テレビアニメにおけるメディアミックス展開の経済的根拠
日本のアニメ産業の中核であるテレビアニメは、派生商品(デリバティブ)や異メディア間での作品流通(バージョニング)を組み合わせたメディアミックス手法によるビジネス展開を行うことが多い。これまでメディアミックスの起源として、作品性や表現的優位からの説明が行われることが多かった。現実には、テレビアニメはその成り立ちよりテレビ局からの制作費用負担は原価の一部のみで、テレビ放映では経済的に完結せず、メディアミックスからの収益が不可欠なビジネスという経済モデルから説明がなされることはなかった。そこで、本論ではテレビアニメ初期、アニメブーム勃興時、そして製作委員会の成立後の3つの時代の事例から、一貫してテレ...
Saved in:
Published in | アニメーション研究 Vol. 23; no. 1; pp. 3 - 13 |
---|---|
Main Author | |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
日本アニメーション学会
31.01.2023
|
Subjects | |
Online Access | Get full text |
ISSN | 1347-300X 2435-1989 |
DOI | 10.34370/jjas.23.1_3 |
Cover
Abstract | 日本のアニメ産業の中核であるテレビアニメは、派生商品(デリバティブ)や異メディア間での作品流通(バージョニング)を組み合わせたメディアミックス手法によるビジネス展開を行うことが多い。これまでメディアミックスの起源として、作品性や表現的優位からの説明が行われることが多かった。現実には、テレビアニメはその成り立ちよりテレビ局からの制作費用負担は原価の一部のみで、テレビ放映では経済的に完結せず、メディアミックスからの収益が不可欠なビジネスという経済モデルから説明がなされることはなかった。そこで、本論ではテレビアニメ初期、アニメブーム勃興時、そして製作委員会の成立後の3つの時代の事例から、一貫してテレビアニメであってもテレビ・ビジネスのみに依拠するのではなく、メディアミックスによる事業展開が経済的に前提となっていることを示す。 |
---|---|
AbstractList | 日本のアニメ産業の中核であるテレビアニメは、派生商品(デリバティブ)や異メディア間での作品流通(バージョニング)を組み合わせたメディアミックス手法によるビジネス展開を行うことが多い。これまでメディアミックスの起源として、作品性や表現的優位からの説明が行われることが多かった。現実には、テレビアニメはその成り立ちよりテレビ局からの制作費用負担は原価の一部のみで、テレビ放映では経済的に完結せず、メディアミックスからの収益が不可欠なビジネスという経済モデルから説明がなされることはなかった。そこで、本論ではテレビアニメ初期、アニメブーム勃興時、そして製作委員会の成立後の3つの時代の事例から、一貫してテレビアニメであってもテレビ・ビジネスのみに依拠するのではなく、メディアミックスによる事業展開が経済的に前提となっていることを示す。 |
Author | 森, 祐治 |
Author_xml | – sequence: 1 fullname: 森, 祐治 organization: デジタルハリウッド大学大学院 |
BookMark | eNo9kLFKA0EYhBeJYIzpfI2L---ut3dlCEaFoCAKdstms6c5YpS7NJZ3KyrGRkQLG6OWimIhmOf5McG3kESxmWH4hilmnhS6h11LyCLQChdc0qU41mmF8QooPkOKTPBlD8IgLJAicCE9TunuHCmnabtJBRUCfAlFsoHuFN0LumvMH9H10T1g9ozZBWZXmE-jO8P8aUrv0TnM3zAffr3ffN_2MXsdf1yOPs_HdyejwXDUHyyQ2Uh3Ulv-8xLZqa9s19a8xubqeq3a8GIIfO2FVooAmJTW9zUYCGVTRCAob2mrDbcQSNYyIjIhEyZoGWa5jmhItZBNPwoNL5H6726c9vSeVUdJ-0Anx0onvbbpWDX5QjGuYCJVxUBREGqL_xfMvk5UrPkPS-p4bg |
ContentType | Journal Article |
Copyright | 2022 日本アニメーション学会 |
Copyright_xml | – notice: 2022 日本アニメーション学会 |
DOI | 10.34370/jjas.23.1_3 |
DatabaseTitleList | |
DeliveryMethod | fulltext_linktorsrc |
EISSN | 2435-1989 |
EndPage | 13 |
ExternalDocumentID | article_jjas_23_1_23_A_21_014_R3_article_char_ja |
