ファンクショナル・リーチにおける姿勢の最適化に関する研究 幾何学モデルによる検証

本研究は前方へのファンクショナル・リーチにおける幾何学モデル(FR model)を用いて,重心移動をともなわないリーチ動作におけるリーチ長の検討,身長と最大リーチ長(FRmax)の関係,さらに姿勢の最適化について検討することを目的とした。FR modelは体重心の位置と股関節角度を設定することにより,リーチ長を最大にする足関節および肩関節の関節角度を一意に決めることができるものである。シミュレーションの結果,重心移動をともなわないリーチ動作においても姿勢の変化により約25cmのリーチが可能であることが理論上明らかとなった。また,FRmaxは身長に比例して増加し,その増加には身長に比例した足長と...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in理学療法学 Vol. 35; no. 3; pp. 96 - 103
Main Authors 武田, 涼子, 梁川, 和也, 鈴木, 誠, 有末, 伊織, 藤澤, 宏幸
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 日本理学療法士学会 20.06.2008
日本理学療法士協会
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN0289-3770
2189-602X
DOI10.15063/rigaku.KJ00004963352

Cover

Abstract 本研究は前方へのファンクショナル・リーチにおける幾何学モデル(FR model)を用いて,重心移動をともなわないリーチ動作におけるリーチ長の検討,身長と最大リーチ長(FRmax)の関係,さらに姿勢の最適化について検討することを目的とした。FR modelは体重心の位置と股関節角度を設定することにより,リーチ長を最大にする足関節および肩関節の関節角度を一意に決めることができるものである。シミュレーションの結果,重心移動をともなわないリーチ動作においても姿勢の変化により約25cmのリーチが可能であることが理論上明らかとなった。また,FRmaxは身長に比例して増加し,その増加には身長に比例した足長と重心移動量の増加が重要であることが示唆された。さらに,各々の体重心位置におけるFRmax時の関節角度間の関係は身長に依存せず一定であった。
AbstractList 「要旨」 本研究は前方へのファンクショナル・リーチにおける幾何学モデル(FR model)を用いて, 重心移動をともなわないリーチ動作におけるリーチ長の検討, 身長と最大リーチ長(FRmax)の関係, さらに姿勢の最適化について検討することを目的とした. FR modelは体重心の位置と股関節角度を設定することにより, リーチ長を最大にする足関節および肩関節の関節角度を一意に決めることができるものである. シミュレーションの結果, 重心移動をともなわないリーチ動作においても姿勢の変化により約25cmのリーチが可能であることが理論上明らかとなった. また, FRmaxは身長に比例して増加し, その増加には身長に比例した足長と重心移動量の増加が重要であることが示唆された. さらに, 各々の体重心位置におけるFRmax時の関節角度間の関係は身長に依存せず一定であった. 「緒言」 前方へのリーチ動作は日常生活で頻繁に用いられる動作であり, そこには対象物に手を伸ばすという課題と, その目的を達成するためにバランスを保持するという課題が存在する.
本研究は前方へのファンクショナル・リーチにおける幾何学モデル(FR model)を用いて,重心移動をともなわないリーチ動作におけるリーチ長の検討,身長と最大リーチ長(FRmax)の関係,さらに姿勢の最適化について検討することを目的とした。FR modelは体重心の位置と股関節角度を設定することにより,リーチ長を最大にする足関節および肩関節の関節角度を一意に決めることができるものである。シミュレーションの結果,重心移動をともなわないリーチ動作においても姿勢の変化により約25cmのリーチが可能であることが理論上明らかとなった。また,FRmaxは身長に比例して増加し,その増加には身長に比例した足長と重心移動量の増加が重要であることが示唆された。さらに,各々の体重心位置におけるFRmax時の関節角度間の関係は身長に依存せず一定であった。
Author 鈴木, 誠
有末, 伊織
藤澤, 宏幸
梁川, 和也
武田, 涼子
Author_xml – sequence: 1
  fullname: 武田, 涼子
  organization: 東北文化学園大学医療福祉学部リハビリテーション学科
– sequence: 1
  fullname: 梁川, 和也
  organization: 東北文化学園大学医療福祉学部リハビリテーション学科
– sequence: 1
  fullname: 鈴木, 誠
  organization: 東北文化学園大学医療福祉学部リハビリテーション学科
– sequence: 1
  fullname: 有末, 伊織
  organization: 東北文化学園大学大学院健康社会システム研究科
– sequence: 1
  fullname: 藤澤, 宏幸
  organization: 東北文化学園大学医療福祉学部リハビリテーション学科
