関東平野中央部GS2012-OMY孔コアの中・後期更新世テフラ層序
都市域の地盤を構成する第四系については,層相分布の把握が地震防災や地下水流動の評価等において重要である(米岡ほか,2024など).都市域では多くの場合ボーリングデータから堆積サイクルを読み取り,岩相層序学的に堆積サイクル境界を追跡して地質構造を明らかにしていくが,その妥当性を検証するためにはコアが採取されたボーリングについて,テフラや微化石の分析を行い,時間目盛りを入れることが必要となる.本発表では埼玉県さいたま市見沼区深作で掘削されたGS2012-OMY孔(吉見ほか,2014)のコアのテフラ層序について報告する. GS2012-OMY孔(掘進長150m,サンプリング径116mm)は,既往調査...
Saved in:
Published in | Annual Meeting of the Geological Society of Japan Vol. 2024; p. 164 |
---|---|
Main Authors | , , , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
一般社団法人 日本地質学会
2024
The Geological Society of Japan |
Subjects | |
Online Access | Get full text |
ISSN | 1348-3935 2187-6665 |
DOI | 10.14863/geosocabst.2024.0_164 |
Cover
Abstract | 都市域の地盤を構成する第四系については,層相分布の把握が地震防災や地下水流動の評価等において重要である(米岡ほか,2024など).都市域では多くの場合ボーリングデータから堆積サイクルを読み取り,岩相層序学的に堆積サイクル境界を追跡して地質構造を明らかにしていくが,その妥当性を検証するためにはコアが採取されたボーリングについて,テフラや微化石の分析を行い,時間目盛りを入れることが必要となる.本発表では埼玉県さいたま市見沼区深作で掘削されたGS2012-OMY孔(吉見ほか,2014)のコアのテフラ層序について報告する. GS2012-OMY孔(掘進長150m,サンプリング径116mm)は,既往調査により層序の概要が把握されている深作A-1孔(掘進長300m;埼玉県,1996;本郷・水野,2009)の約700m北西に位置し,土質試験試料採取と地震計設置を目的に掘削されたオールコアボーリングである.両孔は大宮面上から掘削されており,深作A-1孔では関東ロームからAT,深度36.3mの堆積物からは下総層群清川層の指標テフラKy3(TB-8)が検出され(埼玉県,1996),深度125m付近ではアカガシ花粉の多産層準が検出された(本郷・水野,2009).また中澤・遠藤(2002)および中澤・中里(2005)は,埼玉県(1996)が礫層下限を境界として区分した深度150mまでのA~D層を,堆積サイクルの認定と周囲からの層序の追跡により,上位からA,B層は下総層群大宮層~清川層,C層は上泉層及び藪層,D層は地蔵堂層と対比した. GS2012-OMY孔では含まれる化石や堆積相に基づき上位から①~⑥の堆積サイクルが認定され,深作A-1孔と比較すると①は大宮層,②は木下層上部,③は清川層,④は上泉層,⑤は藪層,⑥は地蔵堂層に相当する.コアでは47層準で火砕物の濃集層準が見られ,斑晶鉱物及び火山ガラスの屈折率に基づき,既往のテフラと対比を検討した.その結果,本コアではKy3は検出されない一方,表1に示す対比が明らかになった. SgP.1(鈴木・早川,1990)は下位の細粒テフラがAso-1である可能性があり(矢口1999),上位にAta-Thがあることから下総層群ではKm1テフラ群の層準に相当し,上泉層下部を示すと考えられる.SgP.1に類似する特性を示すテフラは深作A-1孔の深度69.40-69.50mにも確認された.UR1-No.8(中澤・中里,2005)はGoP1(町田ほか,1974)とは屈折率特性の異なるカミングトン閃石に富む特徴をもち、米岡ほか(2023)により大宮台地北西部のボーリングコアからも報告されていることから,関東平野中央部の藪層の指標テフラとして重要である. これらのテフラの認定により,従来よりも上泉層と藪層の層位が明確となり、関東平野中央部における下総層群の層序区分の精度向上に資することが期待される。文献 本郷・水野(2009)地質調査研究報告,60,559-579;町田ほか(1974)地学雑誌,83,302-338;中澤・遠藤(2002)大宮地域の地質.地域地質研究報告(5万分の1地質図幅),産総研地質調査総合センター;中澤・中里(2005)地質学雑誌,111,87–93;埼玉県(1996)埼玉県活断層調査報告書,200p;鈴木・早川(1990)第四紀研究,29,105–120;矢口(1999)群馬県埋蔵文化財調査事業団研究紀要,16,61–90.;米岡ほか(2023)日本地質学会第130年学術大会講演要旨,T16-O-3;米岡ほか(2024)地質学雑誌,印刷中;吉見ほか(2014)地質調査総合センター速報,no.66,185–205 |
