神経性食思不振症に対する理学療法の経験
【症例紹介】 23歳,女性,神経性食思不振症(AN)であり,長期間の徹底した食事制限と過剰運動が習慣化していた.意識朦朧となり当院精神科へ緊急搬送された.入院時,身長158 cm,体重27 kg,脱水著明であった.多臓器不全と敗血症性ショックを併発し,約1カ月間のICU管理を経てICUでの理学療法(PT)開始となった. 【理学療法評価及び経過】 初回PT時には,JCS 200,人工呼吸器管理,体重40 kg,Alb 2.0 g/dl,左室駆出率(EF)42%,両側無気肺,肺水腫を認めた.ベッドサイドPTを継続し,機能維持訓練,離床を進め,入院15週目からPT室訓練に移行した.この時点では,意...
Saved in:
| Published in | 関東甲信越ブロック理学療法士学会 Vol. 30; p. 64 |
|---|---|
| Main Authors | , , , , |
| Format | Journal Article |
| Language | Japanese |
| Published |
社団法人 日本理学療法士協会関東甲信越ブロック協議会
2011
|
| Subjects | |
| Online Access | Get full text |
| ISSN | 0916-9946 2187-123X |
| DOI | 10.14901/ptkanbloc.30.0.64.0 |
Cover
| Abstract | 【症例紹介】 23歳,女性,神経性食思不振症(AN)であり,長期間の徹底した食事制限と過剰運動が習慣化していた.意識朦朧となり当院精神科へ緊急搬送された.入院時,身長158 cm,体重27 kg,脱水著明であった.多臓器不全と敗血症性ショックを併発し,約1カ月間のICU管理を経てICUでの理学療法(PT)開始となった. 【理学療法評価及び経過】 初回PT時には,JCS 200,人工呼吸器管理,体重40 kg,Alb 2.0 g/dl,左室駆出率(EF)42%,両側無気肺,肺水腫を認めた.ベッドサイドPTを継続し,機能維持訓練,離床を進め,入院15週目からPT室訓練に移行した.この時点では,意識清明,体重29 kg,Alb 3.1 g/dl,CRP 1.0 mg/dl,筋力はMMT上肢4,下肢3であり,基本動作要介助,歩行不可であった.同時期に経口栄養摂取が開始され,退院まで約1900kcal/日摂取した.PT室訓練での運動強度は,食事摂取量や体重をモニタリングしつつ,Albが3.6 g/dl未満の時期は低負荷な運動として基本動作訓練を中心に行い,Alb改善後はレジスタンストレーニングを加えた.運動量は一貫して少量とし,エネルギー消費を抑えて体重改善を優先した.経過途中,体重増加に伴う肥満恐怖感,過剰活動再発の兆しが表れた為,筋力測定器を用いた膝伸展筋力改善(入院20週目5.9 kg→退院時11.8 kg),下腿周径値(入院20週目25.5cm→退院時29.5cm)による健常参考値との比較をフィードバックすることにより,肥満恐怖感,過剰活動を抑えた.入院29週目に体重41 kg,Alb 3.7 g/dl,EF 61%,ADL自立にて自宅退院した.退院時にはエネルギー消費量の算出方法を指導した.退院後は通院PTを継続し,定期的に身体計測を行い,運動量を調整した.退院後の過剰活動再燃はみられなかったが,食事摂取量低下による体重減少がすすみ,約5ヶ月後には,体重34 kgとなりPT中止,その後,体重30 kgとなり再入院となった. 【考察】 今回,極度の低栄養状態に陥ったAN患者に運動療法を施行した.本症例においては,栄養状態をモニタリングしつつ運動処方内容を変更した結果,体重改善と同時に身体機能改善が得られたと考える.肥満恐怖感に対しては,客観的な筋力改善をフィードバックし除脂肪体重改善を示したことにより,肥満恐怖感が軽減され,食事摂取量減少や過剰活動の予防に寄与したと考えた.AN患者における過剰活動の要因として,身体活動に伴うエネルギー消費への理解の欠如が考えられている.本症例に対しては,教育的な観点から退院時にエネルギー消費量の算出方法を指導し,退院後の過剰活動を防ぐことができたと考える.しかしながら,精神科をはじめとする多職種による包括的介入にも関わらず,退院直後からの体重減少,再入院という経過から,ANの根治の困難さが示された. |
|---|---|
| AbstractList | 【症例紹介】
23歳,女性,神経性食思不振症(AN)であり,長期間の徹底した食事制限と過剰運動が習慣化していた.意識朦朧となり当院精神科へ緊急搬送された.入院時,身長158 cm,体重27 kg,脱水著明であった.多臓器不全と敗血症性ショックを併発し,約1カ月間のICU管理を経てICUでの理学療法(PT)開始となった.
