職員の健康増進活動への取り組み

_I_、はじめに平成20年度より特定健診・特定保健指導が始まり、健康への関心と共に運動の必要性も知られるようになってきた。しかし健康のための運動の正しい知識を持ち、実践できている人はまだ少ない。我々は健康活動として、特定保健指導に限らず広い対象者に運動習慣を普及させる必要性を感じている。今回その試みとして厚生連本部職員を対象としたウォーキンク゛活動を行った。_II_、対象および方法ウォーキンク゛活動を「さんSUNウォーキンク゛」と名づけ本部内に告知して自由参加者を募った。コースを2kmとして朝就業前の30分間に実施した。期間を2クールに分け、第1クールは運動体験を目的に、平成21年2月3日より...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published inNihon Nouson Igakukai Gakujyutu Soukai Syourokusyu Vol. 59; p. 297
Main Authors 築山, こずえ, 片山, 香菜子, 山田, 晴生, 稲垣, 弘, 鈴木, 亜湖, 天野, 早紀, 坂口, 身江子, 岩田, 佳子, 青木, 孝, 布谷, 佳子
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 一般社団法人 日本農村医学会 2010
THE JAPANESE ASSOCIATION OF RURAL MEDICINE
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN1880-1749
1880-1730
DOI10.14879/nnigss.59.0.297.0

Cover

Abstract _I_、はじめに平成20年度より特定健診・特定保健指導が始まり、健康への関心と共に運動の必要性も知られるようになってきた。しかし健康のための運動の正しい知識を持ち、実践できている人はまだ少ない。我々は健康活動として、特定保健指導に限らず広い対象者に運動習慣を普及させる必要性を感じている。今回その試みとして厚生連本部職員を対象としたウォーキンク゛活動を行った。_II_、対象および方法ウォーキンク゛活動を「さんSUNウォーキンク゛」と名づけ本部内に告知して自由参加者を募った。コースを2kmとして朝就業前の30分間に実施した。期間を2クールに分け、第1クールは運動体験を目的に、平成21年2月3日より毎月3の付く日に計7回実施した。第2クールは運動の習慣化を目的に、平成21年10月~22年4月の毎月第3週の平日の連続5日間に計30回実施した。各クールで参加者に健康習慣に関するアンケート調査を実施した。_III_、結果第1クールの参加者は26名(20~60才代)、運動を実践している人は25%であった。全日程参加者は1名であった。第2クールの参加者は29名(20~60才代)、全日程の半数以上に参加した人は15名(52%)、全日程参加者は1名であった。全日程で参加者全員が30分以内にコースを完歩した。アンケート調査では、実施前に「運動が健康に良い事はわかっているが実行できない」という声が多かったが、実施後は「朝早起きになった」「階段を利用するようになった」「普段より歩くようになった」等の生活習慣の変化もみられた。_IV_、考察厚労省「エクササイス゛カ゛イト゛2006」には健康の維持増進を目的とした具体的な運動例が示され、比較的短時間のウォーキンク゛等を生活習慣に取り入れることで効果があるとされている。しかし一般には運動を特別な事と捕らえるイメーシ゛がまだ残っており、実行の障害となっている。我々は、運動習慣の正しい知識・運動の体験・その習慣化を広く普及させる健康活動が必要と考えている。今回その試みとして本部職員を対象としたウォーキンク゛活動を実施した。この経験を基に健康活動を広げていきたい。
AbstractList _I_、はじめに平成20年度より特定健診・特定保健指導が始まり、健康への関心と共に運動の必要性も知られるようになってきた。しかし健康のための運動の正しい知識を持ち、実践できている人はまだ少ない。我々は健康活動として、特定保健指導に限らず広い対象者に運動習慣を普及させる必要性を感じている。今回その試みとして厚生連本部職員を対象としたウォーキンク゛活動を行った。_II_、対象および方法ウォーキンク゛活動を「さんSUNウォーキンク゛」と名づけ本部内に告知して自由参加者を募った。コースを2kmとして朝就業前の30分間に実施した。期間を2クールに分け、第1クールは運動体験を目的に、平成21年2月3日より毎月3の付く日に計7回実施した。第2クールは運動の習慣化を目的に、平成21年10月~22年4月の毎月第3週の平日の連続5日間に計30回実施した。各クールで参加者に健康習慣に関するアンケート調査を実施した。_III_、結果第1クールの参加者は26名(20~60才代)、運動を実践している人は25%であった。全日程参加者は1名であった。第2クールの参加者は29名(20~60才代)、全日程の半数以上に参加した人は15名(52%)、全日程参加者は1名であった。