Haltungsschulungの課題特性を生かした姿勢体操の開発:デルファイ法による内容妥当性の検証より

Saved in:
Bibliographic Details
Published in体操研究 Vol. 18; pp. 1 - 15
Main Authors 堀口, 文, 木内, 敦詞, 本谷, 聡, 永田, 真一, 狩野, 莉奈
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 日本体操学会 2025
Online AccessGet full text
ISSN1883-5872
DOI10.4107/gym.18.1

Cover

Author 狩野, 莉奈
木内, 敦詞
永田, 真一
本谷, 聡
堀口, 文
Author_xml – sequence: 1
  fullname: 堀口, 文
  organization: 山梨大学/筑波大学大学院人間総合科学学術院大学体育スポーツ高度化共同専攻
– sequence: 1
  fullname: 木内, 敦詞
  organization: 筑波大学体育系
– sequence: 1
  fullname: 本谷, 聡
  organization: 筑波大学体育系
– sequence: 1
  fullname: 永田, 真一
  organization: 筑波大学体育系
– sequence: 1
  fullname: 狩野, 莉奈
  organization: 筑波大学体育系
BookMark eNo9UMtKAlEYPkRBZkIvMnb-GZ0LrUIqA6FNrYcz44wXRosZXbiqGek6tcksikAMy0hwUSvD6GFOM-qqV-h0oc3_fXy3xT-HpsvbZQOhBcDxBGBpMVcrxUGOwxSKgCwLXFKW-FkUc5yChjGvKElRFiJoN02sSrWccxw9X7UYoW5__PQ8aZ-OjgfhXpd656OLFnV96l5RtxV03wP_7uOtETbOWHJy6Y-uXz-HN7R-SOs9Wm9Sr029TvjSpG6PekfU84OD_aA_CB7uA9Zig24_7NyOH4c_7sk8mjGJ5RixP4yirdWVzVSay2ysraeWM1wRFIVwuqkpgAWiG4RPSkQRswYvZEUATZdB04gIRMIJYBEDGJoiY6DzAtZA1ExeF6Jo6Xe36FRIzlB37EKJ2DWV2JWCbhkq-5YKsoq_D_yrep7YapEIX8l4kLU
ContentType Journal Article
Copyright 日本体操学会
Copyright_xml – notice: 日本体操学会
DOI 10.4107/gym.18.1
DeliveryMethod fulltext_linktorsrc
Discipline Recreation & Sports
EISSN 1883-5872
EndPage 15
ExternalDocumentID article_gym_18_0_18_1_article_char_ja
GroupedDBID 2WC
ABJNI
ACGFS
ALMA_UNASSIGNED_HOLDINGS
JSF
KQ8
RJT
ID FETCH-LOGICAL-j199a-cfb9103acea257a96de23d611bc81bba61a7041103e1041f61031c230b16bf2c3
IngestDate Wed Sep 03 06:30:40 EDT 2025
IsDoiOpenAccess true
IsOpenAccess true
IsPeerReviewed false
IsScholarly false
Language Japanese
LinkModel OpenURL
MergedId FETCHMERGED-LOGICAL-j199a-cfb9103acea257a96de23d611bc81bba61a7041103e1041f61031c230b16bf2c3
OpenAccessLink https://www.jstage.jst.go.jp/article/gym/18/0/18_1/_article/-char/ja
PageCount 15
ParticipantIDs jstage_primary_article_gym_18_0_18_1_article_char_ja
PublicationCentury 2000
PublicationDate 2025
PublicationDateYYYYMMDD 2025-01-01
PublicationDate_xml – year: 2025
  text: 2025
PublicationDecade 2020
PublicationTitle 体操研究
PublicationTitleAlternate 体操研究
PublicationYear 2025
Publisher 日本体操学会
Publisher_xml – name: 日本体操学会
References フェッツ・フリードリッヒ:金子明友・朝岡正雄訳(1979)フェッツ体育運動学.不昧堂,pp.197-201
栫ちか子・山本正嘉(2019)登山中の身のこなしをよくするための「登山体操」の開発.スポーツパフォーマンス研究,11:196-207
Nishikawa, Y., Watanabe, K., Chihara, T., Sakamoto, J., Komatsuzaki, T., Kawano, K., Kobayashi, A., Inoue, K., Maeda, N., Tanaka, S. and Hyngstrom, A.(2022) Influence of forward head posture on muscle activation pattern of the trapezius pars descendens muscle in young adults. Scientific Reports, 12( 1): 19484, doi: 10.1038/s41598-022-24095-8.