【理学療法評価及び経過】
初回PT時には,JCS 200,人工呼吸器管理,体重40 kg,Alb 2.0 g/dl,左室駆出率(EF)42%,両側無気肺,肺水腫を認めた.ベッドサイドPTを継続し,機能維持訓練,離床を進め,入院15週目からPT室訓練に移行した.この時点では,意識清明,体重29 kg,Alb 3.1 g/dl,CRP 1.0 mg/dl,筋力はMMT上肢4,下肢3であり,基本動作要介助,歩行不可であった.同時期に経口栄養摂取が開始され,退院まで約1900kcal/日摂取した.PT室訓練での運動強度は,食事摂取量や体重をモニタリングしつつ,Albが3.6 g/dl未満の時期は低負荷な運動として基本動作訓練を中心に行い,Alb改善後はレジスタンストレーニングを加えた.運動量は一貫して少量とし,エネルギー消費を抑えて体重改善を優先した.経過途中,体重増加に伴う肥満恐怖感,過剰活動再発の兆しが表れた為,筋力測定器を用いた膝伸展筋力改善(入院20週目5.9 kg→退院時11.8 kg),下腿周径値(入院20週目25.5cm→退院時29.5cm)による健常参考値との比較をフィードバックすることにより,肥満恐怖感,過剰活動を抑えた.入院29週目に体重41 kg,Alb 3.7 g/dl,EF 61%,ADL自立にて自宅退院した.退院時にはエネルギー消費量の算出方法を指導した.退院後は通院PTを継続し,定期的に身体計測を行い,運動量を調整した.退院後の過剰活動再燃はみられなかったが,食事摂取量低下による体重減少がすすみ,約5ヶ月後には,体重34 kgとなりPT中止,その後,体重30 kgとなり再入院となった.
【考察】
今回,極度の低栄養状態に陥ったAN患者に運動療法を施行した.本症例においては,栄養状態をモニタリングしつつ運動処方内容を変更した結果,体重改善と同時に身体機能改善が得られたと考える.肥満恐怖感に対しては,客観的な筋力改善をフィードバックし除脂肪体重改善を示したことにより,肥満恐怖感が軽減され,食事摂取量減少や過剰活動の予防に寄与したと考えた.AN患者における過剰活動の要因として,身体活動に伴うエネルギー消費への理解の欠如が考えられている.本症例に対しては,教育的な観点から退院時にエネルギー消費量の算出方法を指導し,退院後の過剰活動を防ぐことができたと考える.しかしながら,精神科をはじめとする多職種による包括的介入にも関わらず,退院直後からの体重減少,再入院という経過から,ANの根治の困難さが示された. 【症例紹介】 23歳,女性,神経性食思不振症(AN)であり,長期間の徹底した食事制限と過剰運動が習慣化していた.意識朦朧となり当院精神科へ緊急搬送された.入院時,身長158 cm,体重27 kg,脱水著明であった.多臓器不全と敗血症性ショックを併発し,約1カ月間のICU管理を経てICUでの理学療法(PT)開始となった. 【理学療法評価及び経過】 初回PT時には,JCS 200,人工呼吸器管理,体重40 kg,Alb 2.0 g/dl,左室駆出率(EF)42%,両側無気肺,肺水腫を認めた.ベッドサイドPTを継続し,機能維持訓練,離床を進め,入院15週目からPT室訓練に移行した.この時点では,意識清明,体重29 kg,Alb 3.1 g/dl,CRP 1.0 mg/dl,筋力はMMT上肢4,下肢3であり,基本動作要介助,歩行不可であった.同時期に経口栄養摂取が開始され,退院まで約1900kcal/日摂取した.PT室訓練での運動強度は,食事摂取量や体重をモニタリングしつつ,Albが3.6 g/dl未満の時期は低負荷な運動として基本動作訓練を中心に行い,Alb改善後はレジスタンストレーニングを加えた.運動量は一貫して少量とし,エネルギー消費を抑えて体重改善を優先した.経過途中,体重増加に伴う肥満恐怖感,過剰活動再発の兆しが表れた為,筋力測定器を用いた膝伸展筋力改善(入院20週目5.9 kg→退院時11.8 kg),下腿周径値(入院20週目25.5cm→退院時29.5cm)による健常参考値との比較をフィードバックすることにより,肥満恐怖感,過剰活動を抑えた.入院29週目に体重41 kg,Alb 3.7 g/dl,EF 61%,ADL自立にて自宅退院した.退院時にはエネルギー消費量の算出方法を指導した.退院後は通院PTを継続し,定期的に身体計測を行い,運動量を調整した.退院後の過剰活動再燃はみられなかったが,食事摂取量低下による体重減少がすすみ,約5ヶ月後には,体重34 kgとなりPT中止,その後,体重30 kgとなり再入院となった. 【考察】 今回,極度の低栄養状態に陥ったAN患者に運動療法を施行した.本症例においては,栄養状態をモニタリングしつつ運動処方内容を変更した結果,体重改善と同時に身体機能改善が得られたと考える.肥満恐怖感に対しては,客観的な筋力改善をフィードバックし除脂肪体重改善を示したことにより,肥満恐怖感が軽減され,食事摂取量減少や過剰活動の予防に寄与したと考えた.AN患者における過剰活動の要因として,身体活動に伴うエネルギー消費への理解の欠如が考えられている.本症例に対しては,教育的な観点から退院時にエネルギー消費量の算出方法を指導し,退院後の過剰活動を防ぐことができたと考える.しかしながら,精神科をはじめとする多職種による包括的介入にも関わらず,退院直後からの体重減少,再入院という経過から,ANの根治の困難さが示された. |
