脾腫瘍の5例

画像診断法の普及により脾腫瘤の報告が増加してきているが、その診断には難渋することが多い。当院において5例の脾腫瘤を経験したのでその画像的特徴を若干の文献的考察を加えて報告する。  経験した症例は脾嚢胞1例、脾血管腫2例、脾炎症性偽腫瘍1例、転移性脾腫瘍1例であった。脾嚢胞の症例は27歳の女性、右下腹部痛を主訴として来院され、USで約10cmの嚢胞性病変を脾臓に指摘された。CTでは隔壁のある嚢胞性病変を指摘、MRIでは隔壁のある嚢胞性病変として指摘されたが造影される充実部分は存在しなかった。脾血管腫の症例は51歳男性と32歳女性。前者は健診で脾臓腫瘤を指摘、ダイナミックCTで脾臓内に多発の低吸収...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published inNihon Nouson Igakukai Gakujyutu Soukai Syourokusyu Vol. 55; p. 335
Main Authors 岡田, 禎人, 横井, 俊平, 河原, 健夫, 山内, 康平, 檜垣, 栄治, 新井, 利幸, 佐藤, 健一郎, 安部, 哲也, 伊藤, 英樹, 佐伯, 悟三
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 一般社団法人 日本農村医学会 2006
THE JAPANESE ASSOCIATION OF RURAL MEDICINE
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN1880-1749
1880-1730
DOI10.14879/nnigss.55.0.335.0

Cover

Abstract 画像診断法の普及により脾腫瘤の報告が増加してきているが、その診断には難渋することが多い。当院において5例の脾腫瘤を経験したのでその画像的特徴を若干の文献的考察を加えて報告する。  経験した症例は脾嚢胞1例、脾血管腫2例、脾炎症性偽腫瘍1例、転移性脾腫瘍1例であった。脾嚢胞の症例は27歳の女性、右下腹部痛を主訴として来院され、USで約10cmの嚢胞性病変を脾臓に指摘された。CTでは隔壁のある嚢胞性病変を指摘、MRIでは隔壁のある嚢胞性病変として指摘されたが造影される充実部分は存在しなかった。脾血管腫の症例は51歳男性と32歳女性。前者は健診で脾臓腫瘤を指摘、ダイナミックCTで脾臓内に多発の低吸収域を指摘された。後者は心窩部不快感で近医受診、USで境界不明瞭、円形多発のう胞のある腫瘤を指摘、ダイナミックCT動脈相で強く濃染され門脈相、平衡相でも脾臓実質より強い染まりを認めた。脾炎症性偽腫瘍の症例は44歳女性、健診USで脾臓内腫瘤を指摘された。ダイナミックCTで徐々にまだらに染まる像が得られた。MRIではT2強調画像でlow intensity、造影T1強調画像で不均一に染まる所見を認めた。転移性脾腫瘍の症例は61歳男性、2年前にS状結腸癌、腹膜播種、傍大動脈リンパ節転移陽性でS状結腸切除術を施行していた。腫瘍マーカーは高値、脾臓内に淡く造影される腫瘤を認め他部位に再発を認めなかったため、孤立性脾転移と診断した。  脾腫瘤は画像診断である程度の特徴的な所見があるが、術前診断をつけるのは困難であり今回全例に脾臓摘出術を行った。脾腫瘤については切除して組織診断をつけることが必要と考える。
AbstractList 画像診断法の普及により脾腫瘤の報告が増加してきているが、その診断には難渋することが多い。当院において5例の脾腫瘤を経験したのでその画像的特徴を若干の文献的考察を加えて報告する。 経験した症例は脾嚢胞1例、脾血管腫2例、脾炎症性偽腫瘍1例、転移性脾腫瘍1例であった。脾嚢胞の症例は27歳の女性、右下腹部痛を主訴として来院され、USで約10cmの嚢胞性病変を脾臓に指摘された。CTでは隔壁のある嚢胞性病変を指摘、MRIでは隔壁のある嚢胞性病変として指摘されたが造影される充実部分は存在しなかった。脾血管腫の症例は51歳男性と32歳女性。前者は健診で脾臓腫瘤を指摘、ダイナミックCTで脾臓内に多発の低吸収域を指摘された。後者は心窩部不快感で近医受診、USで境界不明瞭、円形多発のう胞のある腫瘤を指摘、ダイナミックCT動脈相で強く濃染され門脈相、平衡相でも脾臓実質より強い染まりを認めた。脾炎症性偽腫瘍の症例は44歳女性、健診USで脾臓内腫瘤を指摘された。ダイナミックCTで徐々にまだらに染まる像が得られた。MRIではT2強調画像でlow intensity、造影T1強調画像で不均一に染まる所見を認めた。転移性脾腫瘍の症例は61歳男性、2年前にS状結腸癌、腹膜播種、傍大動脈リンパ節転移陽性でS状結腸切除術を施行していた。腫瘍マーカーは高値、脾臓内に淡く造影される腫瘤を認め他部位に再発を認めなかったため、孤立性脾転移と診断した。 脾腫瘤は画像診断である程度の特徴的な所見があるが、術前診断をつけるのは困難であり今回全例に脾臓摘出術を行った。脾腫瘤については切除して組織診断をつけることが必要と考える。
Author 横井, 俊平
河原, 健夫
佐藤, 健一郎
岡田, 禎人
安部, 哲也
伊藤, 英樹
佐伯, 悟三
山内, 康平
新井, 利幸
檜垣, 栄治
Author_xml – sequence: 1
  fullname: 岡田, 禎人
  organization: 安城更生病院
– sequence: 1
  fullname: 横井, 俊平
  organization: 安城更生病院
– sequence: 1
  fullname: 河原, 健夫
  organization: 安城更生病院
– sequence: 1
  fullname: 山内, 康平
