聴覚に対するメタンフェタミンの影響

モルモット1匹あたり10mg/kgのメタンフェタミンを腹腔内注射し, 同剤が聴覚系に及ぼす影響をプライエル反射域値測定器やABRを用いて測定した。 この結果, プライエル反射域値は薬剤投与後30分, 60分で有意に低下した。 一方, ABRについては, 薬剤投与後ABRのI, II, IV波潜時は240分まで, III波潜時は180分までに有意に短縮し, 波間潜時についてもほぼ同様の傾向を示した。 しかし, 振幅や域値については, 薬剤投与前後で変化がみられなかった。 以上より, メタンフェタミンは聴覚伝導路全搬において, 潜時を短縮させる作用をもつことが判明した。...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published inAUDIOLOGY JAPAN Vol. 34; no. 4; pp. 227 - 232
Main Authors 伊藤, 真郎, 永瀬, 茂代, 斎藤, 啓光, 舩坂, 宗太郎, 平出, 文久, 向田, 政博
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 一般社団法人 日本聴覚医学会 1991
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN0303-8106
1883-7301
DOI10.4295/audiology.34.227

Cover

More Information
Summary:モルモット1匹あたり10mg/kgのメタンフェタミンを腹腔内注射し, 同剤が聴覚系に及ぼす影響をプライエル反射域値測定器やABRを用いて測定した。 この結果, プライエル反射域値は薬剤投与後30分, 60分で有意に低下した。 一方, ABRについては, 薬剤投与後ABRのI, II, IV波潜時は240分まで, III波潜時は180分までに有意に短縮し, 波間潜時についてもほぼ同様の傾向を示した。 しかし, 振幅や域値については, 薬剤投与前後で変化がみられなかった。 以上より, メタンフェタミンは聴覚伝導路全搬において, 潜時を短縮させる作用をもつことが判明した。
ISSN:0303-8106
1883-7301
DOI:10.4295/audiology.34.227