転倒アクシデントレポート分析結果と今後の課題

【はじめに】  転倒は、大腿骨近位部骨折や脊椎圧迫骨折などを起こし、運動機能障害から、身体機能・生活機能低下を生じ、最終的に介護や経済的問題をも引き起こす。統計的にも、介護が必要になった主な原因では、脳血管障害(25%)、高齢による衰弱(15%)に続き、転倒・骨折が第3位で11%を占めており、転倒・骨折を予防することが大きな課題の一つとされている。当院には転倒転落予防委員会があり、アクシデントの減少を目的に活動している。今回は、平成20年に当委員会に報告があった転倒のアクシデントレポートを分析し、今後の課題・展望を含めて報告する。 【調査内容および結果】  平成20年に報告された転倒件数は27...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in九州理学療法士・作業療法士合同学会誌 Vol. 2009; p. 61
Main Authors 小田, 勇一郎, 平山, 史朗, 山田, 博文, 渡邉, 英夫
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 九州理学療法士・作業療法士合同学会 2009
Joint Congress of Physical Therapist and Occupational Therapist in Kyushu
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN0915-2032
2423-8899
DOI10.11496/kyushuptot.2009.0.61.0

Cover

Abstract 【はじめに】  転倒は、大腿骨近位部骨折や脊椎圧迫骨折などを起こし、運動機能障害から、身体機能・生活機能低下を生じ、最終的に介護や経済的問題をも引き起こす。統計的にも、介護が必要になった主な原因では、脳血管障害(25%)、高齢による衰弱(15%)に続き、転倒・骨折が第3位で11%を占めており、転倒・骨折を予防することが大きな課題の一つとされている。当院には転倒転落予防委員会があり、アクシデントの減少を目的に活動している。今回は、平成20年に当委員会に報告があった転倒のアクシデントレポートを分析し、今後の課題・展望を含めて報告する。 【調査内容および結果】  平成20年に報告された転倒件数は270件で、年齢は80歳代(46%)、次いで70歳代(27%)、60歳代(15%)となっていた。性差は、男性53%女性47%であった。病棟では、中枢疾患が主に入院している病棟(24%)、次いで回復期病棟(21%)となっていた。時間帯では、3時と18時が8%ずつ、4時と5時と16時が6%ずつ、6時と19時と20時が5%ずつとバラツキがあった。発生場所としては、病室が79%、廊下が9%、トイレが6%となっていた。また、排泄前・後などのトイレ・ベッド間の移乗・移動動作時の転倒件数が120件と高い割合を占めていた。トイレは自分で行いたい、看護師さんに面倒を掛けたくないなどの考えが多いようであった。また転倒の要因としては、床・廊下(8%)、ベッド周囲の環境(20%)などの外的要因によるものに比べ、運動障害(50%)、意識障害・理解力低下(60%)などの内的要因によるものの方が多かった。転倒経験あり(42%)やふらつきを催す薬剤の使用中(23%)のケースも少なくなかった。対策としては、ベッド調整(24%)やベッドサイド整理(33%)の外的要因に対するものと、患者様への指導の徹底(63%)、病態把握や観察の強化(61%)の内的要因に対するものとを組み合わせて行っていた。なお、転倒の要因・対策は複数回答である。 【考察】  一般的に言われるように今回の調査でも70歳以上の年齢、転倒歴、理解力低下、意識障害、薬剤の使用などの内的要因で転倒の危険性が高くなることがわかった。また、転倒とは内的要因、外的要因が複雑に重なって発生すると言われているようにベッド・トイレ周囲の環境などの外的要因の影響も無視できないこともわかった。その為、看護・介護側の転倒に対する知識・意識向上を目的として職員への転倒防止勉強会などを開催し、その後、患者様への勉強会も開催できればとも考えている。さらに、今後も転倒件数の調査、分析を続け、勉強会へのフィードバックとしての利用も考えている。
AbstractList 【はじめに】 転倒は、大腿骨近位部骨折や脊椎圧迫骨折などを起こし、運動機能障害から、身体機能・生活機能低下を生じ、最終的に介護や経済的問題をも引き起こす。統計的にも、介護が必要になった主な原因では、脳血管障害(25%)、高齢による衰弱(15%)に続き、転倒・骨折が第3位で11%を占めており、転倒・骨折を予防することが大きな課題の一つとされている。当院には転倒転落予防委員会があり、アクシデントの減少を目的に活動している。今回は、平成20年に当委員会に報告があった転倒のアクシデントレポートを分析し、今後の課題・展望を含めて報告する。【調査内容および結果】 平成20年に報告された転倒件数は270件で、年齢は80歳代(46%)、次いで70歳代(27%)、60歳代(15%)となっていた。性差は、男性53%女性47%であった。病棟では、中枢疾患が主に入院している病棟(24%)、次いで回復期病棟(21%)となっていた。時間帯では、3時と18時が8%ずつ、4時と5時と16時が6%ずつ、6時と19時と20時が5%ずつとバラツキがあった。発生場所としては、病室が79%、廊下が9%、トイレが6%となっていた。