大島正光・大田赳・木村邦彦・窪田経男・土方貞久・山口義臣編(1977)姿勢 第2 回姿勢シンポジウム論文集.姿勢研究所/人間と技術者,pp.1-400
Powell, C. (2003) The Delphi technique: myths and realities. Journal of Advanced Nursing, 41( 4): 376-382, doi: 10.1046/j.1365-2648.2003.02537.x.
金子嘉徳・長谷川千里・鞠子佳香(2010)大学校歌にあわせた自校体操の考案とその有用性に関する研究.体操研究,7:31-38,doi: 10.4107/gym.7.31
Kiedaisch, H. (2009) Alles für den Sport. Offizin Scheufele, pp.5-79.
及川巧翔・大川光・京野優美・牧彩夏・眞坂陸斗・佐々木誠(2021)非活動に伴う逸脱姿勢による弊害に対する理学療法介入の効果:システマティックレビューとメタアナリシス.理学療法科学,36( 2): 285-292,doi: 10.1589/rika.36.285
Motoya, S. (2005) Present status of gymnastics in Germany – An example of sport and gymnastic school in Kiedaisch –. Japan Journal of Sport Coaching, 4( 1): 52-61, doi: 10.11325/jjsc.4.52.
山田一成・江利川滋(2014)Web 調査におけるVisual Analogue Scale の有効性評価.東洋大学社会学部紀要,52( 1):57-70
宮部明美・土肥眞奈・叶谷由佳(2022)デルファイ法を用いた病棟看護師の退院後の見通しをもった高齢者の食支援尺度の作成に関する研究.日本健康医学会雑誌,30( 4):467-477,doi: 10.20685/kenkouigaku.30.4_467
Hansraj, K. K. (2014) Assessment of stresses in the cervical spine caused by posture and position of the head. Surgical Technology International, 25:277-279
森下孝(1972)体操の構成・処方についての考察.慶應義塾大学体育研究所紀要,12( 1):35-43
代俊・松尾千秋(2010)高齢者における動的バランス機能向上のための運動プログラムの開発.コーチング学研究,24 (1):57-71,doi: 10.24776/jcoaching.24.1_57
Glucker, A. (1955) Frauen-Gymnastik : für Mädchen, Mütter und das reifere Alter. Franckh'sche Verlagshandlung Stuttgart, pp.28-30.
長谷川聖修・安田武四郎・松永尚久・大藪五百子(1983)リズムなわとびにおける弾性テンポについて.東海大学紀要体育学部,13:87-94
Rowe, G. and Wright, G.( 1999) The Delphi technique as a forecasting tool: issues and analysis. International Journal of Forecasting, 15( 4): 353-375, doi: 10.1016/S0169-2070(99)00018-7.
荒木達雄ほか17名(2014b)一般体操教本.図書出版,pp.40-41
本谷聡・高橋靖彦・小島瑞貴・堀口文(2018)伸縮ロープを活用した体操の試案に関する実践研究―心理変容および運動強度に着目して―.コーチング学研究,31( 2):253-262,doi: 10.24776/jcoaching.31.2_253.
竹井仁(2015)正しく理想的な姿勢を取り戻す姿勢の教科書.ナツメ,pp.32-33
石原暢・黒田裕太・小松鴻佑・水野眞佐夫(2016)大学バスケットボールプレーヤーにおけるトレーニング前後の認知機能,主観的疲労感,主観的運動強度,およびフリースロー成功率の関係.スポーツパフォーマンス研究,8:239-251.