---|---|
AbstractList | 都市域の地盤を構成する第四系については,層相分布の把握が地震防災や地下水流動の評価等において重要である(米岡ほか,2024など).都市域では多くの場合ボーリングデータから堆積サイクルを読み取り,岩相層序学的に堆積サイクル境界を追跡して地質構造を明らかにしていくが,その妥当性を検証するためにはコアが採取されたボーリングについて,テフラや微化石の分析を行い,時間目盛りを入れることが必要となる.本発表では埼玉県さいたま市見沼区深作で掘削されたGS2012-OMY孔(吉見ほか,2014)のコアのテフラ層序について報告する. GS2012-OMY孔(掘進長150m,サンプリング径116mm)は,既往調査により層序の概要が把握されている深作A-1孔(掘進長300m;埼玉県,1996;本郷・水野,2009)の約700m北西に位置し,土質試験試料採取と地震計設置を目的に掘削されたオールコアボーリングである.両孔は大宮面上から掘削されており,深作A-1孔では関東ロームからAT,深度36.3mの堆積物からは下総層群清川層の指標テフラKy3(TB-8)が検出され(埼玉県,1996),深度125m付近ではアカガシ花粉の多産層準が検出された(本郷・水野,2009).また中澤・遠藤(2002)および中澤・中里(2005)は,埼玉県(1996)が礫層下限を境界として区分した深度150mまでのA~D層を,堆積サイクルの認定と周囲からの層序の追跡により,上位からA,B層は下総層群大宮層~清川層,C層は上泉層及び藪層,D層は地蔵堂層と対比した. GS2012-OMY孔では含まれる化石や堆積相に基づき上位から①~⑥の堆積サイクルが認定され,深作A-1孔と比較すると①は大宮層,②は木下層上部,③は清川層,④は上泉層,⑤は藪層,⑥は地蔵堂層に相当する.コアでは47層準で火砕物の濃集層準が見られ,斑晶鉱物及び火山ガラスの屈折率に基づき,既往のテフラと対比を検討した.その結果,本コアではKy3は検出されない一方,表1に示す対比が明らかになった. SgP.1(鈴木・早川,1990)は下位の細粒テフラがAso-1である可能性があり(矢口1999),上位にAta-Thがあることから下総層群ではKm1テフラ群の層準に相当し,上泉層下部を示すと考えられる.SgP.1に類似する特性を示すテフラは深作A-1孔の深度69.40-69.50mにも確認された.UR1-No.8(中澤・中里,2005)はGoP1(町田ほか,1974)とは屈折率特性の異なるカミングトン閃石に富む特徴をもち、米岡ほか(2023)により大宮台地北西部のボーリングコアからも報告されていることから,関東平野中央部の藪層の指標テフラとして重要である. これらのテフラの認定により,従来よりも上泉層と藪層の層位が明確となり、関東平野中央部における下総層群の層序区分の精度向上に資することが期待される。文献 本郷・水野(2009)地質調査研究報告,60,559-579;町田ほか(1974)地学雑誌,83,302-338;中澤・遠藤(2002)大宮地域の地質.地域地質研究報告(5万分の1地質図幅),産総研地質調査総合センター;中澤・中里(2005)地質学雑誌,111,87–93;埼玉県(1996)埼玉県活断層調査報告書,200p;鈴木・早川(1990)第四紀研究,29,105–120;矢口(1999)群馬県埋蔵文化財調査事業団研究紀要,16,61–90.;米岡ほか(2023)日本地質学会第130年学術大会講演要旨,T16-O-3;米岡ほか(2024)地質学雑誌,印刷中;吉見ほか(2014)地質調査総合センター速報,no.66,185–205 |
Author | 米岡, 佳弥 中里, 裕臣 中澤, 努 坂田, 健太郎 吉見, 雅行 |
Author_FL | NAKAZATO Hiroomi YOSHIMI Masayuki NAKAZAWA Tsutomu SAKATA Kentaro YONEOKA Keiya |
Author_FL_xml | – sequence: 1 fullname: NAKAZATO Hiroomi – sequence: 2 fullname: YONEOKA Keiya – sequence: 3 fullname: SAKATA Kentaro – sequence: 4 fullname: NAKAZAWA Tsutomu – sequence: 5 fullname: YOSHIMI Masayuki |
