頚椎症の保存的理学療法
【はじめに】 頚椎症は退行変性疾患であり、整形外科領域の中でも頻度の高い疾患である。症状緩和と慢性疼痛の二次的障害に着目し、保存的理学療法を施行した。 【症例紹介】 年齢:68歳 性別:女性 5年前に頚椎症と診断される。疼痛増強の為、リハビリ処方となる。一日二回痛み止めを服用。画像所見:C5,6 C6,7 C7,8に狭窄。骨棘の変性、椎間板狭小化が見られる。 【評価】 疼痛テスト 安静時痛:前鋸筋部、棘上筋部、斜角筋部にピリピリする痛みや違和感 VAS6/10 運動時痛:屈曲40°右側屈・回旋30° 左側屈・回旋約40°で斜角筋部に違和感 VAS6/10 姿勢観察:矢状面:頚椎下部と上部の屈曲...
Saved in:
| Published in | 九州理学療法士・作業療法士合同学会誌 Vol. 2008; p. 55 |
|---|---|
| Main Authors | , |
| Format | Journal Article |
| Language | Japanese |
| Published |
九州理学療法士・作業療法士合同学会
2008
Joint Congress of Physical Therapist and Occupational Therapist in Kyushu |
| Subjects | |
| Online Access | Get full text |
| ISSN | 0915-2032 2423-8899 |
| DOI | 10.11496/kyushuptot.2008.0.55.0 |
Cover
| Abstract | 【はじめに】 頚椎症は退行変性疾患であり、整形外科領域の中でも頻度の高い疾患である。症状緩和と慢性疼痛の二次的障害に着目し、保存的理学療法を施行した。 【症例紹介】 年齢:68歳 性別:女性 5年前に頚椎症と診断される。疼痛増強の為、リハビリ処方となる。一日二回痛み止めを服用。画像所見:C5,6 C6,7 C7,8に狭窄。骨棘の変性、椎間板狭小化が見られる。 【評価】 疼痛テスト 安静時痛:前鋸筋部、棘上筋部、斜角筋部にピリピリする痛みや違和感 VAS6/10 運動時痛:屈曲40°右側屈・回旋30° 左側屈・回旋約40°で斜角筋部に違和感 VAS6/10 姿勢観察:矢状面:頚椎下部と上部の屈曲後彎 ASISとPSISの高さ:3横指 整形外科テスト:Adsonテスト・Edenテスト・ROOSテスト:陽性 腱反射:減弱 握力:左15kg SPO2:94% 表在感覚:皮節でC3~TH1部位に鈍麻 ROMテスト:屈曲40°伸展35°側屈40°回旋50° 【経過及び考察】 痛みの原因は、神経根症状が混在しているものの、慢性痛で再現性に欠ける事などから、神経変性や循環障害が関与していると考察し、二つの要因に対しアプローチを行った。 一つ目の要因は、神経内外におこる浮腫や浸出液などの循環障害である。頚椎症により骨の退行変性みられ、神経内外に対し機械的ストレスとなる。よって周辺組織に炎症、循環障害が出現する為、神経系の運動性・伸張性の低下や神経伝導障害より痛みが生じる。これらに関与する可逆的な病的メカニカルインターフェイスに対して、相反神経による頚部伸筋活動を促す為に、頚部屈筋群に対してのStretchとプロテクトPNF(ALPHA TRINITY社)で深層筋収縮を促した。結果、斜角筋部の違和感はVAS3/10に減少した。 二つ目の要因は、腕神経叢部の絞扼性神経障害である。整形外科テストより斜角筋症候群や肋鎖症候群が疑われた事から、腕神経叢の絞扼により神経変性が起り、循環障害を生じていると推察した。頚椎後彎姿勢で神経根症状を回避した結果、腰椎を過剰に前彎し頚部の運動を代償している。また、下位頚椎の可動性低下に伴い斜角筋群は短縮し、安静時呼吸からも頚部屈筋群が強く収縮する。それが絞扼性神経障害を助長する為に、疼痛自制内で頚椎の生理的前彎の再獲得を行なう。座位より踵骨でstretch Poleを下肢長軸方向へ押し、頭部は体幹長軸への運動を骨盤中間位保持で行う事でコア・ユニット機能獲得より代償動作軽減を図った。その後、頚椎の伸展運動を行ない、頚部前方筋群のSelf Stretchや頚部伸筋と肩甲骨周囲の神経筋再教育を施行した。結果運動時痛はVAS3/10となり、握力18kg、SPO2は98%と改善された。 【まとめ】 疼痛軽減は図れたものの痛みや痺れは残存しており、今後も慢性疼痛に対する保存的理学療法の有効性を検討していきたい。 |
|---|---|