水野良美・中尾恵理・重松良祐(2005)新しい運動プログラムとしての水中竹馬の試案.体操研究,2,https://taisou.jp/journal/02/index.htm,(参照日2024年 1 月5 日)
Der Reichsverband deutscher Turn-, Sport- und Gymnastiklehrer e.V. (1935) Deutsche Gymnastik. Wilhelm Limpert-Verlag; Berlin, p.9.
Kobayashi, K., Ueno, F., Bito, S., Iwao, Y., Fukushima, T., Hiwatashi, N., Igarashi, M., Iizuka, B., Matsuda, T., Matsui, T., Matsumoto, T., Sugita, A., Takeno M. and Hibi, T. (2007) Development of consensus statements for the diagnosis and management of intestinal Behçet's disease using a modified Delphi approach. Journal of Gastroenterology, 42 (9) : 737-745, doi: 10.1007/s00535-007-2090-4.
桑原美弥子・飯島佐知子(2023)集中治療室における身体拘束適正実践のための標準手順の開発―デルファイ法による内容妥当性の検討―.日本看護管理学会誌,27( 1):71-81,doi: 10.19012/janap.27.1_71.
田畑泉(2006)身体活動の増加は健康増進にどこまで貢献できるか.学術の動向,11( 5):14-19,doi:10.5363/tits.11.5_14.
江川潤・中野恵介・吉田章(2013)デルファイ法からみる民間野外教育活動団体の現状と経営課題における一考察.野外教育研究,16 (2):15-28,doi: 10.11317/joej.16.2_15.
板垣了平(1990)体操論.アイオーエム,pp.18-31
Ahearn, E.P. (1997) The use of visual analog scales in mood disorders: A critical review. Journal of Psychiatric Research, 31 (5): 569-579.
吉田雅博(2018)診療ガイドライン推奨作成のための合意形成法―Delphi 法についての調査報告―.東京女子医科大学雑誌,88(Extra 1):E35-E37,doi: 10.24488/jtwmu.88.Extra1_E35.
辻岡三南子(2009)太極拳の健康効果―転倒とバランス機能を中心として―.慶應保健研究,27( 1):75-80
ハンセン・アンデシュ:久山葉子訳(2020)スマホ 脳.新潮社,pp.111-126
荒木達雄ほか17名(2014a)一般体操教本.図書出版,p.22
杉浦雄策・樋口倫子(2021)不確実な時代における身体活動の意義を問う―フィジカル・リテラシー教育導入の提案―.日本保健医療行動科学会雑誌,35( 2):15-22
大島正光・大田赳・木村邦彦・窪田経男・山口義臣編(1971)姿勢シンポジウム論文集.姿勢研究所/葉山印刷,pp.1-286
阿部茂明(1990)「子どものからだの調査’90」の結果報告.正木健雄編,新版 子どものからだは蝕まれている.柏樹社,pp.15-29
橘内勇・大塚吉則(2008)大学生における猫背,腰 痛・肩凝りの発現率とその対策についての調査.北海道大学大学院教育学研究院紀要,104:205-211,doi: 10.14943/b.edu.104.205
本谷聡・木内敦詞・永田真一・狩野莉奈(2023)ドイツ体操学校のSport und Gymnastik SchuleKiedaisch におけるHaltungsschulung の運動課題に関する記述的研究.体操研究,17:30-43,doi:10.4107/gym.17.30
檜皮貴子・長谷川聖修(2013)バランスボードを用いた女性高齢者向け転倒予防体操の考案.体育学研究,58:707-720,doi: 10.5432/jjpehss.13018.
藤田優一・藤原千惠子(2013)入院している小児のサークルベッドからの転落に関する危険因子:デルファイ 法による調査.日本小児看護学会誌,22(1):32-39,doi: 10.20625/jschn.22.1_32
竹井仁(2018)不良姿勢を正しくする姿勢の教科書上肢・下肢編.ナツメ,pp.10-14
甲斐裕子(2019)身体活動とメンタルヘルス.体力科学,68 (1):26, doi: 10.7600/jspfsm.68.26.
