PD-L1高発現の局所進行肺多形癌に対するPembrolizumab併用化学療法後に手術を行い,無再発長期生存が得られた1切除例
症例は70歳男性.急激な増大傾向を呈する左上葉肺腫瘤を認め,CT下肺生検で肺原発多形癌の診断となった(cT3N0M0,PD-L1:TPS100%).肺尖部胸壁浸潤が疑われ放射線治療を含む集学的治療を検討したが,腫瘍腹側に植え込み型除細動器が存在したため,Pembrolizumab併用化学療法を行うこととした.しかし薬剤性を疑う間質性肺炎を発症したため化学療法の継続が困難となった.一方で腫瘍縮小は得られておりこの時点で手術を追加した.最終診断は肺多形癌(ypT1miN0M0)でEf2.術後4年現在無再発生存中である.今回PD-L1高発現の局所進行肺多形癌に対するPembrolizumab併用化学...
Saved in:
Published in | 日本呼吸器外科学会雑誌 Vol. 38; no. 7; pp. 591 - 596 |
---|---|
Main Authors | , , , , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
日本呼吸器外科学会
15.11.2024
|
Subjects | |
Online Access | Get full text |
ISSN | 0919-0945 1881-4158 |
DOI | 10.2995/jacsurg.38.591 |
Cover
Summary: | 症例は70歳男性.急激な増大傾向を呈する左上葉肺腫瘤を認め,CT下肺生検で肺原発多形癌の診断となった(cT3N0M0,PD-L1:TPS100%).肺尖部胸壁浸潤が疑われ放射線治療を含む集学的治療を検討したが,腫瘍腹側に植え込み型除細動器が存在したため,Pembrolizumab併用化学療法を行うこととした.しかし薬剤性を疑う間質性肺炎を発症したため化学療法の継続が困難となった.一方で腫瘍縮小は得られておりこの時点で手術を追加した.最終診断は肺多形癌(ypT1miN0M0)でEf2.術後4年現在無再発生存中である.今回PD-L1高発現の局所進行肺多形癌に対するPembrolizumab併用化学療法後に手術を行い,無再発長期生存が得られた1例を経験した.PD-1/PD-L1阻害剤の術前投与はPD-L1高発現の局所進行肺多形癌における周術期治療の有効な選択肢になり得るかもしれない. |
---|---|
ISSN: | 0919-0945 1881-4158 |
DOI: | 10.2995/jacsurg.38.591 |