顔面非対称を伴う下顎前突症患者における顎骨非対称の三次元評価

「緒言」顔面非対称あるいは骨格性の顎偏位を呈する患者の治療にあたっては, 偏位の様相や特徴を十分に把握することが極めて重要である. 従来, 顎顔面の形態分析は, 主として頭部X線規格写真をはじめとする二次元的な分析により行われ1-3), 続いて, 二次元画像を手がかりとして三次元画像に再構築することで行われてきた4,5). さらにCTの開発によりの顎顔面を三次元的に構築することが可能となり7-15), 二次元的な手法だけでは解析が困難であった左右構造物の非対称性, 捻れ, 歪みなど, 複雑な頭蓋顔面骨の変形を三次元的かつ視覚的に捉える試みがなされている16-20). しかし, 三次元画像と軸位...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in日本顎変形症学会雑誌 Vol. 17; no. 1; pp. 29 - 36
Main Authors 若松, 孝典, 花田, 晃治, 林, 孝文, 八巻, 正樹, 齋藤, 功
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 特定非営利活動法人 日本顎変形症学会 15.04.2007
日本顎変形症学会
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN0916-7048
1884-5045
DOI10.5927/jjjd1991.17.29

Cover

Abstract 「緒言」顔面非対称あるいは骨格性の顎偏位を呈する患者の治療にあたっては, 偏位の様相や特徴を十分に把握することが極めて重要である. 従来, 顎顔面の形態分析は, 主として頭部X線規格写真をはじめとする二次元的な分析により行われ1-3), 続いて, 二次元画像を手がかりとして三次元画像に再構築することで行われてきた4,5). さらにCTの開発によりの顎顔面を三次元的に構築することが可能となり7-15), 二次元的な手法だけでは解析が困難であった左右構造物の非対称性, 捻れ, 歪みなど, 複雑な頭蓋顔面骨の変形を三次元的かつ視覚的に捉える試みがなされている16-20). しかし, 三次元画像と軸位断, 矢状断, 冠状断像を同時に表示可能な多断面再構成画像(multiplanner reconstruction;以下MPR画像)とを同一画面上に表示し, MPR画像上で計測部位を確認しながら形態計測することは依然として不可能であった. そこで今回, volume rendering法(以下VR法)により高画質な三次元画像を作成することが可能な解析ソフトMedical Viewer INTAGE 3.1((株)ケイ・ジー・ティー社製)(以下INTAGE)を用いて, 三次元画像とMPR画像を同一画面上に表示して計測部位を三次元的に確認しながら形態計測し, 顔面非対称を伴う顎変形症患者における上下顎骨の非対称性ならびに頭蓋に対する上下顎骨の位置づけについて三次元的な評価を行い, 偏位様相についての分類を試みた.
AbstractList 「緒言」顔面非対称あるいは骨格性の顎偏位を呈する患者の治療にあたっては, 偏位の様相や特徴を十分に把握することが極めて重要である. 従来, 顎顔面の形態分析は, 主として頭部X線規格写真をはじめとする二次元的な分析により行われ1-3), 続いて, 二次元画像を手がかりとして三次元画像に再構築することで行われてきた4,5). さらにCTの開発によりの顎顔面を三次元的に構築することが可能となり7-15), 二次元的な手法だけでは解析が困難であった左右構造物の非対称性, 捻れ, 歪みなど, 複雑な頭蓋顔面骨の変形を三次元的かつ視覚的に捉える試みがなされている16-20). しかし, 三次元画像と軸位断, 矢状断, 冠状断像を同時に表示可能な多断面再構成画像(multiplanner reconstruction;以下MPR画像)とを同一画面上に表示し, MPR画像上で計測部位を確認しながら形態計測することは依然として不可能であった. そこで今回, volume rendering法(以下VR法)により高画質な三次元画像を作成することが可能な解析ソフトMedical Viewer INTAGE 3.1((株)ケイ・ジー・ティー社製)(以下INTAGE)を用いて, 三次元画像とMPR画像を同一画面上に表示して計測部位を三次元的に確認しながら形態計測し, 顔面非対称を伴う顎変形症患者における上下顎骨の非対称性ならびに頭蓋に対する上下顎骨の位置づけについて三次元的な評価を行い, 偏位様相についての分類を試みた.