全日程で参加者全員が30分以内にコースを完歩した。アンケート調査では、実施前に「運動が健康に良い事はわかっているが実行できない」という声が多かったが、実施後は「朝早起きになった」「階段を利用するようになった」「普段より歩くようになった」等の生活習慣の変化もみられた。_IV_、考察厚労省「エクササイス゛カ゛イト゛2006」には健康の維持増進を目的とした具体的な運動例が示され、比較的短時間のウォーキンク゛等を生活習慣に取り入れることで効果があるとされている。しかし一般には運動を特別な事と捕らえるイメーシ゛がまだ残っており、実行の障害となっている。我々は、運動習慣の正しい知識・運動の体験・その習慣化を広く普及させる健康活動が必要と考えている。今回その試みとして本部職員を対象としたウォーキンク゛活動を実施した。この経験を基に健康活動を広げていきたい。
_I_、はじめに 平成20年度より特定健診・特定保健指導が始まり、健康への関心と共に運動の必要性も知られるようになってきた。しかし健康のための運動の正しい知識を持ち、実践できている人はまだ少ない。我々は健康活動として、特定保健指導に限らず広い対象者に運動習慣を普及させる必要性を感じている。今回その試みとして厚生連本部職員を対象としたウォーキンク゛活動を行った。 _II_、対象および方法 ウォーキンク゛活動を「さんSUNウォーキンク゛」と名づけ本部内に告知して自由参加者を募った。コースを2kmとして朝就業前の30分間に実施した。期間を2クールに分け、第1クールは運動体験を目的に、平成21年2月3日より毎月3の付く日に計7回実施した。第2クールは運動の習慣化を目的に、平成21年10月~22年4月の毎月第3週の平日の連続5日間に計30回実施した。各クールで参加者に健康習慣に関するアンケート調査を実施した。 _III_、結果 第1クールの参加者は26名(20~60才代)、運動を実践している人は25%であった。全日程参加者は1名であった。第2クールの参加者は29名(20~60才代)、全日程の半数以上に参加した人は15名(52%)、全日程参加者は1名であった。全日程で参加者全員が30分以内にコースを完歩した。 アンケート調査では、実施前に「運動が健康に良い事はわかっているが実行できない」という声が多かったが、実施後は「朝早起きになった」「階段を利用するようになった」「普段より歩くようになった」等の生活習慣の変化もみられた。 _IV_、考察 厚労省「エクササイス゛カ゛イト゛2006」には健康の維持増進を目的とした具体的な運動例が示され、比較的短時間のウォーキンク゛等を生活習慣に取り入れることで効果があるとされている。しかし一般には運動を特別な事と捕らえるイメーシ゛がまだ残っており、実行の障害となっている。我々は、運動習慣の正しい知識・運動の体験・その習慣化を広く普及させる健康活動が必要と考えている。今回その試みとして本部職員を対象としたウォーキンク゛活動を実施した。この経験を基に健康活動を広げていきたい。
Author 坂口, 身江子
岩田, 佳子
青木, 孝
稲垣, 弘
築山, こずえ
片山, 香菜子
布谷, 佳子
天野, 早紀
山田, 晴生
鈴木, 亜湖
Author_xml – sequence: 1
  fullname: 築山, こずえ
  organization: JA愛知厚生連 保健福祉事業部 長久手農村健診センター
– sequence: 1
  fullname: 片山, 香菜子
  organization: JA愛知厚生連 保健福祉事業部 健康福祉課
– sequence: 1
  fullname: 山田, 晴生
  organization: JA愛知厚生連 保健福祉事業部 長久手農村健診センター
– sequence: 1
  fullname: 稲垣, 弘
  organization: JA愛知厚生連 保健福祉事業部 長久手農村健診センター
– sequence: 1
  fullname: 鈴木, 亜湖
  organization: JA愛知厚生連 保健福祉事業部 長久手農村健診センター
– sequence: 1
  fullname: 天野, 早紀
  organization: JA愛知厚生連 保健福祉事業部 長久手農村健診センター
– sequence: 1
  fullname: 坂口, 身江子
  organization: JA愛知厚生連 保健福祉事業部 長久手農村健診センター
– sequence: 1
  fullname: 岩田, 佳子
  organization: JA愛知厚生連 保健福祉事業部 健康福祉課
– sequence: 1
  fullname: 青木, 孝
  organization: JA愛知厚生連 保健福祉事業部 長久手農村健診センター
– sequence: 1
  fullname: 布谷, 佳子
  organization: JA愛知厚生連 保健福祉事業部 長久手農村健診センター
BackLink https://cir.nii.ac.jp/crid/1390282680495227520$$DView record in CiNii
