小児科領域におけるNornoxacinの基礎的・臨床的検討

Norfloxacin (NFLX) の新しく製剤化された50mg力価錠か既存の100mg力価錠を8歳9カ月から12歳5カ月の小児12例に1-4錠 (1.5-6.1mg/kg) を食前30分に経口投与し, 血清中, 尿中のNFLX濃度及び回収率の測定を実施し, 細菌性赤痢患児から分離されたShigella sonnei 128株に対するNFLX他10剤, 計11薬剤の接種菌量106CFU/mlにおける薬剤感受性試験を行った。又, 細菌性赤痢42例にNFLXの50mg力価錠を1日量として3錠(平均8.3mg/kg)を分3で, いずれの症例も5日間食後に投与, 尿路感染症4例に対しても同じ錠剤を1...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published inThe Japanese Journal of Antibiotics Vol. 43; no. 5; pp. 901 - 917
Main Authors 石本, 耕治, 金子, 真也, 山下, 文雄, 織田, 慶子, 永山, 清高, 高橋, 耕一, 西山, 亨, 本廣, 孝, 佐々木, 宏和, 川上, 晃, 富永, 薫, 田代, 博子, 荒木, 久昭, 吉永, 陽一郎, 冨田, 尚文, 阪田, 保隆, 松元, 康治, 津村, 直幹, 島田, 康, 久田, 直樹, 矢野, 正二, 山村, 純一, 古賀, 達彦, 石川, 豊, 荒巻, 雅史, 藤本, 保, 沖, 真一郎, 宮島, 一郎
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 公益財団法人 日本感染症医薬品協会 1990
Online AccessGet full text
ISSN0368-2781
2186-5477
DOI10.11553/antibiotics1968b.43.901

Cover

Abstract Norfloxacin (NFLX) の新しく製剤化された50mg力価錠か既存の100mg力価錠を8歳9カ月から12歳5カ月の小児12例に1-4錠 (1.5-6.1mg/kg) を食前30分に経口投与し, 血清中, 尿中のNFLX濃度及び回収率の測定を実施し, 細菌性赤痢患児から分離されたShigella sonnei 128株に対するNFLX他10剤, 計11薬剤の接種菌量106CFU/mlにおける薬剤感受性試験を行った。又, 細菌性赤痢42例にNFLXの50mg力価錠を1日量として3錠(平均8.3mg/kg)を分3で, いずれの症例も5日間食後に投与, 尿路感染症4例に対しても同じ錠剤を1日量として2錠から3錠 (平均6.7mg/kg) を分2か分3で平均4日間食後に投与し, その臨床効果, 細菌学的効果をみると共に副作用及び臨床検査値への影響を検討したところ, 次のような結果を得た。 1.12例の体重当りの投与量を1.5-2.8, 3.1-4.7, 5.2-6.1mg/kgの3群に分けてみると各々5, 2, 5例に分散し, 3投与量群の血清中濃度の平均は各々投与4時間後, 投与2時間後, 投与1時間後が最高濃度で, それぞれ0.27μg/ml, 0.64μg/ml, 1.51μg/mlを示した。3投与量群のPharmacokineticparameterを各々平均でみるとTmaxはそれぞれ3.0時間, 3.0時間, 1.2時間, Cmaxは各々0.32μg/ml, 0.78μg/ml, 1.56μg/ml, 半減期はそれぞれ2.2時間, 2.4時間, 2.3時間, AUCは各々1.65μg・hr/ml, 3.98μg・hr/ml, 6.06μg・hr/mlで3投与量群間にDose responseが認められた。 2.1.5-2.8, 3.1-4.7, 5.2-6.1mg/kgの3投与量群における尿中濃度の平均はそれぞれ投与後2-4時間が最も高い濃度で, 各々45.8μg/ml, 109.2μg/ml, 215.1μg/mlを示し, 投与後8時間までの平均回収率はそれぞれ18.3%, 24.5%, 28.7%であった。 3. S. sonnei 128株の薬剤感受性試験ではNFLXのMICは0.78μg/mlの株が最も多く65株, 次いで0.39μg/mlの株が56株で, この両者で94.5%を占め, 耐性菌は認められず, 抗菌力はColistinに次ぎ, Ofloxacinに類似, Enoxacinより良好で, 他の7剤より優れた。 4.臨床効果は細菌性赤痢では21例に判定でき, 有効以上の有効率は95.2%と優れ, 尿路感染症では4例中1例が脱落し, 3例に判定でき, いずれも有効以上であった。 5.細菌学的効果は細菌性赤痢では42例のすべてで判定でき消失40例, 持続排菌2例で, 消失率は95.2%であったが, 菌陰性化した40例中7例17.5%に再排菌がみられた。尿路感染症4例中臨床効果の判定ができず脱落した症例を除外した3例で判定でき, Escherichiacoli 3株はすべて消失した。 6.脱落症例1例を加えた46例で副作用を観察したが出現例はなく, 臨床検査値で異常を示した症例はなかった。