Author 林, 孝文
若松, 孝典
花田, 晃治
齋藤, 功
八巻, 正樹
Author_xml – sequence: 1
  fullname: 若松, 孝典
  organization: 新潟大学大学院医歯学総合研究科歯科矯正学分野
– sequence: 1
  fullname: 花田, 晃治
  organization: 明倫短期大学
– sequence: 1
  fullname: 林, 孝文
  organization: 新潟大学大学院医歯学総合研究科顎顔面放射線学分野
– sequence: 1
  fullname: 八巻, 正樹
  organization: 新潟大学大学院医歯学総合研究科歯科矯正学分野
– sequence: 1
  fullname: 齋藤, 功
  organization: 新潟大学大学院医歯学総合研究科歯科矯正学分野
BookMark eNpFkL1KA0EUhQdRMEZb32LjnZ0dZ28pwagQsNHGZpjsj9klbmQTETs3EiWKgqJYKUQLf1ELixTiy2xi3LdwJRGLc05xuN-BO0FGg2rgEDJNIcdRFzO-79sUkeaoyOk4QjLUNA2Ng8FHSQaQzmoCDHOcTNVqXgkA0GQCWIasJe3z5OomubruvX72797ixln34z2O9rudo6R90msd9x-j_uXBV-P2e7cZR09xdBhHp3Hjt00e7_8Po5dup_X13O41974fLrqf7Uky5qpKzZkaZpasFuZX8otacXlhKT9X1HydMq4JE9EFExyLWyVEZI7i3NZttIRFERQCUKCmi7ZrUAuVco0S4yZSm5XAMXSWJYUBd8OxPUtVqkHFCxzpV7fCIN2Vdpn7att2pQ4gZEoTQNPgqXRMjc1ynaHgKSg_APm1ulp35GbobahwR6qw7lmVlDj8saRCDi0F_LVWWYXSV-wHNR-W_w
ContentType Journal Article
Copyright 特定非営利活動法人 日本顎変形症学会
Copyright_xml – notice: 特定非営利活動法人 日本顎変形症学会
CorporateAuthor 新潟大学大学院医歯学総合研究科歯科矯正学分野
新潟大学大学院医歯学総合研究科顎顔面放射線学分野
明倫短期大学
CorporateAuthor_xml – name: 新潟大学大学院医歯学総合研究科顎顔面放射線学分野
– name: 新潟大学大学院医歯学総合研究科歯科矯正学分野
– name: 明倫短期大学
DOI 10.5927/jjjd1991.17.29
DatabaseTitleList
DeliveryMethod fulltext_linktorsrc
EISSN 1884-5045
EndPage 36
ExternalDocumentID dh5jawdf_2007_001701_005_0029_0036523975
article_jjjd1991_17_1_17_1_29_article_char_ja
GroupedDBID ABJNI
ALMA_UNASSIGNED_HOLDINGS
JSF
KQ8
MOJWN
RJT
ID FETCH-LOGICAL-j2135-7899f080ec5cb9993ea55d2d9c7c190a9001018f9df41c9aaf4b35891d3b0e423
ISSN 0916-7048
IngestDate Thu Jul 10 16:13:54 EDT 2025
Wed Sep 03 06:29:07 EDT 2025
IsDoiOpenAccess true
IsOpenAccess true
IsPeerReviewed false
IsScholarly true
Issue 1
Language Japanese
LinkModel OpenURL
MergedId FETCHMERGED-LOGICAL-j2135-7899f080ec5cb9993ea55d2d9c7c190a9001018f9df41c9aaf4b35891d3b0e423
OpenAccessLink https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjjd1991/17/1/17_1_29/_article/-char/ja
PageCount 8
ParticipantIDs medicalonline_journals_dh5jawdf_2007_001701_005_0029_0036523975
jstage_primary_article_jjjd1991_17_1_17_1_29_article_char_ja
PublicationCentury 2000
PublicationDate 2007/04/15
PublicationDateYYYYMMDD 2007-04-15
PublicationDate_xml – month: 04
  year: 2007
  text: 2007/04/15
  day: 15
PublicationDecade 2000
PublicationTitle 日本顎変形症学会雑誌
PublicationTitleAlternate 日顎変形誌
PublicationYear 2007
Publisher 特定非営利活動法人 日本顎変形症学会
日本顎変形症学会
Publisher_xml – name: 特定非営利活動法人 日本顎変形症学会
– name: 日本顎変形症学会
References 1) 梶悦子: 日本人成人男女の下顎前突者についての頭部X線規格正貌写真分析法による検討, 歯学, 64: 465-487, 1976.