GroupedDBID | ALMA_UNASSIGNED_HOLDINGS JSF RJT |
ID | FETCH-LOGICAL-j186a-9e7481277e66a1c197b4f1403daeac3e1872dc4fc924c8dc2e3af090a47b6f9c3 |
ISSN | 1347-300X |
IngestDate | Wed Sep 03 06:31:12 EDT 2025 |
IsDoiOpenAccess | true |
IsOpenAccess | true |
IsPeerReviewed | false |
IsScholarly | false |
Issue | 1 |
Language | Japanese |
LinkModel | OpenURL |
MergedId | FETCHMERGED-LOGICAL-j186a-9e7481277e66a1c197b4f1403daeac3e1872dc4fc924c8dc2e3af090a47b6f9c3 |
OpenAccessLink | https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjas/23/1/23_A-21-014-R3/_article/-char/ja |
PageCount | 11 |
ParticipantIDs | jstage_primary_article_jjas_23_1_23_A_21_014_R3_article_char_ja |
PublicationCentury | 2000 |
PublicationDate | 2023/01/31 |
PublicationDateYYYYMMDD | 2023-01-31 |
PublicationDate_xml | – month: 01 year: 2023 text: 2023/01/31 day: 31 |
PublicationDecade | 2020 |
PublicationTitle | アニメーション研究 |
PublicationYear | 2023 |
Publisher | 日本アニメーション学会 |
Publisher_xml | – name: 日本アニメーション学会 |
References | 日本テレビ「日テレADPORTAL 日テレ営業局総合ポータルサイト」https://ad.ntv.co.jp/guide/tvcm/index-time2.html(2021年10月25日確認) 一般社団法人日本動画協会(2020)『アニメ産業レポート2020』日本動画協会 総務省(2021)『情報通信白書令和3年版』https://www.soumu.go.jp/johotsusintokei/whitepaper/index.html(2021年8月31日確認) 放送コンテンツ適正流通推進連絡会ウェブサイト「ホットラインテレビ番組著作権」https://www.tv-copyright.jp/(2021年10月25日確認) 映像文化関連産業労働組合(2018年9月解散)「アニメレポート(1990.1.22発行)」https://anirepo.exblog.jp/16397390/(2021年10月25日確認) 牧村康正・山田哲久(2017)『「宇宙戦艦ヤマト」をつくった男 西崎義展の狂気』、講談社 スタインバーグ、マーク(2015)『なぜ日本は〈メディアミックスする国〉なのか』中川譲訳、角川学芸出版 亀山泰夫(2014)「アニメビジネスの特性分析と課題解決に向けた一提案」修士論文、慶應義塾大学 上村修一・白石信子(1996)「テレビ世代の視聴特性」『NHK放送文化研究所年報』第41集、1996、179-198 内田真理子(2007)「コンテンツ・ビジネス展開の波及化モデル構築に関する研究」博士論文、東京大学 日本映像ソフト協会(2021)「JVAレンタルシステム加盟店数推移」http://jva-net.or.jp/report/joiningshop.pdf(2021年10月25日確認) 渡辺哲也(2017)「プラットフォームの多様化による、アニメの製作委員会におけるプレイヤーの変化と収益構造の変化に関するー考察」修士論文、早稲田大学 東京地方裁判所(2002)平成13年(ワ)第1844号 著作権確認等請求事件 裁判例 全文 ビデオリサーチ発表(2020)「視聴率調査、変わります~2020年3月30日より大幅リニューアル~」https://www.videor.co.jp/press/2020/200206.html(2021年10月25日確認) 津堅信之(2007)『アニメ作家としての手塚治虫』NTT出版 増田弘道(2007)『アニメビジネスがわかる』NTT出版 三矢恵子(1994)「時間意識と生活時間」、『NHK放送文化研究所年報』第39集、1994、149-162 岡田美弥子(2017)『マンガビジネスの生成と発展』、中央経済社 