急性アルコール投与ラットの肝再生におけるImmunoreactive Ornithine Decarboxylaseの変動と性差について
肝再生の鋭敏な指標であるornithine decarboxylase (ODC)活性とimmunoreactive ODC (IR-ODC)蛋白量を測定しethanol (EtOH)の肝再生抑制作用に及ぼす性差の影響を検討した.体重180gのSD系雄・雌ratにHigginsの方法で肝部分切除を行い,直後にEtOHを5g/kg (E群),等calorieの糖液(C群)投与な行い,0, 4, 8, 12, 24時間後に肝重量,総蛋白量,DNA合成の指標として3H-Thymidineの取り込み,肝可溶性分画のODC活性とIR-ODC蛋白量を測定した.肝重量,総蛋白量の増加及びDNAの合成の亢進は...
Saved in:
| Published in | 肝臓 Vol. 31; no. 6; pp. 610 - 616 |
|---|---|
| Main Authors | , , , , , , , , |
| Format | Journal Article |
| Language | Japanese |
| Published |
一般社団法人 日本肝臓学会
1990
|
| Subjects | |
| Online Access | Get full text |
| ISSN | 0451-4203 1881-3593 |
| DOI | 10.2957/kanzo.31.610 |
Cover
| Summary: | 肝再生の鋭敏な指標であるornithine decarboxylase (ODC)活性とimmunoreactive ODC (IR-ODC)蛋白量を測定しethanol (EtOH)の肝再生抑制作用に及ぼす性差の影響を検討した.体重180gのSD系雄・雌ratにHigginsの方法で肝部分切除を行い,直後にEtOHを5g/kg (E群),等calorieの糖液(C群)投与な行い,0, 4, 8, 12, 24時間後に肝重量,総蛋白量,DNA合成の指標として3H-Thymidineの取り込み,肝可溶性分画のODC活性とIR-ODC蛋白量を測定した.肝重量,総蛋白量の増加及びDNAの合成の亢進は,特に雌のE群で有意に抑制された.肝ODC活性とIR-ODC蛋白量は平行して2峰性に変動したが,4時間後には雌のE群で有意に(p<0.05)減少し,8時間では雄・雌共E群で有意に減少した.以上の成績から,雌E群では雄E群に比べて,EtOH投与による肝再生の抑制は有意であり,IR-ODC蛋白量は肝再生の良い指標であることが明らかになった. |
|---|---|
| ISSN: | 0451-4203 1881-3593 |
| DOI: | 10.2957/kanzo.31.610 |