5) 山添清文: フィッティング処理を用いた下顎骨形態の三次元構築に関する研究, 日矯歯誌, 55: 246-258, 1996.
13) 南克浩: CT画像三次元再構築システムの開発とその生体計測への応用の試み, 阪大歯学誌, 36: 203-223, 1991.
12) 桜井伸彰, 他: X線CT画像を用いた三次元画像表示に関する臨床応用について, 慈恵医大誌, 103: 473-483, 1988.
23) Sassouni, V.: Orthodontics in dental practice, 1st ed., St. Louis, Mosby, 325-355, 1971.
14) 安井常晴, 他: 顎変形症に対する3D-CTの利用, 日顎変形誌, 7: 18-23, 1997.
19) Cavalcanti, M. G. P., et al.: Three-dimensional computed tomography landmark measurement in craniofacial surgical planning, J Craniofac Surg, 9: 348-358, 1998.
35) 加納昭彦: 顎顔面形態が咬合力および咀嚼筋筋放電活動に及ぼす影響について, VIII-3筋放電活動の非対称性指数と正貌顎顔面形態および偏側咀嚼指数との関連性, 補綴誌, 40: 330-337, 1996.
10) 槙宏太郎: 三次元再構築時の基準と骨塩定量機能をそなえたX線CT規格撮影方法についての研究, 日矯歯誌, 47: 380-390, 1988.
15) 根本敏行, 他: CTの三次元構築像による顎骨形態の評価に関する研究, 日口外誌43: 177-181, 1997.
36) 若松孝典, 他: Volume rendering法を用いた偏位を伴う顎変形症患者における咬筋の体積計測, 新潟歯誌, 36: 233-238, 2006.
27) 木村和男, 他: ヒト乾燥頭蓋骨の正面頭部X線規格写真像について. 第二報頭部の上下回転に伴うX線像の変化, 東北大歯誌, 8: 51-61, 1989.
3) 加藤嘉之, 他: 顔面非対称症例の正面頭部X線規格写真分析, 日顎変形誌, 4: 87-95, 1994.
28) 木村和衛. 他監修: ヘリカルスキャンの基礎と臨床, 第1版, 医療科学社, 東京, 1993.
39) Bruce, R. A., et al.: Codylar hyperplasia and mandibular asymmetry; a review, J Oral Surg, 26: 281-290, 1968.
6) Hounsfield, G. N.: Computerized transverse axial scanning, Part 1 Description of system, Br J Radiol, 46: 1016-1022, 1973.
29) Marmary, T., et al.: Use of Foramina spinosa to determine skull midlines, Angle Orthod, 49: 263-268, 1979.
25) 不島健持, 他: 下顎側方偏位症例の形態的特徴および顎関節症状の発現-正貌頭部X線規格写真による分析-, 日矯歯誌, 48: 322-328, 1989.
21) 本橋康助, 他: 頭部X線規格正貌写真の研究にあたって考慮すべき2. 3の事項について, 日矯歯誌, 31: 105-116, 1972.
31) 上條雍彦: 図説口腔解剖学1. 骨学, 第2版, 東京アナトーム社, 東京, 1966.
24) Ricketts, M. R: Cephalometric analysis and synthesis, Angle Orthod, 31: 141-156, 1961.
32) 廣瀬圭三: 骨格性下顎前突症における咀嚼筋筋活動と正貌形態との関連性に関する研究, 歯学, 78: 49-62, 1990.
