
  fullname: 登, 頴子
  organization: 国立療養所徳島病院
– sequence: 1
  fullname: 佐藤, 民江
  organization: 国立療養所徳島病院
– sequence: 1
  fullname: 井上, 智子
  organization: 国立療養所徳島病院 内科
– sequence: 1
  fullname: 米田, 賢治
  organization: 国立療養所徳島病院 内科
– sequence: 1
  fullname: 高井, 明美
  organization: 国立療養所徳島病院
BookMark eNpFkMFKw0AURQdRsNZ-gB-ROm9mMpkspWgVCm50PUwyE01IE0nqojtb6Ma6sIiICC4srgR3Lv2aUGv_wkRb3NwLj_fO5b4ttJ6kiUFoB3ATgHDYDbN-Ci7jTUbLCadrqAZCMEs4xF1HNYwJWMBddxM18jz0MCG2w1xh15A1-7xbPL4Ug7dicF0MJsVwPH99nn_cLJ6m84fR13D6fTUqBu-z8f3sdrKNNgIV56ax9Do6Pdg_aR1aneP2UWuvY0UEythA2FxzDoxq4mqibaptL_C4R4mntQGtDAgQlGqNBRMBZcz4SnjaCAw2w7SO2n_crtGhr-I0icPEyCi9zJIyV_qxU1VWElzhSowZBSjNkVX5Skp6iWHsnxTlPXVm5EUWdlXWlyrrhX5s5OpzklV3S_2lrDb8c5XJSNEfgRN4_A
ContentType Journal Article
Copyright 一般社団法人国立医療学会
Copyright_xml – notice: 一般社団法人国立医療学会
CorporateAuthor 国立療養所徳島病院神経内科
国立療養所徳島病院内科
国立療養所徳島病院
CorporateAuthor_xml – name: 国立療養所徳島病院
– name: 国立療養所徳島病院内科
– name: 国立療養所徳島病院神経内科
DOI 10.11261/iryo1946.43.1163
DatabaseTitleList

DeliveryMethod fulltext_linktorsrc
EISSN 1884-8729
EndPage 1166
ExternalDocumentID cl7iryoa_1989_004311_007_1163_11681840344
article_iryo1946_43_11_43_11_1163_article_char_ja
GroupedDBID ALMA_UNASSIGNED_HOLDINGS
F5P
JSF
RJT
ID FETCH-LOGICAL-j2184-f856d66143d29d2d53d5bfb6b32bdde1dae181833dd0848f344eca8bde8015403
ISSN 0021-1699
IngestDate Thu Jul 10 16:15:00 EDT 2025
Wed Sep 03 06:31:26 EDT 2025
IsDoiOpenAccess true
IsOpenAccess true
IsPeerReviewed true
IsScholarly true
Issue 11
Language Japanese
LinkModel OpenURL
MergedId FETCHMERGED-LOGICAL-j2184-f856d66143d29d2d53d5bfb6b32bdde1dae181833dd0848f344eca8bde8015403
OpenAccessLink https://www.jstage.jst.go.jp/article/iryo1946/43/11/43_11_1163/_article/-char/ja
PageCount 4
ParticipantIDs medicalonline_journals_cl7iryoa_1989_004311_007_1163_11681840344
jstage_primary_article_iryo1946_43_11_43_11_1163_article_char_ja
PublicationCentury 1900
PublicationDate 19890000
PublicationDateYYYYMMDD 1989-01-01
PublicationDate_xml – year: 1989
  text: 19890000
PublicationDecade 1980
PublicationTitle 医療
PublicationTitleAlternate 医療
PublicationYear 1989
Publisher 一般社団法人 国立医療学会
国立医療学会
Publisher_xml – name: 一般社団法人 国立医療学会
– name: 国立医療学会
References 1) 足立克仁: 国立療養所が目ざす政策医療, 四国神経・筋センター化を目ざして―本院神経内科からみた神経・筋難病への取組み―. 医療の広場 28, 1, 1988
2) 足立克仁, 上田由利子他: 国療徳島病院における神経難病患者の実態と本症患者にみられる知能障害についての研究・厚生省特定疾患「難病のケア・システム」調査研究班昭和63年度研究報告書, 1989 印刷中
References_xml – reference: 1) 足立克仁: 国立療養所が目ざす政策医療, 四国神経・筋センター化を目ざして―本院神経内科からみた神経・筋難病への取組み―. 医療の広場 28, 1, 1988
– reference: 2) 足立克仁, 上田由利子他: 国療徳島病院における神経難病患者の実態と本症患者にみられる知能障害についての研究・厚生省特定疾患「難病のケア・システム」調査研究班昭和63年度研究報告書, 1989 印刷中
SSID ssib022574985
ssib001535802
ssib023002185
ssib058493029
ssj0000744927
ssib000871959
ssib039897558
ssib020483960
ssib023167316
Score 1.352031
Snippet 本院入院の過去5年間の神経難病患者(148例)の実態を示す. 神経難病患者の在院患者数は毎年増加し現在54例である. 各年の新入院患者数は平均25例, 退院者は19例であつた. ...
「要旨」本院入院の過去5年間の神経難病患者(148例)の実態を示す. 神経難病患者の在院患者数は毎年増加し現在54例である. 各年の新入院患者数は平均25例, 退院者は19...