| Author | 佐鹿, 博信 下田, 隼人 若林, 秀隆 林, 和子 石田, 直子 |
| Author_xml | – sequence: 1 fullname: 佐鹿, 博信 organization: 横浜市立大学附属市民総合医療センターリハビリテーション科 – sequence: 1 fullname: 林, 和子 organization: 横浜市立大学附属市民総合医療センターリハビリテーション部 – sequence: 1 fullname: 若林, 秀隆 organization: 横浜市立大学附属市民総合医療センターリハビリテーション科 – sequence: 1 fullname: 石田, 直子 organization: 横浜市立大学附属市民総合医療センターリハビリテーション部 – sequence: 1 fullname: 下田, 隼人 organization: 横浜市立大学附属市民総合医療センターリハビリテーション部 |
| BackLink | https://cir.nii.ac.jp/crid/1390282680504811776$$DView record in CiNii |
| BookMark | eNo9kD1Lw1AUhi9SwVr7DxxdE8_9yL25o9RPKLgouIWbm0RTa1qSLm5tBx2sIIhIB3UQP0C0gwhO_pnYBP-FkarL83J4n3OGM4tKUSvyEZrHYGImAS-2O_sqcpstbVIwweTMhClUJtgWBiZ0p4TKIDE3pGR8BlWTJHQB21BsMlpGMr-7zt8GWffh6_Ym6159vp9mg1F-eZz2nsajj7Q3TPsn-dnR-Pk-H_az14u091L4X4_nc2g6UM3Er_5mBW2vrmzV1o365tpGbaluNAim3PCFpFhQQQPCOKFU-lhgj1lSWsriXuB62hcEOLdcST3Lt7XAARSizUBqpmkFLUzuRmHo6PCHmEogNuE2WMBsjIXghbY80RpJR-36TjsOD1R86Ki4E-pmMf99yaHgwASc_dd6T8VOQ9FvYTR2Ug |
| ContentType | Journal Article |
| Copyright | 2011 日本理学療法士協会関東甲信越ブロック協議会 |
| Copyright_xml | – notice: 2011 日本理学療法士協会関東甲信越ブロック協議会 |
| DBID | RYH |
| DOI | 10.14901/ptkanbloc.30.0.64.0 |
| DatabaseName | CiNii Complete |
| DatabaseTitleList | |
| DeliveryMethod | fulltext_linktorsrc |
| EISSN | 2187-123X |
| EndPage | 64 |
| ExternalDocumentID | 130006950733 article_ptkanbloc_30_0_30_0_64_article_char_ja |
| GroupedDBID | ALMA_UNASSIGNED_HOLDINGS JSF RJT RYH |
| ID | FETCH-LOGICAL-j2136-e79317373f2462339e171d45995a56dfbdce720665b93d5e8c71f02338409c4c3 |
| ISSN | 0916-9946 |
| IngestDate | Thu Jun 26 22:50:28 EDT 2025 Wed Sep 03 06:29:50 EDT 2025 |
| IsDoiOpenAccess | true |
| IsOpenAccess | true |
| IsPeerReviewed | false |
| IsScholarly | false |
| Language | Japanese |
| LinkModel | OpenURL |
| MeetingName | 関東甲信越ブロック理学療法士学会 第30回関東甲信越ブロック理学療法士学会 |
| MergedId | FETCHMERGED-LOGICAL-j2136-e79317373f2462339e171d45995a56dfbdce720665b93d5e8c71f02338409c4c3 |
| Notes | O1-11-064 |
| OpenAccessLink | https://www.jstage.jst.go.jp/article/ptkanbloc/30/0/30_0_64/_article/-char/ja |
