日常管理者に対する緬羊の行動反応に見られる雌雄差ならびに年齢の影響

本研究は日常管理者に対する緬羊の行動反応における雌雄差および年齢の影響を明らかにすることを目的とした。縦横10m前後の5つの屋外パドックで周年飼育されているコリデール種雄3群計10頭(2~13歳)および雌2群計10頭(0~13歳)を供試し,日常的に給餌や掃除などの世話をしている成人男女各1名で実験を行った。測定項目は,1)採食前中後にパドックの外または中に佇立している管理者に対する接近距離,2)採食前中後にパドック内で毎秒0.5mの速度で管理者が動物に近づく時の逃走距離,3)8m×8mの区画内における捕獲時間とした。採食中は雌雄とも接近行動が見られなかったことから,採食中は管理者に対する関心が...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in日本緬羊研究会誌 Vol. 2009; no. 46; pp. 20 - 27
Main Authors 川本, 佳枝, 竹村, 勇司
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 日本緬羊研究会 2009
Online AccessGet full text
ISSN0389-1305
2186-1013
DOI10.11595/jpnjsheepsci.2009.46_20

Cover

Abstract 本研究は日常管理者に対する緬羊の行動反応における雌雄差および年齢の影響を明らかにすることを目的とした。縦横10m前後の5つの屋外パドックで周年飼育されているコリデール種雄3群計10頭(2~13歳)および雌2群計10頭(0~13歳)を供試し,日常的に給餌や掃除などの世話をしている成人男女各1名で実験を行った。測定項目は,1)採食前中後にパドックの外または中に佇立している管理者に対する接近距離,2)採食前中後にパドック内で毎秒0.5mの速度で管理者が動物に近づく時の逃走距離,3)8m×8mの区画内における捕獲時間とした。採食中は雌雄とも接近行動が見られなかったことから,採食中は管理者に対する関心が低下することが示唆された。採食後の接近距離(中央値)は,パドック外管理者に対して雄4.0m, 雌6.0m, パドック内管理者に対して雄3.3m, 雌6.0mで,雄が雌に比べて短い傾向であった。採食前は,管理者がパドック外にいる場合は雄が0.4m, 雌が1.3mであった。管理者がパドック内に入ると雌は後退行動を示した。接近距離は雄0.0m, 雌3.8mで,いずれも雄が雌に比べ有意に短かった(P<0.05)。また,雌雄とも採食前は採食後に比べ有意に短かった(P<0.05)。採食前の接近距離が短かった理由は,給餌に対する期待によって管理者に対する関心が高まるためと考えられた。雌の接近距離が雄よりも長かったのは,雌が雄よりも管理者に対する警戒心が強いことが原因と推測された。管理者がパドック内に入ることにより雌が後退したことから雌の警戒心が雄よりも強いこと,また,管理者との間のフェンスの存在は警戒心を低下させる作用のあることが示唆された。雄の逃走距離(中央値)は採食前中後とも0.0mであったが,雌ではそれぞれ,1.3m, 0.0m, 0.5mで採食前後は採食中よりも有意に長かった(P<0.05)。また,雌の採食前の値は雄よりも有意に大きかった(P<0.05)。これらのことから,雄がほとんど管理者を警戒していないのに対して,雌は採食中を除くと管理者を警戒していること,また,採食中は警戒心が低下することが示唆された。雌の捕獲時間(中央値)は52.8秒で,雄の6.4秒と比べ有意に長く(P<0.01),雌は雄よりも警戒心が強いことが裏付けられた。個体の年齢と接近距離,逃走距離,および捕獲時間との関係を検討した結果,3~4歳頃に,接近距離,逃走距離,および捕獲時間のどれもが最も長くなることが明らかになった。このことから緬羊の人に対する警戒心は3~4歳頃にもっとも強くなるものと推測された。
