ブレンディング型e-learning学習支援システムの開発と授業実践での利用評価

教育現場におけるe−learningの利用状況や研究動向を概観し,大学の授業の中で利用できるブレンディング型e−learning学習支援システムの機能要件を検討し,システムの設計・開発を行うことを本研究の目的とする.授業形態の分析から,システムの機能要件として授業でやりたいことに合わせてシステムが柔軟に対応でき授業で必要となる機能を簡便に利用できるとよいことが明らかになった.そこで,筆者らは拡張性・可搬性を重視して機能のモジュール化を図ると共に汎用的な技術を利用して設計・開発を行った.次に,講義・演習の各授業形態において本システムを用いて授業実践を行い,システムの評価を行った.その結果,学習者...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in教育情報研究 Vol. 22; no. 3; pp. 37 - 45
Main Authors 北原, 俊一, 新行内, 康慈, 井口, 磯夫, 安達, 一寿, 中尾, 茂子, 綿井, 雅康
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 日本教育情報学会 2007
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN0912-6732
2432-1745
DOI10.20694/jjsei.22.3_37

Cover

Abstract 教育現場におけるe−learningの利用状況や研究動向を概観し,大学の授業の中で利用できるブレンディング型e−learning学習支援システムの機能要件を検討し,システムの設計・開発を行うことを本研究の目的とする.授業形態の分析から,システムの機能要件として授業でやりたいことに合わせてシステムが柔軟に対応でき授業で必要となる機能を簡便に利用できるとよいことが明らかになった.そこで,筆者らは拡張性・可搬性を重視して機能のモジュール化を図ると共に汎用的な技術を利用して設計・開発を行った.次に,講義・演習の各授業形態において本システムを用いて授業実践を行い,システムの評価を行った.その結果,学習者からシステムの操作性や授業の手順や理解などの効果について肯定的な評価を得た.以上より,開発したシステムは講義型および演習型の授業で利用可能で,より一層の教育効果の向上が期待できると考えられる.
AbstractList 教育現場におけるe−learningの利用状況や研究動向を概観し,大学の授業の中で利用できるブレンディング型e−learning学習支援システムの機能要件を検討し,システムの設計・開発を行うことを本研究の目的とする.授業形態の分析から,システムの機能要件として授業でやりたいことに合わせてシステムが柔軟に対応でき授業で必要となる機能を簡便に利用できるとよいことが明らかになった.そこで,筆者らは拡張性・可搬性を重視して機能のモジュール化を図ると共に汎用的な技術を利用して設計・開発を行った.次に,講義・演習の各授業形態において本システムを用いて授業実践を行い,システムの評価を行った.その結果,学習者からシステムの操作性や授業の手順や理解などの効果について肯定的な評価を得た.以上より,開発したシステムは講義型および演習型の授業で利用可能で,より一層の教育効果の向上が期待できると考えられる.