近藤克則(2018)研究の育て方―ゴールとプロセスの「見える化」.医学書院,pp.4-9
厚生労働省(2023)21 世紀における第三次国民健康づくり運動(健康日本21(第3 次)).pp.1-42,https://www.mhlw.go.jp/content/001102474.pdf,( 参照日2024 年 1 月5 日)
甲斐裕子・北濃成樹・神藤隆志・角田憲治・永松俊哉・荒尾孝(2020)身体活動と座位行動に着目した勤労者の健康づくり―体力医学研究所における労働衛生分野の疫学研究―.体力科学,69 (6):429-436,doi: 10.7600/jspfsm.69.429
子どものからだと心・連絡会議編(2022)子どものからだと心 白書 2022.ブックハウス・エイチディ,pp.56-59
正木健雄(1995)おかしいぞ 子どものからだ.大月書店,pp.8-30
References_xml – reference: 荒木達雄ほか17名(2014b)一般体操教本.図書出版,pp.40-41.
– reference: Hansraj, K. K. (2014) Assessment of stresses in the cervical spine caused by posture and position of the head. Surgical Technology International, 25:277-279.
– reference: 水野良美・中尾恵理・重松良祐(2005)新しい運動プログラムとしての水中竹馬の試案.体操研究,2,https://taisou.jp/journal/02/index.htm,(参照日2024年 1 月5 日).
– reference: 代俊・松尾千秋(2010)高齢者における動的バランス機能向上のための運動プログラムの開発.コーチング学研究,24 (1):57-71,doi: 10.24776/jcoaching.24.1_57.
– reference: Rowe, G. and Wright, G.( 1999) The Delphi technique as a forecasting tool: issues and analysis. International Journal of Forecasting, 15( 4): 353-375, doi: 10.1016/S0169-2070(99)00018-7.
– reference: 橘内勇・大塚吉則(2008)大学生における猫背,腰 痛・肩凝りの発現率とその対策についての調査.北海道大学大学院教育学研究院紀要,104:205-211,doi: 10.14943/b.edu.104.205.
– reference: 田畑泉(2006)身体活動の増加は健康増進にどこまで貢献できるか.学術の動向,11( 5):14-19,doi:10.5363/tits.11.5_14.
– reference: Motoya, S. (2005) Present status of gymnastics in Germany – An example of sport and gymnastic school in Kiedaisch –. Japan Journal of Sport Coaching, 4( 1): 52-61, doi: 10.11325/jjsc.4.52.
– reference: 及川巧翔・大川光・京野優美・牧彩夏・眞坂陸斗・佐々木誠(2021)非活動に伴う逸脱姿勢による弊害に対する理学療法介入の効果:システマティックレビューとメタアナリシス.理学療法科学,36( 2): 285-292,doi: 10.1589/rika.36.285
– reference: 甲斐裕子(2019)身体活動とメンタルヘルス.体力科学,68 (1):26, doi: 10.7600/jspfsm.68.26.
– reference: Kobayashi, K., Ueno, F., Bito, S., Iwao, Y., Fukushima, T., Hiwatashi, N., Igarashi, M., Iizuka, B., Matsuda, T., Matsui, T., Matsumoto, T., Sugita, A., Takeno M. and Hibi, T. (2007) Development of consensus statements for the diagnosis and management of intestinal Behçet's disease using a modified Delphi approach. Journal of Gastroenterology, 42 (9) : 737-745, doi: 10.1007/s00535-007-2090-4.
– reference: Ahearn, E.P. (1997) The use of visual analog scales in mood disorders: A critical review. Journal of Psychiatric Research, 31 (5): 569-579.
– reference: 厚生労働省(2023)21 世紀における第三次国民健康づくり運動(健康日本21(第3 次)).pp.1-42,https://www.mhlw.go.jp/content/001102474.pdf,( 参照日2024 年 1 月5 日).
– reference: 竹井仁(2018)不良姿勢を正しくする姿勢の教科書上肢・下肢編.ナツメ,pp.10-14.