AbstractList 本研究は日常管理者に対する緬羊の行動反応における雌雄差および年齢の影響を明らかにすることを目的とした。縦横10m前後の5つの屋外パドックで周年飼育されているコリデール種雄3群計10頭(2~13歳)および雌2群計10頭(0~13歳)を供試し,日常的に給餌や掃除などの世話をしている成人男女各1名で実験を行った。測定項目は,1)採食前中後にパドックの外または中に佇立している管理者に対する接近距離,2)採食前中後にパドック内で毎秒0.5mの速度で管理者が動物に近づく時の逃走距離,3)8m×8mの区画内における捕獲時間とした。採食中は雌雄とも接近行動が見られなかったことから,採食中は管理者に対する関心が低下することが示唆された。採食後の接近距離(中央値)は,パドック外管理者に対して雄4.0m, 雌6.0m, パドック内管理者に対して雄3.3m, 雌6.0mで,雄が雌に比べて短い傾向であった。採食前は,管理者がパドック外にいる場合は雄が0.4m, 雌が1.3mであった。管理者がパドック内に入ると雌は後退行動を示した。接近距離は雄0.0m, 雌3.8mで,いずれも雄が雌に比べ有意に短かった(P<0.05)。また,雌雄とも採食前は採食後に比べ有意に短かった(P<0.05)。採食前の接近距離が短かった理由は,給餌に対する期待によって管理者に対する関心が高まるためと考えられた。雌の接近距離が雄よりも長かったのは,雌が雄よりも管理者に対する警戒心が強いことが原因と推測された。管理者がパドック内に入ることにより雌が後退したことから雌の警戒心が雄よりも強いこと,また,管理者との間のフェンスの存在は警戒心を低下させる作用のあることが示唆された。雄の逃走距離(中央値)は採食前中後とも0.0mであったが,雌ではそれぞれ,1.3m, 0.0m, 0.5mで採食前後は採食中よりも有意に長かった(P<0.05)。また,雌の採食前の値は雄よりも有意に大きかった(P<0.05)。これらのことから,雄がほとんど管理者を警戒していないのに対して,雌は採食中を除くと管理者を警戒していること,また,採食中は警戒心が低下することが示唆された。雌の捕獲時間(中央値)は52.8秒で,雄の6.4秒と比べ有意に長く(P<0.01),雌は雄よりも警戒心が強いことが裏付けられた。個体の年齢と接近距離,逃走距離,および捕獲時間との関係を検討した結果,3~4歳頃に,接近距離,逃走距離,および捕獲時間のどれもが最も長くなることが明らかになった。このことから緬羊の人に対する警戒心は3~4歳頃にもっとも強くなるものと推測された。
Author 川本, 佳枝
竹村, 勇司
Author_xml – sequence: 1
  fullname: 川本, 佳枝
  organization: 東京農工大学農学部
– sequence: 1
  fullname: 竹村, 勇司
  organization: 東京農工大学農学部
BookMark eNpNkM1Kw0AUhQdRsNa-gy-QOpNpppmlFH8puNH1MJlObEKtJenGnSkqaCu6EZEKUkEXKhVRaF20fZghpnkLUxVxdeDe75zFNwemq3tVCcACglmEDGosurWq65elrPnCyeoQ0myOMB1OgZSOTKIhiPA0SEFsUg1haMyCjO87FoSE0Hye0BQQn1f3Yb8fdTvRxfH44EgFT-HLUAXXqtGMes_R8FQF3XGnFTYvw_OzcHSTAOOHpmqcqEYrYeJ2K24fhr2uCh4nx-BtsvDxHg_ukmI4eI1vR_NgxuYVX2Z-Mw22V5a3CmtacXN1vbBU1FxEIddylkG5TS1cIqREuLS5mRcGtS2BcgIjhLElpMRC6BZNeNtExKTJk1POiSkxToONn13Xr_MdyWqes8u9fca9uiMqkv2XxSay2LesJHX4B4ky95jL8Rf25I_3
ContentType Journal Article
Copyright 2009 日本緬羊研究会
Copyright_xml – notice: 2009 日本緬羊研究会
DOI 10.11595/jpnjsheepsci.2009.46_20
DatabaseTitleList
DeliveryMethod fulltext_linktorsrc
EISSN 2186-1013
EndPage 27
ExternalDocumentID article_jpnjsheepsci_2009_46_2009_20_article_char_ja
GroupedDBID ALMA_UNASSIGNED_HOLDINGS
JSF
KQ8
RJT
ID FETCH-LOGICAL-j190a-4b59af9b3d66d6aefa87c59fbc14c31133bcee3cc2b990af81689bc1a9aa68e33
ISSN 0389-1305