AbstractList Norfloxacin (NFLX) の新しく製剤化された50mg力価錠か既存の100mg力価錠を8歳9カ月から12歳5カ月の小児12例に1-4錠 (1.5-6.1mg/kg) を食前30分に経口投与し, 血清中, 尿中のNFLX濃度及び回収率の測定を実施し, 細菌性赤痢患児から分離されたShigella sonnei 128株に対するNFLX他10剤, 計11薬剤の接種菌量106CFU/mlにおける薬剤感受性試験を行った。又, 細菌性赤痢42例にNFLXの50mg力価錠を1日量として3錠(平均8.3mg/kg)を分3で, いずれの症例も5日間食後に投与, 尿路感染症4例に対しても同じ錠剤を1日量として2錠から3錠 (平均6.7mg/kg) を分2か分3で平均4日間食後に投与し, その臨床効果, 細菌学的効果をみると共に副作用及び臨床検査値への影響を検討したところ, 次のような結果を得た。 1.12例の体重当りの投与量を1.5-2.8, 3.1-4.7, 5.2-6.1mg/kgの3群に分けてみると各々5, 2, 5例に分散し, 3投与量群の血清中濃度の平均は各々投与4時間後, 投与2時間後, 投与1時間後が最高濃度で, それぞれ0.27μg/ml, 0.64μg/ml, 1.51μg/mlを示した。3投与量群のPharmacokineticparameterを各々平均でみるとTmaxはそれぞれ3.0時間, 3.0時間, 1.2時間, Cmaxは各々0.32μg/ml, 0.78μg/ml, 1.56μg/ml, 半減期はそれぞれ2.2時間, 2.4時間, 2.3時間, AUCは各々1.65μg・hr/ml, 3.98μg・hr/ml, 6.06μg・hr/mlで3投与量群間にDose responseが認められた。 2.1.5-2.8, 3.1-4.7, 5.2-6.1mg/kgの3投与量群における尿中濃度の平均はそれぞれ投与後2-4時間が最も高い濃度で, 各々45.8μg/ml, 109.2μg/ml, 215.1μg/mlを示し, 投与後8時間までの平均回収率はそれぞれ18.3%, 24.5%, 28.7%であった。 3. S. sonnei 128株の薬剤感受性試験ではNFLXのMICは0.78μg/mlの株が最も多く65株, 次いで0.39μg/mlの株が56株で, この両者で94.5%を占め, 耐性菌は認められず, 抗菌力はColistinに次ぎ, Ofloxacinに類似, Enoxacinより良好で, 他の7剤より優れた。 4.臨床効果は細菌性赤痢では21例に判定でき, 有効以上の有効率は95.2%と優れ, 尿路感染症では4例中1例が脱落し, 3例に判定でき, いずれも有効以上であった。 5.細菌学的効果は細菌性赤痢では42例のすべてで判定でき消失40例, 持続排菌2例で, 消失率は95.2%であったが, 菌陰性化した40例中7例17.5%に再排菌がみられた。尿路感染症4例中臨床効果の判定ができず脱落した症例を除外した3例で判定でき, Escherichiacoli 3株はすべて消失した。 6.脱落症例1例を加えた46例で副作用を観察したが出現例はなく, 臨床検査値で異常を示した症例はなかった。
Author 久田, 直樹
富永, 薫
矢野, 正二
島田, 康
藤本, 保
川上, 晃
宮島, 一郎
佐々木, 宏和
金子, 真也
織田, 慶子
冨田, 尚文
高橋, 耕一
本廣, 孝
山下, 文雄
阪田, 保隆
山村, 純一
吉永, 陽一郎
荒木, 久昭
永山, 清高
荒巻, 雅史
津村, 直幹
田代, 博子
石本, 耕治
石川, 豊
松元, 康治
西山, 亨
古賀, 達彦
沖, 真一郎
Author_xml – sequence: 1
  fullname: 石本, 耕治
  organization: 久留米大学医学部小児科学教室
– sequence: 1
  fullname: 金子, 真也
  organization: 飯塚病院小児科
– sequence: 1
  fullname: 山下, 文雄
  organization: 久留米大学医学部小児科学教室
– sequence: 1
  fullname: 織田, 慶子
  organization: 久留米大学医学部小児科学教室
– sequence: 1
  fullname: 永山, 清高
  organization: 飯塚病院小児科
– sequence: 1
  fullname: 高橋, 耕一
  organization: 飯塚病院小児科
– sequence: 1
  fullname: 西山, 亨
  organization: 久留米大学医学部小児科学教室
– sequence: 1
  fullname: 本廣, 孝
  organization: 久留米大学医学部小児科学教室
– sequence: 1