| PageCount | 1 |
| ParticipantIDs | nii_cinii_1390282680504811776 jstage_primary_article_ptkanbloc_30_0_30_0_64_article_char_ja |
| PublicationCentury | 2000 |
| PublicationDate | 2011 |
| PublicationDateYYYYMMDD | 2011-01-01 |
| PublicationDate_xml | – year: 2011 text: 2011 |
| PublicationDecade | 2010 |
| PublicationTitle | 関東甲信越ブロック理学療法士学会 |
| PublicationTitleAlternate | 関東甲信越ブロック理学療法士学会 |
| PublicationTitle_FL | 関東甲信越ブロック理学療法士学会 |
| PublicationYear | 2011 |
| Publisher | 社団法人 日本理学療法士協会関東甲信越ブロック協議会 |
| Publisher_xml | – name: 社団法人 日本理学療法士協会関東甲信越ブロック協議会 |
| SSID | ssib018090143 ssj0003321823 ssib027512837 |
| Score | 1.5343136 |
| Snippet | 【症例紹介】 23歳,女性,神経性食思不振症(AN)であり,長期間の徹底した食事制限と過剰運動が習慣化していた.意識朦朧となり当院精神科へ緊急搬送された.入院時,身... 【症例紹介】 23歳,女性,神経性食思不振症(AN)であり,長期間の徹底した食事制限と過剰運動が習慣化していた.意識朦朧となり当院精神科へ緊急搬送された.入院時,身... |
| SourceID | nii jstage |
| SourceType | Publisher |
| StartPage | 64 |
| SubjectTerms | 低栄養 神経性食思不振症 過剰活動 |
| Title | 神経性食思不振症に対する理学療法の経験 |
| URI | https://www.jstage.jst.go.jp/article/ptkanbloc/30/0/30_0_64/_article/-char/ja https://cir.nii.ac.jp/crid/1390282680504811776 |
| Volume | 30 |
| hasFullText | 1 |
| inHoldings | 1 |
| isFullTextHit | |
| isPrint | |
| ispartofPNX | 関東甲信越ブロック理学療法士学会, 2011, pp.64-64 |
| journalDatabaseRights | – providerCode: PRVAFT databaseName: Open Access Digital Library customDbUrl: eissn: 2187-123X dateEnd: 20121231 omitProxy: true ssIdentifier: ssib027512837 issn: 0916-9946 databaseCode: KQ8 dateStart: 20060101 isFulltext: true titleUrlDefault: http://grweb.coalliance.org/oadl/oadl.html providerName: Colorado Alliance of Research Libraries |
| link | http://utb.summon.serialssolutions.com/2.0.0/link/0/eLvHCXMwtV3NaxNBFF_aevEiiopVKz04p7Jxd-f74GE33VAEBaHF3kL2CxohFkkvnpoe9GAFQUR6UA_iB4j2IIIn_5nYhP4Xvjc7u02xUCsIm2Hy5uXN783b7LyZnXnjONdlwgP4pC4vWOCy1OOupjl3FSvyNEi59js4oX_7jlhaYbdW-erUzL2JVUsb_aSRPjpyX8m_WBVoYFfcJXsCy9ZCgQB5sC-kYGFI_8rGJJYk5ETHmIk4UU0SC1y7EEoSaxJSoluWohdJzEikiFo0lCYJW_grLYkCZgoeJQkjEnOkR7GlaG0yAVGRYfaIEoZnkYTCUDSWgsAI6uKVnEk8AEOR8njCyglGohYkND8EYJFvRAG8wIBskRAoikSAMzQyKfKXGai6zMBVYrOKHIuNY4NYHUseqKtJdH0PVy0UVXC8BQM1RDYsg8wEs