常時微動測定による重要文化財古民家の耐震性判定に関する研究
現在の建築基準法が制定される以前に建てられた伝統的木造住宅の中には,質が高く十分な耐震性を有するものも少なくないと考えられるが,過去の地震被害からも推定されるように構造上あるいは経年変化のため,耐震的に問題のある建物が残されていることも事実である。本研究は,伝統的木造住宅を対象として,その振動特性を把握し,伝統的木造住宅の耐震性判定のための基礎資料を得ることを目的としている。実験対象民家として,保有状態が良く,竣工当時の構法を残していると考えられる重要文化財クラスの古民家6棟を選択し,常時徴動測定を行なった。得られた常時微動波形を解析し,固有振動数,振動モード,減衰定数を求めた。実験結果をまと...
        Saved in:
      
    
          | Published in | 住宅総合研究財団研究年報 Vol. 21; pp. 419 - 427 | 
|---|---|
| Main Authors | , | 
| Format | Journal Article | 
| Language | Japanese | 
| Published | 
            一般財団法人 住総研
    
        1995
     Housing Research Foundation "JUSOKEN"  | 
| Online Access | Get full text | 
| ISSN | 0916-1864 2423-9879  | 
| DOI | 10.20803/jusokennen.21.0_419 | 
Cover
| Abstract | 現在の建築基準法が制定される以前に建てられた伝統的木造住宅の中には,質が高く十分な耐震性を有するものも少なくないと考えられるが,過去の地震被害からも推定されるように構造上あるいは経年変化のため,耐震的に問題のある建物が残されていることも事実である。本研究は,伝統的木造住宅を対象として,その振動特性を把握し,伝統的木造住宅の耐震性判定のための基礎資料を得ることを目的としている。実験対象民家として,保有状態が良く,竣工当時の構法を残していると考えられる重要文化財クラスの古民家6棟を選択し,常時徴動測定を行なった。得られた常時微動波形を解析し,固有振動数,振動モード,減衰定数を求めた。実験結果をまとめると次の通りである。(1)地動と梁上で測定された微動波形の最大速度はそれぞれ2mkineと10mkineであり,梁上の最大変位は5μmである。(2)1次の固有振動数の平均は3Hz,2次の固有振動数の平均は3.4Hzである。(3)振動モードは1次が梁間方向の並進モードを示した。2次は桁行方向の並進振動であるが,一部の民家でねじれ振動がみられた。3次の振動モードはねじれモードであるが,スペクトルピークが明確でないことから4次の固有振動数が把握できない民家もあった。(4)減衰定数は1~2%であり,建物の種類や,方向による差はみられない。(5)固有振動数は民家の壁率と関係が深いが,振動特性に影響を及ぼす因子として,垂れ壁の効率,差鴨居と柱仕口の回転剛性についても考慮する必要がある。 | 
    
