チタンの歯科鋳造に関する研究

時代が昭和から平成に変わる頃,歯科における器材の研究テーマはチタン鋳造と可視光線重合型コンポジットレジンに重点が置かれるようになった.金属材料は金属イオンの溶出や審美性に欠ける問題があったものの,靭性が高く耐久性に優れていることから,噛むために欠かせない臼歯の補綴修復には第一選択肢となった.歯科用合金は鋳造で製作するしかなかったが,チタンは従来の歯科用合金と比べて融点が高く(約1670℃),しかも酸化することにより基礎的な物性が低下するため,適用が非常に困難であった.そのため,この分野では,鋳型材料や鋳造方法など,鋳造プロセスの見直しに関する研究が数多く行われてきた.本稿ではチタンの歯科鋳造の...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in日本歯科理工学会誌 Vol. 44; no. 2; pp. 83 - 88
Main Author 玉置, 幸道
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 一般社団法人 日本歯科理工学会 25.05.2025
Online AccessGet full text
ISSN1884-4421
2188-417X
DOI10.18939/jsdmd.44.2_83

Cover

Abstract 時代が昭和から平成に変わる頃,歯科における器材の研究テーマはチタン鋳造と可視光線重合型コンポジットレジンに重点が置かれるようになった.金属材料は金属イオンの溶出や審美性に欠ける問題があったものの,靭性が高く耐久性に優れていることから,噛むために欠かせない臼歯の補綴修復には第一選択肢となった.歯科用合金は鋳造で製作するしかなかったが,チタンは従来の歯科用合金と比べて融点が高く(約1670℃),しかも酸化することにより基礎的な物性が低下するため,適用が非常に困難であった.そのため,この分野では,鋳型材料や鋳造方法など,鋳造プロセスの見直しに関する研究が数多く行われてきた.本稿ではチタンの歯科鋳造の変遷を振り返ることにする.
AbstractList 時代が昭和から平成に変わる頃,歯科における器材の研究テーマはチタン鋳造と可視光線重合型コンポジットレジンに重点が置かれるようになった.金属材料は金属イオンの溶出や審美性に欠ける問題があったものの,靭性が高く耐久性に優れていることから,噛むために欠かせない臼歯の補綴修復には第一選択肢となった.歯科用合金は鋳造で製作するしかなかったが,チタンは従来の歯科用合金と比べて融点が高く(約1670℃),しかも酸化することにより基礎的な物性が低下するため,適用が非常に困難であった.そのため,この分野では,鋳型材料や鋳造方法など,鋳造プロセスの見直しに関する研究が数多く行われてきた.本稿ではチタンの歯科鋳造の変遷を振り返ることにする.
Author 玉置, 幸道
Author_xml – sequence: 1
  fullname: 玉置, 幸道
  organization: 朝日大学歯学部
BookMark eNo9j7tKA0EYhQeJ4BrT-hDCxrn8M_tvGYI3CNgo2A2TmV3NkkTZTWPnJmUqQQS7YCMiahGw9WEGXPYtvGJzzgcHPjjrpDE-HyeEbDLaZhiLeDsr3Mi1Adpco1ghAWeIIbDopEGCL4QQgLM10iqKjFIqBAVkGJAtPyv99N3Plr58-Xh-rR6u6_myvlr48qm-vfflnZ_Oq8VN9fi2QVZTMyyS1l83yfHuzlF3P-wd7h10O70w41SaMFVGQiQoT2kMTFl0zqWJjeLU9W2kANFKC5ZGRvSdQKWEsVayJFZcolQgmqTz682KiTlN9EU-GJn8Upt8MrDDRP881QCafwcKjfi_2TOT68yIT_hgX6g
ContentType Journal Article
Copyright 2025 一般社団法人 日本歯科理工学会
Copyright_xml – notice: 2025 一般社団法人 日本歯科理工学会
DOI 10.18939/jsdmd.44.2_83
DatabaseTitleList
DeliveryMethod fulltext_linktorsrc
EISSN 2188-417X
EndPage 88
ExternalDocumentID article_jsdmd_44_2_44_83_88_article_char_ja
GroupedDBID ALMA_UNASSIGNED_HOLDINGS
JSF
KQ8
RJT
ID FETCH-LOGICAL-j205a-f6a547302f09416c8dddfec79fdbc76488c5c4c07a3bd38663acc51e962585643
ISSN 1884-4421
IngestDate Thu Jul 17 14:00:46 EDT 2025
IsDoiOpenAccess true
IsOpenAccess true
IsPeerReviewed false
IsScholarly false
Issue 2
Language Japanese
LinkModel OpenURL
MergedId FETCHMERGED-LOGICAL-j205a-f6a547302f09416c8dddfec79fdbc76488c5c4c07a3bd38663acc51e962585643
OpenAccessLink https://www.jstage.jst.go.jp/article/jsdmd/44/2/44_83-88/_article/-char/ja
PageCount 6
ParticipantIDs jstage_primary_article_jsdmd_44_2_44_83_88_article_char_ja
PublicationCentury 2000
PublicationDate 2025/05/25
PublicationDateYYYYMMDD 2025-05-25
PublicationDate_xml – month: 05
  year: 2025
  text: 2025/05/25
  day: 25
PublicationDecade 2020
PublicationTitle 日本歯科理工学会誌
PublicationTitleAlternate 日歯理工誌
PublicationYear 2025
Publisher 一般社団法人 日本歯科理工学会
Publisher_xml – name: 一般社団法人 日本歯科理工学会
References 2) 都賀谷紀宏,藪上雅彦,井田一夫.チタン合金の歯科鋳造に関する研究.(第4報)マグネシア系鋳型材を用いた純チタンおよびチタン合金の鋳造.歯材器誌  1983;38(3):463-467.
