地域子育て支援における トラウマインフォームドケアの必要性
トラウマインフォームドケアとは , トラウマの影響を含めて行動を理解するための臨床心理的アプローチ の一つである 。 本研究の目的は , 気になる行動や不適切な養育が疑われる親子への地域子育て支援の支援者 の実践知を明らかにし , 支援者のさらなる専門性向上に向けて , トラウマインフォームドケアの必要性を探 ることである 。 地域子育て支援の支援者にインタビューを行なった結果 , 支援者の実践知として , 外部の専 門機関と連携しながら , 親子の観察を通して , 子どもや母親のニーズへ敏感で的確な対応をしていることが 示された 。 一方 , トラウマインフォームドケアの観点からは , 親子...
Saved in:
| Published in | 植草学園大学研究紀要 Vol. 16; pp. 1 - 12 |
|---|---|
| Main Authors | , |
| Format | Journal Article |
| Language | Japanese |
| Published |
学校法人 植草学園大学
31.03.2024
|
| Subjects | |
| Online Access | Get full text |
| ISSN | 1883-5988 2433-555X |
| DOI | 10.24683/uekusad.16.0_1 |
Cover
| Summary: | トラウマインフォームドケアとは , トラウマの影響を含めて行動を理解するための臨床心理的アプローチ の一つである 。 本研究の目的は , 気になる行動や不適切な養育が疑われる親子への地域子育て支援の支援者 の実践知を明らかにし , 支援者のさらなる専門性向上に向けて , トラウマインフォームドケアの必要性を探 ることである 。 地域子育て支援の支援者にインタビューを行なった結果 , 支援者の実践知として , 外部の専 門機関と連携しながら , 親子の観察を通して , 子どもや母親のニーズへ敏感で的確な対応をしていることが 示された 。 一方 , トラウマインフォームドケアの観点からは , 親子の行動の背景にトラウマの影響がある可 能性や支援者自身への心理的二次受傷のリスクに関する理解のさらなる必要性が考察された 。 地域子育て 支援において , 親子への適切な支援を行ない , 支援者のメンタルヘルスを維持するためにはトラウマイン フォームドケアが必要である 。 |
|---|---|
| ISSN: | 1883-5988 2433-555X |
| DOI: | 10.24683/uekusad.16.0_1 |