耕地整理と一体的に実施された集落再編と治水対策 明治時代後期の在村地主による富山県舟川新集落における農業農村近代化の試み
        Saved in:
      
    
          | Published in | 農村計画学会論文集 Vol. 1; no. 1; pp. 8 - 16 | 
|---|---|
| Main Author | |
| Format | Journal Article | 
| Language | Japanese | 
| Published | 
            農村計画学会
    
        2021
     | 
| Subjects | |
| Online Access | Get full text | 
| ISSN | 2436-0775 | 
| DOI | 10.2750/jrps.1.1_8 | 
Cover
| Author | 有田, 博之 | 
    
|---|---|
| Author_xml | – sequence: 1 fullname: 有田, 博之  | 
    
| BookMark | eNrjYmDJy89LZWAQMjTQMzI3NdDPKioo1jPUM4y3YGLgNDIxNtM1MDc35WDgLS7OMjAwMDY2NDUzM-RkcH3RMPXpnA3Ppm55PqHtceOKJzsanuyd_HxWy-PG1U_XzX82be_jxqmPm3oeN85_ObvtxYS9T9t6n29fAVT5bNPuZxu2PF2_7_naaTwMrGmJOcWpvFCamyHUzTXE2UPXx9_d09nRRzfL0NLEVNcwJTUtLTnRMsXU1MjYJNncwMI0zcDYIM00yczEJA3ooFTLFGMToDvNzRKNjQzNE1MtzFPSki3TEi3NDC0NjY25Gawg5mYVlySmp8YXFGXmJhZVxicWlWQm56TGg3wdbwiGFnDB5IzEovisRGMAAFZt9A | 
    
| ContentType | Journal Article | 
    
| Copyright | 2021 農村計画学会 | 
    
| Copyright_xml | – notice: 2021 農村計画学会 | 
    
| DOI | 10.2750/jrps.1.1_8 | 
    
| DeliveryMethod | fulltext_linktorsrc | 
    
| EISSN | 2436-0775 | 
    
| EndPage | 16 | 
    
| ExternalDocumentID | article_jrps_1_1_1_8_article_char_ja | 
    
| GroupedDBID | ALMA_UNASSIGNED_HOLDINGS JSF RJT  | 
    
| ID | FETCH-LOGICAL-j1945-1deffca9d55234c7085f030f5b644f566e9d3477576a3217ae87dfc9fa9619133 | 
    
| IngestDate | Wed Sep 03 06:31:10 EDT 2025 | 
    
| IsDoiOpenAccess | true | 
    
| IsOpenAccess | true | 
    
| IsPeerReviewed | false | 
    
| IsScholarly | false | 
    
| Issue | 1 | 
    
| Language | Japanese | 
    
| LinkModel | OpenURL | 
    
| MergedId | FETCHMERGED-LOGICAL-j1945-1deffca9d55234c7085f030f5b644f566e9d3477576a3217ae87dfc9fa9619133 | 
    
| OpenAccessLink | https://www.jstage.jst.go.jp/article/jrps/1/1/1_8/_article/-char/ja | 
    