IngestDate Wed Sep 03 05:56:03 EDT 2025
IsDoiOpenAccess true
IsOpenAccess true
IsPeerReviewed false
IsScholarly false
Issue 46
Language Japanese
LinkModel OpenURL
MergedId FETCHMERGED-LOGICAL-j190a-4b59af9b3d66d6aefa87c59fbc14c31133bcee3cc2b990af81689bc1a9aa68e33
OpenAccessLink https://www.jstage.jst.go.jp/article/jpnjsheepsci/2009/46/2009_20/_article/-char/ja
PageCount 8
ParticipantIDs jstage_primary_article_jpnjsheepsci_2009_46_2009_20_article_char_ja
PublicationCentury 2000
PublicationDate 2009
PublicationDateYYYYMMDD 2009-01-01
PublicationDate_xml – year: 2009
  text: 2009
PublicationDecade 2000
PublicationTitle 日本緬羊研究会誌
PublicationTitleAlternate 日緬研会誌
PublicationYear 2009
Publisher 日本緬羊研究会
Publisher_xml – name: 日本緬羊研究会
References 17) HANSEN, I.I., F. CHRISTIANSEN, H.S. HANSEN, B. BRAASTAD and M. BAKKEN, Variation in behavioural responses of ewes towards predator-related stimuli. Applied Animal Behaviour Science, 70 : 227-237. 2001.
12) 近藤誠司・谷川珠子・田中美穂・泰  寛・大久保正彦,放牧地における肉用牛群および乳用牛群のヒトに対するFlight distance. 日本家畜管理学会誌,35 : 30-31.1999.
2) PURCELL, D., C.W. ARAVE and J.L. WALTERS, Relationship of three measures of behavior to milk production. Applied Animal Behaviour Science, 21 : 307-313. 1988.
6) HEMSWORTH, P.H., G.J. COLEMAN, J.L. BARNETT, S. BORG and S. DOWLING, The effects of cognitive behavioral intervention on the attitude and behavior of stockpersons and the behavior and productivity of commercial dairy cows. J. Anim. Sci., 80 : 68-78. 2002.
8) 安部直重・高崎宏寿・久保田義正,子牛の哺乳期における馴致処理がヒトへの逃避反応性および模擬闘争行動に及ぼす影響.日本家畜管理学会誌,36 : 143-150.2001.
1) 佐藤衆介・近藤誠司・田中智夫・楠瀬 良編著,家畜行動図説.朝倉書店.東京.1995.
11) 植竹勝治・森田 茂・清水悟史・干場信司・矢用健一・瀬尾哲也・久米新一,酪農現場での乳牛の搾乳・乾乳期における管理作業時間と逃走距離.日本家畜管理学会誌,34 : 14-15.1998.
3) 小迫孝実・井村 毅,黒毛和種子牛に対する生後3日間のヒトの接触処理がその後の対人反応に及ぼす影響.日畜会報,70 : J409-J414.1999.
9) MARKOWITZ, T.M., M.R. DALLY, K. GURSKY and E.O. PRICE, Early handling increases lamb affinity for humans. Animal Behaviour, 55 : 573-587. 1998.