  fullname: 佐々木, 宏和
  organization: 久留米大学医学部小児科学教室
– sequence: 1
  fullname: 川上, 晃
  organization: 久留米大学医学部小児科学教室
– sequence: 1
  fullname: 富永, 薫
  organization: 久留米大学医学部小児科学教室
– sequence: 1
  fullname: 田代, 博子
  organization: 飯塚病院小児科
– sequence: 1
  fullname: 荒木, 久昭
  organization: 飯塚病院小児科
– sequence: 1
  fullname: 吉永, 陽一郎
  organization: 久留米大学医学部小児科学教室
– sequence: 1
  fullname: 冨田, 尚文
  organization: 久留米大学医学部小児科学教室
– sequence: 1
  fullname: 阪田, 保隆
  organization: 久留米大学医学部小児科学教室
– sequence: 1
  fullname: 松元, 康治
  organization: 飯塚病院小児科
– sequence: 1
  fullname: 津村, 直幹
  organization: 久留米大学医学部小児科学教室
– sequence: 1
  fullname: 島田, 康
  organization: 久留米大学医学部小児科学教室
– sequence: 1
  fullname: 久田, 直樹
  organization: 久留米大学医学部小児科学教室
– sequence: 1
  fullname: 矢野, 正二
  organization: 飯塚病院小児科
– sequence: 1
  fullname: 山村, 純一
  organization: 飯塚病院小児科
– sequence: 1
  fullname: 古賀, 達彦
  organization: 久留米大学医学部小児科学教室
– sequence: 1
  fullname: 石川, 豊
  organization: 飯塚病院小児科
– sequence: 1
  fullname: 荒巻, 雅史
  organization: 久留米大学医学部小児科学教室
– sequence: 1
  fullname: 藤本, 保
  organization: 久留米大学医学部小児科学教室
– sequence: 1
  fullname: 沖, 真一郎
  organization: 久留米大学医学部小児科学教室
– sequence: 1
  fullname: 宮島, 一郎
  organization: 飯塚病院小児科
BookMark eNpdUM1Kw0AYXETBWvsOvkBqvuxusnuU4i9FL3oO326zmlITSXrQY_xBqFDtTUSoh4IFQTzXxwmx9S2MKB68zMxhGGZmicxHcRQQsgJ2HYBzuopRN1Rh3A11CtIVqs5oXdowRyoOCNfizPPmScWmrrAcT8AiqaVpqGzbEQ5IySukUbzdFld30-fB59N9MRzm2Uue9fJskJ_f7MZJFJ-iDqM8ey2Gk-moP324zC_eZ9fjYtIr9cfocTbuL5MFg500qP1ylRxsrO83tqzm3uZ2Y61ptUHaaHHNtCc1N1whMy0EBp4OBKcIWjKljNHCNcKVsmzXYsxjBlzF0OGALeVQWiU7P7nttIuHgX-ShMeYnPmYlPs7gf__DJ9Rn39D-cifSR9h4reRfgHlQXUL
ContentType Journal Article
Copyright 公益財団法人 日本感染症医薬品協会
Copyright_xml – notice: 公益財団法人 日本感染症医薬品協会
DOI 10.11553/antibiotics1968b.43.901
DatabaseTitleList
DeliveryMethod fulltext_linktorsrc
Discipline Pharmacy, Therapeutics, & Pharmacology
EISSN 2186-5477
EndPage 917
ExternalDocumentID article_antibiotics1968b_43_5_43_901_article_char_ja
GroupedDBID .55
3O-
5GY
7.U
ALMA_UNASSIGNED_HOLDINGS
F5P
JSF
JSH
KQ8
OK1
RJT
RZJ
X7M
ZJWQK
ZXP
ID FETCH-LOGICAL-j190a-5c4c79c5f5ba4fda1417ce853a1c94bbffc86f8699282d4474f16b4a251adb233
ISSN 0368-2781
IngestDate Wed Sep 03 06:29:23 EDT 2025