9) 橋場千織: X線コンピューター断層撮影装置を応用した顎顔面頭蓋の形態学的研究, 歯学, 75: 865-906, 1987.
8) 亀田晃, 他: コンピューター断層撮影法のための頭部固定装置の有効性に関する研究, 日矯歯誌, 45: 442-456, 1986.
16) 新橋武, 他: 顎顔面変形の診断における3次元CTの有用性について, 形成外科, 32: 751-761, 1989.
38) Obwegeser, H. L., et al.: Hemimandibular Hyperplasia Hemimandibular Elongation, J max-fac Surg, 14 183-208, 1986.
2) 青島攻: 外科矯正治療を必要とする交叉咬合者の正貌頭部X線規格写真による顔の対称性の検討, 日矯歯誌, 49: 256-262, 1990.
4) 藤本雅清: 4方向から撮影したセファログラムを用いた顎顔面構造の三次元再構築, 日矯歯誌, 53: 491-501, 1994.
11) 桜井伸彰, 他: X線CT画像を用いた三次元画像表示に関する基礎的研究, 慈恵医大誌, 103: 461-472, 1988.
18) 松野功, 他: 頭蓋顎顔面変形症例に対する3次元形態分析法. 日矯歯誌, 49: 291-301, 1990.
26) 小林元夫, 他: 思春期に顎偏位が増悪した反対咬合の長期観察例, 日矯歯誌, 55: 234-245, 1996.
34) 瀧沢朋章: 顎顔面形態が咬合力および咀嚼筋筋放電活動に及ぼす影響についてVII-2正貌顎顔面形態と偏側咀嚼指数および咬合力の大きさ・方向との関連性, 補綴誌, 40: 330-337, 1996.
30) Moss, M. L., et al.: The primary role of functional matrices in facial in facial growth, Am J Orthod, 55 566-577, 1969.
37) 斉藤功, 他: 顔面非対称症例について考える, Monog Clin Orthod, 18: 19-34, 1996.
7) 中村道: コンピューター断層撮影法の歯科矯正学的応用に関する基礎的検討, 口病誌, 52: 118-142, 1985.
33) 近藤裕敏: 顔面非対称を伴う骨格性下顎前突症における咀嚼筋の形態と機能に関する研究78: 1261-1279, 1991.
17) 桐生迪介, 他: 顎顔面領域における3次元CTの使用経験形成外科, 32: 379-385, 1989.
20) Haffner, C. L., et al.: A technique for three-dimensional cephalometric analysis as an aid in evaluating changes in the craniofacial skeleton, Angle orthod, 69: 345-348, 1999.
22) 近藤悦子: 日本人成人男女についての頭部X線規正貌写真による検討, 日矯歯誌, 31: 117-136, 1972.
References_xml – reference: 6) Hounsfield, G. N.: Computerized transverse axial scanning, Part 1 Description of system, Br J Radiol, 46: 1016-1022, 1973.
– reference: 5) 山添清文: フィッティング処理を用いた下顎骨形態の三次元構築に関する研究, 日矯歯誌, 55: 246-258, 1996.
– reference: 35) 加納昭彦: 顎顔面形態が咬合力および咀嚼筋筋放電活動に及ぼす影響について, VIII-3筋放電活動の非対称性指数と正貌顎顔面形態および偏側咀嚼指数との関連性, 補綴誌, 40: 330-337, 1996.
– reference: 4) 藤本雅清: 4方向から撮影したセファログラムを用いた顎顔面構造の三次元再構築, 日矯歯誌, 53: 491-501, 1994.
– reference: 21) 本橋康助, 他: 頭部X線規格正貌写真の研究にあたって考慮すべき2. 3の事項について, 日矯歯誌, 31: 105-116, 1972.
– reference: 25) 不島健持, 他: 下顎側方偏位症例の形態的特徴および顎関節症状の発現-正貌頭部X線規格写真による分析-, 日矯歯誌, 48: 322-328, 1989.
– reference: 23) Sassouni, V.: Orthodontics in dental practice, 1st ed., St. Louis, Mosby, 325-355, 1971.