14) MUNKSGAARD, L., A.M. DE PASSILLE, J. RUSHEN, M.S. HERSKIN and A.M. KRISTENSEN, Dairy cows; fear of people : social learning, milk yield and behaviour at milking. Applied Animal Behaviour Science, 73 : 15-26. 2001.
16) STANKOWICH, T. and D.T. BLUMSTEIN, Fear in animals : a meta-analysis and review of risk assessment. Proceedings of the Royal Society B, 272 : 2627-2634. 2005.
7) UETAKE, K., S. MORITA, S. HOSHIBA and T. TANAKA, Flight distance of dairy cows and its relationship to daily routine management procedures and productivity. Animal Science Journal, 73 : 279-285. 2002.
10) UETAKE, K., S. YAMAGUCHI and T. TANAKA, Psychological effects of early gentling on the subsequent ease of handling in lambs. Animal Science Journal, 71 : 515-519. 2000.
4) RUSHEN, J., A.M.B. DE PASSILLE and L. MUNKSGAARD, Fear of people by cows and effects on milk yield, behavior, and heart rate at milking. J. Dairy. Sci., 82 : 720-727.1999.
13) UETAKE, K., S. MORITA, Y. KOBAYASHI, S. HOSHIBA and T. TANAKA, Approachability and contact behavior of commercial dairy calves to humans. Animal Science Journal, 74 : 73-78. 2003.
5) HEMSWORTH, P.H., G.J. COLEMAN, J.L. BARNETT and S. BORG, Relationships between human-animal interactions and productivity of commercial dairy cows. J. Anim. Sci., 78 : 2821-2831. 2000.
15) 中西良孝・前原康伯・梅津頼三郎・増田泰久・五斗一郎,肉用牛の管理者に対する逃避反応について,とくに供試牛の性,月齢,社会構造及び飼養条件との関連.日本家畜管理研究会誌,26 : 16-17.1990.
References_xml – reference: 5) HEMSWORTH, P.H., G.J. COLEMAN, J.L. BARNETT and S. BORG, Relationships between human-animal interactions and productivity of commercial dairy cows. J. Anim. Sci., 78 : 2821-2831. 2000.
– reference: 3) 小迫孝実・井村 毅,黒毛和種子牛に対する生後3日間のヒトの接触処理がその後の対人反応に及ぼす影響.日畜会報,70 : J409-J414.1999.
– reference: 7) UETAKE, K., S. MORITA, S. HOSHIBA and T. TANAKA, Flight distance of dairy cows and its relationship to daily routine management procedures and productivity. Animal Science Journal, 73 : 279-285. 2002.
– reference: 16) STANKOWICH, T. and D.T. BLUMSTEIN, Fear in animals : a meta-analysis and review of risk assessment. Proceedings of the Royal Society B, 272 : 2627-2634. 2005.
– reference: 2) PURCELL, D., C.W. ARAVE and J.L. WALTERS, Relationship of three measures of behavior to milk production. Applied Animal Behaviour Science, 21 : 307-313. 1988.
– reference: 11) 植竹勝治・森田 茂・清水悟史・干場信司・矢用健一・瀬尾哲也・久米新一,酪農現場での乳牛の搾乳・乾乳期における管理作業時間と逃走距離.日本家畜管理学会誌,34 : 14-15.1998.
– reference: 14) MUNKSGAARD, L., A.M. DE PASSILLE, J. RUSHEN, M.S. HERSKIN and A.M. KRISTENSEN, Dairy cows; fear of people : social learning, milk yield and behaviour at milking. Applied Animal Behaviour Science, 73 : 15-26. 2001.
– reference: 12) 近藤誠司・谷川珠子・田中美穂・泰  寛・大久保正彦,放牧地における肉用牛群および乳用牛群のヒトに対するFlight distance. 日本家畜管理学会誌,35 : 30-31.1999.
– reference: 1) 佐藤衆介・近藤誠司・田中智夫・楠瀬 良編著,家畜行動図説.朝倉書店.東京.1995.
