呼吸器感染症に対するME 1207の基礎的・臨床的検討
新経口セフェム系抗生剤であるME 1207について抗菌力・臨床効果を検討したところ, 以下のごとき成績を得た。 1) 抗菌力: 臨床分離Staphylococcus aureus, methicillin 耐性S. aureus, Escherichia coli, Klebsiella pneumoniae, Proteus mirabilisおよびPseudomonas aeruginosaに対する本剤の抗菌力を測定したところ, S. aureusは1.56μg/ml, methicillin 耐性S. aureusは>100μg/ml, E. colaは0.39μg/ml, K....
Saved in:
| Published in | CHEMOTHERAPY Vol. 40; no. Supplement2; pp. 366 - 370 |
|---|---|
| Main Authors | , , , , |
| Format | Journal Article |
| Language | Japanese |
| Published |
公益社団法人 日本化学療法学会
1992
|
| Subjects | |
| Online Access | Get full text |
| ISSN | 0009-3165 1884-5894 |
| DOI | 10.11250/chemotherapy1953.40.Supplement2_366 |
Cover
| Summary: | 新経口セフェム系抗生剤であるME 1207について抗菌力・臨床効果を検討したところ, 以下のごとき成績を得た。 1) 抗菌力: 臨床分離Staphylococcus aureus, methicillin 耐性S. aureus, Escherichia coli, Klebsiella pneumoniae, Proteus mirabilisおよびPseudomonas aeruginosaに対する本剤の抗菌力を測定したところ, S. aureusは1.56μg/ml, methicillin 耐性S. aureusは>100μg/ml, E. colaは0.39μg/ml, K. pneumoniaeは0.78μg/ml, P. mirabilisは0.39μg/ml, P. aeruginosaは>100μg/mlのMIC90値であった。 2) 臨床成績: 本剤を急性気管支炎8例, 急性扁桃炎2例, 慢性気管支炎1例の計11例に1回100mgないし200mg1日3回食後経口的に使用した。臨床効果は, 急性気管支炎8例中7例有効, 急性扁桃炎2例とも有効, 慢性気管支炎1例は有効であり, 全体では11例中10例90.9%の有効率であった。細菌学的効果については3例が判定可能であった。検出菌はS. aureus1例, K. pneumoniae 2例で, 全例除菌された。副作用は自他覚的には認められず, また本剤による臨床検査値の異常もなかった。 |
|---|---|
| ISSN: | 0009-3165 1884-5894 |
| DOI: | 10.11250/chemotherapy1953.40.Supplement2_366 |