Author_xml | – sequence: 1 fullname: 米岡, 佳弥 organization: 産総研地質調査総合センター – sequence: 1 fullname: 吉見, 雅行 organization: 産総研地質調査総合センター – sequence: 1 fullname: 中里, 裕臣 organization: 産総研地質調査総合センター – sequence: 1 fullname: 中澤, 努 organization: 産総研地質調査総合センター – sequence: 1 fullname: 坂田, 健太郎 organization: 産総研地質調査総合センター |
BackLink | https://cir.nii.ac.jp/crid/1390585116985809024$$DView record in CiNii |
BookMark | eNpFkD9Lw0AYxg9RsNZ-BSfX1PuXy2WUoq1Q6aAOTsfleqkptZWki6MN6CK6aBcVoXTQocVSh6rgl0kT6LcwpaLL-wzPjwfe3xpYbraaGoANBPOIcka2aroVtJR0gnYeQ0zzUCBGl0AGI24ZjDFzGWQQodwgNjFXQS4IPAemICcWIRlQmXV7ydMo_hjPrm6mk0HcH87Cl-IBhggblf3jeHAXdcZRpxddDNM6Cr_i7-vk8Tl5eE-6b9NJNwovo_A-Cl_jUT_-vF0HK65sBDr3m1lwtLtzWCgZ5Upxr7BdNuoYWdRwuLIchCnBjLmq6kImTduRNqKYcSQR1Mhxq0hDzdNOcdOhrk25oo6SjOEqyYLNxW7T84Ty5hcRG5rcRIjZ3OTQTp9MsdICqwdtWdPizPdOpX8upN_2VEOLf3tibk_ARaQK_xB1In1Rl-QHFS-FPA |
ContentType | Journal Article |
Copyright | 2024 日本地質学会 |
Copyright_xml | – notice: 2024 日本地質学会 |
DBID | RYH |
DOI | 10.14863/geosocabst.2024.0_164 |
DatabaseName | CiNii Complete |
DatabaseTitleList | |
DeliveryMethod | fulltext_linktorsrc |
DocumentTitleAlternate | Middle and Late Pleistocene tephrostratigraphy of borehole core GS2012-OMY in the central Kanto Plain |
DocumentTitle_FL | Middle and Late Pleistocene tephrostratigraphy of borehole core GS2012-OMY in the central Kanto Plain |
EISSN | 2187-6665 |
ExternalDocumentID | article_geosocabst_2024_0_2024_164_article_char_ja |
GroupedDBID | ALMA_UNASSIGNED_HOLDINGS JSF KQ8 RJT RYH |
ID | FETCH-LOGICAL-j2174-b8c7b1243266fcdf06a59ba9142681a10e1bfd1e0e8f06c85b4f948c4bca662d3 |
ISSN | 1348-3935 |
IngestDate | Thu Jun 26 23:52:09 EDT 2025 Wed Sep 03 06:30:52 EDT 2025 |
IsDoiOpenAccess | true |
IsOpenAccess | true |
IsPeerReviewed | false |
IsScholarly | false |
Language | Japanese |
LinkModel | OpenURL |
MeetingName | 日本地質学会学術大会講演要旨 第131年学術大会(2024山形) |
MergedId | FETCHMERGED-LOGICAL-j2174-b8c7b1243266fcdf06a59ba9142681a10e1bfd1e0e8f06c85b4f948c4bca662d3 |
Notes | T8-O-1 |
OpenAccessLink | https://www.jstage.jst.go.jp/article/geosocabst/2024/0/2024_164/_article/-char/ja |