5) 根津尚史.材料の性質.新谷明一, 中嶌 裕, 宮﨑 隆, 米山隆之.スタンダード歯科理工学第8版.学建書院;2024.43
21) 大久保力廣.チタン鋳造の有床義歯への応用と今後の展開.歯科理工誌  2021;40:59-63.
11) 鈴木 宏.チタニウマー・チタン鋳造システム.浜中人士,宮﨑 隆,仁科匡生,三宅宗次.チタンの歯科技工.クインテッセンス出版;1993.51-60
19) 樋口達也.石膏系埋没材の熱分解に関する研究.口病誌  1967;34:217-224.
16) 大川正剛.チタン鋳造用スピネル埋没材に関する研究.歯材器  1994;13:260-269.
22) 黒岩昭弘.チタンの補綴装置としての可能性を再考する.歯科理工誌  2021;40:64-68.
4) 小宮山彌太郎.デンタルインプラントの役割.顎顔面インプラント誌  2019;18(2):49-53.
12) 平山耕太.ヨシダシステムのチタン鋳造.浜中人士,宮﨑 隆,仁科匡生,三宅宗次.チタンの歯科技工.クインテッセンス出版;1993.63-73
14) 亘理文夫, 西村文夫, 福本良平, 森田直久, 野本 直.ジルコニア基埋没材の基礎的研究,歯材器  1987;6:551-554.
9) 井田一夫.歯科用チタン,その魅力と問題点を考える.QDT  1984;9:20-28.
7) 亘理文夫.歯科鋳造におけるチタンと耐熱材との高温反応性について.歯材器  1989;8:83-96.
13) 桑野 暁,滑川美尋.ノンシリカリン酸塩系鋳型材の開発とこれによる純チタン鋳造床製作の現状.歯科技工  11989;17:1002-1014.
1) 都賀谷紀宏,藪上雅彦,井田一夫.チタン合金の歯科鋳造に関する研究.(第1報)マグネシア系鋳型材を用いた純チタンおよびチタン合金の鋳造.歯材器誌  1980; 37:45-52.
6) 亘理文夫,西村文夫,野本 直.チタンと酸化物耐熱材間の高温反応性に関する研究.歯材器  1988;7:290-301.
20) 佐々木岳彦.石膏系埋没材の耐熱基材に関する研究.歯材器  1991;10:219-240.
15) 小川博章,玉置幸道.チタン鋳造用イットリア系鋳型材に関する研究.昭歯誌1992;12:355-366.
17) 杉山和孝,玉置幸道,宮﨑 隆.チタン精密鋳造による上部構造製作の検討.日口腔インプラント誌  1999;12:350-355.
3) 宮﨑 隆, 谷 由美子, 玉置幸道, 鈴木 瑛, 宮治俊幸.カルシア系鋳型材を用いたチタン鋳造に関する研究.歯材器  1987;6:437-440
10) 松波一郎, 浅野恭寿.アルバトロンPC-305Tシステムについて.浜中人士, 宮﨑 隆, 仁科匡生, 三宅宗次, チタンの歯科技工.クインテッセンス出版;1993.79-86
18) 中村雅彦.チタン用鋳型材.三浦維四,井田一夫.チタンの歯科利用.クインテッセンス出版;1993.63-73.62-74
8) 宮川 修,塩川延洋.チタン鋳造体の表層に形成される多層構造の組織.QDT  1991;16:233-241.
