健康サポート薬局薬剤師を中心とした多職種連携による大規模団地に居住する高齢者対象の定期健康相談会開催の取り組み
戦後建設された公共賃貸住宅団地では,居住者の高齢化に伴い,フレイル発見の遅れが危惧されている.そこで団地住民のフレイル早期発見・健康サポートを目的に団地集会所に「健康相談会」を定期的に設置した.参加者の,薬・健康相談を受ける傍ら,フレイルに関する調査を行い,薬剤師による健康相談や生活指導,必要であれば医療機関への受診勧奨,生活支援アドバイザー,民生委員,介護支援専門員への情報共有を行った....
Saved in:
Published in | 日本プライマリ・ケア連合学会誌 Vol. 48; no. 2; pp. 77 - 81 |
---|---|
Main Authors | , , , , , , , , , , , , , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
一般社団法人 日本プライマリ・ケア連合学会
20.06.2025
|
Subjects | |
Online Access | Get full text |
ISSN | 2185-2928 2187-2791 |
DOI | 10.14442/generalist.48.77 |
Cover
Summary: | 戦後建設された公共賃貸住宅団地では,居住者の高齢化に伴い,フレイル発見の遅れが危惧されている.そこで団地住民のフレイル早期発見・健康サポートを目的に団地集会所に「健康相談会」を定期的に設置した.参加者の,薬・健康相談を受ける傍ら,フレイルに関する調査を行い,薬剤師による健康相談や生活指導,必要であれば医療機関への受診勧奨,生活支援アドバイザー,民生委員,介護支援専門員への情報共有を行った. |
---|---|
ISSN: | 2185-2928 2187-2791 |
DOI: | 10.14442/generalist.48.77 |