LRT 事業におけるVR システムの設計

日本の都市の多くは現在, 中心市街地の衰退, 少子高齢化, 自動車交通への依存などの課題を抱えており, それらの解決策のひとつとして公共交通の見直しが考えられている. そこで, LRT の導入が各地で検討されている. しかし, LRT のような新たな公共交通システムを導入する際は, 交通の視点のみならず景観や今後のまちづくりのことも考慮していかなければならない. そのため, 事業関係者のみならず周辺住民や企業, NPO 等を含めた参加型デザインプロセスに対応しなければならない. これらの課題を受け, 本研究ではLRT 事業においてVR システムに必要な条件を整理し, 交通, 景観, まちづくり...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in土木情報利用技術論文集 Vol. 17; pp. 271 - 278
Main Authors 川口, 貴之, 西村, 善博, 福田, 知弘, 矢吹, 信喜
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 公益社団法人 土木学会 2008
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN1349-1040
1884-913X
DOI10.2208/journalac2003.17.0_271

Cover

More Information
Summary:日本の都市の多くは現在, 中心市街地の衰退, 少子高齢化, 自動車交通への依存などの課題を抱えており, それらの解決策のひとつとして公共交通の見直しが考えられている. そこで, LRT の導入が各地で検討されている. しかし, LRT のような新たな公共交通システムを導入する際は, 交通の視点のみならず景観や今後のまちづくりのことも考慮していかなければならない. そのため, 事業関係者のみならず周辺住民や企業, NPO 等を含めた参加型デザインプロセスに対応しなければならない. これらの課題を受け, 本研究ではLRT 事業においてVR システムに必要な条件を整理し, 交通, 景観, まちづくり等の多様な視点からの検討を可能とするシステムの設計を実施した.
ISSN:1349-1040
1884-913X
DOI:10.2208/journalac2003.17.0_271