| AbstractList | 【はじめに】 頚椎症は退行変性疾患であり、整形外科領域の中でも頻度の高い疾患である。症状緩和と慢性疼痛の二次的障害に着目し、保存的理学療法を施行した。 【症例紹介】 年齢:68歳 性別:女性 5年前に頚椎症と診断される。疼痛増強の為、リハビリ処方となる。一日二回痛み止めを服用。画像所見:C5,6 C6,7 C7,8に狭窄。骨棘の変性、椎間板狭小化が見られる。 【評価】 疼痛テスト 安静時痛:前鋸筋部、棘上筋部、斜角筋部にピリピリする痛みや違和感 VAS6/10 運動時痛:屈曲40°右側屈・回旋30° 左側屈・回旋約40°で斜角筋部に違和感 VAS6/10 姿勢観察:矢状面:頚椎下部と上部の屈曲後彎 ASISとPSISの高さ:3横指 整形外科テスト:Adsonテスト・Edenテスト・ROOSテスト:陽性 腱反射:減弱 握力:左15kg SPO2:94% 表在感覚:皮節でC3~TH1部位に鈍麻 ROMテスト:屈曲40°伸展35°側屈40°回旋50° 【経過及び考察】 痛みの原因は、神経根症状が混在しているものの、慢性痛で再現性に欠ける事などから、神経変性や循環障害が関与していると考察し、二つの要因に対しアプローチを行った。 一つ目の要因は、神経内外におこる浮腫や浸出液などの循環障害である。頚椎症により骨の退行変性みられ、神経内外に対し機械的ストレスとなる。よって周辺組織に炎症、循環障害が出現する為、神経系の運動性・伸張性の低下や神経伝導障害より痛みが生じる。これらに関与する可逆的な病的メカニカルインターフェイスに対して、相反神経による頚部伸筋活動を促す為に、頚部屈筋群に対してのStretchとプロテクトPNF(ALPHA TRINITY社)で深層筋収縮を促した。結果、斜角筋部の違和感はVAS3/10に減少した。 二つ目の要因は、腕神経叢部の絞扼性神経障害である。整形外科テストより斜角筋症候群や肋鎖症候群が疑われた事から、腕神経叢の絞扼により神経変性が起り、循環障害を生じていると推察した。頚椎後彎姿勢で神経根症状を回避した結果、腰椎を過剰に前彎し頚部の運動を代償している。また、下位頚椎の可動性低下に伴い斜角筋群は短縮し、安静時呼吸からも頚部屈筋群が強く収縮する。それが絞扼性神経障害を助長する為に、疼痛自制内で頚椎の生理的前彎の再獲得を行なう。座位より踵骨でstretch Poleを下肢長軸方向へ押し、頭部は体幹長軸への運動を骨盤中間位保持で行う事でコア・ユニット機能獲得より代償動作軽減を図った。その後、頚椎の伸展運動を行ない、頚部前方筋群のSelf Stretchや頚部伸筋と肩甲骨周囲の神経筋再教育を施行した。結果運動時痛はVAS3/10となり、握力18kg、SPO2は98%と改善された。 【まとめ】 疼痛軽減は図れたものの痛みや痺れは残存しており、今後も慢性疼痛に対する保存的理学療法の有効性を検討していきたい。 【はじめに】頚椎症は退行変性疾患であり、整形外科領域の中でも頻度の高い疾患である。症状緩和と慢性疼痛の二次的障害に着目し、保存的理学療法を施行した。【症例紹介】年齢:68歳 性別:女性 5年前に頚椎症と診断される。疼痛増強の為、リハビリ処方となる。一日二回痛み止めを服用。画像所見:C5,6 C6,7 C7,8に狭窄。骨棘の変性、椎間板狭小化が見られる。【評価】疼痛テスト安静時痛:前鋸筋部、棘上筋部、斜角筋部にピリピリする痛みや違和感 VAS6/10運動時痛:屈曲40°右側屈・回旋30° 左側屈・回旋約40°で斜角筋部に違和感 VAS6/10姿勢観察:矢状面:頚椎下部と上部の屈曲後彎 ASISとPSISの高さ:3横指整形外科テスト:Adsonテスト・Edenテスト・ROOSテスト:陽性腱反射:減弱 握力:左15kg SPO2:94% 表在感覚:皮節でC3~TH1部位に鈍麻ROMテスト:屈曲40°伸展35°側屈40°回旋50°【経過及び考察】痛みの原因は、神経根症状が混在しているものの、慢性痛で再現性に欠ける事などから、神経変性や循環障害が関与していると考察し、二つの要因に対しアプローチを行った。一つ目の要因は、神経内外におこる浮腫や浸出液などの循環障害である。頚椎症により骨の退行変性みられ、神経内外に対し機械的ストレスとなる。よって周辺組織に炎症、循環障害が出現する為、神経系の運動性・伸張性の低下や神経伝導障害より痛みが生じる。これらに関与する可逆的な病的メカニカルインターフェイスに対して、相反神経による頚部伸筋活動を促す為に、頚部屈筋群に対してのStretchとプロテクトPNF(ALPHA TRINITY社)で深層筋収縮を促した。結果、斜角筋部の違和感はVAS3/10に減少した。二つ目の要因は、腕神経叢部の絞扼性神経障害である。整形外科テストより斜角筋症候群や肋鎖症候群が疑われた事から、腕神経叢の絞扼により神経変性が起り、循環障害を生じていると推察した。頚椎後彎姿勢で神経根症状を回避した結果、腰椎を過剰に前彎し頚部の運動を代償している。また、下位頚椎の可動性低下に伴い斜角筋群は短縮し、安静時呼吸からも頚部屈筋群が強く収縮する。それが絞扼性神経障害を助長する為に、疼痛自制内で頚椎の生理的前彎の再獲得を行なう。座位より踵骨でstretch Poleを下肢長軸方向へ押し、頭部は体幹長軸への運動を骨盤中間位保持で行う事でコア・ユニット機能獲得より代償動作軽減を図った。その後、頚椎の伸展運動を行ない、頚部前方筋群のSelf Stretchや頚部伸筋と肩甲骨周囲の神経筋再教育を施行した。結果運動時痛はVAS3/10となり、握力18kg、SPO2は98%と改善された。 【まとめ】疼痛軽減は図れたものの痛みや痺れは残存しており、今後も慢性疼痛に対する保存的理学療法の有効性を検討していきたい。 |