References_xml – reference: 14) 亘理文夫, 西村文夫, 福本良平, 森田直久, 野本 直.ジルコニア基埋没材の基礎的研究,歯材器  1987;6:551-554.
– reference: 6) 亘理文夫,西村文夫,野本 直.チタンと酸化物耐熱材間の高温反応性に関する研究.歯材器  1988;7:290-301.
– reference: 3) 宮﨑 隆, 谷 由美子, 玉置幸道, 鈴木 瑛, 宮治俊幸.カルシア系鋳型材を用いたチタン鋳造に関する研究.歯材器  1987;6:437-440.
– reference: 22) 黒岩昭弘.チタンの補綴装置としての可能性を再考する.歯科理工誌  2021;40:64-68.
– reference: 19) 樋口達也.石膏系埋没材の熱分解に関する研究.口病誌  1967;34:217-224.
– reference: 17) 杉山和孝,玉置幸道,宮﨑 隆.チタン精密鋳造による上部構造製作の検討.日口腔インプラント誌  1999;12:350-355.
– reference: 5) 根津尚史.材料の性質.新谷明一, 中嶌 裕, 宮﨑 隆, 米山隆之.スタンダード歯科理工学第8版.学建書院;2024.43.
– reference: 12) 平山耕太.ヨシダシステムのチタン鋳造.浜中人士,宮﨑 隆,仁科匡生,三宅宗次.チタンの歯科技工.クインテッセンス出版;1993.63-73.
– reference: 11) 鈴木 宏.チタニウマー・チタン鋳造システム.浜中人士,宮﨑 隆,仁科匡生,三宅宗次.チタンの歯科技工.クインテッセンス出版;1993.51-60.
– reference: 4) 小宮山彌太郎.デンタルインプラントの役割.顎顔面インプラント誌  2019;18(2):49-53.
– reference: 10) 松波一郎, 浅野恭寿.アルバトロンPC-305Tシステムについて.浜中人士, 宮﨑 隆, 仁科匡生, 三宅宗次, チタンの歯科技工.クインテッセンス出版;1993.79-86.
– reference: 13) 桑野 暁,滑川美尋.ノンシリカリン酸塩系鋳型材の開発とこれによる純チタン鋳造床製作の現状.歯科技工  11989;17:1002-1014.
– reference: 16) 大川正剛.チタン鋳造用スピネル埋没材に関する研究.歯材器  1994;13:260-269.
– reference: 7) 亘理文夫.歯科鋳造におけるチタンと耐熱材との高温反応性について.歯材器  1989;8:83-96.
– reference: 20) 佐々木岳彦.石膏系埋没材の耐熱基材に関する研究.歯材器  1991;10:219-240.
– reference: 1) 都賀谷紀宏,藪上雅彦,井田一夫.チタン合金の歯科鋳造に関する研究.(第1報)マグネシア系鋳型材を用いた純チタンおよびチタン合金の鋳造.歯材器誌  1980; 37:45-52.
– reference: 9) 井田一夫.歯科用チタン,その魅力と問題点を考える.QDT  1984;9:20-28.
– reference: 21) 大久保力廣.チタン鋳造の有床義歯への応用と今後の展開.歯科理工誌  2021;40:59-63.
– reference: 8) 宮川 修,塩川延洋.チタン鋳造体の表層に形成される多層構造の組織.QDT  1991;16:233-241.
– reference: 15) 小川博章,玉置幸道.チタン鋳造用イットリア系鋳型材に関する研究.昭歯誌1992;12:355-366.
– reference: 2) 都賀谷紀宏,藪上雅彦,井田一夫.チタン合金の歯科鋳造に関する研究.(第4報)マグネシア系鋳型材を用いた純チタンおよびチタン合金の鋳造.歯材器誌  1983;38(3):463-467.
– reference: 18) 中村雅彦.チタン用鋳型材.三浦維四,井田一夫.チタンの歯科利用.クインテッセンス出版;1993.63-73.62-74.
SSID ssj0003304818
ssib005105692
ssib023160749
ssib020873365
Score 2.0186548
Snippet 時代が昭和から平成に変わる頃,歯科における器材の研究テーマはチタン鋳造と可視光線重合型コンポジットレジンに重点が置かれるようになった.金属材料は金属イオンの溶...