|---|---|
| AbstractList | 現在の建築基準法が制定される以前に建てられた伝統的木造住宅の中には,質が高く十分な耐震性を有するものも少なくないと考えられるが,過去の地震被害からも推定されるように構造上あるいは経年変化のため,耐震的に問題のある建物が残されていることも事実である。本研究は,伝統的木造住宅を対象として,その振動特性を把握し,伝統的木造住宅の耐震性判定のための基礎資料を得ることを目的としている。実験対象民家として,保有状態が良く,竣工当時の構法を残していると考えられる重要文化財クラスの古民家6棟を選択し,常時徴動測定を行なった。得られた常時微動波形を解析し,固有振動数,振動モード,減衰定数を求めた。実験結果をまとめると次の通りである。(1)地動と梁上で測定された微動波形の最大速度はそれぞれ2mkineと10mkineであり,梁上の最大変位は5μmである。(2)1次の固有振動数の平均は3Hz,2次の固有振動数の平均は3.4Hzである。(3)振動モードは1次が梁間方向の並進モードを示した。2次は桁行方向の並進振動であるが,一部の民家でねじれ振動がみられた。3次の振動モードはねじれモードであるが,スペクトルピークが明確でないことから4次の固有振動数が把握できない民家もあった。(4)減衰定数は1~2%であり,建物の種類や,方向による差はみられない。(5)固有振動数は民家の壁率と関係が深いが,振動特性に影響を及ぼす因子として,垂れ壁の効率,差鴨居と柱仕口の回転剛性についても考慮する必要がある。 It can be considered that many of the traditional wooden houses, which were build before the Building code, have high quality with satisfactory seismic performance. However, as can be surmised by the past seismic damage, it is also true that some buildings are problematic in seismic performance due to structural characteristics and degradation. The objective of this study is to grasp the dynamic characteristics of traditional wooden houses and to obtain basic data for judging seismic performance of those houses. As subject buildings for experiments, we have selected six traditional wooden houses that are equivalent to houses designated important cultural properties and that are preserving the construction methods at the time of completion. We have performed micro tremor test on these houses. We analyzed the micro tremor waves thus obtained and we could get natural frequency, mode of vibration and damping factor. The following are the summary of experiment results. (1) The maximum velocity of the micro tremor measured as ground motion and on the beam were 2mkine and l0mkine and the maximum displacement on the beam was 5μm. (2) The average primary natural frequency was 3Hz and the average secondary natural frequency was 3.4Hz. (3) As for the vibration modes, the primary mode showed the translational motion in the span direction. The secondary mode showed the translational motion in the longitudinal direction, however twist vibration was observed in some of the houses. The tertiary vibration mode was twist mode and, since the spectral peak was not very clear, there were some houses in which the fourth natural frequency was not measurable. (4) The damping factor was 1-2% and no difference was observed in terms of the kind building and direction. (5) The natural frequency is deeply related with wall ratio of a house. As factors affecting the vibration characteristics, we need to be thinking about the effect of hanging wall and rotational stiffness of the sashi-gamoi and column joints as the elements affecting the vibration characteristics. 現在の建築基準法が制定される以前に建てられた伝統的木造住宅の中には,質が高く十分な耐震性を有するものも少なくないと考えられるが,過去の地震被害からも推定されるように構造上あるいは経年変化のため,耐震的に問題のある建物が残されていることも事実である。本研究は,伝統的木造住宅を対象として,その振動特性を把握し,伝統的木造住宅の耐震性判定のための基礎資料を得ることを目的としている。実験対象民家として,保有状態が良く,竣工当時の構法を残していると考えられる重要文化財クラスの古民家6棟を選択し,常時徴動測定を行なった。得られた常時微動波形を解析し,固有振動数,振動モード,減衰定数を求めた。実験結果をまとめると次の通りである。(1)地動と梁上で測定された微動波形の最大速度はそれぞれ2mkineと10mkineであり,梁上の最大変位は5μmである。(2)1次の固有振動数の平均は3Hz,2次の固有振動数の平均は3.4Hzである。(3)振動モードは1次が梁間方向の並進モードを示した。2次は桁行方向の並進振動であるが,一部の民家でねじれ振動がみられた。3次の振動モードはねじれモードであるが,スペクトルピークが明確でないことから4次の固有振動数が把握できない民家もあった。(4)減衰定数は1~2%であり,建物の種類や,方向による差はみられない。(5)固有振動数は民家の壁率と関係が深いが,振動特性に影響を及ぼす因子として,垂れ壁の効率,差鴨居と柱仕口の回転剛性についても考慮する必要がある。  | 
    
| Author | 前川, 秀幸 河合, 直人  | 
    
| Author_FL | Kawai Naohito Maekawa Hideyuki  | 
    
| Author_FL_xml | – sequence: 1 fullname: Maekawa Hideyuki – sequence: 2 fullname: Kawai Naohito  | 
    
| Author_xml | – sequence: 1 fullname: 河合, 直人 organization: 建設省 – sequence: 1 fullname: 前川, 秀幸 organization: 職業能力開発大学  | 
    
| BackLink | https://cir.nii.ac.jp/crid/1390282679525617664$$DView record in CiNii | 
    
| BookMark | eNpFkL1Kw1AAhS-iYK19A0fX1Puf3FFK_YGCi-IYbpKrptZUkjq4NV1aqKKCFioOKkURJYhD6eTLhKTtW9hS0eWc4XznDGcJzHtVTwGwgmAeQwOStfJZUD1Wnqe8PEZ5aFIk5kAGU0w0YehiHmSgQFxDBqeLIBcErgUp1RkkVGTAfjIYpN1G8h0l7bt08JFE93H4HjdacaM9bl6OXsK000wuOqOvp-Sql37eJFE_DqNR_Xr80Ezrr0mrN6uMO89x2J20ho-3w7f-Mlg4kJVA5X49C_Y2iruFLa20s7ldWC9pZYwo1RTDjm5LB0NoOcJRiDFlYSKJZTDEbEvnUurckjaWhBqWLYWlMwqJhBxxSQTJgtXZrue6pu1OFREBsYG5LhhmHOmc0wlWnGHloCYPlXnquyfSPzelX3PtijL_PzQxMuFUBMH8L7ePpG-WJfkBCeGNmw | 
    
