血管撮影室における総合画像支援システムの構築
〈目的〉当施設は,2008年1月の新築移転に伴い血管撮影 装置の更新をするにあたり総合画像支援システムの構築を 行い,良好な結果が得られたので報告する。 〈方法〉(1)術前,術中における過去検査画像および各Modality の画像参照システムの構築,(2)CT 検査室VCT (GE)で冠動脈CT を施行したDICOM データを,血管 撮影室でMPR 処理可能とするシステムの構築,(3)術中 QCA の並行処理,(4)円滑な画像解析,修正,削除および PACS 転送。以上の項目について検討した。 〈使用機器・装置〉血管撮影装置(SIEMENS AXION Artis dTA/dBC/dFA),I...
        Saved in:
      
    
          | Published in | Nihon Nouson Igakukai Gakujyutu Soukai Syourokusyu Vol. 58; p. 331 | 
|---|---|
| Main Authors | , , , , , | 
| Format | Journal Article | 
| Language | Japanese | 
| Published | 
            一般社団法人 日本農村医学会
    
        2009
     THE JAPANESE ASSOCIATION OF RURAL MEDICINE  | 
| Subjects | |
| Online Access | Get full text | 
| ISSN | 1880-1749 1880-1730  | 
| DOI | 10.14879/nnigss.58.0.331.0 | 
Cover
| Summary: | 〈目的〉当施設は,2008年1月の新築移転に伴い血管撮影 装置の更新をするにあたり総合画像支援システムの構築を 行い,良好な結果が得られたので報告する。 〈方法〉(1)術前,術中における過去検査画像および各Modality の画像参照システムの構築,(2)CT 検査室VCT (GE)で冠動脈CT を施行したDICOM データを,血管 撮影室でMPR 処理可能とするシステムの構築,(3)術中 QCA の並行処理,(4)円滑な画像解析,修正,削除および PACS 転送。以上の項目について検討した。 〈使用機器・装置〉血管撮影装置(SIEMENS AXION Artis dTA/dBC/dFA),IVR-CT 装置(SIEMENS SOMATOM Sensation Open),CT 装置(GE VCT64列), Workstation(SIEMENS system syngo X WP XLeonardo /Wizard ), PACS (GE Centricity ), 画像 viewer(GE CA1000) 〈結果・結論〉画像viewer CA1000を簡易server として 接続することで,過去検査画像や各Modality のデータを 術中にモニタ表示することができ,データの修正,削除, 転送および画像解析QCA の完全並行処理が可能となっ た。冠動脈CT DICOM データを血管撮影室でMPR 処理 が可能となり,医師の観察したい狭窄部位の任意断面を表 示することで,3次元的位置情報が把握できるようになり PCI 戦略に有効なネットワークの構築ができた。 術中画像データ並行処理ができるため検査室の円滑な運 用が可能となった。 | 
|---|---|
| Bibliography: | P1-D401 | 
| ISSN: | 1880-1749 1880-1730  | 
| DOI: | 10.14879/nnigss.58.0.331.0 |