– reference: 24) Ricketts, M. R: Cephalometric analysis and synthesis, Angle Orthod, 31: 141-156, 1961.
– reference: 13) 南克浩: CT画像三次元再構築システムの開発とその生体計測への応用の試み, 阪大歯学誌, 36: 203-223, 1991.
– reference: 33) 近藤裕敏: 顔面非対称を伴う骨格性下顎前突症における咀嚼筋の形態と機能に関する研究78: 1261-1279, 1991.
– reference: 37) 斉藤功, 他: 顔面非対称症例について考える, Monog Clin Orthod, 18: 19-34, 1996.
– reference: 15) 根本敏行, 他: CTの三次元構築像による顎骨形態の評価に関する研究, 日口外誌43: 177-181, 1997.
– reference: 22) 近藤悦子: 日本人成人男女についての頭部X線規正貌写真による検討, 日矯歯誌, 31: 117-136, 1972.
– reference: 31) 上條雍彦: 図説口腔解剖学1. 骨学, 第2版, 東京アナトーム社, 東京, 1966.
– reference: 38) Obwegeser, H. L., et al.: Hemimandibular Hyperplasia Hemimandibular Elongation, J max-fac Surg, 14 183-208, 1986.
– reference: 3) 加藤嘉之, 他: 顔面非対称症例の正面頭部X線規格写真分析, 日顎変形誌, 4: 87-95, 1994.
– reference: 29) Marmary, T., et al.: Use of Foramina spinosa to determine skull midlines, Angle Orthod, 49: 263-268, 1979.
– reference: 9) 橋場千織: X線コンピューター断層撮影装置を応用した顎顔面頭蓋の形態学的研究, 歯学, 75: 865-906, 1987.
– reference: 10) 槙宏太郎: 三次元再構築時の基準と骨塩定量機能をそなえたX線CT規格撮影方法についての研究, 日矯歯誌, 47: 380-390, 1988.
– reference: 11) 桜井伸彰, 他: X線CT画像を用いた三次元画像表示に関する基礎的研究, 慈恵医大誌, 103: 461-472, 1988.
– reference: 17) 桐生迪介, 他: 顎顔面領域における3次元CTの使用経験形成外科, 32: 379-385, 1989.
– reference: 26) 小林元夫, 他: 思春期に顎偏位が増悪した反対咬合の長期観察例, 日矯歯誌, 55: 234-245, 1996.
– reference: 1) 梶悦子: 日本人成人男女の下顎前突者についての頭部X線規格正貌写真分析法による検討, 歯学, 64: 465-487, 1976.
– reference: 7) 中村道: コンピューター断層撮影法の歯科矯正学的応用に関する基礎的検討, 口病誌, 52: 118-142, 1985.
– reference: 27) 木村和男, 他: ヒト乾燥頭蓋骨の正面頭部X線規格写真像について. 第二報頭部の上下回転に伴うX線像の変化, 東北大歯誌, 8: 51-61, 1989.
– reference: 39) Bruce, R. A., et al.: Codylar hyperplasia and mandibular asymmetry; a review, J Oral Surg, 26: 281-290, 1968.
– reference: 36) 若松孝典, 他: Volume rendering法を用いた偏位を伴う顎変形症患者における咬筋の体積計測, 新潟歯誌, 36: 233-238, 2006.
– reference: 28) 木村和衛. 他監修: ヘリカルスキャンの基礎と臨床, 第1版, 医療科学社, 東京, 1993.
– reference: 16) 新橋武, 他: 顎顔面変形の診断における3次元CTの有用性について, 形成外科, 32: 751-761, 1989.
– reference: 2) 青島攻: 外科矯正治療を必要とする交叉咬合者の正貌頭部X線規格写真による顔の対称性の検討, 日矯歯誌, 49: 256-262, 1990.
– reference: 18) 松野功, 他: 頭蓋顎顔面変形症例に対する3次元形態分析法. 日矯歯誌, 49: 291-301, 1990.
– reference: 20) Haffner, C. L., et al.: A technique for three-dimensional cephalometric analysis as an aid in evaluating changes in the craniofacial skeleton, Angle orthod, 69: 345-348, 1999.