BookMark eNpVUE1Lw0AQXUTB-vET_AnV2d1ssjmK-C14UfC2bNJNm1pTSfTgzXRv6kVQQfCgXkQFPQh6UPDHDFX6L9xSERyYecPM4w3zxshw1s4MIVMUpqkAn8_kaV1v70-vroALL_Q5F2yIVBiVYdUHtjVMKsBcz4MARslkUaSRI8qAURZUyAbac-zcoH3BzjN23tDeoT1C-4j2He0D2g-0JZaPWB5heYqd4-7dZ_f4Fsunr6vDXnnfPblw296Fm1y67ff12ff96wQZSXSrMJO_OE42F-Y35paqa-uLy3Oza9UmoxSqQWQimuhAG_DDIDSyphPBIeBMxBAD84WknpDCS2ScSAGCRl4owxoYJiIZ1_g4WRjo7phaGutWO2ulmVHN9n6eubsqjvhu46BIFXMPKwAugPfBZegroMBpKMEDJ7QyEGoWe7pu1G6e7uj8QOl8L41bRg08Vlwo3i__vP4jxQ2dq6bmP_7YlS8
ContentType Journal Article
Copyright 2008 公益社団法人 日本理学療法士協会
Copyright_xml – notice: 2008 公益社団法人 日本理学療法士協会
CorporateAuthor 東北文化学園大学医療福祉学部リハビリテーション学科
東北文化学園大学大学院健康社会システム研究科
CorporateAuthor_xml – name: 東北文化学園大学大学院健康社会システム研究科
– name: 東北文化学園大学医療福祉学部リハビリテーション学科
DOI 10.15063/rigaku.KJ00004963352
DatabaseTitleList

DeliveryMethod fulltext_linktorsrc
EISSN 2189-602X
EndPage 103
ExternalDocumentID cb3physi_2008_003503_003_0096_0103198040
article_rigaku_35_3_35_KJ00004963352_article_char_ja
GroupedDBID ALMA_UNASSIGNED_HOLDINGS
JSF
RJT
EIHBH
KQ8
ID FETCH-LOGICAL-j2110-7beb1fa7ae06979e8daf5307325c0c02658145854f8cf85051b4989d0e25b8cd3
ISSN 0289-3770
IngestDate Wed Apr 09 06:23:42 EDT 2025
Wed Sep 03 06:30:03 EDT 2025
IsDoiOpenAccess true
IsOpenAccess true
IsPeerReviewed false
IsScholarly false
Issue 3
Language Japanese
LinkModel OpenURL
MergedId FETCHMERGED-LOGICAL-j2110-7beb1fa7ae06979e8daf5307325c0c02658145854f8cf85051b4989d0e25b8cd3
OpenAccessLink https://www.jstage.jst.go.jp/article/rigaku/35/3/35_KJ00004963352/_article/-char/ja
PageCount 8
ParticipantIDs medicalonline_journals_cb3physi_2008_003503_003_0096_0103198040
jstage_primary_article_rigaku_35_3_35_KJ00004963352_article_char_ja
PublicationCentury 2000
PublicationDate 2008/06/20
PublicationDateYYYYMMDD 2008-06-20
PublicationDate_xml – month: 06
  year: 2008
  text: 2008/06/20
  day: 20
PublicationDecade 2000
PublicationTitle 理学療法学
PublicationTitleAlternate 理学療法学
PublicationYear 2008
Publisher 日本理学療法士学会
日本理学療法士協会
Publisher_xml – name: 日本理学療法士学会
– name: 日本理学療法士協会
References 9) WINTER DA. Biomechanics and motor control of human movement. John Wiley & Sons. (1990
5) LIN MR. Psychometric comparison of the timed up and go, one-leg stand, functional reach, and Tinetti balance measure. J Am Geriatr Soc. (2004) vol.52, p.1343-1348.
8) MORGENTHAL AP. The age-related challenges of posture and balance. The aging body. McGraw-Hill. (2001
13) FURUTA Y. Estimation of stature based on the foot length. 医学研究. (1977) vol.49, p.438-439.
