オンライン試料前濃縮 - キャピラリー電気泳動法による溶存態全アルミニウムの高感度測定
キャピラリー電気泳動法(CE)による試料中のアルミニウムイオンの分離及び定量は,分析装置が市販された1990年代から様々な分析が行われてきた.しかし,通常のキャピラリー電気泳動法は測定感度が低いため,これまで試料中のアルミニウムの微量分析には,誘導結合プラズマ質量分析法(ICP-MS)と黒鉛炉原子吸光法(GFAAS)等が用いられてきた.本研究ではスタッキング法(field-amplified sample stacking)を適用したオンライン試料前濃縮(on-line preconcentration)を用い,キャピラリー電気泳動法によって3つの試料(降水,土壌溶液,渓流水)中の全アルミニウ...
        Saved in:
      
    
          | Published in | 分析化学 Vol. 56; no. 6; pp. 479 - 483 | 
|---|---|
| Main Authors | , , | 
| Format | Journal Article | 
| Language | Japanese | 
| Published | 
            公益社団法人 日本分析化学会
    
        2007
     | 
| Online Access | Get full text | 
| ISSN | 0525-1931 | 
| DOI | 10.2116/bunsekikagaku.56.479 | 
Cover
| Summary: | キャピラリー電気泳動法(CE)による試料中のアルミニウムイオンの分離及び定量は,分析装置が市販された1990年代から様々な分析が行われてきた.しかし,通常のキャピラリー電気泳動法は測定感度が低いため,これまで試料中のアルミニウムの微量分析には,誘導結合プラズマ質量分析法(ICP-MS)と黒鉛炉原子吸光法(GFAAS)等が用いられてきた.本研究ではスタッキング法(field-amplified sample stacking)を適用したオンライン試料前濃縮(on-line preconcentration)を用い,キャピラリー電気泳動法によって3つの試料(降水,土壌溶液,渓流水)中の全アルミニウム濃度を高感度(検出限界: 1.59 ppb)で測定することができた. | 
|---|---|
| ISSN: | 0525-1931 | 
| DOI: | 10.2116/bunsekikagaku.56.479 |