8CG13IBBerAKGska--QQCSgmAiulmEGE4DMStMDZlM12HNCskRTKs_CsOG8s2rWuf5DGUZm7AZYIlT0QG8LfMHIlVUFcAM0T9xuiJzV7fYf7FhXoZAh8g7byE4p-8LV2k4p54YGHqR0wTtanexx7Zu4ssssg9hb56v88ke3zrQ5T2K9f7_TS8DJa1Cv4TUEa3gHbky9uBRf0HpCczyOdNo5FeBEHa7WuFt3NBizbjKuZSDB7VXWT0cXjlI82MCsTql0sttuEcmNI3CAA9uF4RzG6Zjura1N-KjLZ50zdnA5H5ZPinPOVLdz3tHj92_G37dHmx_3370dbb7-9ePZaHt3_OrJcPB5b_fncLAz3Ho6fv5478uH8c7W6NvL4eAr8O9_enHBWWnFy80l1x6Y4nYDnwo3h87Wl1TSImAwrKE696WfMYwp2OEiK5IszSWe38ATTTOeq1T6BTjtFGd5UpbSi85M70Evv-TMF6pIuEpSXyYpyzro19Mi79DMz0ReMD3r3Cz1ba-XUXHa9inYrhunTb22VyaC1cW4mbTd7cw6c9BM7XQNUxiF4tSPUB7H8FW-lOLyMeVXnNPl2x28rjoz_Ycb-RwMD_rJNWPq33d-wAQ |
| linkProvider | Colorado Alliance of Research Libraries |
| openUrl | ctx_ver=Z39.88-2004&ctx_enc=info%3Aofi%2Fenc%3AUTF-8&rfr_id=info%3Asid%2Fsummon.serialssolutions.com&rft_val_fmt=info%3Aofi%2Ffmt%3Akev%3Amtx%3Ajournal&rft.genre=article&rft.atitle=%E7%A5%9E%E7%B5%8C%E6%80%A7%E9%A3%9F%E6%80%9D%E4%B8%8D%E6%8C%AF%E7%97%87%E3%81%AB%E5%AF%BE%E3%81%99%E3%82%8B%E7%90%86%E5%AD%A6%E7%99%82%E6%B3%95%E3%81%AE%E7%B5%8C%E9%A8%93&rft.jtitle=%E9%96%A2%E6%9D%B1%E7%94%B2%E4%BF%A1%E8%B6%8A%E3%83%96%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF%E7%90%86%E5%AD%A6%E7%99%82%E6%B3%95%E5%A3%AB%E5%AD%A6%E4%BC%9A&rft.au=%E4%B8%8B%E7%94%B0+%E9%9A%BC%E4%BA%BA&rft.au=%E6%9E%97+%E5%92%8C%E5%AD%90&rft.au=%E4%BD%90%E9%B9%BF+%E5%8D%9A%E4%BF%A1&rft.au=%E8%8B%A5%E6%9E%97+%E7%A7%80%E9%9A%86&rft.date=2011&rft.pub=%E7%A4%BE%E5%9B%A3%E6%B3%95%E4%BA%BA+%E6%97%A5%E6%9C%AC%E7%90%86%E5%AD%A6%E7%99%82%E6%B3%95%E5%A3%AB%E5%8D%94%E4%BC%9A%E9%96%A2%E6%9D%B1%E7%94%B2%E4%BF%A1%E8%B6%8A%E3%83%96%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF%E5%8D%94%E8%AD%B0%E4%BC%9A&rft.issn=0916-9946&rft.eissn=2187-123X&rft.volume=30&rft.spage=64&rft.epage=64&rft_id=info:doi/10.14901%2Fptkanbloc.30.0.64.0&rft.externalDocID=130006950733 |
| thumbnail_l | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/lc.gif&issn=0916-9946&client=summon |
| thumbnail_m | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/mc.gif&issn=0916-9946&client=summon |
| thumbnail_s | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/sc.gif&issn=0916-9946&client=summon |