– reference: 10) UETAKE, K., S. YAMAGUCHI and T. TANAKA, Psychological effects of early gentling on the subsequent ease of handling in lambs. Animal Science Journal, 71 : 515-519. 2000.
– reference: 8) 安部直重・高崎宏寿・久保田義正,子牛の哺乳期における馴致処理がヒトへの逃避反応性および模擬闘争行動に及ぼす影響.日本家畜管理学会誌,36 : 143-150.2001.
– reference: 9) MARKOWITZ, T.M., M.R. DALLY, K. GURSKY and E.O. PRICE, Early handling increases lamb affinity for humans. Animal Behaviour, 55 : 573-587. 1998.
– reference: 6) HEMSWORTH, P.H., G.J. COLEMAN, J.L. BARNETT, S. BORG and S. DOWLING, The effects of cognitive behavioral intervention on the attitude and behavior of stockpersons and the behavior and productivity of commercial dairy cows. J. Anim. Sci., 80 : 68-78. 2002.
– reference: 4) RUSHEN, J., A.M.B. DE PASSILLE and L. MUNKSGAARD, Fear of people by cows and effects on milk yield, behavior, and heart rate at milking. J. Dairy. Sci., 82 : 720-727.1999.
– reference: 13) UETAKE, K., S. MORITA, Y. KOBAYASHI, S. HOSHIBA and T. TANAKA, Approachability and contact behavior of commercial dairy calves to humans. Animal Science Journal, 74 : 73-78. 2003.
– reference: 15) 中西良孝・前原康伯・梅津頼三郎・増田泰久・五斗一郎,肉用牛の管理者に対する逃避反応について,とくに供試牛の性,月齢,社会構造及び飼養条件との関連.日本家畜管理研究会誌,26 : 16-17.1990.
– reference: 17) HANSEN, I.I., F. CHRISTIANSEN, H.S. HANSEN, B. BRAASTAD and M. BAKKEN, Variation in behavioural responses of ewes towards predator-related stimuli. Applied Animal Behaviour Science, 70 : 227-237. 2001.
SSID ssib006697769
ssj0003306124
Score 1.4893539
Snippet 本研究は日常管理者に対する緬羊の行動反応における雌雄差および年齢の影響を明らかにすることを目的とした。縦横10m前後の5つの屋外パドックで周年飼...
SourceID jstage
SourceType Publisher
StartPage 20
Title 日常管理者に対する緬羊の行動反応に見られる雌雄差ならびに年齢の影響
URI https://www.jstage.jst.go.jp/article/jpnjsheepsci/2009/46/2009_20/_article/-char/ja
Volume 2009
hasFullText 1
inHoldings 1
isFullTextHit
isPrint
ispartofPNX 日本緬羊研究会誌, 2009/12/20, Vol.2009(46), pp.20-27
journalDatabaseRights – providerCode: PRVAFT
  databaseName: Open Access Digital Library
  customDbUrl:
  eissn: 2186-1013
  dateEnd: 20091231
  omitProxy: true
  ssIdentifier: ssj0003306124
  issn: 0389-1305
  databaseCode: KQ8
  dateStart: 19640101
  isFulltext: true
  titleUrlDefault: http://grweb.coalliance.org/oadl/oadl.html
  providerName: Colorado Alliance of Research Libraries