– reference: フェッツ・フリードリッヒ:金子明友・朝岡正雄訳(1979)フェッツ体育運動学.不昧堂,pp.197-201.
– reference: 宮部明美・土肥眞奈・叶谷由佳(2022)デルファイ法を用いた病棟看護師の退院後の見通しをもった高齢者の食支援尺度の作成に関する研究.日本健康医学会雑誌,30( 4):467-477,doi: 10.20685/kenkouigaku.30.4_467.
– reference: 大島正光・大田赳・木村邦彦・窪田経男・土方貞久・山口義臣編(1977)姿勢 第2 回姿勢シンポジウム論文集.姿勢研究所/人間と技術者,pp.1-400.
– reference: 本谷聡・高橋靖彦・小島瑞貴・堀口文(2018)伸縮ロープを活用した体操の試案に関する実践研究―心理変容および運動強度に着目して―.コーチング学研究,31( 2):253-262,doi: 10.24776/jcoaching.31.2_253.
– reference: Glucker, A. (1955) Frauen-Gymnastik : für Mädchen, Mütter und das reifere Alter. Franckh'sche Verlagshandlung Stuttgart, pp.28-30.
– reference: 檜皮貴子・長谷川聖修(2013)バランスボードを用いた女性高齢者向け転倒予防体操の考案.体育学研究,58:707-720,doi: 10.5432/jjpehss.13018.
– reference: 森下孝(1972)体操の構成・処方についての考察.慶應義塾大学体育研究所紀要,12( 1):35-43.
– reference: Der Reichsverband deutscher Turn-, Sport- und Gymnastiklehrer e.V. (1935) Deutsche Gymnastik. Wilhelm Limpert-Verlag; Berlin, p.9.
– reference: 辻岡三南子(2009)太極拳の健康効果―転倒とバランス機能を中心として―.慶應保健研究,27( 1):75-80.
– reference: 藤田優一・藤原千惠子(2013)入院している小児のサークルベッドからの転落に関する危険因子:デルファイ 法による調査.日本小児看護学会誌,22(1):32-39,doi: 10.20625/jschn.22.1_32.
– reference: 石原暢・黒田裕太・小松鴻佑・水野眞佐夫(2016)大学バスケットボールプレーヤーにおけるトレーニング前後の認知機能,主観的疲労感,主観的運動強度,およびフリースロー成功率の関係.スポーツパフォーマンス研究,8:239-251.
– reference: Powell, C. (2003) The Delphi technique: myths and realities. Journal of Advanced Nursing, 41( 4): 376-382, doi: 10.1046/j.1365-2648.2003.02537.x.
– reference: Kiedaisch, H. (2009) Alles für den Sport. Offizin Scheufele, pp.5-79.
– reference: 子どものからだと心・連絡会議編(2022)子どものからだと心 白書 2022.ブックハウス・エイチディ,pp.56-59.
– reference: 大島正光・大田赳・木村邦彦・窪田経男・山口義臣編(1971)姿勢シンポジウム論文集.姿勢研究所/葉山印刷,pp.1-286.
– reference: 江川潤・中野恵介・吉田章(2013)デルファイ法からみる民間野外教育活動団体の現状と経営課題における一考察.野外教育研究,16 (2):15-28,doi: 10.11317/joej.16.2_15.
– reference: 甲斐裕子・北濃成樹・神藤隆志・角田憲治・永松俊哉・荒尾孝(2020)身体活動と座位行動に着目した勤労者の健康づくり―体力医学研究所における労働衛生分野の疫学研究―.体力科学,69 (6):429-436,doi: 10.7600/jspfsm.69.429.
– reference: 阿部茂明(1990)「子どものからだの調査’90」の結果報告.正木健雄編,新版 子どものからだは蝕まれている.柏樹社,pp.15-29.
– reference: 金子嘉徳・長谷川千里・鞠子佳香(2010)大学校歌にあわせた自校体操の考案とその有用性に関する研究.体操研究,7:31-38,doi: 10.4107/gym.7.31.