BookMark eNo9UDtLxEAYXETB87w_YG2b-O0ju_uVeviCAxutl71kcyacUZJr7IxYaWEhaq1gayHKiRb-mBAf_0KPyDUzw8wwxSyQ2ewwc4QsUfCp0ApXsiwZFIUfoA8-Q-XDDGlRrcGjisPsVAucJ52iSAGAc5BCihbxvstxfXVXlY91-VC_jev725-Tp8_n9_riuipfJ_7lTXV6_vVyVpUfi2QutsPCdf65TfY21ne7W15vZ3O7u9rzUkYpeKHUlGlhncPIolKM9lnMtYqsokJZG_e5Rc241aEU6CRGEmWsLIQYgePA22S52c2SxITJBClHYJpJDQIDxlTAJrW1ppYWIztw5ihPDmx-bGw-SsKhM80vJkADDfydMw3DfZub1PJfOI5tAA
ContentType Journal Article
Copyright 2010 一般社団法人 日本農村医学会
Copyright_xml – notice: 2010 一般社団法人 日本農村医学会
DBID RYH
DOI 10.14879/nnigss.59.0.297.0
DatabaseName CiNii Complete
DatabaseTitleList

DeliveryMethod fulltext_linktorsrc
EISSN 1880-1730
EndPage 297
ExternalDocumentID 130006945014
article_nnigss_59_0_59_0_297_article_char_ja
GroupedDBID ALMA_UNASSIGNED_HOLDINGS
JSF
KQ8
RJT
RYH
ID FETCH-LOGICAL-j2110-c681284aee9da97721b2f387da7147aafb3a9823a8c649e69d696f7a0c9d0e303
ISSN 1880-1749
IngestDate Fri Jun 27 00:58:49 EDT 2025
Wed Sep 03 06:29:53 EDT 2025
IsDoiOpenAccess true
IsOpenAccess true
IsPeerReviewed false
IsScholarly false
Language Japanese
LinkModel OpenURL
MeetingName 日本農村医学会学術総会抄録集 第59回日本農村医学会学術総会
MergedId FETCHMERGED-LOGICAL-j2110-c681284aee9da97721b2f387da7147aafb3a9823a8c649e69d696f7a0c9d0e303
Notes P2-A3-7
OpenAccessLink https://www.jstage.jst.go.jp/article/nnigss/59/0/59_0_297/_article/-char/ja
PageCount 1
ParticipantIDs nii_cinii_1390282680495227520
jstage_primary_article_nnigss_59_0_59_0_297_article_char_ja
PublicationCentury 2000
PublicationDate 2010
PublicationDateYYYYMMDD 2010-01-01
PublicationDate_xml – year: 2010
  text: 2010
PublicationDecade 2010
PublicationTitle Nihon Nouson Igakukai Gakujyutu Soukai Syourokusyu
PublicationTitleAlternate 日農医学術総会抄録集
PublicationTitle_FL 日本農村医学会学術総会抄録集
Nihon Nouson Igakukai Gakujyutu Soukai Syourokusyu
日農医学術総会抄録集
PublicationYear 2010
Publisher 一般社団法人 日本農村医学会
THE JAPANESE ASSOCIATION OF RURAL MEDICINE
Publisher_xml – name: 一般社団法人 日本農村医学会
– name: THE JAPANESE ASSOCIATION OF RURAL MEDICINE
SSID ssj0003306464
ssib023088343
Score 1.5126677
Snippet _I_、はじめに平成20年度より特定健診・特定保健指導が始まり、健康への関心と共に運動の必要性も知られるようになってきた。しかし健康のための運動の正しい知識を持ち、実...
_I_、はじめに 平成20年度より特定健診・特定保健指導が始まり、健康への関心と共に運動の必要性も知られるようになってきた。しかし健康のための運動の正しい知識を持ち、実...