Author 安達, 一寿
中尾, 茂子
北原, 俊一
綿井, 雅康
井口, 磯夫
新行内, 康慈
Author_xml – sequence: 1
  fullname: 北原, 俊一
  organization: 十文字学園女子大学社会情報学部
– sequence: 1
  fullname: 新行内, 康慈
  organization: 十文字学園女子大学社会情報学部
– sequence: 1
  fullname: 井口, 磯夫
  organization: 十文字学園女子大学社会情報学部
– sequence: 1
  fullname: 安達, 一寿
  organization: 十文字学園女子大学社会情報学部
– sequence: 1
  fullname: 中尾, 茂子
  organization: 十文字学園女子大学社会情報学部
– sequence: 1
  fullname: 綿井, 雅康
  organization: 十文字学園女子大学社会情報学部
BookMark eNo9UEtLw0AYXKSCtfbqv0jd3ezmcZTio1rw0nvYJJuaUKMkvXhsAlooKEgtePGBqC3YKqgUPeiPWZPWf2Gr4hxmBubjg5l5kPF3fQ7AIoIFDBWdLHleyN0CxgXZkNUZkMVExhJSCc2ALNQRlhRVxnMgH4auCSGGOpYRygJbxB0R34v4ScSHIrqemugxOW9xqcZZ4Lt-Nenfjj5O0vZDevwsoqGIXkV8IOJL0Rh8dVqjszfR6KZHzfSmnwwuxsMX0bibREmzN2p3x73Tz_erBTDrsFrI83-aA5XVlUpxXSpvrZWKy2XJQ5rOJIQcZBGHYl1lEJqqzjVoKg6n3DSpignVTIKYjTTGqGWblNmWTKlNCCYKm_TJgdLvWy-ssyo39gJ3hwX7BgvqrlXjxs9EBsaGPKXNDTgBURAkCP_fWNssMDwmfwPeG4bv
ContentType Journal Article
Copyright 2007 日本教育情報学会
Copyright_xml – notice: 2007 日本教育情報学会
DOI 10.20694/jjsei.22.3_37
DatabaseTitleList
DeliveryMethod fulltext_linktorsrc
EISSN 2432-1745
EndPage 45
ExternalDocumentID article_jjsei_22_3_22_KJ00004610412_article_char_ja
GroupedDBID ALMA_UNASSIGNED_HOLDINGS
JSF
RJT
ID FETCH-LOGICAL-j189a-11f1c4f5297a00b79e80b6fe5ebb572458b41ad18aa5cdb5adc355d44246a923
ISSN 0912-6732
IngestDate Wed Sep 03 06:30:07 EDT 2025
IsDoiOpenAccess true
IsOpenAccess true
IsPeerReviewed false
IsScholarly false
Issue 3
Language Japanese
LinkModel OpenURL
MergedId FETCHMERGED-LOGICAL-j189a-11f1c4f5297a00b79e80b6fe5ebb572458b41ad18aa5cdb5adc355d44246a923
OpenAccessLink https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjsei/22/3/22_KJ00004610412/_article/-char/ja
PageCount 9
ParticipantIDs jstage_primary_article_jjsei_22_3_22_KJ00004610412_article_char_ja
PublicationCentury 2000
PublicationDate 2007
PublicationDateYYYYMMDD 2007-01-01
PublicationDate_xml – year: 2007
  text: 2007
PublicationDecade 2000
PublicationTitle 教育情報研究
PublicationTitleAlternate 教育情報
PublicationYear 2007
Publisher 日本教育情報学会
Publisher_xml – name: 日本教育情報学会
References [3]経済産業省(2005),eラーニング白書2005/2006年版,オーム社,東京
[9]望月俊男,江木啓訓,尾澤重知,柴原宜幸,田部井潤,井下理,加藤浩(2003).協調学習における対面コミュニケーションとCMC の接続に関する研究,日本教育工学会論文誌.27 (4):405415
[4]先進学習基盤協議会(2003 ),e ラーニング白書2003/2004年版、オーム社,東京
[7]岡本敏雉他編著(2004),e ラーニングの理論と実際,丸善株式会社,東京
[2]経済産業省(2004),eラーニング白書2004/2005年版,オーム社,東京
[8]松田岳士,齋藤裕, 山本恵美, 加藤浩〔2005),同期CMC における学習課題に関するディスカッション成立過程、日本教育工学会論文誌,29(2):133−142
