心機能低下例における心房細動の急性期心拍数調節療法 ジゴキシンとβ遮断薬

これまで心房細動の急性期心拍数調節薬として,ジギタリス製剤,Caチャネル遮断薬,β遮断薬が使用されてきた.最新の不整脈ガイドライン(2020年改訂版)では,心機能低下例では第1選択にβ遮断薬,第2選択にジゴキシンと記載されている.この点についてこれまでのガイドラインを概括し実際の使用法を検討した. 2004年の不整脈薬物治療ガイドラインでは,心機能低下例にジゴキシンの使用が推奨されているが,2009年改訂版でも同様である.心房細動治療(薬物)ガイドライン(2013年改訂版)において,はじめて心不全例へのクラスⅠの扱いで,静脈内投与のβ遮断薬としてランジオロールが登場している. ランジオロールと...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in心臓 Vol. 53; no. 11; pp. 1185 - 1192
Main Author 馬渡, 耕史
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 公益財団法人 日本心臓財団 15.11.2021
日本心臓財団・日本循環器学会
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN0586-4488
2186-3016
DOI10.11281/shinzo.53.1185

Cover

Abstract これまで心房細動の急性期心拍数調節薬として,ジギタリス製剤,Caチャネル遮断薬,β遮断薬が使用されてきた.最新の不整脈ガイドライン(2020年改訂版)では,心機能低下例では第1選択にβ遮断薬,第2選択にジゴキシンと記載されている.この点についてこれまでのガイドラインを概括し実際の使用法を検討した. 2004年の不整脈薬物治療ガイドラインでは,心機能低下例にジゴキシンの使用が推奨されているが,2009年改訂版でも同様である.心房細動治療(薬物)ガイドライン(2013年改訂版)において,はじめて心不全例へのクラスⅠの扱いで,静脈内投与のβ遮断薬としてランジオロールが登場している. ランジオロールとジゴキシンを比較したJ-Land Studyの結果では,治療開始2時間以内の心拍数抑制効果はランジオロールが勝っているとされているが,この研究でのプロトコールのジゴキシン投与量が,通常の臨床の現場と比べて少ないと感じる. 2017年の急性・慢性心不全診療ガイドラインでは両者ともⅡaの扱いとなり,2020年の不整脈薬物治療ガイドラインでもそれを踏襲している.ただ本文中でも治療指針の図でもジゴキシンは追加使用となっているが,血行動態への影響や外来での使用も考えて,症例毎に病態と薬理作用を考慮し適切に使用することが重要と考える.
AbstractList これまで心房細動の急性期心拍数調節薬として,ジギタリス製剤,Caチャネル遮断薬,β遮断薬が使用されてきた.最新の不整脈ガイドライン(2020年改訂版)では,心機能低下例では第1選択にβ遮断薬,第2選択にジゴキシンと記載されている.この点についてこれまでのガイドラインを概括し実際の使用法を検討した. 2004年の不整脈薬物治療ガイドラインでは,心機能低下例にジゴキシンの使用が推奨されているが,2009年改訂版でも同様である.心房細動治療(薬物)ガイドライン(2013年改訂版)において,はじめて心不全例へのクラスⅠの扱いで,静脈内投与のβ遮断薬としてランジオロールが登場している. ランジオロールとジゴキシンを比較したJ-Land Studyの結果では,治療開始2時間以内の心拍数抑制効果はランジオロールが勝っているとされているが,この研究でのプロトコールのジゴキシン投与量が,通常の臨床の現場と比べて少ないと感じる. 2017年の急性・慢性心不全診療ガイドラインでは両者ともⅡaの扱いとなり,2020年の不整脈薬物治療ガイドラインでもそれを踏襲している.ただ本文中でも治療指針の図でもジゴキシンは追加使用となっているが,血行動態への影響や外来での使用も考えて,症例毎に病態と薬理作用を考慮し適切に使用することが重要と考える.