SourceID nii
jstage
SourceType Publisher
StartPage 297
SubjectTerms Promotion of health
Walking
ウォーキング
健康増進
Title 職員の健康増進活動への取り組み
URI https://www.jstage.jst.go.jp/article/nnigss/59/0/59_0_297/_article/-char/ja
https://cir.nii.ac.jp/crid/1390282680495227520
Volume 59
hasFullText 1
inHoldings 1
isFullTextHit
isPrint
ispartofPNX 日本農村医学会学術総会抄録集, 2010, pp.297-297
journalDatabaseRights – providerCode: PRVAFT
  databaseName: Open Access Digital Library
  customDbUrl:
  eissn: 1880-1730
  dateEnd: 99991231
  omitProxy: true
  ssIdentifier: ssj0003306464
  issn: 1880-1749
  databaseCode: KQ8
  dateStart: 20040101
  isFulltext: true
  titleUrlDefault: http://grweb.coalliance.org/oadl/oadl.html
  providerName: Colorado Alliance of Research Libraries
link http://utb.summon.serialssolutions.com/2.0.0/link/0/eLvHCXMwpV07bxQxEF4loaFBIEAECEqBK7THPm2PqLyXPUUgkJASKd1qn-iuuCCSNFQcooKCAgE1SLQUCBQEBT_mdDz-BTO2c7dHKAiRTtbc3Mz4s2d3PeOzvY5z1edlGFVe7BZSFG7k17ULODS4peCCbsw4FrTB-fYdvr4Z3dyKtxYWJ61VS3u7Rad8-Nd9Jf_jVeShX2mX7BE8OzWKDKTRv1iih7H8Jx-zVGIkyBLB0phByJTP0pA4KiUOETERibIyKmCABND6hiRgKWdJxJJECycMYqueyHk7PQZccwImFUsFS5AZHQjPrQwkm1gF1YtEl6kugUxSWx2sMfC1za6tV60xhcYRRpeBanEkNQcbRdUJwjCT4QSDAIC2ExABCZPTWUZSUj0mQbfepw9eShYw2TSEsoSUbUXUkuIPRSBIALrDe9QugxO8meKBPFoAROoZRa2FnWy40JtDKDV2dF3KVGjkY91G2Z6MsQty6cbRfSDJewRE6t5FOxF1MNlJyA55NdTOjLTn1bVjOqU1cOFz2MXs0gw_dZtn__eyA5RZDW1jHfvt0DCKWSwdQzsc9u_t7HRi6HgdFO14s6BhupTTXvyZkc1iyDxToEJ28CPtIMwGmMacCATn9KKRW3enj31MgqUM7alwFECFlBXrg9-mrbLb3QjX9UOoMHgcYCpFZ2QsDvv9Vny4cdo5ZRO7VWWwnHEWBvlZx_052p-8eDMevZ-M3k2-7E_evv716MP3j18nz16OR5-J__zV-PHTH5-ejEffzjmbvXSju-7aF5S4A5o3cUs6vE9GeV1DlWMiFfhF0IRSVDk-50SeN0WYgwzCXJY8gppDxYE3IvdKqLwag8fzztJwe1hfcFYhLpsSmlIUIKMIZB7x0K-aKvSbUnoclp0bpo3ZfXMKTXaUjl92VrBjsrJPJeZ8NNHCpRcBZl8iDryLx7J-yTlp1tTQxORlZ2n3wV69gqH6bnFFO_o3QIeubA
linkProvider Colorado Alliance of Research Libraries
openUrl ctx_ver=Z39.88-2004&ctx_enc=info%3Aofi%2Fenc%3AUTF-8&rfr_id=info%3Asid%2Fsummon.serialssolutions.com&rft_val_fmt=info%3Aofi%2Ffmt%3Akev%3Amtx%3Ajournal&rft.genre=article&rft.atitle=%E8%81%B7%E5%93%A1%E3%81%AE%E5%81%A5%E5%BA%B7%E5%A2%97%E9%80%B2%E6%B4%BB%E5%8B%95%E3%81%B8%E3%81%AE%E5%8F%96%E3%82%8A%E7%B5%84%E3%81%BF&rft.jtitle=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%BE%B2%E6%9D%91%E5%8C%BB%E5%AD%A6%E4%BC%9A%E5%AD%A6%E8%A1%93%E7%B7%8F%E4%BC%9A%E6%8A%84%E9%8C%B2%E9%9B%86&rft.au=%E7%AF%89%E5%B1%B1%2C+%E3%81%93%E3%81%9A%E3%81%88&rft.au=%E7%89%87%E5%B1%B1%2C+%E9%A6%99%E8%8F%9C%E5%AD%90&rft.au=%E5%B1%B1%E7%94%B0%2C+%E6%99%B4%E7%94%9F&rft.au=%E7%A8%B2%E5%9E%A3%2C+%E5%BC%98&rft.date=2010&rft.pub=%E4%B8%80%E8%88%AC%E7%A4%BE%E5%9B%A3%E6%B3%95%E4%BA%BA+%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%BE%B2%E6%9D%91%E5%8C%BB%E5%AD%A6%E4%BC%9A&rft.issn=1880-1749&rft.eissn=1880-1730&rft.spage=297&rft.epage=297&rft_id=info:doi/10.14879%2Fnnigss.59.0.297.0&rft.externalDocID=article_nnigss_59_0_59_0_297_article_char_ja
thumbnail_l http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/lc.gif&issn=1880-1749&client=summon
thumbnail_m http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/mc.gif&issn=1880-1749&client=summon
thumbnail_s http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/sc.gif&issn=1880-1749&client=summon