ParticipantIDs | nii_cinii_1390585116985809024 jstage_primary_article_geosocabst_2024_0_2024_164_article_char_ja |
PublicationCentury | 2000 |
PublicationDate | 2024 |
PublicationDateYYYYMMDD | 2024-01-01 |
PublicationDate_xml | – year: 2024 text: 2024 |
PublicationDecade | 2020 |
PublicationTitle | Annual Meeting of the Geological Society of Japan |
PublicationTitleAlternate | 日本地質学会学術大会講演要旨 |
PublicationTitle_FL | 日本地質学会学術大会講演要旨 Annual Meeting of the Geological Society of Japan |
PublicationYear | 2024 |
Publisher | 一般社団法人 日本地質学会 The Geological Society of Japan |
Publisher_xml | – name: 一般社団法人 日本地質学会 – name: The Geological Society of Japan |
SSID | ssib002483733 ssj0003306415 |
Score | 1.9649043 |
Snippet | 都市域の地盤を構成する第四系については,層相分布の把握が地震防災や地下水流動の評価等において重要である(米岡ほか,2024など).都市域では多くの場... |
SourceID | nii jstage |
SourceType | Publisher |
StartPage | 164 |
SubjectTerms | borehole core Kanto Plain Pleistocene Shimosa Group tephra テフラ ボーリングコア 下総層群 更新統 関東平野 |
Title | 関東平野中央部GS2012-OMY孔コアの中・後期更新世テフラ層序 |
URI | https://www.jstage.jst.go.jp/article/geosocabst/2024/0/2024_164/_article/-char/ja https://cir.nii.ac.jp/crid/1390585116985809024 |
Volume | 2024 |
hasFullText | 1 |
inHoldings | 1 |
isFullTextHit | |
isPrint | |
ispartofPNX | 日本地質学会学術大会講演要旨, 2024, pp.164 |
journalDatabaseRights | – providerCode: PRVAFT databaseName: Open Access Digital Library customDbUrl: eissn: 2187-6665 dateEnd: 99991231 omitProxy: true ssIdentifier: ssj0003306415 issn: 1348-3935 databaseCode: KQ8 dateStart: 19980101 isFulltext: true titleUrlDefault: http://grweb.coalliance.org/oadl/oadl.html providerName: Colorado Alliance of Research Libraries |
link | http://utb.summon.serialssolutions.com/2.0.0/link/0/eLvHCXMwrV29TxRBFN8gNjZGowZUDIVTmcX9mJmdKWfvFokJEiMkWG3203AFEIXGTi7RxmijNGpMCIUWEAkWqIn_zHGX8F_43sze3aoUQmz2Xt6893tv5u3evDeZnbWsmyxPHFaWgZ0mvLApK5ktZZHYeZ7DoyWKzEmxUJy9x2cW6N1FtjgyOlbbtbS-lk5lT499r-Q0UQUexBXfkj1BZAegwAAa4gtXiDBc_ynGJJJEcqI8EnEimyR0ScRIKEnoYxPU-SIiESWhIKqJTYoSFekmnyhx5wHMy549N_tQtzWJpCTyifC0viYQGghXqw2AfNQPQ20sIqKhzTeInNZESEKqCU5Cp9IC2miJPiFZRSipcVx0DglFxG97DTVUQBSrrKgGigGB4AJdVaryX3FtDjypc8Bnl0i_3_-gJiMQDRwGZORQzeHY38