《Abstract》これまで心房細動の急性期心拍数調節薬として, ジギタリス製剤, Caチャネル遮断薬, β遮断薬が使用されてきた. 最新の不整脈ガイドライン(2020年改訂版)では, 心機能低下例では第1選択にβ遮断薬, 第2選択にジゴキシンと記載されている. この点についてこれまでのガイドラインを概括し実際の使用法を検討した. 2004年の不整脈薬物治療ガイドラインでは, 心機能低下例にジゴキシンの使用が推奨されているが, 2009年改訂版でも同様である. 心房細動治療(薬物)ガイドライン(2013年改訂版)において, はじめて心不全例へのクラスIの扱いで, 静脈内投与のβ遮断薬としてランジオロールが登場している. ランジオロールとジゴキシンを比較したJ-Land Studyの結果では, 治療開始2時間以内の心拍数抑制効果はランジオロールが勝っているとされているが, この研究でのプロトコールのジゴキシン投与量が, 通常の臨床の現場と比べて少ないと感じる. 2017年の急性・慢性心不全診療ガイドラインでは両者ともIIaの扱いとなり, 2020年の不整脈薬物治療ガイドラインでもそれを踏襲している. ただ本文中でも治療指針の図でもジゴキシンは追加使用となっているが, 血行動態への影響や外来での使用も考えて, 症例毎に病態と薬理作用を考慮し適切に使用することが重要と考える.
Author 馬渡, 耕史
Author_xml – sequence: 1
  fullname: 馬渡, 耕史
  organization: 鹿児島生協病院 循環器内科
BookMark eNo1UE1Lw0AQXUTBWnv2V7TuRzbZHLVoFQte9Lxs0o1NSFNJ6kFP_biIQcFDD4LQk4gKWtCDl9ofkzbtz3BD9PLezDzmDfM2wGrQDiQAWwhWEMIMbUdNN7hqVyhRPaMroIAR08sEIn0VFCBVtaYxtg5KUeRaEEJmINMkBXA0nw7Sl9FyMJlN7mbf8ewnTnpvSe8m6d0n_ThTr6eLr_E8Hia997T7lHaf08dRNo9v0-F4-TpdfHQXD_30c7gJ1hzhR7L0x0Vwur93Uj0o149rh9WdetnDUMNlmwhsU-wYhkZ0CRFyGMW6RXXsOBJakkhLGphowtINQoltNjBm6hGsazZylFIEtdy3JRuuLfx24LuB5F77IgzUXS6aOFJpNDiGGHEIKUGKEOFZNApMTEyk6Sxz2s2dvKgjziQ_D92WCC-5CDuu7Uuep8pptpqjMvgX7aYIuSfIL6qyjTc
ContentType Journal Article
Copyright 2021 公益財団法人 日本心臓財団
Copyright_xml – notice: 2021 公益財団法人 日本心臓財団
CorporateAuthor 鹿児島生協病院 循環器内科
CorporateAuthor_xml – name: 鹿児島生協病院 循環器内科
DOI 10.11281/shinzo.53.1185
DatabaseTitleList

DeliveryMethod fulltext_linktorsrc
EISSN 2186-3016
EndPage 1192
ExternalDocumentID ah2sinzd_2021_005311_013_1185_11923914682
article_shinzo_53_11_53_1185_article_char_ja
GroupedDBID ALMA_UNASSIGNED_HOLDINGS
JSF
KQ8
MOJWN
RJT
ID FETCH-LOGICAL-j2042-c3a2c52f77436e011f8526b562ffe0be3ebe7234ab67353c9d228016264c1f723
ISSN 0586-4488
IngestDate Wed Apr 09 06:18:25 EDT 2025
Wed Sep 03 06:30:59 EDT 2025
IsDoiOpenAccess true
IsOpenAccess true
IsPeerReviewed false
IsScholarly true
Issue 11
Language Japanese
LinkModel OpenURL
MergedId FETCHMERGED-LOGICAL-j2042-c3a2c52f77436e011f8526b562ffe0be3ebe7234ab67353c9d228016264c1f723
OpenAccessLink https://www.jstage.jst.go.jp/article/shinzo/53/11/53_1185/_article/-char/ja
PageCount 8
ParticipantIDs medicalonline_journals_ah2sinzd_2021_005311_013_1185_11923914682
jstage_primary_article_shinzo_53_11_53_1185_article_char_ja
PublicationCentury 2000
PublicationDate 2021/11/15
20211115
PublicationDateYYYYMMDD 2021-11-15
PublicationDate_xml – month: 11
  year: 2021
  text: 2021/11/15
  day: 15
PublicationDecade 2020
PublicationTitle 心臓
PublicationTitleAlternate 心臓
PublicationYear 2021
Publisher 公益財団法人 日本心臓財団
日本心臓財団・日本循環器学会
Publisher_xml – name: 公益財団法人 日本心臓財団
– name: 日本心臓財団・日本循環器学会
References 13) Wada Y, Aiba T, Tsujita Y, et al:Practical applicability of landiolol, an ultra-short-acting β1-selective blocker, for rapid atrial and ventricular tachyarrhythmias with left ventricular dysfunction. J Arrhythm 2016;32:82-88