また、排泄前・後などのトイレ・ベッド間の移乗・移動動作時の転倒件数が120件と高い割合を占めていた。トイレは自分で行いたい、看護師さんに面倒を掛けたくないなどの考えが多いようであった。また転倒の要因としては、床・廊下(8%)、ベッド周囲の環境(20%)などの外的要因によるものに比べ、運動障害(50%)、意識障害・理解力低下(60%)などの内的要因によるものの方が多かった。転倒経験あり(42%)やふらつきを催す薬剤の使用中(23%)のケースも少なくなかった。対策としては、ベッド調整(24%)やベッドサイド整理(33%)の外的要因に対するものと、患者様への指導の徹底(63%)、病態把握や観察の強化(61%)の内的要因に対するものとを組み合わせて行っていた。なお、転倒の要因・対策は複数回答である。【考察】 一般的に言われるように今回の調査でも70歳以上の年齢、転倒歴、理解力低下、意識障害、薬剤の使用などの内的要因で転倒の危険性が高くなることがわかった。また、転倒とは内的要因、外的要因が複雑に重なって発生すると言われているようにベッド・トイレ周囲の環境などの外的要因の影響も無視できないこともわかった。その為、看護・介護側の転倒に対する知識・意識向上を目的として職員への転倒防止勉強会などを開催し、その後、患者様への勉強会も開催できればとも考えている。さらに、今後も転倒件数の調査、分析を続け、勉強会へのフィードバックとしての利用も考えている。
Author 渡邉, 英夫
小田, 勇一郎
平山, 史朗
山田, 博文
Author_xml – sequence: 1
  fullname: 小田, 勇一郎
  organization: 社会保険 大牟田天領病院 整形外科
– sequence: 1
  fullname: 平山, 史朗
  organization: 社会保険 大牟田天領病院 リハビリテーション科
– sequence: 1
  fullname: 山田, 博文
  organization: 社会保険 大牟田天領病院 リハビリテーション科
– sequence: 1
  fullname: 渡邉, 英夫
  organization: 社会保険 大牟田天領病院 リハビリテーション科
BackLink https://cir.nii.ac.jp/crid/1390001205625796480$$DView record in CiNii
BookMark eNpFkE1LAlEYhS9RkJm_oU3bmd77MXfuLEv6EIQ2tR6u450cM5WZceEuHSgJF9K6hFxFREERLYz-zE2zf5FiH5vznMXDWZwVtFitVRVCaxhMjJnDN46bjajUqMe12CQAjgkmxyYsoBRhhBpCOM4iSoGDLYMAJcsoE0VBARizLYxtlkJbk-FgdHqp2wPdftTtV52c6-RZJx2d3OvkWidv0z7qnI37vc-X3rh_pVu3H8OL0XtXtx4md09fN91VtOTLSqQyP0yjw53tg-yekd_fzWU380aZYAEGw75wGMWeL5jPmMcY5YxL5oOgsshty1aC2Ioqq0Al4aroiQJhniqCLxWmiqbR-ny3GgSuF8wSUwcAMAGLE8t2OBMw1XJzrRzF8ki59TA4kWHTlWEceBXl_j_mzh5z4Rcc_zleSYZuWdJvvMZ_1A
ContentType Journal Article
Copyright 2009 九州理学療法士・作業療法士合同学会
Copyright_xml – notice: 2009 九州理学療法士・作業療法士合同学会
DBID RYH
DOI 10.11496/kyushuptot.2009.0.61.0
DatabaseName CiNii Complete
DatabaseTitleList

DeliveryMethod fulltext_linktorsrc
EISSN 2423-8899
EndPage 61
ExternalDocumentID 130006985943
article_kyushuptot_2009_0_2009_0_61_article_char_ja
GroupedDBID ALMA_UNASSIGNED_HOLDINGS
JSF
KQ8
RJT
RYH
ID FETCH-LOGICAL-j2180-41f89431cf84f44c443646a4f083ad6757e827e3e5b3a26edc8b24ced0fae13e3
ISSN 0915-2032
IngestDate Thu Jun 26 22:59:12 EDT 2025
Wed Sep 03 05:55:34 EDT 2025
IsDoiOpenAccess true
IsOpenAccess true
IsPeerReviewed false
IsScholarly false
Language Japanese
LinkModel OpenURL
MeetingName 九州理学療法士・作業療法士合同学会誌 第31回九州理学療法士・作業療法士合同学会
MergedId FETCHMERGED-LOGICAL-j2180-41f89431cf84f44c443646a4f083ad6757e827e3e5b3a26edc8b24ced0fae13e3
Notes 061