– reference: 荒木達雄ほか17名(2014a)一般体操教本.図書出版,p.22
– reference: 竹井仁(2015)正しく理想的な姿勢を取り戻す姿勢の教科書.ナツメ,pp.32-33.
– reference: Nishikawa, Y., Watanabe, K., Chihara, T., Sakamoto, J., Komatsuzaki, T., Kawano, K., Kobayashi, A., Inoue, K., Maeda, N., Tanaka, S. and Hyngstrom, A.(2022) Influence of forward head posture on muscle activation pattern of the trapezius pars descendens muscle in young adults. Scientific Reports, 12( 1): 19484, doi: 10.1038/s41598-022-24095-8.
– reference: 桑原美弥子・飯島佐知子(2023)集中治療室における身体拘束適正実践のための標準手順の開発―デルファイ法による内容妥当性の検討―.日本看護管理学会誌,27( 1):71-81,doi: 10.19012/janap.27.1_71.
– reference: 板垣了平(1990)体操論.アイオーエム,pp.18-31.
– reference: 長谷川聖修・安田武四郎・松永尚久・大藪五百子(1983)リズムなわとびにおける弾性テンポについて.東海大学紀要体育学部,13:87-94.
– reference: 杉浦雄策・樋口倫子(2021)不確実な時代における身体活動の意義を問う―フィジカル・リテラシー教育導入の提案―.日本保健医療行動科学会雑誌,35( 2):15-22.
– reference: 本谷聡・木内敦詞・永田真一・狩野莉奈(2023)ドイツ体操学校のSport und Gymnastik SchuleKiedaisch におけるHaltungsschulung の運動課題に関する記述的研究.体操研究,17:30-43,doi:10.4107/gym.17.30.
– reference: 吉田雅博(2018)診療ガイドライン推奨作成のための合意形成法―Delphi 法についての調査報告―.東京女子医科大学雑誌,88(Extra 1):E35-E37,doi: 10.24488/jtwmu.88.Extra1_E35.
– reference: 近藤克則(2018)研究の育て方―ゴールとプロセスの「見える化」.医学書院,pp.4-9.
– reference: 栫ちか子・山本正嘉(2019)登山中の身のこなしをよくするための「登山体操」の開発.スポーツパフォーマンス研究,11:196-207.
– reference: ハンセン・アンデシュ:久山葉子訳(2020)スマホ 脳.新潮社,pp.111-126.
– reference: 山田一成・江利川滋(2014)Web 調査におけるVisual Analogue Scale の有効性評価.東洋大学社会学部紀要,52( 1):57-70.
– reference: 正木健雄(1995)おかしいぞ 子どものからだ.大月書店,pp.8-30.
SSID ssib002995683
ssj0069047
ssib002671027
Score 2.0027132
SourceID jstage
SourceType Publisher
StartPage 1
Title Haltungsschulungの課題特性を生かした姿勢体操の開発:デルファイ法による内容妥当性の検証より
URI https://www.jstage.jst.go.jp/article/gym/18/0/18_1/_article/-char/ja
Volume 18
hasFullText 1
inHoldings 1
isFullTextHit
isPrint
ispartofPNX 体操研究, 2025, Vol.18, pp.1-15
journalDatabaseRights – providerCode: PRVAFT
  databaseName: Open Access Digital Library
  databaseCode: KQ8
  dateStart: 20080101
  customDbUrl:
  isFulltext: true
  eissn: 1883-5872
  dateEnd: 99991231
  titleUrlDefault: http://grweb.coalliance.org/oadl/oadl.html
  omitProxy: true
  ssIdentifier: ssj0069047
  providerName: Colorado Alliance of Research Libraries