  organization: 安城更生病院
– sequence: 1
  fullname: 檜垣, 栄治
  organization: 安城更生病院
– sequence: 1
  fullname: 新井, 利幸
  organization: 安城更生病院
– sequence: 1
  fullname: 佐藤, 健一郎
  organization: 安城更生病院
– sequence: 1
  fullname: 安部, 哲也
  organization: 安城更生病院
– sequence: 1
  fullname: 伊藤, 英樹
  organization: 安城更生病院
– sequence: 1
  fullname: 佐伯, 悟三
  organization: 安城更生病院
BackLink https://cir.nii.ac.jp/crid/1390282680494688768$$DView record in CiNii
BookMark eNo9kL9KA0EQhxeJYIxpLK1t75z9P1tq0CgEbNIve3e7cY94ym0aS0ErsRR8B8EnkLyMgul8BSMnab75wXwMzG-X9JqbxhNyQCGnArU5apo4SymXMoec8zW3SJ8iQkY1h94mC7NDhinVAMA5KKFEn-yvHparx7fv1-fP-_efj5ev5dMe2Q5unvzwfw7I9Ox0OjrPJpfji9HxJKsZpZgpwVRRVYXyaBBlcA5ckCVHzwLl1IEJUIVCipJpZMwZ0FDoQgkUwpSSD8hhd7aJ0Zbxj5QbYMgUgjBCIWqFa-2k0-q0cDNvb9t47do769pFLOfedr9bKS10WBewWZZXrrW1478UPlmY
ContentType Journal Article
Copyright 2006 一般社団法人 日本農村医学会
Copyright_xml – notice: 2006 一般社団法人 日本農村医学会
DBID RYH
DOI 10.14879/nnigss.55.0.335.0
DatabaseName CiNii Complete
DatabaseTitleList

DeliveryMethod fulltext_linktorsrc
EISSN 1880-1730
EndPage 335
ExternalDocumentID 130006944545
article_nnigss_55_0_55_0_335_article_char_ja
GroupedDBID ALMA_UNASSIGNED_HOLDINGS
JSF
KQ8
RJT
RYH
ID FETCH-LOGICAL-j2118-6426bddb6e89885faa0af5c38e2f131a09f0dfb54c27822a9070b7b648449c53
ISSN 1880-1749
IngestDate Thu Jun 26 21:41:28 EDT 2025
Wed Sep 03 06:06:52 EDT 2025
IsDoiOpenAccess true
IsOpenAccess true
IsPeerReviewed false
IsScholarly false
Language Japanese
LinkModel OpenURL
MeetingName 日本農村医学会学術総会抄録集 第55回日本農村医学会学術総会
MergedId FETCHMERGED-LOGICAL-j2118-6426bddb6e89885faa0af5c38e2f131a09f0dfb54c27822a9070b7b648449c53
Notes 2G209
OpenAccessLink https://www.jstage.jst.go.jp/article/nnigss/55/0/55_0_335/_article/-char/ja
PageCount 1
ParticipantIDs nii_cinii_1390282680494688768
jstage_primary_article_nnigss_55_0_55_0_335_article_char_ja
PublicationCentury 2000
PublicationDate 2006
PublicationDateYYYYMMDD 2006-01-01
PublicationDate_xml – year: 2006
  text: 2006
PublicationDecade 2000
PublicationTitle Nihon Nouson Igakukai Gakujyutu Soukai Syourokusyu
PublicationTitleAlternate 日農医学術総会抄録集
PublicationTitle_FL 日本農村医学会学術総会抄録集
Nihon Nouson Igakukai Gakujyutu Soukai Syourokusyu
日農医学術総会抄録集
PublicationYear 2006
Publisher 一般社団法人 日本農村医学会
THE JAPANESE ASSOCIATION OF RURAL MEDICINE
Publisher_xml – name: 一般社団法人 日本農村医学会
– name: THE JAPANESE ASSOCIATION OF RURAL MEDICINE
SSID ssj0003306464
ssib023088343
Score 1.4324267
Snippet 画像診断法の普及により脾腫瘤の報告が増加してきているが、その診断には難渋することが多い。当院において5例の脾腫瘤を経験したのでその画像的特徴を若干の文献的考察を...