link http://utb.summon.serialssolutions.com/2.0.0/link/0/eLvHCXMwrV3Na9RAFA-1XryIouI3PTjH6CYzmZ05JtksxYMgtNBbmKQJsodatL14cosK2opeRKSCVNCDSkUUWg9t_w-vIW73v_C9maTN-gF-wZKdffPemzcfm_lN8uaNZV1QMGhzxjMb821G0QkAULWtklZGU4aoVntbXOGT0-zyjDczduBLw2tpcSG5mN766b6Sv-lVoEG_4i7ZP-jZPaVAgDT0L1yhh-H6W31MIk5km_geiTwSCPxE8DMivoMJ2SKCk0igN4MAHgqwkfgBMvtdEkQVRUqdcIkIUCoADaFORET4tVSEekCtCFEcOKUuVHSJ6OjSu0SGjSKAmWuFRvNeEWGjLElkoCkmwbQebX-lxx8Vd0hAR2oRSBIwFA86xHcbpnpICRytGWo64rvYaDSONleV_a7W8LNFJNMJ0A_NyEgQEunrqvlgdj1UK6tlZ18fDFvN39EGAzWC7H3-NpoPtmNOh0jH8OtWFe2qVQMx8jxm_37_j-Y3bvwAIm3AFuZtf6ZpeHQYTJlm3249c-0Vb_6jbGQmajUwjQm_8ONs6UmMLNKbn-vdvJZl8wC6TARXxuNafiQWeTXS46YEHmQqYy0B324rrplw22Dcg7XLQReflaHDxNXGvZ7DysMcbq9RE6UItk20t6r6teMdWHnpFzYCbuzBKqr2wNSgcOqIdbhazU34xpaj1lhPHbPSr09flZubg_W1weN7u7fvFv235fvtov-sWFoebLwbbD8o-uu7ayvl8pPy0cNy5zkw7L5eLpbuF0srwDNcXRmu3ik31ov-GyT2P6KGz5-GWy9BsNz6MHyxc9ya7kZT4aRdnWVi9wByK5slnlS5TOgs57NcZbkS7dSTeZI6LKWOQ2kCcJWmqZsAPlQ5HocjIVNJpbjIKD1hjc9dn8tOWhOuylpC5rCOmHVZmkvFmYvBxl1Fs0QofsoKTZvE8yZgTfw33Xb6v2g5Yx0yr1_xmeVZa3zhxmJ2DlD8QnJeD4dvhbXW9w
linkProvider Colorado Alliance of Research Libraries
openUrl ctx_ver=Z39.88-2004&ctx_enc=info%3Aofi%2Fenc%3AUTF-8&rfr_id=info%3Asid%2Fsummon.serialssolutions.com&rft_val_fmt=info%3Aofi%2Ffmt%3Akev%3Amtx%3Ajournal&rft.genre=article&rft.atitle=%E6%97%A5%E5%B8%B8%E7%AE%A1%E7%90%86%E8%80%85%E3%81%AB%E5%AF%BE%E3%81%99%E3%82%8B%E7%B7%AC%E7%BE%8A%E3%81%AE%E8%A1%8C%E5%8B%95%E5%8F%8D%E5%BF%9C%E3%81%AB%E8%A6%8B%E3%82%89%E3%82%8C%E3%82%8B%E9%9B%8C%E9%9B%84%E5%B7%AE%E3%81%AA%E3%82%89%E3%81%B3%E3%81%AB%E5%B9%B4%E9%BD%A2%E3%81%AE%E5%BD%B1%E9%9F%BF&rft.jtitle=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E7%B7%AC%E7%BE%8A%E7%A0%94%E7%A9%B6%E4%BC%9A%E8%AA%8C&rft.au=%E5%B7%9D%E6%9C%AC%2C+%E4%BD%B3%E6%9E%9D&rft.au=%E7%AB%B9%E6%9D%91%2C+%E5%8B%87%E5%8F%B8&rft.date=2009&rft.pub=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E7%B7%AC%E7%BE%8A%E7%A0%94%E7%A9%B6%E4%BC%9A&rft.issn=0389-1305&rft.eissn=2186-1013&rft.volume=2009&rft.issue=46&rft.spage=20&rft.epage=27&rft_id=info:doi/10.11595%2Fjpnjsheepsci.2009.46_20&rft.externalDocID=article_jpnjsheepsci_2009_46_2009_20_article_char_ja
thumbnail_l http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/lc.gif&issn=0389-1305&client=summon
thumbnail_m http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/mc.gif&issn=0389-1305&client=summon
thumbnail_s http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/sc.gif&issn=0389-1305&client=summon