9) 日本循環器学会・日本心不全学会合同ステートメント:短時間作用型β1遮断薬の適正使用に関するステートメント.http://www.j-circ.or.jp/information/20131205_statement.pdf(cited 2014 Apr 15
3) 日本循環器学会:循環器病の診断と治療に関するガイドライン(2008年度合同研究班報告)不整脈薬物治療に関するガイドライン(2009年改訂版).http://www.j-circ.or.jp/guideline/pdf/JCS2009_kodama_h.pdf(cited 2012 Aug 10
5) Nagai R, Kinugawa K, Inoue H, et al;J-Land Investigators:Urgent management of rapid heart rate in patients with atrial fibrillation/flutter and left ventricular dysfunction:comparison of the ultra-short-acting β1-selective blocker landiolol with digoxin(J-Land Study). Circ J 2013;77:908-916
8) Tisdale JE, Padhi ID, Goldberg AD, et al:A randomized, double-blind comparison of intravenous diltiazem and digoxin for atrial fibrillation after coronary artery bypass surgery. Am Heart J 1998;135(5 Pt 1):739-747
14) Oka E, Iwasaki Y, Maru E, et al:Differential effectiveness of landiolol between atrial fibrillation and atrial flutter/atrial tachycardia patients with left ventricular dysfunction. Circ J 2019;83:793-800
12) Matsui Y, Suzuki A, Shiga T, et al:Effects of intravenous landiolol on heart rate and outcomes in patients with atrial tachyarrhythmias and acute decompensated heart failure:single-center experience. Drugs Real World Outcomes 2019;6:19-26
1) 日本循環器学会/日本不整脈心電学会合同ガイドライン:2020年改訂版 不整脈薬物治療ガイドライン.https://www.j-circ.or.jp/cms/wp-content/uploads/2020/01/JCS2020_Ono.pdf(cited 2020 Jun 28
10) 日本循環器学会/日本心不全学会合同ガイドライン:急性・慢性心不全診療ガイドライン(2017年改訂版).https://www.j-circ.or.jp/cms/wp-content/uploads/2017/06/JCS2017_tsutsui_h.pdf(cited 2018 Mar 10
2) 日本循環器学会:循環器病の診断と治療に関するガイドライン(2002-2003年度合同研究班報告)不整脈薬物治療に関するガイドライン.Circ J 2004;68:981-1077
4) 日本循環器学会:循環器病の診断と治療に関するガイドライン(2012年度合同研究班報告)心房細動治療(薬物)ガイドライン(2013年改訂版).http://www.j-circ.or.jp/guideline/pdf/JCS2013_inoue_h.pdf(cited 2012 Dec 08
6) Schreck DM, Rivera AR, Tricarico VJ:Emergency management of atrial fibrillation and flutter:intravenous diltiazem versus intravenous digoxin. Ann Emerg Med 1997;29:135-140
11) Fresco C, Proclemer A:Clinical challenge. II. Management of recent onset atrial fibrillation. PAFIT-2 Investigators. Eur Heart J 1996;17 Suppl C:41-47
7) Siu CW, Lau CP, Lee WL, et al:Intravenous diltiazem is superior to intravenous amiodarone or digoxin for achieving ventricular rate control in patients with acute uncomplicated atrial fibrillation. Crit Care Med 2009;37:2174-2179
References_xml – reference: 4) 日本循環器学会:循環器病の診断と治療に関するガイドライン(2012年度合同研究班報告)心房細動治療(薬物)ガイドライン(2013年改訂版).http://www.j-circ.or.jp/guideline/pdf/JCS2013_inoue_h.pdf(cited 2012 Dec 08)
– reference: 11) Fresco C, Proclemer A:Clinical challenge. II. Management of recent onset atrial fibrillation. PAFIT-2 Investigators. Eur Heart J 1996;17 Suppl C:41-47