– reference: 34) 瀧沢朋章: 顎顔面形態が咬合力および咀嚼筋筋放電活動に及ぼす影響についてVII-2正貌顎顔面形態と偏側咀嚼指数および咬合力の大きさ・方向との関連性, 補綴誌, 40: 330-337, 1996.
– reference: 32) 廣瀬圭三: 骨格性下顎前突症における咀嚼筋筋活動と正貌形態との関連性に関する研究, 歯学, 78: 49-62, 1990.
– reference: 8) 亀田晃, 他: コンピューター断層撮影法のための頭部固定装置の有効性に関する研究, 日矯歯誌, 45: 442-456, 1986.
– reference: 19) Cavalcanti, M. G. P., et al.: Three-dimensional computed tomography landmark measurement in craniofacial surgical planning, J Craniofac Surg, 9: 348-358, 1998.
– reference: 12) 桜井伸彰, 他: X線CT画像を用いた三次元画像表示に関する臨床応用について, 慈恵医大誌, 103: 473-483, 1988.
– reference: 30) Moss, M. L., et al.: The primary role of functional matrices in facial in facial growth, Am J Orthod, 55 566-577, 1969.
– reference: 14) 安井常晴, 他: 顎変形症に対する3D-CTの利用, 日顎変形誌, 7: 18-23, 1997.
SSID ssib000983703
ssib005880020
ssj0003236710
Score 1.7191101
Snippet 「緒言」顔面非対称あるいは骨格性の顎偏位を呈する患者の治療にあたっては, 偏位の様相や特徴を十分に把握することが極めて重要である. 従来, 顎顔面の形態分析は, ...
SourceID medicalonline
jstage
SourceType Publisher
StartPage 29
SubjectTerms 上顎骨, 下顎骨三次元的非対称率
顎顔面複合体三次元的偏位率
顔面非対称
Title 顔面非対称を伴う下顎前突症患者における顎骨非対称の三次元評価
URI https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjjd1991/17/1/17_1_29/_article/-char/ja
http://mol.medicalonline.jp/en/journal/download?GoodsID=dh5jawdf/2007/001701/005&name=0029-0036j
Volume 17
hasFullText 1
inHoldings 1
isFullTextHit
isPrint
ispartofPNX 日本顎変形症学会雑誌, 2007/04/15, Vol.17(1), pp.29-36
journalDatabaseRights – providerCode: PRVAFT
  databaseName: Open Access Digital Library
  customDbUrl:
  eissn: 1884-5045
  dateEnd: 99991231
  omitProxy: true
  ssIdentifier: ssj0003236710
  issn: 0916-7048
  databaseCode: KQ8
  dateStart: 19910101
  isFulltext: true
  titleUrlDefault: http://grweb.coalliance.org/oadl/oadl.html
  providerName: Colorado Alliance of Research Libraries
link http://utb.summon.serialssolutions.com/2.0.0/link/0/eLvHCXMwrR1NaxQxdCj1IogoKtYvejAn2XXnI5kEBEm2U4qiILRQvAzziQy0irYIntxKlSoKiuKpwupBraIePPQg_TO7_dh_4XuZmd1ZFbQqLLPZl5f3OdnkzSQvhnHaATgTaVhjIeM1x7agSyUxBCtxDIFYGFmxfhVz6TKbmnEuzNLZkdHF6u6ShbAe3fnlvpK_8SrAwK-4S3YXnu0TBQCUwb9wBQ_D9Y98TDxBpEmEgwUxQaRVFIRHPErkJFFQcIl0iWoQzybcIgJwHKKaRDkaYhLONIQTrgqCXDfngvAJ3VwiGhSES7hLPIZ0pE08juskOC3oSFUSlEVBmAXTIcoCCUr-O1GBoFcKJpCpbCIFFAw-mrsEClTjeFBVnWcjPkgrqS40sW1VNelompSo3Gh91aAKIKwwkZBaSKUV4doO_YfKWntVcphAEeBuLSjA71xOxYfwJVG5IR3UUuNDY6HVYURZRKkBPkPbYAbjIbIABfu7AzTNB20P3MB4qiSLimiyYGolhp7uuPiiKt_fqvsjigT2UNokYPVC79I5wFAxzUibHCV1kBFClPYAQOzSFaCjPPO_7F99kmyymtvIE6bWk3wc5dyp0UaeKbQ_0Lo__aEUo6aozL_yfDg_juxUWLi2IMuyGBfr1U23XrYaypZe9EW_RPRN1y8ulvDLWtzR6GcQVu2xYDKAJ75cvFKJSgRmhKoMW3wQVeEEz8ashzrPSV_1PB0sCnl2WESY2GYQ5mH-jn1z-avXPAVOZRY7fcDYX4Sf4zKX8KAxkgWHjKu99vPe6uve6qvNzxvbb790lp51v33ttO531x_12k82Vx5vr7W2Xz7YWnqzc3e50_rQaT3stJ52lrC2t_Zu0LD1qbu-svWxvbl8b-f9i-5G-7AxM-lNN6dqxZkrtcwyMXstFyKFKDKJaBRC8GgnAaWxFYvIjSB2CIROSslTEaeOGYkgSJ3QxpNJYztsJBCbHTFG56_PJ0eNcdtMwXC4jCENcHlBwFKWNFhIG6FpBjQdM87lpvFv5Il1_F05b8w4P2RQv_hjvuXH12gW3I5TPGIXV9fgkRPwRX1cgoDJkBm1IAyjx_5NgOPG3kGPPWGMLtxcTE5ChLIQntL303cy3QAb
linkProvider Colorado Alliance of Research Libraries
openUrl ctx_ver=Z39.88-2004&ctx_enc=info%3Aofi%2Fenc%3AUTF-8&rfr_id=info%3Asid%2Fsummon.serialssolutions.com&rft_val_fmt=info%3Aofi%2Ffmt%3Akev%3Amtx%3Ajournal&rft.genre=article&rft.atitle=%E9%A1%94%E9%9D%A2%E9%9D%9E%E5%AF%BE%E7%A7%B0%E3%82%92%E4%BC%B4%E3%81%86%E4%B8%8B%E9%A1%8E%E5%89%8D%E7%AA%81%E7%97%87%E6%82%A3%E8%80%85%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8B%E9%A1%8E%E9%AA%A8%E9%9D%9E%E5%AF%BE%E7%A7%B0%E3%81%AE%E4%B8%89%E6%AC%A1%E5%85%83%E8%A9%95%E4%BE%A1&rft.jtitle=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E9%A1%8E%E5%A4%89%E5%BD%A2%E7%97%87%E5%AD%A6%E4%BC%9A%E9%9B%91%E8%AA%8C&rft.au=%E8%8B%A5%E6%9D%BE%2C+%E5%AD%9D%E5%85%B8&rft.au=%E8%8A%B1%E7%94%B0%2C+%E6%99%83%E6%B2%BB&rft.au=%E6%9E%97%2C+%E5%AD%9D%E6%96%87&rft.au=%E5%85%AB%E5%B7%BB%2C+%E6%AD%A3%E6%A8%B9&rft.date=2007-04-15&rft.pub=%E7%89%B9%E5%AE%9A%E9%9D%9E%E5%96%B6%E5%88%A9%E6%B4%BB%E5%8B%95%E6%B3%95%E4%BA%BA+%E6%97%A5%E6%9C%AC%E9%A1%8E%E5%A4%89%E5%BD%A2%E7%97%87%E5%AD%A6%E4%BC%9A&rft.issn=0916-7048&rft.eissn=1884-5045&rft.volume=17&rft.issue=1&rft.spage=29&rft.epage=36&rft_id=info:doi/10.5927%2Fjjjd1991.17.29&rft.externalDocID=article_jjjd1991_17_1_17_1_29_article_char_ja
thumbnail_l http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/lc.gif&issn=0916-7048&client=summon
thumbnail_m http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/mc.gif&issn=0916-7048&client=summon
thumbnail_s http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/sc.gif&issn=0916-7048&client=summon