roYKMviQL0MdQwoYeQcHNqqGafC76xoTz46BAh-5ChkZdoTrDKK9EYyg9G1wSuYeSBZcZKIFf5x8hzDAL0TMszIhQMSH0xxxsu41ZaQo-c0L2HfoEuIKDDIVpDQGOTYjRCdet0IajNdz4VNr6dbdIBzYOkL7ChqmW1ec01R83_Nd9SwfHgj0fFCvyXJOkT3J3s0SkoLI3CH2eZV09KPJSPUT52zA8oxX0RfOkwbkHlc9YLIIfE7Rb364Wy8IOqUMGcy8dCWn-uZNCj6jgA9PD2sf5BztmCCgyP1jizvLRUSyvnL1jnq3pwUhl_LlojreSSNXe0udX7sNf9tn_04tXhwU53e_eo_Wn4uHZ33nQ29jsbW51nu9Dcaf_o_nzZe_-x9-5rb_PL4cFmp_28037baX_u7m13v7--bC1MR_ONGbv68ondwiUCOxVZkELmDbUVL7O8dHjCZJpIF_Jp4SauU7hpmbuFUwhoywRLaSmpyGiaJZx7uX_FGl1eWS7GrMks8RmVLMlkVlAR-EnKg7wEhNSFAQmycUuZUYhXzfE28cmDNG5NwADG2RJeoaR0cK-By6VgArd906v_wcY16xw2mdXP69bo2uP1YgLqgbX0hr41fgGFNtSv |
linkProvider | Colorado Alliance of Research Libraries |
openUrl | ctx_ver=Z39.88-2004&ctx_enc=info%3Aofi%2Fenc%3AUTF-8&rfr_id=info%3Asid%2Fsummon.serialssolutions.com&rft_val_fmt=info%3Aofi%2Ffmt%3Akev%3Amtx%3Ajournal&rft.genre=article&rft.atitle=%E9%96%A2%E6%9D%B1%E5%B9%B3%E9%87%8E%E4%B8%AD%E5%A4%AE%E9%83%A8GS2012-OMY%E5%AD%94%E3%82%B3%E3%82%A2%E3%81%AE%E4%B8%AD%E3%83%BB%E5%BE%8C%E6%9C%9F%E6%9B%B4%E6%96%B0%E4%B8%96%E3%83%86%E3%83%95%E3%83%A9%E5%B1%A4%E5%BA%8F&rft.jtitle=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%9C%B0%E8%B3%AA%E5%AD%A6%E4%BC%9A%E5%AD%A6%E8%A1%93%E5%A4%A7%E4%BC%9A%E8%AC%9B%E6%BC%94%E8%A6%81%E6%97%A8&rft.au=%E7%B1%B3%E5%B2%A1%2C+%E4%BD%B3%E5%BC%A5&rft.au=%E5%90%89%E8%A6%8B%2C+%E9%9B%85%E8%A1%8C&rft.au=%E4%B8%AD%E9%87%8C%2C+%E8%A3%95%E8%87%A3&rft.au=%E4%B8%AD%E6%BE%A4%2C+%E5%8A%AA&rft.date=2024&rft.pub=%E4%B8%80%E8%88%AC%E7%A4%BE%E5%9B%A3%E6%B3%95%E4%BA%BA+%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%9C%B0%E8%B3%AA%E5%AD%A6%E4%BC%9A&rft.issn=1348-3935&rft.eissn=2187-6665&rft.spage=164&rft_id=info:doi/10.14863%2Fgeosocabst.2024.0_164&rft.externalDocID=article_geosocabst_2024_0_2024_164_article_char_ja |
thumbnail_l | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/lc.gif&issn=1348-3935&client=summon |
thumbnail_m | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/mc.gif&issn=1348-3935&client=summon |
thumbnail_s | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/sc.gif&issn=1348-3935&client=summon |