東京高等裁判所(2003)平成15年(ネ)第1107号 著作権確認等請求控訴事件 裁判例 全文 株式会社アサツーディ・ケイ(2017)「株式会社ゴンゾの不適切会計についての特別調査委員会報告書」http://www.daisanshaiinkai.com/cms/wp-content/uploads/2016/12/170110_chousa9747.pdf(2021年10月25日確認) 内閣府(2004)「主要耐久消費財等の普及率」https://www.esri.cao.go.jp/jp/stat/shouhi/0403fukyuritsu.xls(2021年10月25日確認) 片岡義朗氏(元アサツーディ・ケイ ラジオ・テレビ企画部門局長)への筆者によるインタビュー(2014年6月12日、デジタルハリウッド大学にて実施) ラポート社(1983)『宇宙戦艦ヤマト大事典』ラポート社 五十嵐浩司(2017)『ロボットアニメビジネス進化論』電子版、光文社 山本暎一(1984)『虫プロ興亡記』新潮社 一般社団法人日本動画協会(2021)『アニメ産業レポート2021』日本動画協会 森祐治(2019)「TVアニメ製作委員会成立の要件」アニメーション学会産業部会第一回研究会発表、法政大学大学院市ヶ谷キャンパス、12月22日 Shapiro. E. & Varian. H. R. (1998) “Information Rules,” Brighton MA.: Harvard Business Review Press. 古田尚輝(2009)『『鉄腕アトム』の時代』世界思想社 一般社団法人日本民間放送連盟、https://j-ba.or.jp(2021年8月31日確認) 関西テレビ「発掘!あるある大事典」調査委員会(2007)『調査報告書』関西テレビ 水野由多加(2005)「番組「提供」の制度化—1950年代民間放送創生期の確認—」『関西大学社会学部紀要』第36巻第1号 |
References_xml | – reference: 増田弘道(2007)『アニメビジネスがわかる』NTT出版。 – reference: 総務省(2021)『情報通信白書令和3年版』https://www.soumu.go.jp/johotsusintokei/whitepaper/index.html(2021年8月31日確認)。 – reference: 日本テレビ「日テレADPORTAL 日テレ営業局総合ポータルサイト」https://ad.ntv.co.jp/guide/tvcm/index-time2.html(2021年10月25日確認)。 – reference: 津堅信之(2007)『アニメ作家としての手塚治虫』NTT出版。 – reference: 牧村康正・山田哲久(2017)『「宇宙戦艦ヤマト」をつくった男 西崎義展の狂気』、講談社。 – reference: 一般社団法人日本動画協会(2020)『アニメ産業レポート2020』日本動画協会。 – reference: 五十嵐浩司(2017)『ロボットアニメビジネス進化論』電子版、光文社。 – reference: 上村修一・白石信子(1996)「テレビ世代の視聴特性」『NHK放送文化研究所年報』第41集、1996、179-198。 – reference: 内田真理子(2007)「コンテンツ・ビジネス展開の波及化モデル構築に関する研究」博士論文、東京大学。 – reference: 内閣府(2004)「主要耐久消費財等の普及率」https://www.esri.cao.go.jp/jp/stat/shouhi/0403fukyuritsu.xls(2021年10月25日確認)。 – reference: 三矢恵子(1994)「時間意識と生活時間」、『NHK放送文化研究所年報』第39集、1994、149-162。 – reference: 岡田美弥子(2017)『マンガビジネスの生成と発展』、中央経済社。 – reference: 亀山泰夫(2014)「アニメビジネスの特性分析と課題解決に向けた一提案」修士論文、慶應義塾大学。 – reference: Shapiro. E. & Varian. H. R. (1998) “Information Rules,” Brighton MA.: Harvard Business Review Press. – reference: 東京地方裁判所(2002)平成13年(ワ)第1844号 著作権確認等請求事件 裁判例 全文。 – reference: 株式会社アサツーディ・ケイ(2017)「株式会社ゴンゾの不適切会計についての特別調査委員会報告書」http://www.daisanshaiinkai.com/cms/wp-content/uploads/2016/12/170110_chousa9747.pdf(2021年10月25日確認)。 – reference: 古田尚輝(2009)『『鉄腕アトム』の時代』世界思想社。 – reference: 東京高等裁判所(2003)平成15年(ネ)第1107号 著作権確認等請求控訴事件 裁判例 全文。 – reference: 日本映像ソフト協会(2021)「JVAレンタルシステム加盟店数推移」http://jva-net.or.jp/report/joiningshop.pdf(2021年10月25日確認)。 – reference: スタインバーグ、マーク(2015)『なぜ日本は〈メディアミックスする国〉なのか』中川譲訳、角川学芸出版。 – reference: 水野由多加(2005)「番組「提供」の制度化—1950年代民間放送創生期の確認—」『関西大学社会学部紀要』第36巻第1号。 – reference: ラポート社(1983)『宇宙戦艦ヤマト大事典』ラポート社。 – reference: 山本暎一(1984)『虫プロ興亡記』新潮社。 – reference: 関西テレビ「発掘!あるある大事典」調査委員会(2007)『調査報告書』関西テレビ。 – reference: 放送コンテンツ適正流通推進連絡会ウェブサイト「ホットラインテレビ番組著作権」https://www.tv-copyright.jp/(2021年10月25日確認)。 – reference: 森祐治(2019)「TVアニメ製作委員会成立の要件」アニメーション学会産業部会第一回研究会発表、法政大学大学院市ヶ谷キャンパス、12月22日。 – reference: 映像文化関連産業労働組合(2018年9月解散)「アニメレポート(1990.1.22発行)」https://anirepo.exblog.jp/16397390/(2021年10月25日確認)。 – reference: 片岡義朗氏(元アサツーディ・ケイ ラジオ・テレビ企画部門局長)への筆者によるインタビュー(2014年6月12日、デジタルハリウッド大学にて実施)。 – reference: 一般社団法人日本民間放送連盟、https://j-ba.or.jp(2021年8月31日確認)。 – reference: ビデオリサーチ発表(2020)「視聴率調査、変わります~2020年3月30日より大幅リニューアル~」https://www.videor.co.jp/press/2020/200206.html(2021年10月25日確認)。 – reference: 渡辺哲也(2017)「プラットフォームの多様化による、アニメの製作委員会におけるプレイヤーの変化と収益構造の変化に関するー考察」修士論文、早稲田大学。 – reference: 一般社団法人日本動画協会(2021)『アニメ産業レポート2021』日本動画協会。 |
SSID | ssib040441671 ssj0003315579 ssib050728810 |
Score | 1.9279596 |
Snippet | 日本のアニメ産業の中核であるテレビアニメは、派生商品(デリバティブ)や異メディア間での作品流通(バージョニング)を組み合わせたメディアミックス手法によるビジネス... |
SourceID | jstage |
SourceType | Publisher |
StartPage | 3 |
SubjectTerms | テレビアニメ メディアミックス 制作費 経済的根拠 製作委員会 |
Title | テレビアニメにおけるメディアミックス展開の経済的根拠 |
URI | https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjas/23/1/23_A-21-014-R3/_article/-char/ja |
Volume | 23 |
hasFullText | 1 |
inHoldings | 1 |
isFullTextHit | |
isPrint | |
ispartofPNX | アニメーション研究, 2023/01/31, Vol.23(1), pp.3-13 |
journalDatabaseRights | – providerCode: PRVHPJ databaseName: ROAD: Directory of Open Access Scholarly Resources customDbUrl: eissn: 2435-1989 dateEnd: 99991231 omitProxy: true ssIdentifier: ssib050728810 issn: 1347-300X databaseCode: M~E dateStart: 20170101 isFulltext: true titleUrlDefault: https://road.issn.org providerName: ISSN International Centre |