IsDoiOpenAccess true
IsOpenAccess true
IsPeerReviewed true
IsScholarly true
Issue 5
Language Japanese
LinkModel OpenURL
MergedId FETCHMERGED-LOGICAL-j190a-5c4c79c5f5ba4fda1417ce853a1c94bbffc86f8699282d4474f16b4a251adb233
OpenAccessLink https://www.jstage.jst.go.jp/article/antibiotics1968b/43/5/43_901/_article/-char/ja
PageCount 17
ParticipantIDs jstage_primary_article_antibiotics1968b_43_5_43_901_article_char_ja
PublicationCentury 1900
PublicationDate 1990
PublicationDateYYYYMMDD 1990-01-01
PublicationDate_xml – year: 1990
  text: 1990
PublicationDecade 1990
PublicationTitle The Japanese Journal of Antibiotics
PublicationTitleAlternate Jpn. J. Antibiotics
PublicationYear 1990
Publisher 公益財団法人 日本感染症医薬品協会
Publisher_xml – name: 公益財団法人 日本感染症医薬品協会
References 9) 安彦トヨ, 石浜淳美, 小川暢也, 内田広, 村山哲, 平井敬二, 大森康男, 阿部泰夫, 入倉勉: AM-715の臨床第一相試験.Chemotherapy29: (Suppl.4): S136-S145, 1981
7) 五島瑳智子, 堂ケ崎勲, 金子康子, 小川正俊, 滝田聖親, 桑原章吾: Fosfomycinのinvitro, in vivo抗菌作用.Chemotherapy23: 1653-1661, 1975
4) 新薬シンポジウムAM-715.第28回日本化学療法学会総会, June19-21, 1980
1) 伊藤明, 平井敬二, 井上松久, 三橋進: AM-715に関する細菌学的検討.Chemotherapy29 (Suppl.4): S1-S11, 1981
3) 西野武志, 後藤直正, 石村富喜子, 永田昌宏, 松野和弘, 谷野輝雄: 新しい合成化学療法剤AM-715に関する細菌学的評価.Chemotherapy29 (Suppl.4): S27-S44, 1981
2) 五島瑳智子, 小川正俊, 金子康子, 武藤弓子, 桑原章吾: 新キノリンカルボン酸系合成抗菌剤AM-715のin vitro, in vivo抗菌作用とマウス血清中濃度について.Chemotherapy29 (Suppl.4): S12-S26, 1981
6) 日本化学療法学会: 最小発育阻止濃度 (MIC) 測定法再改訂について (1968年制定, 1974年改訂).Chemotherapy23: 76-79, 1981
10) 本廣孝, 織田慶子, 荒巻雅史, 川上晃, 田中耕一, 古賀達彦, 島田康, 冨田尚文, 阪田保隆, 藤本保, 西山亨, 久田直樹, 石本耕治, 富永薫, 山下文雄: 成人におけるNorfloxacin投与時の糞便中及び尿中排泄.Jap.J.Antibiotics40: 1869-1880, 1987
5) 川原富美男, 大塚毅, 小室正勝, 金子聴, 内田広, 秦葭哉: ノルフロキサシン錠50mgの生物学的同等性試験.杏林製薬 (株) 社内資料, 1987
8) 杉本勉, 今井繁, 野本恭之, 棚瀬裕文, 阿部寛: AM-715の幼若犬関節に及ぼす影響.杏林製薬 (株) 社内資料
11) 赤尾満, 足立利幸, 阪上賀洋, 橋本博, 岡村幹夫, 根来伸夫: 細菌性赤痢におけるNorfloxacin (AM-715) の基礎的・臨床的検討.Chemotherapy30: 1212-1215, 1982
References_xml – reference: 7) 五島瑳智子, 堂ケ崎勲, 金子康子, 小川正俊, 滝田聖親, 桑原章吾: Fosfomycinのinvitro, in vivo抗菌作用.Chemotherapy23: 1653-1661, 1975
– reference: 10) 本廣孝, 織田慶子, 荒巻雅史, 川上晃, 田中耕一, 古賀達彦, 島田康, 冨田尚文, 阪田保隆, 藤本保, 西山亨, 久田直樹, 石本耕治, 富永薫, 山下文雄: 成人におけるNorfloxacin投与時の糞便中及び尿中排泄.Jap.J.Antibiotics40: 1869-1880, 1987