15) 中村 一平. ほか. ファンクショナルリーチテストとその他のバランス評価法との関係. 理学療法科学. The Society of Physical Therapy Science. (2006) vol.21, no.4, p.335-339. http://search.jamas.or.jp/link/ui/2007134552, doi:10.1589/rika.21.335
3) HUANG HC. Assessing risk of falling in older adults. Public Health Nurs. (2003) vol.20, p.399-411.
14) 大熊克信. 年齢 性別 身長 体重は Functional Reach Test に影響するか?. 東北理学療法学. (2001) vol.13, p.14-18. http://search.jamas.or.jp/link/ui/2001210394
4) INGEMARSSON AH. Balance function and fall-related efficacy in patients with newly operated hip fracture. Clin Rehablil. (2000) vol.14, p.497-505.
18) 藤澤, 宏幸. ほか. 脳卒中片麻痺患者におけるFunctional Reach Testと片脚立位保持時間の測定の意義 : 歩行能力との関係に着目して. 理学療法学. 公益社団法人日本理学療法士協会. (2005) vol.32, no.7, p.416-422. http://search.jamas.or.jp/link/ui/2006105204
2) WEINER DK. Functional reach : A marker of physical frailty. J Am Geriatr Soc. (1991) vol.40, p.203-207.
17) 中島 正雄. ほか. 足長から身長を推算する方法. 科学警察研究所報告. 科学警察研究所. (1976) vol.29, no.2, p.p114-116.
7) JONSSON E. Does the functional reach test reflect stability limits in elderly people. J Rehabil Med. (2002) vol.35, p.26-30.
11) DUNCAN PW. Functional reach : predictive validity in a sample of elderly male veterans. J Gerontol. (1992) vol.47, p.M93-M98.
10) SHUMWAY-COOK A. Motor control. Theory and practical applications. Lippicott Williams & Wilkins. (2001
16) 吉野 峰生. 生体計測法による四肢骨からの身長の推定. 科学警察研究所報告 法科学編. 科学警察研究所. (1986) vol.39, no.4, p.p201-207. http://search.jamas.or.jp/link/ui/1987159693
12) ROBINSON BS. Relationship between lower-extremity joint torque and the risk for falls in a group of community dwelling older adults. Physiotherapy Theory and Practice. (2004) vol.20, p.155-173.
19) 大澤 諭樹彦. ほか. 在宅高齢者のFunctional Reach Testと身体特性,運動機能との関連. 秋田大学医学部保健学科紀要. 秋田大学医学部保健学科. (2003) vol.11, no.1, p.81-85. http://hdl.handle.net/10295/274
6) SMITH PS. Berg balance scale and functional reach : determining the best clinical tool for individuals post acute stroke. Clin Rehabil. (2004) vol.18, p.811-818.
1) DUNCAN PW. Functional reach : A new clinical measure of balance. J Gerontol Med Sci. (1990) vol.45, p.M192-M197.
References_xml – reference: 8) MORGENTHAL AP. The age-related challenges of posture and balance. The aging body. McGraw-Hill. (2001)
– reference: 5) LIN MR. Psychometric comparison of the timed up and go, one-leg stand, functional reach, and Tinetti balance measure. J Am Geriatr Soc. (2004) vol.52, p.1343-1348.
– reference: 13) FURUTA Y. Estimation of stature based on the foot length. 医学研究. (1977) vol.49, p.438-439.
– reference: 16) 吉野 峰生. 生体計測法による四肢骨からの身長の推定. 科学警察研究所報告 法科学編. 科学警察研究所. (1986) vol.39, no.4, p.p201-207. http://search.jamas.or.jp/link/ui/1987159693
– reference: 19) 大澤 諭樹彦. ほか. 在宅高齢者のFunctional Reach Testと身体特性,運動機能との関連. 秋田大学医学部保健学科紀要. 秋田大学医学部保健学科. (2003) vol.11, no.1, p.81-85. http://hdl.handle.net/10295/274
– reference: 11) DUNCAN PW. Functional reach : predictive validity in a sample of elderly male veterans. J Gerontol. (1992) vol.47, p.M93-M98.
– reference: 14) 大熊克信. 年齢 性別 身長 体重は Functional Reach Test に影響するか?. 東北理学療法学. (2001) vol.13, p.14-18. http://search.jamas.or.jp/link/ui/2001210394
– reference: 2) WEINER DK. Functional reach : A marker of physical frailty. J Am Geriatr Soc. (1991) vol.40, p.203-207.