| Author | 山崎, 博喜 古田, 幸一 |
| Author_xml | – sequence: 1 fullname: 山崎, 博喜 organization: 医療法人恵光会 原病院 リハビリテーション部 – sequence: 1 fullname: 古田, 幸一 organization: 医療法人恵光会 原病院 リハビリテーション部 |
| BackLink | https://cir.nii.ac.jp/crid/1390001205624969600$$DView record in CiNii |
| BookMark | eNpFkMtKw1AYhA9SwVr7DCK4TfzPNfmXUrwUCm50fThJTmxibUuSLrpURHfiRtSC4ELc1Y0P4MNoG3wLW-plMwPDx8DMKql0e11LyDoFl1KBautkOMjbg37RK1wG4LvgSunCEqkywbjj-4gVUgWk0mHA2Qqp53kSgBCepNQTVbLx9TSaPl-Xd1cfZ6-f74-T8X05uihvLifjl_LhfPp2u0aWY9PJbf3Ha-Rod-ewse-0Dvaaje2WkzLqgxMJq2JOUbLIBiBjGQEosArmCeVKxoGQHhiKHGUYxX6AJqCWGQRfIApeI5uL3m6S6DCZK-UIAJSBVGw2FhXADGsusDQvzLHV_Sw5NdlQm6xIwo7V_4fo-SEafk3KPyZsm0ynhn8DTRZoZw |
| ContentType | Journal Article |
| Copyright | 2008 九州理学療法士・作業療法士合同学会 |
| Copyright_xml | – notice: 2008 九州理学療法士・作業療法士合同学会 |
| DBID | RYH |
| DOI | 10.11496/kyushuptot.2008.0.55.0 |
| DatabaseName | CiNii Complete |
| DatabaseTitleList | |
| DeliveryMethod | fulltext_linktorsrc |
| EISSN | 2423-8899 |
| EndPage | 55 |
| ExternalDocumentID | 130006985181 article_kyushuptot_2008_0_2008_0_55_article_char_ja |
| GroupedDBID | ALMA_UNASSIGNED_HOLDINGS JSF KQ8 RJT RYH |
| ID | FETCH-LOGICAL-j2180-d4e6f31952deb05f5d0060e60952d1365fb4570a19395cdf8b9ab1e2a90849943 |
| ISSN | 0915-2032 |
| IngestDate | Thu Jun 26 22:59:13 EDT 2025 Wed Sep 03 05:55:35 EDT 2025 |
| IsDoiOpenAccess | true |
| IsOpenAccess | true |
| IsPeerReviewed | false |
| IsScholarly | false |
| Language | Japanese |
| LinkModel | OpenURL |
| MeetingName | 九州理学療法士・作業療法士合同学会誌 第30回九州理学療法士・作業療法士合同学会 |
| MergedId | FETCHMERGED-LOGICAL-j2180-d4e6f31952deb05f5d0060e60952d1365fb4570a19395cdf8b9ab1e2a90849943 |
| Notes | 55 |
| OpenAccessLink | https://www.jstage.jst.go.jp/article/kyushuptot/2008/0/2008_0_55/_article/-char/ja |
| PageCount | 1 |
| ParticipantIDs | nii_cinii_1390001205624969600 jstage_primary_article_kyushuptot_2008_0_2008_0_55_article_char_ja |
| PublicationCentury | 2000 |
| PublicationDate | 2008 |