[6]苑復傑(2000),高等教育におけるメディア利用機能の代替機能と補完機能、メディア教育研究,第4集,pp.1525
11]中尾茂子,綿井雅康.安達一寿(2003),グループウェアを利用した総合的な課題演習でのリーダーシップ認識に関する分析,日本教育工学雑誌,Vol,27,No.2,pp.207−216
[1]文部科学省メディア教育開発センター編(2001),教育メディァ科学,オーム社,東京
[10]安達一寿,綿井雅康.中尾茂子,石出勉(2003),総合的な課題演習を支援するグループウェアの機能評価と有効性の分析,日本教育工学雑誌,Vol.27,No.2, pp.191−206
[5]宮地功,姚華平,吉田幸二(2005),講義とeーラーニングのブレンディングによる授業実践と効果,教育システム情報学会誌,Vol .22 ,No.4,pp.254−263
References_xml – reference: [8]松田岳士,齋藤裕, 山本恵美, 加藤浩〔2005),同期CMC における学習課題に関するディスカッション成立過程、日本教育工学会論文誌,29(2):133−142
– reference: [1]文部科学省メディア教育開発センター編(2001),教育メディァ科学,オーム社,東京
– reference: [9]望月俊男,江木啓訓,尾澤重知,柴原宜幸,田部井潤,井下理,加藤浩(2003).協調学習における対面コミュニケーションとCMC の接続に関する研究,日本教育工学会論文誌.27 (4):405415
– reference: [3]経済産業省(2005),eラーニング白書2005/2006年版,オーム社,東京
– reference: [7]岡本敏雉他編著(2004),e ラーニングの理論と実際,丸善株式会社,東京
– reference: [11]中尾茂子,綿井雅康.安達一寿(2003),グループウェアを利用した総合的な課題演習でのリーダーシップ認識に関する分析,日本教育工学雑誌,Vol,27,No.2,pp.207−216
– reference: [5]宮地功,姚華平,吉田幸二(2005),講義とeーラーニングのブレンディングによる授業実践と効果,教育システム情報学会誌,Vol .22 ,No.4,pp.254−263
– reference: [2]経済産業省(2004),eラーニング白書2004/2005年版,オーム社,東京
– reference: [6]苑復傑(2000),高等教育におけるメディア利用機能の代替機能と補完機能、メディア教育研究,第4集,pp.1525
– reference: [4]先進学習基盤協議会(2003 ),e ラーニング白書2003/2004年版、オーム社,東京
– reference: [10]安達一寿,綿井雅康.中尾茂子,石出勉(2003),総合的な課題演習を支援するグループウェアの機能評価と有効性の分析,日本教育工学雑誌,Vol.27,No.2, pp.191−206
SSID ssib002092311
ssj0003306445
ssib003110456
ssib023158260
ssib000936778
ssib044751161
Score 1.4501227
Snippet 教育現場におけるe−learningの利用状況や研究動向を概観し,大学の授業の中で利用できるブレンディング型e−learning学習支援システムの機能要件を検討し,システムの設...
SourceID jstage
SourceType Publisher
StartPage 37
SubjectTerms e-learning
LMS
システム開発
ブレンディング型
授業実践
Title ブレンディング型e-learning学習支援システムの開発と授業実践での利用評価
URI https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjsei/22/3/22_KJ00004610412/_article/-char/ja
Volume 22
hasFullText 1
inHoldings 1
isFullTextHit
isPrint
ispartofPNX 教育情報研究, 2007/01/31, Vol.22(3), pp.37-45
journalDatabaseRights – providerCode: PRVHPJ
  databaseName: ROAD: Directory of Open Access Scholarly Resources
  customDbUrl:
  eissn: 2432-1745
  dateEnd: 99991231
  omitProxy: true
  ssIdentifier: ssib044751161
  issn: 0912-6732
  databaseCode: M~E
  dateStart: 19850101
  isFulltext: true
  titleUrlDefault: https://road.issn.org
  providerName: ISSN International Centre