– reference: 14) Oka E, Iwasaki Y, Maru E, et al:Differential effectiveness of landiolol between atrial fibrillation and atrial flutter/atrial tachycardia patients with left ventricular dysfunction. Circ J 2019;83:793-800
– reference: 9) 日本循環器学会・日本心不全学会合同ステートメント:短時間作用型β1遮断薬の適正使用に関するステートメント.http://www.j-circ.or.jp/information/20131205_statement.pdf(cited 2014 Apr 15)
– reference: 7) Siu CW, Lau CP, Lee WL, et al:Intravenous diltiazem is superior to intravenous amiodarone or digoxin for achieving ventricular rate control in patients with acute uncomplicated atrial fibrillation. Crit Care Med 2009;37:2174-2179
– reference: 12) Matsui Y, Suzuki A, Shiga T, et al:Effects of intravenous landiolol on heart rate and outcomes in patients with atrial tachyarrhythmias and acute decompensated heart failure:single-center experience. Drugs Real World Outcomes 2019;6:19-26
– reference: 13) Wada Y, Aiba T, Tsujita Y, et al:Practical applicability of landiolol, an ultra-short-acting β1-selective blocker, for rapid atrial and ventricular tachyarrhythmias with left ventricular dysfunction. J Arrhythm 2016;32:82-88
– reference: 2) 日本循環器学会:循環器病の診断と治療に関するガイドライン(2002-2003年度合同研究班報告)不整脈薬物治療に関するガイドライン.Circ J 2004;68:981-1077
– reference: 10) 日本循環器学会/日本心不全学会合同ガイドライン:急性・慢性心不全診療ガイドライン(2017年改訂版).https://www.j-circ.or.jp/cms/wp-content/uploads/2017/06/JCS2017_tsutsui_h.pdf(cited 2018 Mar 10)
– reference: 3) 日本循環器学会:循環器病の診断と治療に関するガイドライン(2008年度合同研究班報告)不整脈薬物治療に関するガイドライン(2009年改訂版).http://www.j-circ.or.jp/guideline/pdf/JCS2009_kodama_h.pdf(cited 2012 Aug 10)
– reference: 5) Nagai R, Kinugawa K, Inoue H, et al;J-Land Investigators:Urgent management of rapid heart rate in patients with atrial fibrillation/flutter and left ventricular dysfunction:comparison of the ultra-short-acting β1-selective blocker landiolol with digoxin(J-Land Study). Circ J 2013;77:908-916
– reference: 6) Schreck DM, Rivera AR, Tricarico VJ:Emergency management of atrial fibrillation and flutter:intravenous diltiazem versus intravenous digoxin. Ann Emerg Med 1997;29:135-140
– reference: 8) Tisdale JE, Padhi ID, Goldberg AD, et al:A randomized, double-blind comparison of intravenous diltiazem and digoxin for atrial fibrillation after coronary artery bypass surgery. Am Heart J 1998;135(5 Pt 1):739-747
– reference: 1) 日本循環器学会/日本不整脈心電学会合同ガイドライン:2020年改訂版 不整脈薬物治療ガイドライン.https://www.j-circ.or.jp/cms/wp-content/uploads/2020/01/JCS2020_Ono.pdf(cited 2020 Jun 28)
SSID ssib000871993
ssib005879815
ssib058494393
ssj0000605722
ssib002822027
Score 2.28596
Snippet これまで心房細動の急性期心拍数調節薬として,ジギタリス製剤,Caチャネル遮断薬,β遮断薬が使用されてきた.最新の不整脈ガイドライン(2020年改訂版)では,心機能低下...
《Abstract》これまで心房細動の急性期心拍数調節薬として, ジギタリス製剤, Caチャネル遮断薬, β遮断薬が使用されてきた. 最新の不整脈ガイドライン(2020年改訂版)では, 心...