| PageCount | 9 | 
    
| ParticipantIDs | jstage_primary_article_jrps_1_1_1_8_article_char_ja | 
    
| PublicationCentury | 2000 | 
    
| PublicationDate | 2021 | 
    
| PublicationDateYYYYMMDD | 2021-01-01 | 
    
| PublicationDate_xml | – year: 2021 text: 2021  | 
    
| PublicationDecade | 2020 | 
    
| PublicationTitle | 農村計画学会論文集 | 
    
| PublicationYear | 2021 | 
    
| Publisher | 農村計画学会 | 
    
| Publisher_xml | – name: 農村計画学会 | 
    
| References | 12) 朝日町誌編纂委員会(1984):朝日町誌・歴史編,朝日町 20) 水谷たけ子(1989):富山県土地改良偉人伝・藤井十三郎,圃場と土壌,239,19-24. 27) 田林 明(1984):北陸地方における稲作の地域差,筑波大学人文地理学研究,8,235-263 5) 青木志郎・藤本信義・嘉手川暁(1972):耕地整理事業にともなう集村化計画について-富山県舟川新地区における明治時代の集落再編成1-,1972日本建築学会大会講演梗概集,5056,539-540. 34) 千畑村郷土誌編纂委員会(1986):東嶽翁,『千畑村郷土誌』,千畑村,891-896 30) 小川誠(1953):耕地整理事業の胎動,(農業発達史調査会・編,『日本農業発達史 1』),中央公論社,東京,153-289. 25) 上野英三郎(1905):耕地整理講義,成美堂書店,東京 33) 大鎌邦雄(1976):明治後期における耕地整理政策の展開、農業総合研究,30(3),47-90. 2) 桜井武雄(1974):農村計画の先駆的業績-富山県舟川新の集落改造事業-,茨城県田園都市協会,水戸 9) 富山県立福野高等学校同窓会(1970):沿革概要,会員名簿昭和四十四年,p.3. 17) 綿貫勇彦(1935):黒部扇状地の計画的集村,聚落地理学論文集,2,1-11. 6) 藤本信義・嘉手川暁・青木志郎(1972):集村化計画にともなう部落組織の変化と空間対応-富山県舟川新地区における明治時代の集落再編成2-,1972日本建築学会大会講演梗概集,5057,541-542. 7) 嘉手川暁・藤本信義・青木志郎(1972):集村化計画にともなう集落空間の変化について-富山県舟川新地区における明治時代の集落再編成3-,1972日本建築学会大会講演梗概集,5058,543-544 26) 農林省農地局農政局(1967):圃場整備の進め方,地球出版,東京 4) 嘉手川暁(1971):宅地移転による集落計画の研究-富山県朝日町舟川新の場合-,東京工業大学工学部建築学科1970年度卒業論文. 24) 有田博之・木村和弘(1997):持続的農業のための水田区画整理,農林統計協会,東京 29) 山本三郎・松浦茂樹(1996):河川法の成立と河川行政(2),水利科学,40(4),51-78 32) 今村奈良臣・佐藤俊朗・志村博康・玉城哲・永田惠十郎・旗手勲(1977):『土地改良百年史』,平凡社,東京 21) 上野福男(1967):農山村(木内信蔵編,『都市村落地理学』),朝倉書店,東京,26-99. 10) 農商務省農務局(1907):耕地整理事例第1輯,農商務省農務局,東京 19) 村松繁樹(1953):砺波平野の散村三論,人文研究,4(3の2),273-292. 13) 四月朔日良秀(2007):石川県上安原耕地整理史の予備的研究(2),新潟産業大学経済学部紀要,35,71-86 11) まいぶんKAN(2011):朝日町の偉人-明治の大事業 舟川新耕地整理-,企画展資料,朝日町. 3) 笹野伸治(1971):富山県舟川新地区の耕地整理事業について,農業土木学会誌,39(12),7-15. 15) 中西僚太郎(1994):明治前期における耕牛・耕馬の分布と牛馬耕普及の地域性について,歴史地理学,169,2-22. 28) 黒野弘靖・菊地成朋(1995):村落形態の分類とその領域構成-砺波散居村における居住特性の分析-その1-,日本建築学会計画系論文集,477,117-124. 8) 藤井十三郎(1906):耕地整理事業報告-大家庄村大字舟川新外五大字村耕地整理事業報告-,(『嘉手川(前掲.4)』),52-59 22) 黒野弘靖・菊地成朋(1999):列状村の集落空間とその水系・ミチへの連関-砺波散居村における居住特性の分析 その3-,日本建築学会計画系論文集,520,213-217. 16) 橋本征治(1969):散居村における社会構造の地理学的研究,人文地理, 21(6),547-574. 31) 花輪俊哉(1972):わが国物価の歴史的分析,生命保険文化研究所論集,23,1-13. 18) 黒野弘靖・菊地成朋(1998):村落と屋敷の対応関係からみた散村の構成原理-砺波散居村における居住特性の分析 その2-,日本建築学会計画系論文集,507,151-155. 35) 前田英雄(2005):富山の関東・東北移民と北海道移民,農業と科学,563,6-10 23) 名古屋市東郊耕地整理組合(1934):解散ニ因ル事業報告誌,名古屋市東郊耕地整理組合. 1) 前田英雄(2003):100年前の富山県舟川新の農村整備事業,農業と科学,544,6-10. 14) 清水浩(1953):牛馬耕の普及と耕転技術の発達,(農業発達史調査会編,『日本農業発達史1』),中央公論社,東京, 289-483  | 
    