link http://utb.summon.serialssolutions.com/2.0.0/link/0/eLvHCXMwrV3Na9RAFA-lXryIouI3PTjH1MxkJpk5JmuWUtFThd5CsknEPVTR9uJB6C5ooaAgteDFD0RtwVZBpehB_5i42_pf-N7kY7PioRYv4bcz8z7mvQlv3mxmxjAu8ixJYlfiUYhxanKZcTNmkW3i5XFcRRCiXNycfPWaM3Odz86L-YnJs42vlpYW4-nOvb_uKzmIV6EM_Iq7ZP_BszVTKAAM_oUneBie-_IxCWwibaKcEnitEvh2CSDVR8CIZ49XMeJbJBBEBUT6qVleHnEDi7zLxAOOLvHbRDESOERx4rURyDbxeUVfsfZVJazWw9KAEi8ggUL9pI8MlSK-V1VJzRDEa-BpuSg9IApkSeTvi6qx22AokMRTmiHXfPRPBY058QPi0eaMW-svUDQ0Q211j1BbocVZxKfICgBwQwBK1suVWlqLKFcDrRqMSS2oTaSnAbC1Ru0d7C7aFpSiSIuEDkrThAItgKbTRVKOCDnWKK0UmBn8pdu7iND4oCp01m8qBsaQCg0MhgHdK8VQH10NzmqPreq49Ruo9XTR6ghaeuTsx0716AA5YBavudJLGe7wKIJeqssYt5kJyahoBkLGGi-83YhqxbE85fyooPkz8jLcQI2ht3s3vTnN2LQdVlRjp5mX70qo24WMhTY-rszqXBWm8pyysGqD-w7DLiQ_hxgutuF3ufeD5lIcHn44mmtamKs0gxXFdKX6DXUCUuk6OOFBl5SWm7px2mZjLq4vNa8NVhzyqrt2aaxjMF3tQvJWffip56JzR40jZRI55RU9OGZMdKPjRpL31_P--7z_Ke8_zHuvEfQ-Dp6vjt7uwdbb3R9Phmsfho8_572dvPc17z_I-y_z5e1f66u7z77lyxvDRyvDN1uD7Rd7O1_y5XdQNVjZ3F3b2Nt8-vP7qxPGXDuYa82Y5R0qZpdKFZmUZrTDM8GUG1lW7KpUWrGTpSKNY-EyLmTMaZRQGUWik8QiSjqQgSScM-5EYNCTxuTCrYX0lDHlOhbLwK6R4il3EjcGwlQIK7OFnQmbnTb8wibh7eKcnPAAvj7zP5icNQ4X_8DgQuk5Y3LxzlJ6HlKHxfiCHkK_AXlG5uU
linkProvider ISSN International Centre
openUrl ctx_ver=Z39.88-2004&ctx_enc=info%3Aofi%2Fenc%3AUTF-8&rfr_id=info%3Asid%2Fsummon.serialssolutions.com&rft_val_fmt=info%3Aofi%2Ffmt%3Akev%3Amtx%3Ajournal&rft.genre=article&rft.atitle=%E3%83%96%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0%E5%9E%8Be-learning%E5%AD%A6%E7%BF%92%E6%94%AF%E6%8F%B4%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0%E3%81%AE%E9%96%8B%E7%99%BA%E3%81%A8%E6%8E%88%E6%A5%AD%E5%AE%9F%E8%B7%B5%E3%81%A7%E3%81%AE%E5%88%A9%E7%94%A8%E8%A9%95%E4%BE%A1&rft.jtitle=%E6%95%99%E8%82%B2%E6%83%85%E5%A0%B1%E7%A0%94%E7%A9%B6&rft.au=%E5%8C%97%E5%8E%9F%2C+%E4%BF%8A%E4%B8%80&rft.au=%E6%96%B0%E8%A1%8C%E5%86%85%2C+%E5%BA%B7%E6%85%88&rft.au=%E4%BA%95%E5%8F%A3%2C+%E7%A3%AF%E5%A4%AB&rft.au=%E5%AE%89%E9%81%94%2C+%E4%B8%80%E5%AF%BF&rft.date=2007&rft.pub=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E6%95%99%E8%82%B2%E6%83%85%E5%A0%B1%E5%AD%A6%E4%BC%9A&rft.issn=0912-6732&rft.eissn=2432-1745&rft.volume=22&rft.issue=3&rft.spage=37&rft.epage=45&rft_id=info:doi/10.20694%2Fjjsei.22.3_37&rft.externalDocID=article_jjsei_22_3_22_KJ00004610412_article_char_ja
thumbnail_l http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/lc.gif&issn=0912-6732&client=summon
thumbnail_m http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/mc.gif&issn=0912-6732&client=summon
thumbnail_s http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/sc.gif&issn=0912-6732&client=summon