SourceID medicalonline
jstage
SourceType Publisher
StartPage 1163
SubjectTerms 生活の自由度
看護度
神経難病
Subtitle 過去5年間の入退院時のADLを中心として
Title 当院における神経難病患者の動向
URI https://www.jstage.jst.go.jp/article/iryo1946/43/11/43_11_1163/_article/-char/ja
http://mol.medicalonline.jp/en/journal/download?GoodsID=cl7iryoa/1989/004311/007&name=1163-1168j
Volume 43
hasFullText 1
inHoldings 1
isFullTextHit
isPrint
ispartofPNX 医療, 1989/11/20, Vol.43(11), pp.1163-1166
journalDatabaseRights – providerCode: PRVAFT
  databaseName: Open Access Digital Library
  customDbUrl:
  eissn: 1884-8729
  dateEnd: 20081231
  omitProxy: true
  ssIdentifier: ssib020483960
  issn: 0021-1699
  databaseCode: KQ8
  dateStart: 19460101
  isFulltext: true
  titleUrlDefault: http://grweb.coalliance.org/oadl/oadl.html
  providerName: Colorado Alliance of Research Libraries
link http://utb.summon.serialssolutions.com/2.0.0/link/0/eLvHCXMwpR1da9RAMLT1RRBRVPymD-5j6iWbTXbfTO5SiqggtNC3kFxy4KGt1PZBny4nfbFSrKWWIvhgqQiiTwqKiH_CX2C81vsXzuwml5z0oVU4wmRvdmZnZjc7s9nMatqVJGQt8GJtncP8rMPTz9BFy070ZhKjg0FjIbf837xlT81Y12fZ7Mjoj8qupaXFaKL5aN_vSv7FqlAGdsWvZA9h2QFRKAAY7AtXsDBcD2Rj4jPiNYigxBdECOKaxKfgGxLXywHu5oAwJGASDn85xGVE-Ah4jPC6rO4Rl2KJcAhnxLcRGUs4bobAEkXZR6ZARDAERE1SVhsmGNJBpgrHJ54nkTxBPEvysGVbq4QYNgWr1fBXimEjwAfy-G7jRi6AgEKLeJy4DUl8kvABTV5I6xQldtX7lhzr0CwpJ9Iv-huK6dnEkxoA7aGWZOsQsLAGN0pcaFxdMgOgIRUAiA3ZDomrFOn5oIOyEhQYOQMBWDXJkubCeibUK3GlfGi7Aa4CFCcQXSAAClCHoKplG9yXNhhi0jge9o4hgYaEz2m4tmRYJ8KtzmEmHu2tjpUq5jCV6qoYq0ZlRjKMfAJJilu-_8wJoTT09zsLD-cNYdkTFp0oqw4lJG_edRArDFCsAF8lQwyJma8RHy8cVw2oZY1qR0xcJcOtErerTr8zlNEI5lzGyyR0mEmaijJohwnHsUSZYQliZvRLK_eGjcevFffgUQtavGuW_phjWaI4u1mpLt_egDJf_VticEXbEJhhxo1j99TLUpW0puJ3Tp_QjucB47irRv9JbaQdntLi3rf1_tbrLH2XpU-ydC3rruztvNr79LT_cntvc3m3u_27s5ylH3orG71naz87G_10tbf6lfW-fOy_WMc_lnf6nQ6Q2N3qwi2Mrqz7_Nfn973vj7P0bZZuZumb09rMpD9dn9Lz81L0Ni7U6C3O7Bj9bRqbIjZjRmMWtSI7omYEXowRhwn485zSOMZTNFpgoqQZ8ihOOEZSNXpGG5ubn0vOauNNwZqUtix5vgRznCiByAso15zQpNR2zmnXlJKC-yopTpA_BINCnYGFfSG_yp5RYODnpEE7BBJD6g3yB-uD4MAd7Pz_k7igHVW7RnFR9aI2triwlFyCMGMxuix77R-KDe4J
linkProvider Colorado Alliance of Research Libraries
openUrl ctx_ver=Z39.88-2004&ctx_enc=info%3Aofi%2Fenc%3AUTF-8&rfr_id=info%3Asid%2Fsummon.serialssolutions.com&rft_val_fmt=info%3Aofi%2Ffmt%3Akev%3Amtx%3Ajournal&rft.genre=article&rft.atitle=%E5%BD%93%E9%99%A2%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8B%E7%A5%9E%E7%B5%8C%E9%9B%A3%E7%97%85%E6%82%A3%E8%80%85%E3%81%AE%E5%8B%95%E5%90%91%E2%80%95%E9%81%8E%E5%8E%BB5%E5%B9%B4%E9%96%93%E3%81%AE%E5%85%A5%E9%80%80%E9%99%A2%E6%99%82%E3%81%AEADL%E3%82%92%E4%B8%AD%E5%BF%83%E3%81%A8%E3%81%97%E3%81%A6&rft.jtitle=%E5%8C%BB%E7%99%82&rft.au=%E8%B6%B3%E7%AB%8B%E5%85%8B%E4%BB%81&rft.au=%E6%9C%A8%E6%9D%91%E5%8D%83%E4%BB%A3%E7%BE%8E&rft.au=%E7%B1%B3%E7%94%B0%E8%B3%A2%E6%B2%BB&rft.au=%E4%B8%8A%E7%94%B0%E7%94%B1%E5%88%A9%E5%AD%90&rft.date=1989&rft.pub=%E5%9B%BD%E7%AB%8B%E5%8C%BB%E7%99%82%E5%AD%A6%E4%BC%9A&rft.issn=0021-1699&rft.volume=43&rft.issue=11&rft.spage=1163&rft.epage=1168&rft_id=info:doi/10.11261%2Firyo1946.43.1163&rft.externalDocID=cl7iryoa_1989_004311_007_1163_11681840344
thumbnail_l http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/lc.gif&issn=0021-1699&client=summon
thumbnail_m http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/mc.gif&issn=0021-1699&client=summon
thumbnail_s http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/sc.gif&issn=0021-1699&client=summon