– reference: 4) INGEMARSSON AH. Balance function and fall-related efficacy in patients with newly operated hip fracture. Clin Rehablil. (2000) vol.14, p.497-505.
– reference: 10) SHUMWAY-COOK A. Motor control. Theory and practical applications. Lippicott Williams & Wilkins. (2001)
– reference: 7) JONSSON E. Does the functional reach test reflect stability limits in elderly people. J Rehabil Med. (2002) vol.35, p.26-30.
– reference: 17) 中島 正雄. ほか. 足長から身長を推算する方法. 科学警察研究所報告. 科学警察研究所. (1976) vol.29, no.2, p.p114-116.
– reference: 15) 中村 一平. ほか. ファンクショナルリーチテストとその他のバランス評価法との関係. 理学療法科学. The Society of Physical Therapy Science. (2006) vol.21, no.4, p.335-339. http://search.jamas.or.jp/link/ui/2007134552, doi:10.1589/rika.21.335
– reference: 18) 藤澤, 宏幸. ほか. 脳卒中片麻痺患者におけるFunctional Reach Testと片脚立位保持時間の測定の意義 : 歩行能力との関係に着目して. 理学療法学. 公益社団法人日本理学療法士協会. (2005) vol.32, no.7, p.416-422. http://search.jamas.or.jp/link/ui/2006105204
– reference: 1) DUNCAN PW. Functional reach : A new clinical measure of balance. J Gerontol Med Sci. (1990) vol.45, p.M192-M197.
– reference: 6) SMITH PS. Berg balance scale and functional reach : determining the best clinical tool for individuals post acute stroke. Clin Rehabil. (2004) vol.18, p.811-818.
– reference: 12) ROBINSON BS. Relationship between lower-extremity joint torque and the risk for falls in a group of community dwelling older adults. Physiotherapy Theory and Practice. (2004) vol.20, p.155-173.
– reference: 9) WINTER DA. Biomechanics and motor control of human movement. John Wiley & Sons. (1990)
– reference: 3) HUANG HC. Assessing risk of falling in older adults. Public Health Nurs. (2003) vol.20, p.399-411.
SSID ssib000872127
ssib022575314
ssib044219340
ssib001527063
ssib005902260
ssj0003304640
ssib003110431
ssib044759789
ssib023161324
Score 1.4785557
Snippet 本研究は前方へのファンクショナル・リーチにおける幾何学モデル(FR model)を用いて,重心移動をともなわないリーチ動作におけるリーチ長の検討,身長と最大リーチ...
「要旨」 本研究は前方へのファンクショナル・リーチにおける幾何学モデル(FR model)を用いて, 重心移動をともなわないリーチ動作におけるリーチ長の検討, 身長と最大リーチ...
SourceID medicalonline
jstage
SourceType Publisher
StartPage 96
SubjectTerms ファンクショナル・リーチ
姿勢
最適化
Subtitle 幾何学モデルによる検証
Title ファンクショナル・リーチにおける姿勢の最適化に関する研究
URI https://www.jstage.jst.go.jp/article/rigaku/35/3/35_KJ00004963352/_article/-char/ja
http://mol.medicalonline.jp/en/journal/download?GoodsID=cb3physi/2008/003503/003&name=0096-0103j
Volume 35
hasFullText 1
inHoldings 1
isFullTextHit
isPrint
ispartofPNX 理学療法学, 2008/06/20, Vol.35(3), pp.96-103
journalDatabaseRights – providerCode: PRVHPJ
  databaseName: ROAD: Directory of Open Access Scholarly Resources
  customDbUrl:
  eissn: 2189-602X
  dateEnd: 99991231
  omitProxy: true
  ssIdentifier: ssib044759789
  issn: 0289-3770
  databaseCode: M~E
  dateStart: 19840101
  isFulltext: true
  titleUrlDefault: https://road.issn.org