| PublicationDateYYYYMMDD | 2008-01-01 |
| PublicationDate_xml | – year: 2008 text: 2008 |
| PublicationDecade | 2000 |
| PublicationTitle | 九州理学療法士・作業療法士合同学会誌 |
| PublicationTitleAlternate | Proceedings of Joint Congress of Physical Therapist and Occupational Therapist in Kyushu |
| PublicationTitle_FL | Proceedings of Joint Congress of Physical Therapist and Occupational Therapist in Kyushu |
| PublicationYear | 2008 |
| Publisher | 九州理学療法士・作業療法士合同学会 Joint Congress of Physical Therapist and Occupational Therapist in Kyushu |
| Publisher_xml | – name: 九州理学療法士・作業療法士合同学会 – name: Joint Congress of Physical Therapist and Occupational Therapist in Kyushu |
| SSID | ssib044751174 ssib023718617 ssj0003306432 |
| Score | 1.4689698 |
| Snippet | 【はじめに】 頚椎症は退行変性疾患であり、整形外科領域の中でも頻度の高い疾患である。症状緩和と慢性疼痛の二次的障害に着目し、保存的理学療法を施行した。 【症例紹介】 年... 【はじめに】頚椎症は退行変性疾患であり、整形外科領域の中でも頻度の高い疾患である。症状緩和と慢性疼痛の二次的障害に着目し、保存的理学療法を施行した。【症例紹介】年... |
| SourceID | nii jstage |
| SourceType | Publisher |
| StartPage | 55 |
| SubjectTerms | 保存的理学療法 循環障害 慢性疼痛 |
| Title | 頚椎症の保存的理学療法 |
| URI | https://www.jstage.jst.go.jp/article/kyushuptot/2008/0/2008_0_55/_article/-char/ja https://cir.nii.ac.jp/crid/1390001205624969600 |
| Volume | 2008 |
| hasFullText | 1 |
| inHoldings | 1 |
| isFullTextHit | |
| isPrint | |
| ispartofPNX | 九州理学療法士・作業療法士合同学会誌, 2008, pp.55-55 |
| journalDatabaseRights | – providerCode: PRVAFT databaseName: Open Access Digital Library customDbUrl: eissn: 2423-8899 dateEnd: 99991231 omitProxy: true ssIdentifier: ssj0003306432 issn: 0915-2032 databaseCode: KQ8 dateStart: 20030101 isFulltext: true titleUrlDefault: http://grweb.coalliance.org/oadl/oadl.html providerName: Colorado Alliance of Research Libraries – providerCode: PRVHPJ databaseName: ROAD: Directory of Open Access Scholarly Resources customDbUrl: eissn: 2423-8899 dateEnd: 99991231 omitProxy: true ssIdentifier: ssib044751174 issn: 0915-2032 databaseCode: M~E dateStart: 20030101 isFulltext: true titleUrlDefault: https://road.issn.org providerName: ISSN International Centre |