OpenAccessLink https://www.jstage.jst.go.jp/article/kyushuptot/2009/0/2009_0_61/_article/-char/ja
PageCount 1
ParticipantIDs nii_cinii_1390001205625796480
jstage_primary_article_kyushuptot_2009_0_2009_0_61_article_char_ja
PublicationCentury 2000
PublicationDate 2009
PublicationDateYYYYMMDD 2009-01-01
PublicationDate_xml – year: 2009
  text: 2009
PublicationDecade 2000
PublicationTitle 九州理学療法士・作業療法士合同学会誌
PublicationTitleAlternate Proceedings of Joint Congress of Physical Therapist and Occupational Therapist in Kyushu
PublicationTitle_FL Proceedings of Joint Congress of Physical Therapist and Occupational Therapist in Kyushu
PublicationYear 2009
Publisher 九州理学療法士・作業療法士合同学会
Joint Congress of Physical Therapist and Occupational Therapist in Kyushu
Publisher_xml – name: 九州理学療法士・作業療法士合同学会
– name: Joint Congress of Physical Therapist and Occupational Therapist in Kyushu
SSID ssib044751174
ssib023718617
ssj0003306432
Score 1.4895103
Snippet 【はじめに】  転倒は、大腿骨近位部骨折や脊椎圧迫骨折などを起こし、運動機能障害から、身体機能・生活機能低下を生じ、最終的に介護や経済的問題をも引き起こす。統計的にも、...
【はじめに】 転倒は、大腿骨近位部骨折や脊椎圧迫骨折などを起こし、運動機能障害から、身体機能・生活機能低下を生じ、最終的に介護や経済的問題をも引き起こす。統計的にも、介...
SourceID nii
jstage
SourceType Publisher
StartPage 61
SubjectTerms 要因
調査
転倒
Title 転倒アクシデントレポート分析結果と今後の課題
URI https://www.jstage.jst.go.jp/article/kyushuptot/2009/0/2009_0_61/_article/-char/ja
https://cir.nii.ac.jp/crid/1390001205625796480
Volume 2009
hasFullText 1
inHoldings 1
isFullTextHit
isPrint
ispartofPNX 九州理学療法士・作業療法士合同学会誌, 2009, pp.61-61
journalDatabaseRights – providerCode: PRVAFT
  databaseName: Open Access Digital Library
  customDbUrl:
  eissn: 2423-8899
  dateEnd: 99991231
  omitProxy: true
  ssIdentifier: ssj0003306432
  issn: 0915-2032
  databaseCode: KQ8
  dateStart: 20030101
  isFulltext: true
  titleUrlDefault: http://grweb.coalliance.org/oadl/oadl.html
  providerName: Colorado Alliance of Research Libraries
– providerCode: PRVHPJ
  databaseName: ROAD: Directory of Open Access Scholarly Resources
  customDbUrl:
  eissn: 2423-8899
  dateEnd: 99991231
  omitProxy: true
  ssIdentifier: ssib044751174
  issn: 0915-2032
  databaseCode: M~E
  dateStart: 20030101
  isFulltext: true
  titleUrlDefault: https://road.issn.org
  providerName: ISSN International Centre