SourceID jstage
SourceType Publisher
StartPage 83
Title チタンの歯科鋳造に関する研究
URI https://www.jstage.jst.go.jp/article/jsdmd/44/2/44_83-88/_article/-char/ja
Volume 44
hasFullText 1
inHoldings 1
isFullTextHit
isPrint
ispartofPNX 日本歯科理工学会誌, 2025/05/25, Vol.44(2), pp.83-88
journalDatabaseRights – providerCode: PRVAFT
  databaseName: Open Access Digital Library
  customDbUrl:
  eissn: 2188-417X
  dateEnd: 99991231
  omitProxy: true
  ssIdentifier: ssj0003304818
  issn: 1884-4421
  databaseCode: KQ8
  dateStart: 20150101
  isFulltext: true
  titleUrlDefault: http://grweb.coalliance.org/oadl/oadl.html
  providerName: Colorado Alliance of Research Libraries
link http://utb.summon.serialssolutions.com/2.0.0/link/0/eLvHCXMwrR1Ni9QwtKzrxYsoKn6zB99F6dhpkvbFWzrbZVEUhF2YW8mk6WHAVXT24snZPe5JEMHb4kVE1MOCV39MwWH_hS9pZ3YG5uCqUMLj9eXlpa9N3kvzXoLgjrE6KjGqwkrbKOTM2FBr1g0ts0LigBsULt758ZNkc5s_7Iv-yhmc27W0Oxp0zOulcSV_o1XCkV5dlOwpNDtjSgiCSb9Ukoap_CMdQ84A6ep6IIZso8VkzANdUDnkCah1UHQrBZWCJGIJmHka6TY6qGhKnDmMJPq4xUjZciZ6Vz0CyT0gIUvm7VrXiiS88EAPVG9Zu1RGgAnkArKGWHgawnDIeiAV5AhKAc7Wbl0lzAGlA7J11yF6KTwHkgF9F0hONr96EQv3472JdPbvm2ePrq_EHtFLR-0TMnecZAaKOXnpkUjhiRVd9_5Xp-YGfkQect5Ea3esx5H1gyHvpv352aLJVtl-FfHc0N-cxzM1InDp9ETGoUvvOnxVPis7nHfiYlprIeV3-0IVnq7gvIhdgaxALKb3XFBeMSTP4GxM85k7tOTR04XEbCI5-V8eR-jSXs5GbjLqE7Id5Ww10q1qoV8Mnz2INsOpE_n-gsBkqw3Jc5nuevSG2NaF4HzrQa2pRsKLwcpQXwru1vvjeu9nvX9Uj7_9-vp98unt8cHR8ZvDevzl-P3Hevyh3juYHL6bfP5xOdjeyLd6m2F7DEg4jCOhwyrR7oDsKK4iSe6DwbIsK2tSWZUDkyY0AxlhuIlSzQYlQzKhtTGiayW59ijI4r4SrO4837FXgzUmEl0JoS3ZYJyGJNS2JI-iIhYxs7y8Fjxoula8aHK9FKdQxfV_qXwjOHfyedwMVkcvd-0tMndHg9tes78BbkeGFA
linkProvider Colorado Alliance of Research Libraries
openUrl ctx_ver=Z39.88-2004&ctx_enc=info%3Aofi%2Fenc%3AUTF-8&rfr_id=info%3Asid%2Fsummon.serialssolutions.com&rft_val_fmt=info%3Aofi%2Ffmt%3Akev%3Amtx%3Ajournal&rft.genre=article&rft.atitle=%E3%83%81%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%81%AE%E6%AD%AF%E7%A7%91%E9%8B%B3%E9%80%A0%E3%81%AB%E9%96%A2%E3%81%99%E3%82%8B%E7%A0%94%E7%A9%B6&rft.jtitle=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E6%AD%AF%E7%A7%91%E7%90%86%E5%B7%A5%E5%AD%A6%E4%BC%9A%E8%AA%8C&rft.au=%E7%8E%89%E7%BD%AE%2C+%E5%B9%B8%E9%81%93&rft.date=2025-05-25&rft.pub=%E4%B8%80%E8%88%AC%E7%A4%BE%E5%9B%A3%E6%B3%95%E4%BA%BA+%E6%97%A5%E6%9C%AC%E6%AD%AF%E7%A7%91%E7%90%86%E5%B7%A5%E5%AD%A6%E4%BC%9A&rft.issn=1884-4421&rft.eissn=2188-417X&rft.volume=44&rft.issue=2&rft.spage=83&rft.epage=88&rft_id=info:doi/10.18939%2Fjsdmd.44.2_83&rft.externalDocID=article_jsdmd_44_2_44_83_88_article_char_ja
thumbnail_l http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/lc.gif&issn=1884-4421&client=summon
thumbnail_m http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/mc.gif&issn=1884-4421&client=summon
thumbnail_s http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/sc.gif&issn=1884-4421&client=summon