| link | http://utb.summon.serialssolutions.com/2.0.0/link/0/eLvHCXMwzR1NaxQxNLT14kUUFatWKvhOMmtmJplNjjO7sxRBTy30tkx2JrgrtEV3D3oQFNGLiBdRC4IH8VYv_gB_jLaL_8L3Mh8dsGj1JCzZbJJ5ecnbzfvYl_cYu-YjS9RR0UXJzdeesMZ6Kii0Z_EwNHkuu9ani8K3bkdrG-LmptxcWHzR8lqaTU1n9PDIeyX_QlVsQ7rSLdm_oGwDFBuwjvTFEimM5bFoDKmGmIOOIY0gRqkwhbQLuguo4achCokQY4uAZAC6D6mEuA9auTExKOEqHFRUdcWRa9GgAgKYhFBmpqyFVwdKV6ASHJkeB4LrCiFOHEohJImDg5j0HNruwd89Jd0Uqq70WnMhnJ5bvoIYV9RYfB2CPr2oQhtznWqq7wYjnAhnbw9WA9o_wgJBcjcYV5ooN4WCMg1UYx1RzTf5v92StgnWlx5lsC95sWsj8dZTqkwaVXOoZmElkynjGlfiSvnhV0YoNBll7j6Y3b8z25lu127DHSk7_JD3Nx6Z9K8mjzTK3xTH4ERA1i1yhH2U1qdzEKIY01KGKVKk71fKA8k9ISmzLiNgs7DKoZKQuXE0Kij4TVANovgWi1vjcUu2Wz_NTlVK2Wpc_sLOsIVJdpZd_fFh9-Djy_mb598ef_7-9f3-3tv57tP5q2f7e5_m754cfHl9jm0M0vXemlclFPEmKMlyLxdFZJHnyCAvDJdW5hSOqKCYi0FO_p7WCNnlGSo1Wo5yq4zOjF8EmeZKaC3C82xpa3uruMBWTcCVzqzMjLWi4KHRNpA5HssqL0aaB8ssKdc13CmjxgyrU2J4uA9VCtj6TcpmDN24HE6yZbaCezIcjalEVc2ZjUljERTTivOLf-i_xE6W7k1kMbzMlqb3ZsUKytBTc8WR9idlJYfd |
| linkProvider | ISSN International Centre |
| openUrl | ctx_ver=Z39.88-2004&ctx_enc=info%3Aofi%2Fenc%3AUTF-8&rfr_id=info%3Asid%2Fsummon.serialssolutions.com&rft_val_fmt=info%3Aofi%2Ffmt%3Akev%3Amtx%3Ajournal&rft.genre=article&rft.atitle=%E9%A0%9A%E6%A4%8E%E7%97%87%E3%81%AE%E4%BF%9D%E5%AD%98%E7%9A%84%E7%90%86%E5%AD%A6%E7%99%82%E6%B3%95&rft.jtitle=%E4%B9%9D%E5%B7%9E%E7%90%86%E5%AD%A6%E7%99%82%E6%B3%95%E5%A3%AB%E3%83%BB%E4%BD%9C%E6%A5%AD%E7%99%82%E6%B3%95%E5%A3%AB%E5%90%88%E5%90%8C%E5%AD%A6%E4%BC%9A%E8%AA%8C&rft.au=%E5%B1%B1%E5%B4%8E+%E5%8D%9A%E5%96%9C&rft.au=%E5%8F%A4%E7%94%B0+%E5%B9%B8%E4%B8%80&rft.date=2008&rft.pub=%E4%B9%9D%E5%B7%9E%E7%90%86%E5%AD%A6%E7%99%82%E6%B3%95%E5%A3%AB%E3%83%BB%E4%BD%9C%E6%A5%AD%E7%99%82%E6%B3%95%E5%A3%AB%E5%90%88%E5%90%8C%E5%AD%A6%E4%BC%9A&rft.issn=0915-2032&rft.eissn=2423-8899&rft.volume=2008&rft.spage=55&rft.epage=55&rft_id=info:doi/10.11496%2Fkyushuptot.2008.0.55.0&rft.externalDocID=130006985181 |
| thumbnail_l | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/lc.gif&issn=0915-2032&client=summon |
| thumbnail_m | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/mc.gif&issn=0915-2032&client=summon |
| thumbnail_s | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/sc.gif&issn=0915-2032&client=summon |