| ContentType | Journal Article | 
    
| Copyright | 1995 一般財団法人 住総研 | 
    
| Copyright_xml | – notice: 1995 一般財団法人 住総研 | 
    
| DBID | RYH | 
    
| DOI | 10.20803/jusokennen.21.0_419 | 
    
| DatabaseName | CiNii Complete | 
    
| DatabaseTitleList | |
| DeliveryMethod | fulltext_linktorsrc | 
    
| DocumentTitleAlternate | A study on seismic performance of traditional wooden houses, which are important cultural properties, by micro tremor test | 
    
| DocumentTitle_FL | A study on seismic performance of traditional wooden houses, which are important cultural properties, by micro tremor test | 
    
| EISSN | 2423-9879 | 
    
| EndPage | 427 | 
    
| ExternalDocumentID | 130006730290 article_jusokennen_21_0_21_9326_article_char_ja  | 
    
| GroupedDBID | ALMA_UNASSIGNED_HOLDINGS JSF RJT RYH  | 
    
| ID | FETCH-LOGICAL-j2144-e52d7cad200bd9de155eb23a3b8515cb76aa76bac2a348bca9b75403a0616a393 | 
    
| ISSN | 0916-1864 | 
    
| IngestDate | Thu Jun 26 22:53:28 EDT 2025 Wed Sep 03 05:56:39 EDT 2025  | 
    
| IsDoiOpenAccess | true | 
    
| IsOpenAccess | true | 
    
| IsPeerReviewed | false | 
    
| IsScholarly | false | 
    
| Language | Japanese | 
    
| LinkModel | OpenURL | 
    
| MergedId | FETCHMERGED-LOGICAL-j2144-e52d7cad200bd9de155eb23a3b8515cb76aa76bac2a348bca9b75403a0616a393 | 
    
| OpenAccessLink | https://www.jstage.jst.go.jp/article/jusokennen/21/0/21_9326/_article/-char/ja | 
    
| PageCount | 9 | 
    
| ParticipantIDs | nii_cinii_1390282679525617664 jstage_primary_article_jusokennen_21_0_21_9326_article_char_ja  | 
    
| PublicationCentury | 1900 | 
    
| PublicationDate | 1995 | 
    
| PublicationDateYYYYMMDD | 1995-01-01 | 
    
| PublicationDate_xml | – year: 1995 text: 1995  | 
    
| PublicationDecade | 1990 | 
    
| PublicationTitle | 住宅総合研究財団研究年報 | 
    
| PublicationTitleAlternate | 住総研研究年報 | 
    
| PublicationTitle_FL | 住総研研究年報 HOUSING RESEARCH FOUNDATION ANNUAL REPORT  | 
    
| PublicationYear | 1995 | 
    
| Publisher | 一般財団法人 住総研 Housing Research Foundation "JUSOKEN"  | 
    
| Publisher_xml | – name: 一般財団法人 住総研 – name: Housing Research Foundation "JUSOKEN"  | 
    
| SSID | ssib044750349 ssj0003315202 ssib006760866 ssib041932331  | 
    
| Score | 1.304262 | 
    
| Snippet | 現在の建築基準法が制定される以前に建てられた伝統的木造住宅の中には,質が高く十分な耐震性を有するものも少なくないと考えられるが,過去の地震被害からも推... It can be considered that many of the traditional wooden houses, which were build before the Building code, have high quality with satisfactory seismic...  | 
    
| SourceID | nii jstage  | 
    
| SourceType | Publisher | 
    
| StartPage | 419 | 
    
| Title | 常時微動測定による重要文化財古民家の耐震性判定に関する研究 | 
    
| URI | https://www.jstage.jst.go.jp/article/jusokennen/21/0/21_9326/_article/-char/ja https://cir.nii.ac.jp/crid/1390282679525617664  | 
    
| Volume | 21 | 
    
| hasFullText | 1 | 
    
| inHoldings | 1 | 
    
| isFullTextHit | |
| isPrint | |
| ispartofPNX | 住宅総合研究財団研究年報, 1995, Vol.21, pp.419-427 | 
    
| journalDatabaseRights | – providerCode: PRVHPJ databaseName: ROAD: Directory of Open Access Scholarly Resources customDbUrl: eissn: 2423-9879 dateEnd: 20041231 omitProxy: true ssIdentifier: ssib044750349 issn: 0916-1864 databaseCode: M~E dateStart: 19890101 isFulltext: true titleUrlDefault: https://road.issn.org providerName: ISSN International Centre  | 
    