  providerName: ISSN International Centre
link http://utb.summon.serialssolutions.com/2.0.0/link/0/eLvHCXMwpR1Na9VAMNR6EUQUFesXPbjHV_Oxm-yeJHkflEo9tdBbSF4S8YlVagviQfpeDkrrRbAFoQctYq1FPQiKWPW_uL7W_gtnkux7edhD1UsymZ2d7M4kmZnN7qymXbITi0cRY5VEd6IKFUYMr1QTDuAcmFGY2CzL3Tl5zR6fphMzbGZomJdmLS3Mh2PN-_uuK_kXrQIO9IqrZP9Csz2mgAAY9AtH0DAcD6RjUrcIt4hgGWAS1ygwnqUwjQLwnKLIVQB3FcZTtRTgqiKvqohzzoYiNlR1gwijuAWHIob8vQYCcOmaqlad1G0iqjivoi4yjMhoqkTYJc4CL3u1hChxdoirE0EzQBDPVrM0GPLxAAO3oMSrFRi3RlxbdcdUvXAGu9zrDrDipXtBGyi2ts6Jy0mx-XdLydwhQifcLt3FwaZCXajoWeUGqMcZOQkHuSJJPQMYSoU3VPN5nzaXlCgAbCJFTaDEHaQVtEwLvUPtMFSxqCEgTBQsVgLaRp9WYC89qvjyrH8uyHVg6IfjFDVT772sGTm0nal61QOLIBc0qLmWaS7rhXBLtgficLA9-Z4uylDmeWWKD4JVsnrCLvlPRpaz4k_TzMAZhhdq7sb14ObC2NWJPDq1cc1f3xfpzRBthlY2tFdsk4r_vy08-Rhz-9nmJIKDATqkHTbBnuOmLZMP6iXH1sGtC0qBgenopURzFni95axSmMTI7A8UgJGDML4_vwCCIHB7-_saUAqG3upnScqyZqp9G9AHxFFCm-YDvIUki-WDKIbL-wkBXOAWBISY6ePorfwnbZ4sp-TvTh3XjhWB6qibf3VOaEOt4KR2T6YrsvNCph9k573sfJLphkyXZLol0y8yfSPTbZm2ZXtLtpdk-4nsLHc3vneX12X73c7a4l57s_t4FUr3VgHzDEp3nz_d3fz4Y3Gl-_nbz68r3bevZLou04fIEJh0HgHNzsu1X6-3T2nTjfpUdbxS7N1SaeGQUsUJwQlMAieIdVs4IuZRkDD0J0zW1Ju6CYGPQRlnNOHNhEMYZoRUcBHpsclC3oys09rw7O3Z-Iw2ahuBoI4JpHAOLBraJk1Y7ERxAOGr7Yxo1Vxw_p08QY9ffJD9XMy-xXwLDwPi7hHh6la_FYxoVwak7hff-bv-QR_Fs__N4Zx2pP-an9eG5-cW4gsQ88yHF7PH-zd9Kxd4
linkProvider ISSN International Centre
openUrl ctx_ver=Z39.88-2004&ctx_enc=info%3Aofi%2Fenc%3AUTF-8&rfr_id=info%3Asid%2Fsummon.serialssolutions.com&rft_val_fmt=info%3Aofi%2Ffmt%3Akev%3Amtx%3Ajournal&rft.genre=article&rft.atitle=%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%8A%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%81%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8B%E5%A7%BF%E5%8B%A2%E3%81%AE%E6%9C%80%E9%81%A9%E5%8C%96%E3%81%AB%E9%96%A2%E3%81%99%E3%82%8B%E7%A0%94%E7%A9%B6%E2%80%95%E5%B9%BE%E4%BD%95%E5%AD%A6%E3%83%A2%E3%83%87%E3%83%AB%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8B%E6%A4%9C%E8%A8%BC&rft.jtitle=%E7%90%86%E5%AD%A6%E7%99%82%E6%B3%95%E5%AD%A6&rft.au=%E8%97%A4%E6%BE%A4%E5%AE%8F%E5%B9%B8&rft.au=%E6%9C%89%E6%9C%AB%E4%BC%8A%E7%B9%94&rft.au=%E6%A2%81%E5%B7%9D%E5%92%8C%E4%B9%9F&rft.au=%E9%88%B4%E6%9C%A8%E8%AA%A0&rft.date=2008-06-20&rft.pub=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E7%90%86%E5%AD%A6%E7%99%82%E6%B3%95%E5%A3%AB%E5%8D%94%E4%BC%9A&rft.issn=0289-3770&rft.volume=35&rft.issue=3&rft.spage=96&rft.epage=103&rft_id=info:doi/10.15063%2Frigaku.KJ00004963352&rft.externalDocID=cb3physi_2008_003503_003_0096_0103198040
thumbnail_l http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/lc.gif&issn=0289-3770&client=summon
thumbnail_m http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/mc.gif&issn=0289-3770&client=summon
thumbnail_s http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/sc.gif&issn=0289-3770&client=summon