link http://utb.summon.serialssolutions.com/2.0.0/link/0/eLvHCXMwnV3NaxNBFF9qvXgRrYrf5OB427qzXzNz3E03FEFBbKG3ZXezEUJtRdODXjQpfkYv1iqKUCrVioUe9FSp-MesSduD-C_43uxHQuyhFsLkMfPmvd-bt5N5M5mZVZQLOmMx04NYrUKwrJpBaKkhjAqqsMJqVTdEwDQ84Hzlqj0-aV6esqaGDvzu27U01whHo3u7nivZj1chD_yKp2T_w7OFUMgAGvwLKXgY0j35eDyYbkBnvQMz1Llp7LWeAZEhcTziceI4xNWJJ4hDCS8TjxEuiCuIZ-PuBodJZp0IHYuESUQlq87djBAsJ6DIwiquJIDBgVomcceIMFAgpHysT7sgwpZyQDIodYhXIW6ZCEfywIdlhONmhLAyPIA2I0yU7BZFNGfWCec54Uo8oMuSCD1pIBA2cWROgbBncorQRvmiLBuKI7ZByU5_2L6bsYw4GrYbEmBjscIp9WuoEKFViGPgYywrAgzWY7NRPygvLMjZJH4EBs3oDfJLyK5GXJbyc2kR7WfDUp55FWjJxrAy-tHEsvS1VvlqT3omXPZMqYXJxivU_Ws6AByTGM3Uq-konw5tnBuqxdluY186eNG-KCg9Yzs4vppUbqm5cffmKOWjtBdDFDs7s77gA4tPua9hQv08F08S-nWYzhzUcfkM91Bc65vt2hju9q0e4KlrXgRWttBMlt4fjTgu5SggdqzDTCrfhSkDw4kjyuFsRldyUuVHlaF6MKKM9KZjpYul6_J_uWPK_cEOmzTXt7983Vl-vvV0o_tgNWm93Hq1lDTbSfNN0lzqrP7stD_8-rHQXXgBnDuv21tvv__ZfJfMP07m15L5xaS1nLRWut8Wk-Za0nqStNqdRw876xudTx87UAsENte7K--3P2_K0mfHlcmKN1EeV7M3oKh1KkSgRrUQwnkjiOIAhtZA2NVYN6o2pWEE080wsCn8lpoQwRsxhe-ajS9tiXRDC6kd1vTIOKEMz8zOxCeVUsRFZASWpcWsZkZRhLdihSzQQTYNINA_pZhpK_q30mtu_D258vT-qp1RDuHTna5lnlWGG7fn4nMQ3TfC8_KZ-Aum3d5F
linkProvider Colorado Alliance of Research Libraries
openUrl ctx_ver=Z39.88-2004&ctx_enc=info%3Aofi%2Fenc%3AUTF-8&rfr_id=info%3Asid%2Fsummon.serialssolutions.com&rft_val_fmt=info%3Aofi%2Ffmt%3Akev%3Amtx%3Ajournal&rft.genre=article&rft.atitle=Haltungsschulung%E3%81%AE%E8%AA%B2%E9%A1%8C%E7%89%B9%E6%80%A7%E3%82%92%E7%94%9F%E3%81%8B%E3%81%97%E3%81%9F%E5%A7%BF%E5%8B%A2%E4%BD%93%E6%93%8D%E3%81%AE%E9%96%8B%E7%99%BA%EF%BC%9A%E3%83%87%E3%83%AB%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E6%B3%95%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8B%E5%86%85%E5%AE%B9%E5%A6%A5%E5%BD%93%E6%80%A7%E3%81%AE%E6%A4%9C%E8%A8%BC%E3%82%88%E3%82%8A&rft.jtitle=%E4%BD%93%E6%93%8D%E7%A0%94%E7%A9%B6&rft.au=%E5%A0%80%E5%8F%A3%2C+%E6%96%87&rft.au=%E6%9C%A8%E5%86%85%2C+%E6%95%A6%E8%A9%9E&rft.au=%E6%9C%AC%E8%B0%B7%2C+%E8%81%A1&rft.au=%E6%B0%B8%E7%94%B0%2C+%E7%9C%9F%E4%B8%80&rft.date=2025&rft.pub=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%BD%93%E6%93%8D%E5%AD%A6%E4%BC%9A&rft.eissn=1883-5872&rft.volume=18&rft.spage=1&rft.epage=15&rft_id=info:doi/10.4107%2Fgym.18.1&rft.externalDocID=article_gym_18_0_18_1_article_char_ja