| link | http://utb.summon.serialssolutions.com/2.0.0/link/0/eLvHCXMwpR3LahRBcEjixYsoKkaN5GCfZNadnpme7osws5kQPHhKMLeh5wVZYSMxuXiQbC4JRFFBAxEPKkERZREPISd_ww9YZpP8hVXds7Obx8EoLE1TU11VXdU7XVV01xjG7Rx8hjjP66brpYnp5PUY3oOCmmmeJmkshOum6oDsAzYz59yfd-dHRn8PnVpaWY5rydNT75X8i1UBBnbFW7JnsGxFFADQB_tCCxaG9q9sTEKXBBx_ISNCEE4VJCR-iB0eEOHiI0DwGwgBuPBJaIP_SPxAdSjhvN8BCBDxCJ8iIQxhiIaUGQKRYAP78CigxLcUZJr4jmJRJ8IqWQSszyJEZHWWAimLhqLDEOJrglwNPymYQEY-LSEwtYGEHvGBoKM6AngNu9ckdEgwhVJpmtxFtMArISAGTvY4hSMzEgHx7dNwQLHQ0dLWSVAtVTV7SgJ7wAGWLQ4EUogPIvlkkA9R8xZKxy6KJqb6-KAT0EzJiA_yMXi_vfrvKHpKqahabdiT4jOUB41fMr8zpJlKIeUch7O1FjMtrgu-1zIFQ0_YFFx_i6e_menr5uVu5JS7kXZsHF2E4fieSSFmwOIdzZUni49wc2_VqFWrR9XgI9XIy7UeDbAjakV1bDASiPrP8c5g1ITA5RzFRBmeqX0WDl70HoNQuvKDsegk1kmqkqO2DW6lOi9cTVxfe1XC3j1FVHAgmxBOYZ2M0dbCwpCPOHvRuFAGd5O-lu6SMdKUl42Hxd5eb3ut-NUpNt_29r4XnXfd9rfu2kZ3bfNw_cXB53Zva714vnXw82Pxcqf343XR2e22Owerrw7fr_dWvxQbO3rI4danbnsbRu1_eLP_dfeKMTcdzjZmzPJzJmYT6xKamUtTL5EpvMHiVKQZePJZTG1pxxD1uEnsMSk9FsuEStvhcSJF7EE8ZUtwuZm0hX3VGGsttrJrxqSTJyJxndRiPHdyYckscVNqebaUTs5jNm7c09qIHuuaNdEZ7TZuTIAWo2QBWwgSMTPDPOFCgIQVZZ3r_8vghnFeF4fAZOZNY2x5aSWbAPd-Ob6llsoftdDUAQ | 
    
| linkProvider | ISSN International Centre | 
    
| openUrl | ctx_ver=Z39.88-2004&ctx_enc=info%3Aofi%2Fenc%3AUTF-8&rfr_id=info%3Asid%2Fsummon.serialssolutions.com&rft_val_fmt=info%3Aofi%2Ffmt%3Akev%3Amtx%3Ajournal&rft.genre=article&rft.atitle=%E5%B8%B8%E6%99%82%E5%BE%AE%E5%8B%95%E6%B8%AC%E5%AE%9A%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8B%E9%87%8D%E8%A6%81%E6%96%87%E5%8C%96%E8%B2%A1%E5%8F%A4%E6%B0%91%E5%AE%B6%E3%81%AE%E8%80%90%E9%9C%87%E6%80%A7%E5%88%A4%E5%AE%9A%E3%81%AB%E9%96%A2%E3%81%99%E3%82%8B%E7%A0%94%E7%A9%B6&rft.jtitle=%E4%BD%8F%E5%AE%85%E7%B7%8F%E5%90%88%E7%A0%94%E7%A9%B6%E8%B2%A1%E5%9B%A3%E7%A0%94%E7%A9%B6%E5%B9%B4%E5%A0%B1&rft.au=%E6%B2%B3%E5%90%88%2C+%E7%9B%B4%E4%BA%BA&rft.au=%E5%89%8D%E5%B7%9D%2C+%E7%A7%80%E5%B9%B8&rft.date=1995&rft.pub=%E4%B8%80%E8%88%AC%E8%B2%A1%E5%9B%A3%E6%B3%95%E4%BA%BA+%E4%BD%8F%E7%B7%8F%E7%A0%94&rft.issn=0916-1864&rft.eissn=2423-9879&rft.volume=21&rft.spage=419&rft.epage=427&rft_id=info:doi/10.20803%2Fjusokennen.21.0_419&rft.externalDocID=article_jusokennen_21_0_21_9326_article_char_ja | 
    
| thumbnail_l | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/lc.gif&issn=0916-1864&client=summon | 
    
| thumbnail_m | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/mc.gif&issn=0916-1864&client=summon | 
    
| thumbnail_s | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/sc.gif&issn=0916-1864&client=summon |