| References_xml | – reference: 15) 中西僚太郎(1994):明治前期における耕牛・耕馬の分布と牛馬耕普及の地域性について,歴史地理学,169,2-22. – reference: 9) 富山県立福野高等学校同窓会(1970):沿革概要,会員名簿昭和四十四年,p.3. – reference: 22) 黒野弘靖・菊地成朋(1999):列状村の集落空間とその水系・ミチへの連関-砺波散居村における居住特性の分析 その3-,日本建築学会計画系論文集,520,213-217. – reference: 18) 黒野弘靖・菊地成朋(1998):村落と屋敷の対応関係からみた散村の構成原理-砺波散居村における居住特性の分析 その2-,日本建築学会計画系論文集,507,151-155. – reference: 32) 今村奈良臣・佐藤俊朗・志村博康・玉城哲・永田惠十郎・旗手勲(1977):『土地改良百年史』,平凡社,東京. – reference: 6) 藤本信義・嘉手川暁・青木志郎(1972):集村化計画にともなう部落組織の変化と空間対応-富山県舟川新地区における明治時代の集落再編成2-,1972日本建築学会大会講演梗概集,5057,541-542. – reference: 34) 千畑村郷土誌編纂委員会(1986):東嶽翁,『千畑村郷土誌』,千畑村,891-896. – reference: 25) 上野英三郎(1905):耕地整理講義,成美堂書店,東京. – reference: 8) 藤井十三郎(1906):耕地整理事業報告-大家庄村大字舟川新外五大字村耕地整理事業報告-,(『嘉手川(前掲.4)』),52-59 – reference: 19) 村松繁樹(1953):砺波平野の散村三論,人文研究,4(3の2),273-292. – reference: 28) 黒野弘靖・菊地成朋(1995):村落形態の分類とその領域構成-砺波散居村における居住特性の分析-その1-,日本建築学会計画系論文集,477,117-124. – reference: 24) 有田博之・木村和弘(1997):持続的農業のための水田区画整理,農林統計協会,東京. – reference: 13) 四月朔日良秀(2007):石川県上安原耕地整理史の予備的研究(2),新潟産業大学経済学部紀要,35,71-86. – reference: 1) 前田英雄(2003):100年前の富山県舟川新の農村整備事業,農業と科学,544,6-10. – reference: 11) まいぶんKAN(2011):朝日町の偉人-明治の大事業 舟川新耕地整理-,企画展資料,朝日町. – reference: 12) 朝日町誌編纂委員会(1984):朝日町誌・歴史編,朝日町. – reference: 35) 前田英雄(2005):富山の関東・東北移民と北海道移民,農業と科学,563,6-10. – reference: 5) 青木志郎・藤本信義・嘉手川暁(1972):耕地整理事業にともなう集村化計画について-富山県舟川新地区における明治時代の集落再編成1-,1972日本建築学会大会講演梗概集,5056,539-540. – reference: 31) 花輪俊哉(1972):わが国物価の歴史的分析,生命保険文化研究所論集,23,1-13. – reference: 17) 綿貫勇彦(1935):黒部扇状地の計画的集村,聚落地理学論文集,2,1-11. – reference: 14) 清水浩(1953):牛馬耕の普及と耕転技術の発達,(農業発達史調査会編,『日本農業発達史1』),中央公論社,東京, 289-483. – reference: 27) 田林 明(1984):北陸地方における稲作の地域差,筑波大学人文地理学研究,8,235-263. – reference: 4) 嘉手川暁(1971):宅地移転による集落計画の研究-富山県朝日町舟川新の場合-,東京工業大学工学部建築学科1970年度卒業論文. – reference: 20) 水谷たけ子(1989):富山県土地改良偉人伝・藤井十三郎,圃場と土壌,239,19-24. – reference: 3) 笹野伸治(1971):富山県舟川新地区の耕地整理事業について,農業土木学会誌,39(12),7-15. – reference: 23) 名古屋市東郊耕地整理組合(1934):解散ニ因ル事業報告誌,名古屋市東郊耕地整理組合. – reference: 16) 橋本征治(1969):散居村における社会構造の地理学的研究,人文地理, 21(6),547-574. – reference: 21) 上野福男(1967):農山村(木内信蔵編,『都市村落地理学』),朝倉書店,東京,26-99. – reference: 30) 小川誠(1953):耕地整理事業の胎動,(農業発達史調査会・編,『日本農業発達史 1』),中央公論社,東京,153-289. – reference: 2) 桜井武雄(1974):農村計画の先駆的業績-富山県舟川新の集落改造事業-,茨城県田園都市協会,水戸. – reference: 26) 農林省農地局農政局(1967):圃場整備の進め方,地球出版,東京. – reference: 33) 大鎌邦雄(1976):明治後期における耕地整理政策の展開、農業総合研究,30(3),47-90. – reference: 10) 農商務省農務局(1907):耕地整理事例第1輯,農商務省農務局,東京. – reference: 29) 山本三郎・松浦茂樹(1996):河川法の成立と河川行政(2),水利科学,40(4),51-78. – reference: 7) 嘉手川暁・藤本信義・青木志郎(1972):集村化計画にともなう集落空間の変化について-富山県舟川新地区における明治時代の集落再編成3-,1972日本建築学会大会講演梗概集,5058,543-544.  | 
    