– reference: 8) 杉本勉, 今井繁, 野本恭之, 棚瀬裕文, 阿部寛: AM-715の幼若犬関節に及ぼす影響.杏林製薬 (株) 社内資料
– reference: 11) 赤尾満, 足立利幸, 阪上賀洋, 橋本博, 岡村幹夫, 根来伸夫: 細菌性赤痢におけるNorfloxacin (AM-715) の基礎的・臨床的検討.Chemotherapy30: 1212-1215, 1982
– reference: 4) 新薬シンポジウムAM-715.第28回日本化学療法学会総会, June19-21, 1980
– reference: 3) 西野武志, 後藤直正, 石村富喜子, 永田昌宏, 松野和弘, 谷野輝雄: 新しい合成化学療法剤AM-715に関する細菌学的評価.Chemotherapy29 (Suppl.4): S27-S44, 1981
– reference: 6) 日本化学療法学会: 最小発育阻止濃度 (MIC) 測定法再改訂について (1968年制定, 1974年改訂).Chemotherapy23: 76-79, 1981
– reference: 5) 川原富美男, 大塚毅, 小室正勝, 金子聴, 内田広, 秦葭哉: ノルフロキサシン錠50mgの生物学的同等性試験.杏林製薬 (株) 社内資料, 1987
– reference: 1) 伊藤明, 平井敬二, 井上松久, 三橋進: AM-715に関する細菌学的検討.Chemotherapy29 (Suppl.4): S1-S11, 1981
– reference: 2) 五島瑳智子, 小川正俊, 金子康子, 武藤弓子, 桑原章吾: 新キノリンカルボン酸系合成抗菌剤AM-715のin vitro, in vivo抗菌作用とマウス血清中濃度について.Chemotherapy29 (Suppl.4): S12-S26, 1981
– reference: 9) 安彦トヨ, 石浜淳美, 小川暢也, 内田広, 村山哲, 平井敬二, 大森康男, 阿部泰夫, 入倉勉: AM-715の臨床第一相試験.Chemotherapy29: (Suppl.4): S136-S145, 1981
SSID ssib002821995
ssib058493060
ssj0000884033
Score 1.3747234
Snippet Norfloxacin (NFLX) の新しく製剤化された50mg力価錠か既存の100mg力価錠を8歳9カ月から12歳5カ月の小児12例に1-4錠 (1.5-6.1mg/kg) を食前30分に経口投与し, 血清中, 尿...
SourceID jstage
SourceType Publisher
StartPage 901
Title 小児科領域におけるNornoxacinの基礎的・臨床的検討
URI https://www.jstage.jst.go.jp/article/antibiotics1968b/43/5/43_901/_article/-char/ja
Volume 43
hasFullText 1
inHoldings 1
isFullTextHit
isPrint
ispartofPNX The Japanese Journal of Antibiotics, 1990/05/25, Vol.43(5), pp.901-917
journalDatabaseRights – providerCode: PRVAFT
  databaseName: Open Access Digital Library
  customDbUrl:
  eissn: 2186-5477
  dateEnd: 20081231
  omitProxy: true
  ssIdentifier: ssj0000884033
  issn: 0368-2781
  databaseCode: KQ8
  dateStart: 19680101
  isFulltext: true
  titleUrlDefault: http://grweb.coalliance.org/oadl/oadl.html
  providerName: Colorado Alliance of Research Libraries
link http://utb.summon.serialssolutions.com/2.0.0/link/0/eLvHCXMwrR1Na9RANNR68SJ-4jd7cHqxWTfJTDJznGyzFMFSoYXeQiabgHvYLXUL1tv6gVCh2puIUA8FC4J4rj9nWbde_QW-N5ndxC_QIuyGl8mbN-8jk3kzzJtnWTdTjyc5VYGdeQlMUBLHseGf246iKg_yoJ3prCV3l_zFVXpnja3NnPhW2bW02Vf19NFv40qOY1UoA7tilOw_WHZKFAoABvvCFSwM17-yMYkYCRuEtxDgjIgGiQIiAyIcEgkiG0RwfCRa-Is8cBuJDA3ApQEQGQCX8HCpt9HtPUzS-90JdmTqh1KTBs8zQkBIwqnG8UgIFDnh8FQ3BphcVnB8rCWaiAMIPKq6wzowDYZrTIN5q-obdzGUpdevbMXXFIEPDykCOdnEt0O3DGIyLA1d4KXEF8gTCseIXEDdaPwAK6M2KAkFACU-sO7gD58A1bDAh8Z8JATkREg4rfKDBKgmSdEOBh8MEfrTVstlFUeYO-wCxmIgBVYPtco4SiA1w1AitaQgLwpHUa2hLPgBTbNSC9gi1RL52tCephhonqGNprEPSIHIDBG4boMvaO6BNChEVkYEz4cOEBQ5buqZLsOcYjajJheOGdKKk69M12WV8UmYlaPC1RFF2OyvoyjTuVCS0tbwneaqTr36lMAPZ5SbHhD_XCOmXszwAtXiCRKGE8YdmNOcdHENDTdS3KtMebmLpwZM7sE_FjCrbUzXTWFUpA2vyHputDHZoAdc3_4Dz-BfdmC2NdmpqZ3HlTPWafNm12TB21lrppOcs-aWi2Pjt-ZrK2UU5IP52lxtuTxQfuu81Rx9ejl69mr8fvfru9ejvb3h4MNwsD0c7A4fvyh77HDwcbR3ON7fGb95Onzy-ej5wehwG-Av-2-PDnYuWKutaKW5aJvkJ3YHfPTEZilNA5GynKmE5u3EoU6AKYbhk5oKqlSep9zPuS8EaKxNaUBzx1c0gflK0lau5120Zru9bnYJlJMo-FRnaUbdnDKVKxbQjPIMw_Zdv80uW81COfF6ccJNfBx7XvkvVK5ap7A3Fouc16zZ_sZmdh3c_r66od-T7ww63T4
linkProvider Colorado Alliance of Research Libraries
openUrl ctx_ver=Z39.88-2004&ctx_enc=info%3Aofi%2Fenc%3AUTF-8&rfr_id=info%3Asid%2Fsummon.serialssolutions.com&rft_val_fmt=info%3Aofi%2Ffmt%3Akev%3Amtx%3Ajournal&rft.genre=article&rft.atitle=%E5%B0%8F%E5%85%90%E7%A7%91%E9%A0%98%E5%9F%9F%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8BNornoxacin%E3%81%AE%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E7%9A%84%E3%83%BB%E8%87%A8%E5%BA%8A%E7%9A%84%E6%A4%9C%E8%A8%8E&rft.jtitle=The+Japanese+Journal+of+Antibiotics&rft.au=%E7%9F%B3%E6%9C%AC%2C+%E8%80%95%E6%B2%BB&rft.au=%E9%87%91%E5%AD%90%2C+%E7%9C%9F%E4%B9%9F&rft.au=%E5%B1%B1%E4%B8%8B%2C+%E6%96%87%E9%9B%84&rft.au=%E7%B9%94%E7%94%B0%2C+%E6%85%B6%E5%AD%90&rft.date=1990&rft.pub=%E5%85%AC%E7%9B%8A%E8%B2%A1%E5%9B%A3%E6%B3%95%E4%BA%BA+%E6%97%A5%E6%9C%AC%E6%84%9F%E6%9F%93%E7%97%87%E5%8C%BB%E8%96%AC%E5%93%81%E5%8D%94%E4%BC%9A&rft.issn=0368-2781&rft.eissn=2186-5477&rft.volume=43&rft.issue=5&rft.spage=901&rft.epage=917&rft_id=info:doi/10.11553%2Fantibiotics1968b.43.901&rft.externalDocID=article_antibiotics1968b_43_5_43_901_article_char_ja
thumbnail_l http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/lc.gif&issn=0368-2781&client=summon
thumbnail_m http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/mc.gif&issn=0368-2781&client=summon
thumbnail_s http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/sc.gif&issn=0368-2781&client=summon