link | http://utb.summon.serialssolutions.com/2.0.0/link/0/eLvHCXMwpV3Ni9QwFC_revEiiorf7MEcO7ZJ2iQnaccOi7B7kF2YW0m_DnNYRceLB2GmouJ4EdGDF1c9KooHwf17grP4X_iSNrN1FXRdKOE1eXl54bV9v5S8F8e5UhUB9oikLng_6eoVgguoVbiSl76oaEkY14HCa-vh6ia9MQyGS0cm3eiScdbL7_8xruR_rAp1YFcdJXsAyy6EQgXQYF8owcJQ_pONUUIQhytsiajfEoIYAqMIW57Y8viG8FEUtwSPWkL4ba_9zHAxK_A3yWJgeRZNg5aIBUoCFIPkACUCidBKhtETlDAUB4iDziGKOeJc14gIcaprIs90N10ir4uh_zY1guK-VYDZJkvERI8CwgU1hEDx4t-kGZZo1eC5M60BEp5RD0TF3R8kWG8Ps55FP9KaS5gemuhbUxxGzQBF11EEtqWaU0Qd_0EofLM9b9i4V1OHAZG6emta1-k0Qda_vFyNByEdKNJE6e53coQSpreFjkbybg-Tnp-SPWe-2GLZPpSp5koxSX1dRCn2U1gUpzdJahl0dF86giXGUczCUB8CsvYgsZ9k6gFc7mRAhNUD5jaDnQY7hAAgNRktF1NvwkuMllc7OgLEG8GCx26WNPht44RzvF14rUSNPiedpZE85ayr-pGqP6r6hZq-U_VM1W_V5IOaPFWT52pqbuvHavretL5Rda2mn9V05_uXlz9ezdTk0-7XZ_NvT3ZfP5xv78xn26edzUGy0V912xNG3JHPQ-mKklFAuIyVYSj93Bcso5XOYFlIACSk9DnDRU6rXGCa8yLHJZGVJzxJWRZWIidnnOWtW1vlWWeFlIFfFZLp9KL6RHdeyCzkRaYTMGYYi3POtWb66e0mjUx6UAudP7SEC86xvRfkorM8vnOvvASYepxdNlb_CWDFqCs |
linkProvider | ISSN International Centre |
openUrl | ctx_ver=Z39.88-2004&ctx_enc=info%3Aofi%2Fenc%3AUTF-8&rfr_id=info%3Asid%2Fsummon.serialssolutions.com&rft_val_fmt=info%3Aofi%2Ffmt%3Akev%3Amtx%3Ajournal&rft.genre=article&rft.atitle=%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%A1%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8B%E3%83%A1%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A2%E3%83%9F%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%E5%B1%95%E9%96%8B%E3%81%AE%E7%B5%8C%E6%B8%88%E7%9A%84%E6%A0%B9%E6%8B%A0&rft.jtitle=%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E7%A0%94%E7%A9%B6&rft.au=%E6%A3%AE%2C+%E7%A5%90%E6%B2%BB&rft.date=2023-01-31&rft.pub=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E5%AD%A6%E4%BC%9A&rft.issn=1347-300X&rft.eissn=2435-1989&rft.volume=23&rft.issue=1&rft.spage=3&rft.epage=13&rft_id=info:doi/10.34370%2Fjjas.23.1_3&rft.externalDocID=article_jjas_23_1_23_A_21_014_R3_article_char_ja |
thumbnail_l | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/lc.gif&issn=1347-300X&client=summon |
thumbnail_m | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/mc.gif&issn=1347-300X&client=summon |
thumbnail_s | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/sc.gif&issn=1347-300X&client=summon |