SourceID medicalonline
jstage
SourceType Publisher
StartPage 1185
SubjectTerms β遮断薬
ジゴキシン
心房細動
心拍数調節
Subtitle ジゴキシンとβ遮断薬
Title 心機能低下例における心房細動の急性期心拍数調節療法
URI https://www.jstage.jst.go.jp/article/shinzo/53/11/53_1185/_article/-char/ja
http://mol.medicalonline.jp/library/journal/download?GoodsID=ah2sinzd/2021/005311/013&name=1185-1192j
Volume 53
hasFullText 1
inHoldings 1
isFullTextHit
isPrint
ispartofPNX 心臓, 2021/11/15, Vol.53(11), pp.1185-1192
journalDatabaseRights – providerCode: PRVAFT
  databaseName: Open Access Digital Library
  customDbUrl:
  eissn: 2186-3016
  dateEnd: 99991231
  omitProxy: true
  ssIdentifier: ssj0000605722
  issn: 0586-4488
  databaseCode: KQ8
  dateStart: 19690101
  isFulltext: true
  titleUrlDefault: http://grweb.coalliance.org/oadl/oadl.html
  providerName: Colorado Alliance of Research Libraries
link http://utb.summon.serialssolutions.com/2.0.0/link/0/eLvHCXMwpR1NaxNBdKn1IogoKtYvenBOsjEzs7M7gxd30w3FolBoobclu9lFArZi00tPSXsRg4KHHAShJxEVtKAHLzU_JmnSn-F7s5tkaj1YvUzezrx5vDczO--9yb43lnWHSlgWgsZ2QlligwXu2IqJ2OYxrB5QiaBxMXb40WN3cdV5uCbWZs4sG18tbTXjUrL9x7iSf5lVqIN5xSjZU8zshChUAAzzCyXMMJR_NcckFCSoEslJ6BJfEVUlocTHYIGEDpYy1ABUBhoINcDBfiT-GJB-ASiqAaZxDMpSIhx6JAAKZWwCBCXGdEKNUya-GAMeAqqi-THpBEQu6Cah6Uji-wVlv4odAVAKGQCcgJP8Xsyx6WyQAnEAc7JjkVARHwagovsBVYoLR6OVNZ_AcJUEzDzhYBRD_fIYT70mNZbQRIB2oEcF5GZIDZqgxucTvvRYAu_-XS2OV8gOImP_3_k8ScjYfoV0bXBec-2Q6jq8wMuGLdE19Yfg5ntCDW0AzpswLAtK82v_TmotJlFt4Znj9kZJ8NK047FU4MVCi3LESHDw3_JSimjciNF6UQNchrMMFB3eZrK0bFrcHn6yaXrcePw13ZKlp4z0PWCeKjBZ-eTYsgzub5FedDw-RcIsFOLecRHAqmuAj4PJK84_zf93zPO_GCbcykXrQuF7zfu5CJesmUbtsrV02Nsdftw72j0YHLwe_OgMfnb67c_99st--01_p4OtL3qj7_uHnW6__WXYej9sfRi-28P6zqthd__oU2_0tTV6uzP81r1irVbDlcqiXdwwYjcYxqUlvMYSwTLwgbibgqrLpGBuDD5BlqXlOOWwxXmMO7XY9bjgiapj9ijqgheR0Axarlqz6xvr6TVr3ksYj2WWOI6bOGldKsnqZVqnSvIMfI7anHU_H4voWZ5GJjrNbM5ZD44NYFTsQptR7QnbhP71CN-cSOtU-KEFGVxyXGF4Jbv-XwzcsM5NX82b1mzz-VZ6C8zxZnxbL7Bf8xO92w
linkProvider Colorado Alliance of Research Libraries
openUrl ctx_ver=Z39.88-2004&ctx_enc=info%3Aofi%2Fenc%3AUTF-8&rfr_id=info%3Asid%2Fsummon.serialssolutions.com&rft_val_fmt=info%3Aofi%2Ffmt%3Akev%3Amtx%3Ajournal&rft.genre=article&rft.atitle=%E5%BF%83%E6%A9%9F%E8%83%BD%E4%BD%8E%E4%B8%8B%E4%BE%8B%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8B%E5%BF%83%E6%88%BF%E7%B4%B0%E5%8B%95%E3%81%AE%E6%80%A5%E6%80%A7%E6%9C%9F%E5%BF%83%E6%8B%8D%E6%95%B0%E8%AA%BF%E7%AF%80%E7%99%82%E6%B3%95&rft.jtitle=%E5%BF%83%E8%87%93&rft.au=%E9%A6%AC%E6%B8%A1%2C+%E8%80%95%E5%8F%B2&rft.date=2021-11-15&rft.pub=%E5%85%AC%E7%9B%8A%E8%B2%A1%E5%9B%A3%E6%B3%95%E4%BA%BA+%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%BF%83%E8%87%93%E8%B2%A1%E5%9B%A3&rft.issn=0586-4488&rft.eissn=2186-3016&rft.volume=53&rft.issue=11&rft.spage=1185&rft.epage=1192&rft_id=info:doi/10.11281%2Fshinzo.53.1185&rft.externalDocID=article_shinzo_53_11_53_1185_article_char_ja
thumbnail_l http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/lc.gif&issn=0586-4488&client=summon
thumbnail_m http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/mc.gif&issn=0586-4488&client=summon
thumbnail_s http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/sc.gif&issn=0586-4488&client=summon