link http://utb.summon.serialssolutions.com/2.0.0/link/0/eLvHCXMwzR1Na9RQMNR68SKKilUrPfiOqZvkvZf3jsluliLoqYXeQj6xK7RFdw96ENsFLdJD8awFexIRBUU8VPwzcWv9F85Mkm1Ki2jxIIS3s5N5b2beJLyZyfswjBuZEHZqRbmZO1Zq8ixyTJ1C1CpiN4nAmbMTOjPy9h05t8BvLYrFiclBc3VJP55NHh27ruQkVgUc2BVXyf6FZceNAgJgsC-UYGEo_8jGLFDM95lns0DQlAUAHKZswpRAtwJ8lwC4asB3aoyqAK9dAbpT07QbNAJLJVkgmQ6YbrHAZb4goMSUxBbzgJijYMrDWn7A1PhWgDJ7HvNBQs08C241_WOqqEkAgTJDs8AFWCBfwbwO8yRhNCoFfEELLegWyO_XYvvUTodEksyjir-rRVqUOiLQbvDi2Anaq8RW46QyCQi0XWqYIwxPK_WST50MKIVGATWxA4NDFTV1PwAWXnXFLnWLRLG1e4ieyI4w6pBgQC-ZatBL5AxdG5C6Spf0CgXDVkA1DlofyvccjCf_rQWaSWVLwBtaZawzwqHDbipVHoNVDZPl_vuVw1X-OTqUc41ppXsPBw_uDlb7K_1qc9lZifPaxt7LeE5p9RaGBxXwiFUdtuofaYU1Da5oDHsQVp22MY2HM34fB_UwZDvgrzWiftwS07KqKAkdPAejdjr6cKxvNXMUZb55vMTg4fYg3sONPE4tLy01nNj5c8bZKvqc8UoBzxsTveiC4e_v7oyevCjWd4r1D8X6l2L4rBh-KoYbxfBdMXxVDL8CPNp4ure99ePz1t72y2Ltzffd56Nvm8Xa-_23H3--3rxoLHSD-facWR2tYvbAp2-Z3Mrx4AUryRXPOU84dySXEc8hIotS6Qo3U7abOZmInciWWZqo2OZJlrbyKMMPJ5eMyeWV5eyyMYNbSCrX4TzFo4uiTCWRJYUbJ4LHtp3FU4ZfKh6ulvvnhCew1JQxDZ0WJktYQtBKCXSM3WgpvWpd-RdMrhpnym_FmGC9Zkz27w-yaQg5-vF1ekB-ATOt5fg
linkProvider ISSN International Centre
openUrl ctx_ver=Z39.88-2004&ctx_enc=info%3Aofi%2Fenc%3AUTF-8&rfr_id=info%3Asid%2Fsummon.serialssolutions.com&rft_val_fmt=info%3Aofi%2Ffmt%3Akev%3Amtx%3Ajournal&rft.genre=article&rft.atitle=%E8%BB%A2%E5%80%92%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%87%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%88%E5%88%86%E6%9E%90%E7%B5%90%E6%9E%9C%E3%81%A8%E4%BB%8A%E5%BE%8C%E3%81%AE%E8%AA%B2%E9%A1%8C&rft.jtitle=%E4%B9%9D%E5%B7%9E%E7%90%86%E5%AD%A6%E7%99%82%E6%B3%95%E5%A3%AB%E3%83%BB%E4%BD%9C%E6%A5%AD%E7%99%82%E6%B3%95%E5%A3%AB%E5%90%88%E5%90%8C%E5%AD%A6%E4%BC%9A%E8%AA%8C&rft.au=%E5%B0%8F%E7%94%B0%2C+%E5%8B%87%E4%B8%80%E9%83%8E&rft.au=%E5%B9%B3%E5%B1%B1%2C+%E5%8F%B2%E6%9C%97&rft.au=%E5%B1%B1%E7%94%B0%2C+%E5%8D%9A%E6%96%87&rft.au=%E6%B8%A1%E9%82%89%2C+%E8%8B%B1%E5%A4%AB&rft.date=2009&rft.pub=%E4%B9%9D%E5%B7%9E%E7%90%86%E5%AD%A6%E7%99%82%E6%B3%95%E5%A3%AB%E3%83%BB%E4%BD%9C%E6%A5%AD%E7%99%82%E6%B3%95%E5%A3%AB%E5%90%88%E5%90%8C%E5%AD%A6%E4%BC%9A&rft.issn=0915-2032&rft.eissn=2423-8899&rft.spage=61&rft.epage=61&rft_id=info:doi/10.11496%2Fkyushuptot.2009.0.61.0&rft.externalDocID=article_kyushuptot_2009_0_2009_0_61_article_char_ja
thumbnail_l http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/lc.gif&issn=0915-2032&client=summon
thumbnail_m http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/mc.gif&issn=0915-2032&client=summon
thumbnail_s http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/sc.gif&issn=0915-2032&client=summon