SourceID nii
jstage
SourceType Publisher
StartPage 335
SubjectTerms 脾腫瘤
Title 脾腫瘍の5例
URI https://www.jstage.jst.go.jp/article/nnigss/55/0/55_0_335/_article/-char/ja
https://cir.nii.ac.jp/crid/1390282680494688768
Volume 55
hasFullText 1
inHoldings 1
isFullTextHit
isPrint
ispartofPNX 日本農村医学会学術総会抄録集, 2006, pp.335-335
journalDatabaseRights – providerCode: PRVAFT
  databaseName: Open Access Digital Library
  customDbUrl:
  eissn: 1880-1730
  dateEnd: 99991231
  omitProxy: true
  ssIdentifier: ssj0003306464
  issn: 1880-1749
  databaseCode: KQ8
  dateStart: 20040101
  isFulltext: true
  titleUrlDefault: http://grweb.coalliance.org/oadl/oadl.html
  providerName: Colorado Alliance of Research Libraries
link http://utb.summon.serialssolutions.com/2.0.0/link/0/eLvHCXMwnR3LjtMw0OouFy6IFSBei_aAT1VKmtiuLU7Obsp2BQW2XWlvkfPwklZqEW0O5YYEJ8QRiX9A4gvQ_gVfABJ74xcYxyGNtEg8Ls7UGdszmnQejmeC0F3W1VonpOcoQVyHEBo7ClCdnsuT1E2ZEj2T7_xoyPaPyMExPW61vjROLRXLuJO8_G1eyf9IFfpAriZL9h8kW08KHQCDfKEFCUP7VzLGIcec4CAsAYplgMMeFgDv4dAHJxFLuNXHwS4WFIclJg-a_ugwfwbiH0L4D5fBiZoWU5W3H8B1siqWRXs0LztGKyBnPi0Wq-KXhHDIcODhwMchxTzEot8uIViTGkASIGeNDGvvYeGWwC6WBplh7sGwsgtIFs2ZBUxukSWQbmfmWAoDBALw18jUkCG7JeeA77YNJJmhyY6vtiLqrY36MTSnnQ7kEzkMR6GtbzmwHyF63G8fHh3Kh7b45WAYNlQ3aCIH4itLbdbsq978VPqe0obC9m2xlMr2V7_OmRWI6kxZ1tksP1ksOpR23A6gdty1Ea2PNprXgyaZmIBruoEueGabyJwVeFqrOQj6OPerKmjGYfBNFFgWOqt5qNK7zLr3zq0KztIEQgdTE2JjlucNf2h8GV2qApkdaZ_KLdSaqCto6-z16dmbj98_vPv66tOPz--_nb69isb9cLy771Rf3XAmHkSbDgSkLE7TmGVccE61Uq7SNPF55umu31Wu0G6qY0oSz3iXSoDRiHsxI5wQkVD_GtqczWfZdbSjQdeTOM5SsKckUUKlriY-UV2a-lRrdQPdt3xEz21llaj6J0WW5YjSyLUN8F3fNOmI0QRGbwPzUZKbFuIYs3nAuCl3xMBwMn7zD_dvoYvr7bTbaHP5osi2wcFcxndKcf0EcWleMg
linkProvider Colorado Alliance of Research Libraries
openUrl ctx_ver=Z39.88-2004&ctx_enc=info%3Aofi%2Fenc%3AUTF-8&rfr_id=info%3Asid%2Fsummon.serialssolutions.com&rft_val_fmt=info%3Aofi%2Ffmt%3Akev%3Amtx%3Ajournal&rft.genre=article&rft.atitle=%E8%84%BE%E8%85%AB%E7%98%8D%E3%81%AE%EF%BC%95%E4%BE%8B&rft.jtitle=Nihon+Nouson+Igakukai+Gakujyutu+Soukai+Syourokusyu&rft.au=%E6%B2%B3%E5%8E%9F+%E5%81%A5%E5%A4%AB&rft.au=%E4%BD%90%E4%BC%AF+%E6%82%9F%E4%B8%89&rft.au=%E6%96%B0%E4%BA%95+%E5%88%A9%E5%B9%B8&rft.au=%E5%B2%A1%E7%94%B0+%E7%A6%8E%E4%BA%BA&rft.date=2006&rft.pub=THE+JAPANESE+ASSOCIATION+OF+RURAL+MEDICINE&rft.issn=1880-1749&rft.eissn=1880-1730&rft.volume=55&rft.spage=335&rft.epage=335&rft_id=info:doi/10.14879%2Fnnigss.55.0.335.0&rft.externalDocID=130006944545
thumbnail_l http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/lc.gif&issn=1880-1749&client=summon
thumbnail_m http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/mc.gif&issn=1880-1749&client=summon
thumbnail_s http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/sc.gif&issn=1880-1749&client=summon