| SSID | ssj0003315661 ssib050736185 ssib044598171  | 
    
| Score | 1.844662 | 
    
| SourceID | jstage | 
    
| SourceType | Publisher | 
    
| StartPage | 8 | 
    
| SubjectTerms | 在村地主 明治時代後期 河川改修 耕地整理 農業農村の近代化 集落再編  | 
    
| Subtitle | 明治時代後期の在村地主による富山県舟川新集落における農業農村近代化の試み | 
    
| Title | 耕地整理と一体的に実施された集落再編と治水対策 | 
    
| URI | https://www.jstage.jst.go.jp/article/jrps/1/1/1_8/_article/-char/ja | 
    
| Volume | 1 | 
    
| hasFullText | 1 | 
    
| inHoldings | 1 | 
    
| isFullTextHit | |
| isPrint | |
| ispartofPNX | 農村計画学会論文集, 2021, Vol.1(1), pp.8-16 | 
    
| journalDatabaseRights | – providerCode: PRVHPJ databaseName: ROAD: Directory of Open Access Scholarly Resources databaseCode: M~E dateStart: 20210101 customDbUrl: isFulltext: true eissn: 2436-0775 dateEnd: 99991231 titleUrlDefault: https://road.issn.org omitProxy: true ssIdentifier: ssib050736185 providerName: ISSN International Centre  | 
    
| link | http://utb.summon.serialssolutions.com/2.0.0/link/0/eLvHCXMwnV3NaxNBFF9qvXgRRUXrBz04x427OzO7M8edZEIR9NRCb8t-HnKopaYXD9KI5KRQkPSgQq8FUYsUFCT-M2mS-l_43mw2iR-HGgLL7Ju37_1m3-y894aZiWXdT3kSBLKQtkxgCGQyprZ0Mm4HLIXowMN5DEwUHz321zbYw02-uXRhZW7V0m47qaXP_rmvZBGrAg3sirtk_8OyU6FAgDLYF65gYbiey8ZEC7NSgRPNiawT5RDt461iRAdEOkT4RFOIFkkoiGZEGX4sNIikhickglU8CuWEmsimkeMjW1mFKqDgEVGvKMAjiVRGhUBdyMzxVjRQsgqM0ql2kOYRpUzBMQhBV5Mojcwh4PHnA2WUCVXwCCKBWhcpIEcIA5sZURwfDH3Tojq2BXkUIi_xi2AKsupZpqZOhKzEONjLDPKGkQAkSYSanw7xZhMhi-Eq3aAZbz1GfRtPBPzNOfz1DZQDvZiLGMrNon_6Ijw4H33RzvbTmltzIzHzuNN1kJOeEyFT5JqfiCoibruLWhD7X_RwrgmXpT7X1VjJGJfCnYXyENZTvzqHCKMQSjEzd8sTeRHLgxkSiLZakHtU6xZNKLV-xbo8yYFWwxLBVWupFV-z9Nleb_j-eNQ7Ge93B52j0297p_0347cvB50Pw0-Ho4P-oNMbvHg16Bz-fNc92-8Pu6_HX4-Ac_Tl--j4ZPj5x_jjwXVro6nX62v25D8-7JYrGbfdLC-KNJYZ5x5laQAZQAF-p-AJBOoFtCCXGWVglMCPKaTPcS6CrEhlEUt4Jy6lN6zlrSdb-U1rNQNXnToFDWiSMykocCRukQQJS7JYxPSWRctWR9vlQS7ReV7_ykJP3bYuYecs5-ruWMvtnd38LkSv7eSeMeMvKkaGLw | 
    
| linkProvider | ISSN International Centre | 
    
| openUrl | ctx_ver=Z39.88-2004&ctx_enc=info%3Aofi%2Fenc%3AUTF-8&rfr_id=info%3Asid%2Fsummon.serialssolutions.com&rft_val_fmt=info%3Aofi%2Ffmt%3Akev%3Amtx%3Ajournal&rft.genre=article&rft.atitle=%E8%80%95%E5%9C%B0%E6%95%B4%E7%90%86%E3%81%A8%E4%B8%80%E4%BD%93%E7%9A%84%E3%81%AB%E5%AE%9F%E6%96%BD%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%9F%E9%9B%86%E8%90%BD%E5%86%8D%E7%B7%A8%E3%81%A8%E6%B2%BB%E6%B0%B4%E5%AF%BE%E7%AD%96&rft.jtitle=%E8%BE%B2%E6%9D%91%E8%A8%88%E7%94%BB%E5%AD%A6%E4%BC%9A%E8%AB%96%E6%96%87%E9%9B%86&rft.au=%E6%9C%89%E7%94%B0%2C+%E5%8D%9A%E4%B9%8B&rft.date=2021&rft.pub=%E8%BE%B2%E6%9D%91%E8%A8%88%E7%94%BB%E5%AD%A6%E4%BC%9A&rft.eissn=2436-0775&rft.volume=1&rft.issue=1&rft.spage=8&rft.epage=16&rft_id=info:doi/10.2750%2Fjrps.1.1_8&rft.externalDocID=article_jrps_1_1_1_8_article_char_ja |