大江スミの衣生活に対する考え 新聞、女性雑誌の記事をもとに

英国留学以降の大江の衣生活や衣服教育に関する考えを、「三ぼう主義」などの著作物に加えて、新聞*雑誌などに掲載された大江の執筆物をもとに整理した。 大江は女性が裁縫を行うことを重視し、経済性、合理性という観点で衣生活をとらえており、その志向は一貫している。そして、大江としての衣服への探求は自らの黒い洋服の装いに結実した。...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in東京家政学院大学紀要 Vol. 64; pp. 17 - 26
Main Author 山村, 明子
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 東京家政学院大学 31.08.2024
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN2186-1951
2434-7922
DOI10.32295/kaseigakuinkiyo.64.0_17

Cover

More Information
Summary:英国留学以降の大江の衣生活や衣服教育に関する考えを、「三ぼう主義」などの著作物に加えて、新聞*雑誌などに掲載された大江の執筆物をもとに整理した。 大江は女性が裁縫を行うことを重視し、経済性、合理性という観点で衣生活をとらえており、その志向は一貫している。そして、大江としての衣服への探求は自らの黒い洋服の装いに結実した。
ISSN:2186-1951
2434-7922
DOI:10.32295/kaseigakuinkiyo.64.0_17